
287 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:41:41.50 ID:6dVl4raa0
きっちりまとめた感があるがさっぱり分からない
290 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:41:52.00 ID:Y94UICq+0
強引にまとめた?
291 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:41:58.54 ID:oorfmT+u0
つまり、どういうことだってばよ293 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:42:01.07 ID:+FQ16fdlP
よくわからなかった
あと、Cパートがほしかったかも
295 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:42:07.33 ID:IQ+lsdz80
思ったよりまとまって終わった感はあるけど時間軸わからないから誰か年表作って><
296 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:42:07.57 ID:4ymWONNu0
オープニングでレントンが振り返ったところは良かったよ!

298 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:42:16.61 ID:OFHtwapUO
誰か主観は抜きで
・誰か何したかったか
・結果どうなったか
まとめてくれ
299 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:42:17.80 ID:E50eizUK0
トゥルースくそわろたwww
300 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:42:22.95 ID:DZynhxD40
これってフレアちゃんエンドって解釈でいいんだよね?よね!?


332 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:44:21.66 ID:8qJ5XvX/0
>>300
女キャラ全員家族エンド
301 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:42:30.29 ID:nGeMPsBN0
レントンさん何のために来たんすかね

377 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:48:29.67 ID:kdffi22CO
>>301
エウレカが呼んだんだよ
302 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:42:35.92 ID:6FOFEoGA0
ハッピーエンドでも悲劇でもなく、なんだったんだ・・・
308 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:43:00.93 ID:HqyEhPh90
フレアちゃんかわいすぎたから子の時間まで起きてた意味はあったわ
309 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:43:01.53 ID:wpH7n0EnP
ごめんついていけなかった
312 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:43:09.89 ID:9vIm5wa40
最後までトゥルースやナルの存在を持て余しちゃった気がする
317 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:43:24.94 ID:c7ZWAY+o0
全部なかったことにすればチャラになるのかよ!→最初のスカブコーラル打って、
全部なかったことにしてきたぜ!
318 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:43:30.87 ID:iJfIQqat0
ちゃんとオチたのこれ???
319 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:43:35.10 ID:jo7Ft/GW0
お腹に姉貴がいる時にレントン飛ばされて姉貴死んで
レントンと次にあった時にはもうアオを孕んでいた
つまり・・・・・・・?
331 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:44:20.49 ID:pl8sQb0x0
>>319
アオの次の子供も即作るって事だなw
320 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:43:39.81 ID:7mQwkGQO0
作画良いし、エウレカという題材があったのに生かせなかったな
前作好きだった自分からすればもったいなかった
323 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:43:53.23 ID:E5z5nh430
ぼけーっと見てたからポカーンだわ
結局最初のコーラリアン消去したの?
エウレカ連トンってなんで元の時代に帰れたの?
324 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:43:57.57 ID:TUlp1jmF0
レントンの声がホランドのせいで最後まで違和感が…CMで喋ってたのはどっちなんだよって感じwww
326 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:44:04.05 ID:Xxkzg8wv0
展開が急だったけど、なんかスッキリしない終わり方だったな・・・
327 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:44:06.80 ID:vfQVhYJV0
えええこれ普通最後に今のみんなの姿見せるとかあるもんなんじゃないの?
劇場版かDVD特典でもあるの?
フレア可愛かったからいいけど釈然としねえ
329 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:44:11.44 ID:wOb7PfAY0
レントンエウレカと一緒にスカブ送り返しただけってことか
存在消してないからまた来ちゃう可能性もあるのか、ようわからん
330 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:44:17.50 ID:WyDRK17uP
青が母ちゃんのとこ時間移動指定できたのは何で?
346 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:45:34.46 ID:pl8sQb0x0
>>330
沖縄スカブと繋がってる事が確定してるから
333 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:44:22.17 ID:JyNs92Qk0
つまりどういう話だったんだこれ
335 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:44:27.82 ID:DseN23Td0
一回じゃ理解できないやつやこれ!
解説も必須やな337 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:44:46.96 ID:/ab53OEXO
アオ戻ったところで家も知り合いもいないんだろ?どうすんの?
340 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:44:59.83 ID:BRWoE0ruO
アオヴァーシュ改めトゥルースヴァーシュはあのまま
時間漂流を続けるのか…
また半端な続編フラグで数年後にやらかしそうだな
343 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:45:17.66 ID:ycJvGCSI0
大体、エウレカとレントンはスカブコーラルの指令クラスターになったんじゃなかったのか?
なんであんな事になってるのよ
スカブコーラルはもうちょっと頭のいい連中だと思ってたのに、全然ダメダメやん
344 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:45:18.33 ID:6FOFEoGA0
クォーツガンが必要なかったんだと思う
これのせいで全てがむちゃくちゃ
345 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:45:20.40 ID:/gDM3Ay80
エウレカが飛ばされた時に孕んでたのが女でそれは死んで
アオはその後に孕んだんだよな?
つまり親レントンじゃないんじゃ?
363 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:47:15.21 ID:pl8sQb0x0
>>345
姉が生まれた時にレントンと一緒にいただろ
382 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:48:56.16 ID:/gDM3Ay80
>>363
でも姉孕んでる時に飛ばされてたんだからその後レントンにあってるって変じゃね?
406 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:51:07.59 ID:pl8sQb0x0
>>382
だから、アオの時代に飛ばされた(十何話だか)のエウレカが
未来(最終話の)アオによって戻された先がレントンの居た未来なわけ
その後、子供は石のようになって生まれて、
更にアオを身ごもった後に、エウレカは再び沖縄に出現して、アオを生むことになる
407 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:51:08.30 ID:onn9GadT0
>>382
姉が死んで墓作ってレントンとエウレカ2人で泣いてただろ


506 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:02:01.98 ID:ztWp3J9OP
>>382
その時はアオが元の時代に返したじゃん
今回も
アオが2歳の時に失踪したのは
↓
実はアオがクオーツガン撃って元の時代に返していたでござるの巻
だったでしょ
348 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:45:43.60 ID:jvYINWpC0
最後に辿り着いた世界ってスカブあるの?無いよね?

434 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:54:48.15 ID:BRWoE0ruO
>>348
あの世界の状況がどうなってんのか全くさっぱりだけど
あの島にはスカブが無いみたいに見えた
352 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:46:04.36 ID:1OD9KrYn0
Q1. なんでアオバーシュにぶん殴られて破損したレントンバーシュは一瞬で復元してたの?
Q2. トラパーのない世界っぽいのにボードで飛び出してどうすんの、アオ?
365 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:47:25.06 ID:ycJvGCSI0
>>352
パラシュートもなしでトラパーの無い世界に降りたら
地上に激突してミンチだなwww
まぁ確認して降りたと思おう
408 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:51:21.94 ID:ARnZwSRe0
>>352
トラパーのない世界なのか?
アオが「どれくらい生きられるかわからないけど」みたいなセリフ無かったか?
シークレットのいない世界ならわかるけど。
448 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:56:08.00 ID:1OD9KrYn0
>>408
その前に色々な時代を転々としてたんだろ?
俺はてっきりそれらの時代のことを指して言ったセリフだと思った
353 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:46:04.96 ID:7mQwkGQO0
アオが生きていける世界にしようとして生まれたのがAOの世界で
自分の為にそんな事しないでとアオがレントンとエウレカを元の世界に返して
平行世界想像ガンでAOの世界を無かった事にした
これでいいのか?
354 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:46:11.64 ID:P9BBVSW20
エウレカ助けてレントン共々1万年後に送り返した
あの場のシークレットは全滅させたけど、
歴史的宇宙的にはスカブは残ってるしシークレットも残ってる
つまり特に何も変わってないと
これでいい?
355 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:46:12.36 ID:MA5TdrDoP
まとめ
一期でレントンとエウレカがスカブを救った結果、子供を授かるが同時にクォーツとシークレットも誕生
↓
最初の子供(姉)はトラパー濃度が濃すぎて珊瑚に戻ってしまった。
なのでスカブのない過去で産むことにする
↓
ところがシークレットに追われたスカブが過去にも表れ始めた結果、
スカブの増殖やスカブバーストの発生で多元宇宙に被害が出始める
↓
バーストを止めるため、そしてアオを救うためにレントンとエウレカはスカブ残滅を決意
その中でエウレカは過去の沖縄へ
↓
392 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:49:46.37 ID:MA5TdrDoP
>>355
↓
しかし、沖縄にシークレット(トゥルース)が出現したため、
急きょエウレカはクォーツと共にどこかへジャンプ
結果、特定の時間に留まれなくなってしまった
↓
エウレカを失ってしまったレントンは、未来でスカブを残滅し続ける
↓
そんなときにエウレカが起こした七つの光柱(セブンスウェル)によって、クォーツガンとアオの元へ導かれる
↓
あとは劇中の通り、最初に過去へ渡ったスカブを破壊しようとするレントンと、
今までの旅で自分のする世界を肯定出来るようになったアオが戦うことに
↓
最終的にはガンを13年前の沖縄スカブの際に使用することで、エウレカと自分の世界を同時に救った
362 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:46:58.41 ID:nGeMPsBN0
訳も分からず奪われた末放置されたspec2さん
364 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:47:15.49 ID:pwUnNAtO0
虹でごまかされたような気がする
366 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:47:42.13 ID:GhDTYLT7P
元の世界に2人を戻した意味が今ひとつわからん・・・
人類滅亡している世界なんだろ・・?
367 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:47:42.92 ID:4mU/daCA0
人妻で2回子供産みながらエウレカさんの群を抜いたヒロインぷりだけが際立ったアニメだったな。
クォーツガンを最初のニルバーシュにセット販売させといて、
シュタゲみたいに世界線変えまくった後、どうにかして戻す話とか単純化した方が良かったんじゃないか。
あとレントンはレントンの親父みたいにワンカットセリフ無しで良かったんじゃ
368 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:47:43.53 ID:rkLmAC0r0
劇場版につづく!じゃなかったことだけは評価してもいいわ
374 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:48:08.72 ID:OS4wtXNG0
リフボード操ってたから、Endの世界にはスカブいるよね?



376 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:48:27.75 ID:BRWoE0ruO
ロリナルの前でバーストしないで光が収束した様に見えた
つまり
378 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:48:30.35 ID:NBpFO9/C0
最後はフレア登場させて欲しかったな。
ビーチで水着のフレア見てアオ「ポッ」みたいな。
381 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:48:54.67 ID:9vIm5wa40
誰かクォーツガンでこのアニメを撃って!
そして最初っから全部やり直してよ!!
386 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:49:18.73 ID:7mQwkGQO0
よし
フレアヒロインにしたボーイミーツガール作ろう
誰かクォーツガン撃って
389 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:49:38.42 ID:rkLmAC0r0
エウレカとレントンはあの世界でハッピーになるために交響詩篇で戦ったのになぁ・・
398 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:50:20.41 ID:BClrLK2x0
最後に世界改変した後で1期最終回に繋がってその後しばらく時間旅行してたってことでいいのかな
アオは戸籍すらない可能性のあるあの世界で生きていけるのだろうか・・・

421 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:52:32.09 ID:O/4Tol5z0
>>398
そもそもいつカピカピになって死ぬか分からんし開き直るだろう
463 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:57:56.16 ID:BClrLK2x0
>>421
あれってトラパーが濃いとそうなるんじゃなかったけ?
468 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:58:36.37 ID:4mU/daCA0
>>463
でもトラパーが濃くないなら、あんな高高度からリフなんかできないわけで…
481 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:59:33.57 ID:O/4Tol5z0
>>463
トラパーが無いならあのまま落下して落ちるまでも無く途中でショック死して問題はもっとシンプルになる
394 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:49:58.43 ID:4mU/daCA0
つかこんなの2クールもやらんで2時間で映画にまとめろよとは思う。
ガゼルさんとかいらんよなマジで
400 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:50:32.32 ID:a09CIiHb0
この終わり方だとエウレカの続編もうなしか
402 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:50:51.08 ID:wpH7n0EnP
レントンさんはなんで銀河美少年っぽくなったんですかね
409 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:51:22.10 ID:xkN4EolV0
トゥルース必要だったか?
427 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:53:42.06 ID:IQ+lsdz80
>>409
トゥさんとナルはいる
二郎小隊はいらない489 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:00:19.03 ID:kdffi22CO
>>409
最終的にはアオが人類、コーラリアン、シークレットの共存を望んだ象徴として側にいたんだろ
410 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:51:23.19 ID:Xxkzg8wv0
伏線を全部綺麗に回収したから続編は無いだろうな・・・
414 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:51:55.84 ID:PGcOVcMj0
う~ん、これだと結局親と子供が別世界で暮らすって事だよね。
最終巻でエピローグあるといいけど。


416 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:52:01.15 ID:4POle3+i0
えええええこんなのアリかよー
何ヵ月も待って…
418 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:52:17.66 ID:CTyeXitG0
伏線とか回収してAO世界の世界観を説明してくれたから
最終回としては悪く無かったと思える
423 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:52:57.11 ID:MA5TdrDoP
いや、ぶっちゃけめっちゃ感動したわ
でも多分最後こんだけまとめられたのは京田じゃなく會川の力なんだろうなwww
424 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:53:05.13 ID:sB/U3sU1P
ありきたりなフレアと再開ラスト期待したがなにもなかった
救い的なものがないのが残念w
425 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:53:11.28 ID:9vIm5wa40
最後にフレアやエレナ達と再会するシーンくらい入れてくれればまだ良かったのに…
444 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:55:38.53 ID:gGxOuJXA0
>>425
終わってからまだあればいいのにとちょっと見てた
そこらへんは想像するかね~429 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:53:52.41 ID:4mU/daCA0
そういや正ヒロイン(笑)のナルはどうしたんだ。
あいつ救いたくてレントンに反抗したんだろうに1枚絵すら無しとか。
んで無駄にキャラ立てようとした日本軍人とガゼル二郎は映すとか…
454 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:56:41.98 ID:E5z5nh430
>>429
最後子供のナル映ってなかったか?
432 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:54:25.79 ID:+FQ16fdlP
1期はレントンエウレカのボーイミーツガールでガッツリやっててわかりやすかったんだが
AOは終始何やってんだかよくわからなかったな
レントンエウレカと比べるとアオと他キャラの繋がりも薄い気がする
438 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:55:08.41 ID:bwUmLdmV0
実況で誰かが書いてたんだが…
ラストシーンの世界はトラパーないから、あのまま下に落下して死亡するはず って本当?
悲しすぎるだろ
464 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:58:05.10 ID:E50eizUK0
>>438
マジレスするとトラパーはある
アオがクオーツガンで消したのはシークレットって存在だから
473 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:59:05.19 ID:MA5TdrDoP
>>438
マジレスするとスカブと共存する社会をアオが望んだENDだからトラパーはあるでしょ
492 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:00:35.01 ID:1OD9KrYn0
>>438
アオはトラパーを視認できるから、それを確認してから飛び出した?
ってのが持論。
つまり作画は俺らの目にトラパーは見えましぇ~んwwと言いたかったのだろうか。
439 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:55:08.65 ID:4mU/daCA0
というかあれだけ頑張ったエウレカとレントンがあんま救われてないのが公式なのがな…
ホランドの子供とかが主役の方が良かったんじゃね
445 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:55:41.79 ID:UTWIXXH90
途中何やってたんだって話だな・・・
465 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:58:10.21 ID:1OD9KrYn0
>>445
今までの22話を否定する2話だったような気がした
446 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:55:48.56 ID:NlQ3/2Qz0
同じ時間軸にある同一世界の物語であれば種々選択による葛藤もあるのだろうけど、異世界、或いは
世界そのものが作り変えられてしまう事が可能だとなんでもありになってしまうから、その辺り緊張感は
無くなってしまうな。452 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:56:36.25 ID:8qJ5XvX/0
最後にナルのイタコの力でナルだけは
アオの記憶残ってるとかそういうオチを期待してたのに
455 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:56:52.85 ID:MptkSH7G0
あー、過去に帰って撃ったからナルと共存してたなんとかもないわけか
だから皆助かったわけか。ちったいナルがいたのは、あそこでほんとは感染?したけど
しなかったですよってことか?
でもじゃあ結局この世界じゃ直ぐにAO石になっちゃうんじゃないの?
ならないの?てかその世界じゃエウレカがAO産めて無くない??
460 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:57:17.48 ID:CTyeXitG0
エウレカ世界とAO世界は別宇宙
エウレカ最終回でスカブ旅立つ
その時に使われたエネルギーがクオーツ
映画世界みたいにある程度許容された宇宙もあるが
AO世界では地球に敵判定されてシークレット発生
スカブがクオーツの違う使い方をして
過去に飛ぶ
であってるよなだいたい
461 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:57:44.29 ID:nWrgM5MW0
シークレットがなんなのか解ってないんだがorz
宇宙の大いなる意思の使い的な何かなの?天使?
498 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:01:02.23 ID:syuVd0oL0
>>461
どっかの回で誰かが言ってたが地球の赤血球みたいなもの
524 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:04:18.45 ID:OS4wtXNG0
>>498
白血球な462 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:57:53.72 ID:4mU/daCA0
あのサブタイはネタバレに近いから引っ張ったんだろうな

476 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:59:22.39 ID:8qJ5XvX/0
>>462
サブタイは放送前にもう発表されてた
466 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:58:13.57 ID:ztWp3J9OP
レントンの声がヒロシなのと
ニルヴァーシュspec-V3のシルエットのせいで
ポケ虹思い出した・・・
てか、モーリスメーテルリンクはどこに行っちゃったんだ
月光号のみんな・・・
そしてアオさんレントンと同じぐらいの歳になってたんだから
レントンも声ヒロシじゃなくてよかったんじゃ・・・
467 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:58:23.39 ID:gGxOuJXA0
羽ついてるエウレカ可愛い!


470 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:58:52.70 ID:zCfo419h0
最後のシーンでスカブあったら何の意味もないだろ
「スカブが地球にある=シークレットがいる」で何の解決にもなってない
むしろ最後のクォーツガンで最初に地球に来たスカブをなかったことにしたけど
・地球にスカブなんてこなかったから改変されて平和?な未来
・一番過去のスカブを消したためにさかのぼって全ての未来のスカブも消えた
このどっちかなのかどうかがきになる
505 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:01:46.80 ID:E50eizUK0
>>470
いやよく見ろよ
アオはシークレットにクオーツガン打ってたから
スカブバーストが起きない世界になったってオチ
472 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:59:02.66 ID:rkLmAC0r0
spec2たん・・

474 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:59:15.52 ID:9vIm5wa40
エウレカが時間漂流から解放されたから
エウレカに過去から現在へ連れてこられたエレナは
最終的に元の時代に戻ってあのラストの世界ではお婆ちゃんにでもなってるのかな?
477 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:59:22.87 ID:7mQwkGQO0
アオが勝ち取れって言ったところはちょっとジーンときた
484 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 04:59:48.14 ID:TUlp1jmF0
結局、ナマケモノはナマケモノだったな

500 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:01:07.02 ID:gGxOuJXA0
>>484
今日は本気出して素早かったのに
490 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:00:22.23 ID:od92uHy90
夏への扉は自分を救ったのは自分だったというオチでハッピーエンドだろ
モチーフ捻りすぎて視聴者が三回転捻りでも?なところへ落とし込まれたという感じ
491 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:00:25.60 ID:sfNjfuk60
これってもしかして蒼がクォーツガン最後に撃つのを何ヶ月か遅らせたら
エウレカが身ごもっていた姉ちゃんは21世紀で生きられたんじゃないか
というかあの流れだと姉ちゃんがスカブのせいで死んだのか
クォーツガンの瞬間移動の衝撃に耐えられなかったのかわからん気がするんだが
512 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:02:40.85 ID:pl8sQb0x0
>>491
21世紀のトラパーが消滅したわけではないから同じ事
525 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:04:19.60 ID:sfNjfuk60
>>512
いや、21世紀のトラパー濃度なら
すくなくともアオが青年までは生きられる濃度じゃん
494 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:00:43.61 ID:XTs1CQiU0
何で改変銃撃ったアオに記憶があるのかって疑問
いや分かってる特異点とか観測者とか色々あるのは重々分かってる
でも最後にトゥルースさんぶっ壊していったじゃないですかやだー!
513 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:03:00.35 ID:4mU/daCA0
>>494
ほらリーデイングなんたらって特殊能力あるんだろう主人公だし。
つか血縁以外では改変銃の影響受けないってのがアオ唯一の特殊能力じゃねマジで
495 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:00:51.76 ID:4mU/daCA0
まあエウレカっつうか名塚さんのヒロインっぷりだけはガチだった。
演じる役も中の人も既婚者だけどな!


497 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:00:55.03 ID:mgBKaY6x0
最後までわけわからんかったなあ。伏線は回収したけど、
こんだけ並行世界やられると感情移入も何もないし、その世界がわからん
結局レントンとエウレカはどこから来たのよ
スペックVなら劇場版だけど、月はあれだし、子供うんぬんでモーリスメーテルリンクも何もないと
501 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:01:15.90 ID:W/EOP4QtO
なんだかよくわからなかったが、俺は
「レントーーーン!!!」「エウレカああああああああああ!!!」って叫びながら
抱き合って笑う二人が見たかったな
あとアオも一緒に
話がよくわからなかったので幸せになったのか、なったんだろうけどよくわからない
623 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:18:04.21 ID:dScRqMb30
>>501
むしろあおがレントン並みに恋愛バカ青春一直線で終わってくれたら良かった
誰とキスをするどころかフラグも立ってないわ…ないわ……
630 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:18:50.29 ID:7mQwkGQO0
>>623
童貞のまま彷徨うアオ
636 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:19:45.70 ID:4mU/daCA0
>>630
ギャルゲ主人公並みの吸引力はあるんだがなアオ…やっぱ髪の毛の色が…
502 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:01:23.14 ID:OzWlTtfP0
人間とコーラリアンのハーフってことは、トラパー濃すぎるとダメだけど
トラパーなしでもダメな可能性があるのでは。
最後の改変後世界が、(アオにとっては)ちょうどいい濃度な世界になって
いるとかいうことになってそう。
507 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:02:04.01 ID:BDg/AA3e0
予想していたがやはり鬱エンドか
アオがかわいそうじゃないか
もやもやがとまらん
509 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:02:24.35 ID:c7ZWAY+o0
ガゼルには最後までイラッとさせられた
ところでレントン「反撃させてもらう!」って先にファンネル飛ばしたのお前じゃん
ついてこれないよう牽制するのかと思ったらマジで当ててなに考えてんのって思ったぞ
510 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:02:29.61 ID:3HUBVZem0
寝ぼけ眼で見ていたけど、これでいいのかなぁ…
アオは各陣営を右往左往し、本当の敵を探していたけど、そんなものはなかった
スカブもシークレットもスカブ依存して生きている人間達もチームの仲間達も失ってはいけない大切な存在
現世界でレントンの希望とおりスカブの存在をリセットさせることなんかできない
↓
13年前の沖縄に飛び、スカブから生まれた大量のクオーツを消滅させたために、現存できなくなったエウレカを助けるため
消滅させる直前の世界に飛んで、エウレカの代わりに大量のクオーツを消費してシークレットを破壊した
(この世界のエウレカは以前会ったことのあるエウレカ、だからアオを知っていた)
レントンと再会できたエウレカはアオに全てを託す、そして三度目の世界確変を起こす
↓
ワープを起こした世界は、アオやトゥルースが元々存在していた世界、スカブもシークレットもみんなそのまま
トゥルース曰くアオという存在が人々の記憶にあるかどうかは不明
しかしアオは父から託されたボードを片手に決意と期待を込め、新しい人生を生きる
511 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:02:34.87 ID:7mQwkGQO0
元の世界に戻ったレントンとエウレカは子供は作れないの?

542 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:06:22.63 ID:gGxOuJXA0
>>511
大丈夫なら子供っていいものだなーと励みそうな気がする
ふた桁いっちゃったりして543 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:06:38.60 ID:pl8sQb0x0
>>511
作れるけど、石になっちゃうかも
少なくとも次の子供(アオ)は石にならないわけだし
547 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:07:09.15 ID:OzWlTtfP0
>>511
元の世界のトラパー濃度の問題がどうなってるか・・・
517 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:03:22.13 ID:ef1bu+WB0
世界改変はやっても1度で何とかまとめないと
何でもアリでつまらなくなってしまうよね
最後に1度世界改変でうまく問題解決してたら
まだ印象は違ったはず
521 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:03:53.32 ID:Me/aQYHn0
會川さんお願いしますから並行世界ネタに逃げるのやめてください!
お願いします!
伏線回収したのはうれしかったですけど
っていうか脚本家不足してるんですからもっと仕事してください!!
528 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:04:24.04 ID:+FQ16fdlP
キャラ薄かったな
キャラ同士の関わり方も交響詩篇と比べるとなあ…
529 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:04:39.91 ID:VKd3tfMXO
レントンなんであんなにアーキタイプにビビってたんだろ

548 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:07:23.36 ID:kdffi22CO
>>529
自分が作ったマシンにないはずのアーキタイプが入ってたら驚くだろ
531 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:04:49.78 ID:IQ+lsdz80
とりあえず2027年は
一発目撃つ前の世界
一発目撃った後の世界
二発目撃った後の世界
アオが過去に戻ってスカブ消した世界(三発目)
アオが最後に飛んできた世界
があるってことでいいの?
4と5は一緒って事は限らないと考えると
533 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:05:06.16 ID:4mU/daCA0
キャラの数が多い割に、だったな。無駄な大人が多すぎるんだと思う
534 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:05:18.79 ID:rkLmAC0r0
メカ戦の作画は良かった
中身が伴わないから熱さはねえけど
535 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:05:26.86 ID:414PESfZ0
せめてボーイミーツガールの軸をしっかりやっていてくれればなぁ
ヒロイン達の中途半端っぷりがこの作品の全てって感じだよ
ナルは一応正ヒロインみたいな登場なのに、ずっとお前なんなんだよって感じだったし
アオが堂思ってるのかも微妙なままだった
フレアはかわいかったけどガゼルフラグとか最後の描写以外でヒロインに昇格する気が
あるのかやる気が感じられないしで
536 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:05:26.99 ID:Z+sU4dybO
とりあえずナルを「大切な友達」と言い切ったから、フレアを選んだと受け取っていいんだよな?
549 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:07:27.75 ID:8qJ5XvX/0
>>536
フレアに対しては家族って言っててフレアも
家族って言ったじゃない的な事最後言ってたから違うかと
546 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:07:04.36 ID:4mU/daCA0
改変銃はいきなり出てきた癖にクォーツないと使えないとか
万能に見せて使いづらいのがなんともはや。
とっとと1話か2話でぶっぱしてから物語始めりゃいいのに。
沖縄独立とかナル病弱とかマジどうでもよかった550 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:07:31.50 ID:XTs1CQiU0
あれだな
ニルヴァーシュ関連が全っ然分からんっていうか説明してほしかった






559 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:09:19.19 ID:OzWlTtfP0
>>550
オリジナルはレントンが乗ってたので、アオが乗ってたのはレントンが作った「ネオ」。
それにトゥルースがアーキタイプとして入り込んだ。
エウレカが乗ってたのは、スペック2の複製ってことでいいんだっけ? アーキタイプ
なしなのかな。
576 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:11:40.37 ID:kdffi22CO
>>559
エウレカが乗ってきて置いていったのがネオだよ それをアオが乗ってた
568 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:10:22.81 ID:E50eizUK0
>>550
ニルヴァーシュネオでエウレカレントンでAO世界来たら、前作で旅立ったタイプゼロがいて
レントン「あ、久しぶり」
タイプゼロ「おう、V3になったよ」
こんな感じちゃう?
596 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:13:33.26 ID:XTs1CQiU0
>>559
それはそうなんだがまず何故オリジナルニルヴァーシュがいるのかってのと
何故オリジナルがいてネオを作ったのかって言う、んだけどね
>>568
すげえ納得した741 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:44:19.05 ID:E50eizUK0
>>596
自分で書いといてあれだけどやっぱり辻褄が合わないから訂正
何らかの理由(より良い発展を遂げた?)で前作で旅立ったタイプゼロ(オリジナル)が詩篇世界に帰ってきた、けどエウレカと月光号とAO世界に飛ばされる。
↓
ナルにこき使われた挙句AO世界放置
↓
AO世界1万年後
レントンに拾われV3になる
どうだろ。あんまりしっくりこないけど
553 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:08:30.26 ID:/l4aLiJp0
満を持してヒーローマンに乗って登場したレントンがサッカーをして帰って行った
なんかそんな感じ
662 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:24:10.05 ID:BRWoE0ruO
>>553
ヒーローマン笑た、似てるから困るw554 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:08:34.98 ID:NlQ3/2Qz0
結局ナルはどうなったのか、アオはフレアとナルのどっちを選んだのか分からないままだったな。
本編に直接関係無いことだからはっきりと結論を出しても良かったのに。
565 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:10:09.44 ID:OzWlTtfP0
>>554
最後の世界では、アオが忘れられてる(かも)って話だったから、
それぞれ全く別の男と・・・。
587 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:12:21.20 ID:9DRwfkqf0
>>554
22話の感じからして、アオって恋愛感情的なものはまだ無さそうだよなあ
ナルやフレアはアオに気持ちありそうだけど
558 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:09:16.38 ID:4mU/daCA0
俺たちのニルヴァーシュがトゥルースに改変銃撃つまでただの機械人形だからな…
もっと姿形が全然似てなくするとかやりようがさ…560 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:09:22.16 ID:9DRwfkqf0
とりあえずサッカーはやったな


583 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:12:01.02 ID:gGxOuJXA0
>>560
ボールぶつけてけっこう子共っぽいよお父さん…
578 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:11:54.29 ID:rkLmAC0r0
「サッカー回まだかよ!」って言い続けた甲斐はあったな
599 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:13:57.78 ID:OzWlTtfP0
>>578
ひと昔かふた昔前なら、あの場面はキャッチボールだったろうな。
でも、野球のボールを子供に思いっきりぶつけてたら絵的にかなりきついので
サッカーボールで正解だったかなw
603 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:14:17.81 ID:mVRqZMFn0
>>578
だなww
561 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:09:31.76 ID:+FQ16fdlP
レントン親父のかっこいいところ見たかったがなんか微妙
564 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:09:58.22 ID:rkLmAC0r0
月光号の中からニルヴァーシュが出てきたあのあたりが一番ピークだったかなぁ
レントンは三瓶さん無理でもヒロシ以外で誰かいただろ・・
572 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:11:09.65 ID:4mU/daCA0
>>564
あそこは盛り上がったなぁ。あれだけでいいよなAO
594 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:13:04.80 ID:k9wVQz740
>>564
アオの声が三瓶だったら少しは心の準備が出来てたかも
566 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:10:13.55 ID:c7ZWAY+o0
アーキタイプの存在に驚くのはいいけど、それは一機だけでいいって言い出すのはわけわからんかったな
ただトゥルースの落ち着き先ができただけで、それ以外は別に何の変化もなかったし
580 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:11:57.12 ID:MptkSH7G0
レントンとエウレカの、子供を思って過去にとんだみたいなのがよかった
あとエウレカに同属を殺させたくないっていうレントンだけがよかった
でもレントンとエウレカ世界で未来では人類滅亡してたとかもう全然いみわかんねえ
なんで月で幸せになってなかったの?ほんとわけわかんねえ…ww誰か年表…
年表見ても訳わかんねえだろうけど
581 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:11:57.24 ID:MA5TdrDoP
吉田健一 @gallo44_yoshida
@kyoda_contact さあ、リテイクしましょうかw既にカット持って帰りましたw
作画良かったのにまだリテイクすんのか
602 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:14:14.34 ID:UTWIXXH90
>581
元気そうでなによりw
618 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:17:11.57 ID:pl8sQb0x0
>>581
リテイクかw
最後のレントン&エウレカはちょっと微妙だったからな
584 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:12:03.36 ID:+qH4Um8P0
スカブがシークレットに攻撃されるから、1万年前の別宇宙(AO)に逃げてきた
スカブの味方してたレントンエウレカもシークレットも標的に、
レントンがエウレカをスカブと一緒に過去に飛ばす
そしてエウレカが空から降ってきて(1話)アオを産む
トゥルースはシークレットだけど人間ぽく育てられて、でも変な能力持ってるから「俺はなんなんだ」と発狂
でも心では安息を求めてた
クォーツが材料の「世界の設定が変わる銃」が手に入って
打ったらトゥルースがゲオルグポディションに変更された世界になる
レントンエウレカの一人目の子供はトラパーが濃くて死亡
二人目(アオ)が死なないようにスカブが無い世界にしようとするため、エウレカはクォーツと共に
一緒に時空を彷徨う
レントンは銃を使ってスカブを消そうとするが、それはエウレカも消える事を意味する
アオはそれはおかしいとレントンをどけて、エウレカがクォーツと飛ぶ前の世界に銃(最後の一発)を
使って飛ぶ
そしてアオはエウレカの代わりに時空を彷徨っていく
時空を彷徨う内にAO1話の沖縄にそれなりに近い世界に飛べる
そこでアオは残る事に決め、ニルバーシュ&トゥルースと離れる(これらはまた時空を彷徨う)
沖縄には帰れるものの皆はアオの事を知ってる世界かは分からない
こんな感じで良いのかなw
588 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:12:24.17 ID:W3dJFRUu0
トラパーが残ってれば世界は変わってないんすけど
616 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:16:32.51 ID:sfNjfuk60
>>588
たぶんクォーツガンがエネルギーを使い果たしたので
シークレットが時空間を越えてスカブ殲滅にこれないので
スカブバーストはなくなったんじゃないかと。
589 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:12:39.95 ID:1OD9KrYn0
完全機械(アーキタイプがない?)アオのニルヴァーシュは誰が作ったんだっけ?
598 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:13:47.35 ID:MA5TdrDoP
>>589
レントンでしょ
Renton for AO だから型番がRAなんじゃね
651 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:22:12.29 ID:1OD9KrYn0
>>598
ってことは何らかの手段でアオの過去にダイレクトに送り込まれたことになるよね?
それがエウレカの乗ってきたニルヴァーシュだったとして・・・
ナルのニルヴァーシュはどこから来たのか分かる?そこだけモヤモヤしてる。
673 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:25:33.96 ID:G0QEw6vO0
>>651
月光号と一緒に飛んできた時の分をつるーすが引き上げたのがナルのニル
AOがおなかの中にいる時に乗ってきたのがネオ730 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:41:44.85 ID:BRWoE0ruO
>>651
最初に月光号と現れたエウレカがアオヴァーシュを
「今レントンが作ってるニルーシュに似てる」って言ってた
つまりあの時にスペ2が持ち込まれた
ネオ(マーク1)は沖縄にママレカが墜ちて来た時のだと思う
767 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:53:38.44 ID:1OD9KrYn0
>>730
なるほど、大分辻褄が合ったわ。thx
やっぱあの段階で未来にはレントン騎乗の初代機と
エウレカ用の新代機の2台のニルヴァーシュが存在してたってことか。
590 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:12:44.34 ID:3HUBVZem0
ラスト2話に集約された本筋をカモフラージュしようとあれこれネタを入れたのか
アオと同様に、視聴者に本当の敵とは何なのか、視聴者を迷走させるためにネタをまいておいたのか
真意は見えないが、ここまでに辿り着くまでに随分と散漫とした印象を与えた感がある
正直もう少しキャラクターを減らし、1クールで本筋だけ収めたのなら
「息子と父母の時空を超えた世界改変」物語として認められる作品になったのではないだろうか
595 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:13:23.97 ID:Zxf9mkEy0
前作でスカブが飛んでった別宇宙でシークレットが発生
↓
シークレットから逃げる為にスカブが色んな宇宙の色んな時空へ
けれどシークレットも追ってきた
↓
スカブバースト起こりまくりで一万年後の宇宙の人類滅亡
↓
おまけにレントン達にもシークレット襲ってきた
↓
レントン「スカブを無かった事にする。それが大人の責任。あとアオを生かしたい。」
↓
アオ「それじゃアンマー助からねえし友達が存在しなくなるかもしんねーだろ!俺の為とかやめて故郷に帰れ!」
↓
アオ、シークレットをガンで吹っ飛ばして最初のエウレカの様に願望に合った世界まで時空を漂流
↓
アオ「この2070年が俺の行きたかった宇宙か。俺はここに腰落ち着けるかな。トゥルースは?」
トゥルース(ニルバーシュ)「俺はもっと宇宙を見て回るわ。お別れだ。」
別のスレでも書き込んだんだけどこんな感じで合ってる?606 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:14:40.53 ID:414PESfZ0
やっぱ人間関係の魅力のなさだよな
前作の月光号の雰囲気は魅力的だったのにどうしてここんな事にだよ
640 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:20:45.66 ID:9DRwfkqf0
>>606
いやいや、ゲッコーステイツってギスギスしまくりだったやん
俺とは別世界のエウレカセブンがあるのか?
655 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:22:40.41 ID:G0QEw6vO0
>>640
話数が多過ぎて間延びしてるからそういう印象が強く残るだけで
一人ずつ認めさせていく筋書きだよ一応は
ラストがホランドだし
669 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:25:05.74 ID:MeCrssew0
時空改変ネタが、ついにロボット物まで来たのは感慨深いというか、やりたい放題だったというか。
しかし、やりなおしとかなかったことにとか安直すぐるだろ。
>>640
連帯感が出るまで大変だったもんな。見てるほうの地団駄振りといったらw
朝眠いわ、いらいらするわ。
しかも、ゲッコーステイツの他のメンバーはぜんぜん出てこないときた。
677 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:27:13.80 ID:414PESfZ0
>>640
サッカーしたり始めてのお使いさせたり若いカップルを見守ったりするのが
ギスギスって言葉でまとめられる意味がわからないのだけど
698 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:34:32.68 ID:9DRwfkqf0
>>677
若いカップル見守るなんてラスト直前にようやくじゃん
それまでは説明なし暴力ありのDQN集団だろ、ゲッコーステイツって
まあサッカーは笑ったが
703 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:35:15.21 ID:G0QEw6vO0
>>698
若いカップルってのはホランドとタルホじゃ?
604 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:14:19.60 ID:NvjJ9f3y0
ぶっちゃけ失敗作だべ?
607 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:14:51.31 ID:oSNb8Ssh0
アオ最後までアンマーアンマーだったし正ヒロインはエウレカ
609 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:15:02.07 ID:dScRqMb30
ラストにナルと出会うのを匂わせるシーンくらいあれば
少しは楽しく終われたんだけどな
空から銀河美少年が降ってきたよ
変な髪の色と目の色だよ
どうすんの……

631 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:19:16.92 ID:8qJ5XvX/0
>>609
そのシーン欲しかったな
ラスト沖縄に着いたからてっきりそういう匂わせ方して終わるのかと思ってたらオワタw
638 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:20:25.86 ID:9vIm5wa40
>>609
まさか母親と同じように迫害されちゃうんだろうか…706 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:35:42.36 ID:dScRqMb30
>>638
まずは髪を染めるところから
611 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:15:27.64 ID:3HUBVZem0
ち・・・チームゴルディロックスは?
614 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:15:41.42 ID:7mQwkGQO0
ジエンドは何だったんだ633 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:19:34.60 ID:4POle3+i0
>>614
たしかに…ただのファンサービスか?
692 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:31:36.91 ID:BRWoE0ruO
>>614
下から出現したカノンのジェット頭突きで宇宙に打ち上げられた
615 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:16:20.65 ID:4mU/daCA0
ガゼル二郎の役立たずっぷりときたら…
死んだ社長くらいかいい味出してたの。
イビチャさんも何か半端だし唇のお姉さんも自分の恋愛に夢中だしまったく…
617 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:16:37.93 ID:rkLmAC0r0
「レントンがパスをできるようになった・゜・(ノД`)・゜・ 」
とおもったら、息子に殺人シュートぶちこんでたでござる
ボーイミーツガールじゃなく親子の物語だったってのは別にいいけど、
その部分が他の要素で希薄になって思いだしたように最後に総括したみたいになったのは構成ミスだよなぁ
619 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:17:17.68 ID:mVRqZMFn0
ハーレクインのメカは最後までかっこよかったと思うお( ^ω^ )

620 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:17:21.80 ID:9MnlxU7v0
會川はライダー剣とかどうやってまとめんだよ…な奴もまとめてたし
AOも強引とはいえ、きっちりまとめたのは會川の手腕な気がする
627 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:18:33.61 ID:4mU/daCA0
>>620
まとめるのはいいが、まずとっちらかすなと言いたいなw
642 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:20:50.64 ID:9MnlxU7v0
>>627
とっ散らかすなは監督の方じゃね
エウレカ前二作もそういう節あったし
會川も問題ある脚本家だけど、京田も別ベクトルで問題ある監督だと思う
621 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:17:28.65 ID:4mU/daCA0
そういやアネモネ関係も色々考察つか邪推してたが見事に何も無かったなw
アオの姉とかアオが実は女の子とか色々あったがw
629 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:18:42.62 ID:mVRqZMFn0
>>621
あったあったそんな予想www
622 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:18:02.50 ID:p3DUqGksO
スカブを消すとエウレカやナルが~って言ってたし
クォーツガン3発目はシークレットに撃ったのか?
シークレットが居なかった世界になったとするとスカブが育ってアオが生きづらくなって
トラパーはスカブから湧いてるからリフボードが使えて……
でも何か知らんがアオに関する記憶が世界から消えたとかで
でも最後アオ存在してるし…だからエウレカは出産してからレントンと1万年後に帰ってて
ニルヴァーシュを見るにゲッコー号を未来に戻した?のはラストの長髪アオで…
それでー…あー…分からん。
ナルとの幼馴染設定はまだ生きてるんじゃないのか?
いや沖縄でスカブが育っちゃって沖縄民も本島に散って避難して面識が無いとか?
688 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:31:15.07 ID:Zxf9mkEy0
>>622
最後アオが降り立った世界はアオがいた世界とは違う世界だからな
ガジルがおエライさんになってるくらい世界変わってて
アオが知ってる様な世界ではないから、フカイアオって存在のいない世界なのかもしれないってことかと


626 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:18:30.67 ID:3HUBVZem0
しかしレントンは悪い意味でホランドの意固地な部分を見事に受け継いだよな
声優をあえて変えた理由をようやく理解したよ
エウレカの前だと行動原理がデレるっていう
628 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:18:38.60 ID:1OD9KrYn0
レントンの乗ってたニルヴァーシュが過去作のオリジナルなのは理解るとして
エウレカの乗ってたニルヴァーシュがレントン作のNEOなのか、また別の物なのか分からん。
ナルのニルヴァーシュってどこから来たんだっけ?
ニルヴァーシュが3体いるのか、レントン機以外の1体が同一機なのか判断できん。
661 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:24:04.43 ID:IQ+lsdz80
>>628
月光号と一緒に現れたエウレカが乗ってたのをトゥさんがパクった
あれ?あの月光号とかはどっから送られてきたんだっけ?
675 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:26:42.56 ID:1OD9KrYn0
>>661
そこか。
月光号って何か理由があって送り込まれたんだよな・・・
あー、録画残ってっかな。確か13話辺りだっけ・・・
680 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:27:58.92 ID:G0QEw6vO0
>>675
クォーツを未来で発見して、調査と実験やったらエウレカが巻き込まれた
飛んだ先がAOの世界の大気圏632 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:19:27.29 ID:aQ5Pwall0
・沖縄・日本軍
・3バカ
・トゥルース
この3つ無くすだけでもっと上手く構成できたろ
つーかいらなかった
641 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:20:45.91 ID:G0QEw6vO0
>>632
トゥルースさんは正直脚本のせいだと思う
もうちょっと説得に動揺したりやり込められて泣きながら逆ギレとかしてくれればあるいは
635 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:19:38.36 ID:8MT9Gjrh0
レントンエウレカやアオやその他主要キャラにはそれなりの幸せが与えられたけど
これコーラリアン涙目ってレベルじゃないんだけど、その辺スタッフはどう思ってるんだ
648 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:21:39.84 ID:OzWlTtfP0
>>635
シークレットさんも涙目どころじゃないかと。
地球を守ろうと頑張ってたのに、最後存在消されちゃったし。
ってことなんだよね?650 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:22:01.53 ID:8MT9Gjrh0
トゥルースっていうかシークレットと人間の間の存在は必要でしょ、一応
別にそれが真実マンさんである必要はないけど
657 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:23:07.89 ID:NBpFO9/C0
最後なんだかんだで落ち着き先が見つかって
活き活きしていたのはトゥルースさんだったなwww
670 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:25:18.80 ID:mVRqZMFn0
>>657
そう思うわww
663 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:24:16.31 ID:7mQwkGQO0
一期の最終回は感動したんだがな
まぁ最後のアオが飛んでるところは爽やかでよかったけど
665 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:24:50.11 ID:8qJ5XvX/0
誰か教えて
最後アオが降りた世界はスカブとトラパーはあるけど
シークレットだけない世界であってる?
687 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:31:12.47 ID:1OD9KrYn0
>>665
ボードがギリギリ機能するぐらいのトラパーはありそうな世界。じゃないと墜落死。
濃度が低すぎてアオが飛び降りた高度までは達してなかったのかもしれない。
シークレットはちょっと分からん。674 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:25:42.13 ID:zCfo419h0
最後ヨハンソンブックがあるってことはつまりスカブバーストが起こってたってことじゃないのか?
・ヨハンソン
歴史は捻じ曲げられていると提唱した科学者。スカブバーストが起こらなかったもう一つの世界を幻視することができたらしい
683 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:28:55.32 ID:ZjSrlpLZ0
俺も月光号出て来た辺りが1番燃えたしワンチャン巻き返しあるかと思った。
ってか一期の月光号じゃなくて
劇場版の月光号が来た方がまだ面白く出来たと思う
一期は綺麗におわってんだから、変な尾鰭つけんなよと
689 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:31:27.05 ID:G0QEw6vO0
>>683
まあでも、spec3.0じゃなくてspecVだったのは最後の良心だとは思う
686 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:29:53.27 ID:8qJ5XvX/0
アオが状況すぐ飲み込んで対応しすぎてキャラとしてちょっとつまらなかった
もう少し癖のある性格でよかったのに
大人っぽい訳でもなく子供らしくない子供だった
707 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:35:48.03 ID:c3Z62jL3O
>>686
実はアオの反抗期はあったんすよ作中でね 即終わったけど
712 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:37:07.92 ID:8qJ5XvX/0
>>707
うん、だから子供らいくないというか
いつもいい子ちゃんっぽくてつまらなかった
745 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:46:18.62 ID:c3Z62jL3O
>>712
そうやね
結局はキャラに深みを出せない描写不足が致命傷の一つになっていった感じやな
散々言われてたが
アオはナルが行方不明になったときも心配してる描写が薄かったり
なんか本当に深みがないうすーい主人公だったわ
694 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:32:36.98 ID:BXX8OWgA0
夏への扉なんてハッピーエンドの見本みたいな作品のタイトル持ってきてこの最後はないわ
700 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:34:45.78 ID:NBpFO9/C0
みんながビーチで待っていて「おかえりアオ」があるだけで
どれだけいい作品になれたことか…
つくづく最近のアニメ製作者は感覚がずれているなと思う。
708 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:35:50.55 ID:8qJ5XvX/0
>>700
それなんてトップをねらえw
710 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:36:21.31 ID:zUfKj7Mk0
とりあえず、フレアがガゼルに惚れてる展開も
ガゼルが変な女と付き合う展開も全くいらなかったな
713 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:37:21.67 ID:zCfo419h0

これ右下に移ってるのはプラント?719 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:38:40.14 ID:O/4Tol5z0
>>713
よく見たら山脈みたいなの凄まじい巨大さだな
スカブかこれ?
897 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 10:32:14.14 ID:Wm466ahR0
>>713
名残みたいなものか717 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:38:19.43 ID:414PESfZ0
本当に信じられない気持ちで一杯だわ
ワールドエンドガーデンとモーニンググローリーをやった監督と同一人物だなんて
720 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:39:13.41 ID:hldocDMo0
106 名前:渡る世間は名無しばかり 投稿日:2012/11/20(火) 05:08:36.04 ID:UxcA4K1m

クオーツガン撃った後の相合い傘は、アオの生まれる時系列じゃないのか?
AOの時系列→クオーツガンで変成されたのが相合い傘時系列(=無印の時系列)?
よくわからん
140 名前:渡る世間は名無しばかり 投稿日:2012/11/20(火) 05:12:08.63 ID:kDi6k9D3
>>106
あれはレントンとエウレカを送り出した向こう側(前期)の世界を、
言わば時空の裂け目から覗いたようなもんかと
その後アオは全ての宇宙、過去、未来をさまよってスカブ(シークレットの方か?)を狩る概念となった……
わけでなくさまよった果てに元の世界(AO)に戻ってきたと
この解釈が一番しっくりきた
思ったよりはいい終わり方だったんじゃないかな
ただ最終回へ至るまでの2クールの構成が非常にもったいなかったな
747 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:46:45.18 ID:Zxf9mkEy0
>>720
元の世界とは違うかと
アオが人間原理で行きたいと願望した世界じゃね
858 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 09:09:20.28 ID:D6+ws3Z+0
>>747
クォーツガンは両親を還した時点で壊れたからなあ
723 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:40:01.98 ID:DZynhxD40
最後成長させたのはあきらかにフレアちゃんのため
726 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:40:50.04 ID:8qJ5XvX/0
>>723
フレアは最後まで家族扱いだからw
724 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:40:07.52 ID:PQjgGd4w0
まあ、最後はナルとナマケモノが空見上げてるくらい付け足してくれたら気分良くなるかな。
728 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:41:05.71 ID:GtwLcCMlT
アオがニルヴァーシュ(トゥルース)と共に宇宙、時空をさまよった辺りがよくわからんかったがアレか
アオ自身があらゆる宇宙と時空の変化の観察者となったってこと?
レントンの言った人間原理は「宇宙や地球が人間に住みやすい環境なのは、逆説的にそういう宇宙だからこそ
観察者たる人間がいる」って考えだとして
スカブ、トラパー、シークレットがいたあらゆる宇宙・時空からアオはシークレットを取り除いた
その特異点たるアオとトゥルースは違いを知る唯一の観察者として宇宙・時空をさまよって
たまたまAO世界に巡り合った時にアオはその船を降りた(トゥルースが観察者の役割を果たす)……てこと?
「AO世界とよく似た世界」って考えてる人もいるがあれは(シークレットのいない)AO世界そのものだよね
735 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:43:20.61 ID:PQjgGd4w0
>>728
ラーゼフォン思い出した774 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:57:31.45 ID:dScRqMb30
>>728
電グルのシャングリラを流したらよかったんや!w
つかそれなら観察者というより文字通り青に抱かれて地球と一体化でもしたらよかったんじゃね?>あお
(自分のことは忘れられてるかもしれないけど)みんなのいるところに還るよ的な
731 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:41:53.19 ID:O/4Tol5z0
同じ様に御想像にお任せしますって締め方にせよ
普通なら希望はあるよって描写をする所で
残ってるのは希望か絶望か分からないよって見せ方してるからスッキリしない
742 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:45:11.55 ID:9MnlxU7v0
>>731
ラストのアオの良い顔で希望持って終わったと思ってやれ
732 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:41:53.91 ID:ycJvGCSI0

クオーツガンってなんだったのさ?
いやクオーツはスカブが生み出した世界線を越える道具だったのは分かる
だがそれが勝手にクオーツガンの形を取った事の意味とかサッパリだな
だいたい、スカブが別世界にイクンダーって作ったのがクオーツなのに
それが集まったクオーツガンが、スカブにとっていいんだか悪いんだかわからん使われ方する道具に
積極的になったという意味がわかんね
まぁアオにしか使えなかったというのは、エウレカの子だからってのはあるんだろうけど
だったらナルみたいに、アオもスカブを自在に操れてもおかしくはないよな
一応シークレット全部追っ払ったから、スカブ的にはオッケーな結末か?
743 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:46:00.50 ID:O/4Tol5z0
>>732
ちょっと順番が違う
クォーツは元々「願いを叶えるための機構」で、スカブがあの当時願ったのが世界の移動
世界を移動するための、あるいは世界をするために作った物ではない。世界移動は応用
ガンになったのは人間原理の話で、アオ、もしくはトゥルースの願いに反応して形を成したと見るべきじゃないかな
759 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:49:40.81 ID:sfNjfuk60
>>732
クオーツガン自体はクオーツ=スカブ(?)が自分の意思で存在を変えたり
時空間を移動できるようだったから
クオーツを集めていたコーラリアエウレカ(=スカブ)の意思でガンの形になったんじゃないかな
なので月光号とニルバーシュにデザインが近い。
アオに使えるのはコーラリアン(=スカブ(?)だから
734 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:43:12.29 ID:rkLmAC0r0
クォーツガンが制作者にとっての便利アイテムすぎる上に、
降って湧いてきたような登場したからなおさら腑に落ちないんだよな
ここまでなんだってよかったってことになる
737 名前:
700 投稿日:2012/11/20(火) 05:43:48.58 ID:NBpFO9/C0
なんつーか、アオは誰にも知られない存在かもしれないけど
一から頑張って生きていきます。。。っていう無理やりな
ハッピーエンドを想像しなければいけないのは正直苦しい。
749 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:47:09.92 ID:dScRqMb30
どうせならEDのあおだけが居ないバージョンに
空から銀河美少年が降ってきてラブコメだよ!
これでええやん
一からやり直しでも希望がもてた
751 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:47:49.75 ID:GtwLcCMlT
そうだ、一番の不満は締めをアオの「おわりっ!」にしなかったことだw
こちとらソレを聴くためにこんな時間まで起きてたんだよ
753 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:48:23.86 ID:O/4Tol5z0
>>751
だがまだ終わっていないとしたら・・・?
754 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:48:26.47 ID:ycJvGCSI0
夏への扉はライバルの計略で、冷凍睡眠させられて目を覚ましたら
NTRてたり、アイディア盗まれて会社乗っ取られて、中二病を発症したおっさんが
いきなしタイムマシンを作って過去に飛んで
そこで大発明して世界を自分の都合のいいように書き変えて、ょぅι゙ょと仲良くなって
みらいに行って結婚する話だったと思う
主人公は猫好き
756 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:49:21.00 ID:c7ZWAY+o0
クオーツガンって意思があるような動きを見せたりもしているけど、ただ気まぐれなだけだったな
761 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:49:51.72 ID:1OD9KrYn0
まとめで回収してきた。
レントン機 ・・・ エウレカの初代機。
エウレカ機 ・・・ 前作終了後から今作で描かれる約15年の間に作られた2号機。(初代機同様、意志がある
ナル機 ・・・ エウレカが月光号と一緒に飛ばされた際にパクった2号機。
アオ機 ・・・ アーキタイプ(意志)がない機械。ナルにパクられて帰ってきたエウレカ用の機体。レントン作。
770 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:54:28.49 ID:414PESfZ0
そういえば映画版の二人も子ども作れないって事か
しかもニルバーシュもいないからあがきようもないじゃんね
915 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 11:28:13.63 ID:/t7wY7Be0
>>770
あっちは大丈夫じゃないかなぁ
普通に人間同士の子どもなはずだし
記憶なくしてアウアウ言ってるから、過程が他より難易度高いが
775 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:57:56.82 ID:zCfo419h0
誰か最後に出てきたヨハンソンブックの意味することを教えてくれ
786 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 06:03:37.11 ID:dScRqMb30
>>775
12月23日にマヤ暦で世界が滅んでも
次号のムーの予告と定期購読ページは載ってる
つまりトンデモは不滅です!ってこと
表紙だけだとムーというより五島勉のノストラダムスの大予言なだけだったから
たいして意味はないんだよきっと
内容を本気にしちゃった人が引っかき回すためのモチーフ程度かと
776 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 05:58:51.23 ID:+qH4Um8P0
クォーツガンのくだりするなら、あんなにトゥルースでワイワイやんなくて
あとつまらん政治的な要素も省いて一クール&完結編二話で十分奇麗にまとめられたような
ぐだぐだ感が堪えられなかった
781 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 06:00:50.52 ID:GtwLcCMlT
>>776
トゥルース、政治ネタ抜きでやりゃよかったってのはみんな思ってることだw
あっけなく意味のないトゥルースの最期は製作者すらトゥルースを「なかったこと」にしたいのかと思った
784 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 06:02:42.32 ID:9DRwfkqf0
ぶっちゃけ何がいらなかったってエレナ周辺かなあ
キャラはすげー好きだったのでこんな事言いたくないんだけど、
ラストまで見ちゃうとそういう感想になるかな
785 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 06:03:34.46 ID:O/4Tol5z0
エレナが歌手を殺して成り変わった云々の辺りは未だに全く意味が分からん
790 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 06:08:54.12 ID:Du+0DxgkO
ナル「トゥルース?また新しいガールフレンド?!」
フレア「言ってたじゃない!私達は家族だって」
アオ「アンマー」
792 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 06:12:35.74 ID:qo4oFBVJ0
>>790
全員一方通行すれ違い過ぎw
エレナの全て勘違いも追加してやってくれw
795 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 06:18:58.77 ID:qo4oFBVJ0
結局エウレカとレントンは元の世界に帰ったけど子供育てられない産めないって事?
レントンの白髪は子供死亡のストレスからか

798 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 06:23:13.16 ID:E50eizUK0
>>795
白髪そうかもね
姉が死んだくだりは結構感動したわ799 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 06:25:36.93 ID:9MnlxU7v0
はっきりと物語を完結させただけでも良かったと言える気持ちも分かる
ただそのやり方が強引というか
余計な要素はすべて無かった事にして
主人公であるアオの処置も決してハッピーとは言いがたいし
不満が出るのも仕方ない
800 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 06:25:50.53 ID:qo4oFBVJ0
やっぱレントンの声違う人にしてほしかった
ホランド声じゃ違和感を感じながら見てて感情移入しにくい
802 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 06:26:41.91 ID:Jsp4E4fh0
初めての子は死んだけど懲りずに次の子を作って
前作で助けたスカブ殺しまくったらエウレカとはぐれて
ちょっとしてから再会したと思ったら
息子が14歳になってて二度と会えなくなったレントン
804 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 06:30:16.58 ID:Wk74jSQd0
>>802
人生で1回の出会い、しかも生まれたところも見てない(´・ω・`)
810 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 06:39:09.43 ID:mkxoIyqpI
俺は楽しめたけどな~
でも回収してほしいネタはいくつかあったなw
詩篇の45話あたりでメーテルが拾った琥珀の指輪とか、ナマケモノとか、
スペックv3の生い立ちとか。劇場版やってくんないかなー
816 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 07:12:33.83 ID:/dNJqL+30
開始前はピンク髪がアネモネの娘かなんてワクテカしたもんだが
821 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 07:23:59.70 ID:svzcHeNw0
サッカーボール息子にマジ蹴り→
やっぱホランドじゃねーかwっていう流れが楽しかったからヨシとする
823 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 07:24:49.53 ID:tTvT2g7g0
なーんか、エウレカは子供を産めない説など、少し冷めた目線のファンの意見の方が
強打にとっては好みで、そこら辺のネガティブな部分を組み入れたって感じがするなー
830 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 07:44:40.21 ID:6CZSjHQG0
自分の予想が当たってよかった半面、
想定内で収まったから何の驚きも得られなかった…
上手くまとまってたのか…?
839 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 08:17:34.06 ID:gGxOuJXA0
今日とフレアパパ死亡後のEDはけっこうきた
843 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 08:35:36.23 ID:D6+ws3Z+0
最終的にアオが望んだのは
両親が幸せに暮らしている未来ってことかな
だから最終的に改変銃で継った未来が交響詩篇の世界線
たぶんそこでは子供ももちろん無事に生まれてるだろう
845 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 08:36:30.64 ID:D6+ws3Z+0
繋がっただった
ただアオはその後漂流したから
2027年に戻っても
それは何処のどんな世界線か不明っていう
850 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 08:55:06.81 ID:4POle3+i0
エウレカとレントンの物語としてはハッピーエンドになったんじゃない?
二人とも全然出てこなかったけど
そうかAOはアオの物語ではなかったのか
851 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 08:55:13.74 ID:WWTqD72Z0
ていうかエウレカセブンってタイトルなんだから
美少女エウレカがデレたりツンしたり泣いたり笑ったり
して、それをニアニヤするアニメだったのだと思けど
京田はエウレカファンが何を求めているか理解していないよね
まぁ初めの頃しか見てないからよく分からんけど
各ブログなどのコメント読むとそう思わざるを得ない
852 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 08:56:00.88 ID:4POle3+i0
>>851
そういうことは観てから言えや860 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 09:11:28.84 ID:WWTqD72Z0
>>852
一期ファンとしては見るのは怖かったんだよ
ポケ虹でやらかしてる監督だし
そしてその悪い予感はスレを見る限り当たっているじゃん
エウレカセブンでエウレカがほとんど登場しない時点で終わってるよ
HD画像の可愛いエウレカをたくさん見たかった
というかエウレカ、レントンの生死、最後まで幸せにスカブの
人柱にならずに生きたかも藪の中かよ
交響で、スカブはエウレカが人柱にならず実体として生きることを
望んでくれたんじゃないのかよ
862 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 09:14:24.05 ID:D6+ws3Z+0
>>860
交響詩篇のエウレカは幸せに暮らしてるだろ
だからこそ最終的にアオが望んだ両親が幸せに暮らしていける世界に改変された
880 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 09:53:00.43 ID:4POle3+i0
>>860
いやだからその謎の部分が今作で明らかになったわけ
観ずに想像で語るからそうなる
884 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 10:00:38.33 ID:WWTqD72Z0
>>880
スレや関連ブログを読む限りとてもその謎が解明されたとは思えないんだが
謎というよりスカブが望んだエウレカ、レントンの幸せになる結末ね
894 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 10:20:17.42 ID:4POle3+i0
>>884
何だよさっきと言ってることが違うじゃないか…
スカブが望んだものが何なのかよくわからんが二人で作った世界に対する責任を二人に意思で
果たそうってのは違うのかね
で、レントンとエウレカはアオのこともあって必要以上に背負おうとしてたのを逆にアオに救われたと
それまでの二人の願いは成就できなかったんだけど、アオが果たしてくれたことによって
ようやくそうしたしがらみのようなものから解放され、今度こそ二人が望む生活ができるようになっていった
これが今作の結末だと思う
まああくまでも自分の考えだから実際どうなのかは完結編だけでも観ればいいよ
861 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 09:12:08.24 ID:D6+ws3Z+0
しかし未来に直接スカブが来ちゃった今回の別宇宙では
エウレカはどのように発生して
スカブを守るための戦いとはどんなだったのか
ポケ虹は観てないから知らない873 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 09:36:35.72 ID:nGeMPsBN0
最後に全員再開みんな一緒で暮らしてハッピーエンドってまではいかないかもしれんが
せめて親子くらい一緒にいさせてやれよと
中途半端に深い話みたいなのにしようとするからこんな物が出来上がる
876 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 09:44:25.00 ID:/9EJ72Q1O
エウレカとレントンが幸せに暮らしてたんじゃないから駄目だってのよく見かけるが
長い人生幸せのまま終えるってのは嘘くさいし
登場人物の物語のその後も紆余曲折あってもおかしいとは思わんがな
特にエウレカは人間ではないんだし
877 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 09:48:37.17 ID:D6+ws3Z+0
OVAなら純粋にファンサービス的な、交響詩篇のその後をやったりもしたろうな
まあ制作に見合った売上が見込めるかしらんけど
そうじゃなく交響詩篇の延長上の世界観で
テレビの枠とるならばどのみち
何かしらのアクシデントにみまわれるっていうのは避けられないだろうしなあ
879 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 09:51:51.46 ID:zT+eOAJX0
アオが一人で納得して終わっちゃってるよなぁ
つーか最後に寄り添う存在がトゥルースってw
奴がヒロインだったのかよw
882 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 09:53:49.35 ID:UO92Pnr10
トラパーはスカブが出してて、スカブの端末のコーラリアンと
トラパーに乗って遊んでる様な人類との子供がトラパー濃いと死ぬって意味不明だよな
むしろ元気になっても良いぐらいだ
890 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 10:13:10.95 ID:g6xk90/40
>>882
だね。人型コーラリアンは人類との共存を図る一つの方法(道具?)で
その子供は双方にとって望むべきもの・・・だと思ってたんだけどね
まるでスカブが人型コーラリアンを使って人類の種を摘み取ろうかと
してるのかと思えてしまうよ898 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 11:00:44.20 ID:JmzZssytO
前作ではコーラリアンと戦うか共生かをテーマにして、そのラストでコーラリアンと共生を選択。
それを踏まえて本当に共生出来るの?とか宇宙に飛んでった奴どうなったん?みたいなテーマを根底したのは悪くないとは思うんだがなぁ。
ただボーイミーツガールとしてのエウレカは前作にてハッピーエンドで終わっちゃったから、
今回の受けが悪いのは仕方ないのかな、とは思う。
901 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 11:04:08.21 ID:gXHeIY/H0
勝ち取った未来が自己犠牲を強いられる世界って
それはそれでフレアの望んだ未来では無いのでグッドエンディングでは無いわな
902 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 11:06:46.16 ID:9Dxf/b6U0
フレアはどうでもいい
最後はアオ、ナル、ノア、じっちゃんがまた普通に暮らせる日常エンドにすれば何でもよかったのに
904 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 11:08:24.61 ID:gXHeIY/H0
その日常エンドに戻すのは難しいな…
905 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 11:08:59.45 ID:OwwKsqKg0
3発目の世界で存在がどうなったかわからんが
とりあえずアオに残ったのはやりきった感とボードひとつか
907 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 11:15:15.28 ID:UO92Pnr10
テーマとか何か高尚なメッセージ性狙いすぎて
ごく普通に物語を着地させる事をおろそかにする制作会社だよな
なんで戦いを終えた子供を家族の下に帰らせてやるってだけの事が出来ないんだよ
909 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 11:18:40.57 ID:9Dxf/b6U0
>>907
だな。両親ともう少しどうにかなるか
沖縄のじっちゃんとナルのいる所へ戻るぐらいはしてほしかった
全部リセットって…
908 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 11:18:22.91 ID:gXHeIY/H0
いっそのことクオーツをクオーツガンに取り込んだまま封印して
レントン・エウレカ・アオは元の時代に戻って暮らせば良かったのかもしれない
935 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 12:07:58.23 ID:U4b6nwgY0
>>908
元の時代って無印の世界の事か?
あそこじゃアオは石になって死ぬだけだぞ
941 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 12:22:06.19 ID:gXHeIY/H0
>>935
ごめんアオが成長してきた時代ね 2027年?
946 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 12:26:16.98 ID:U4b6nwgY0
>>941
ラストにアオが出てきた時代か
まあ、狙って出来るのならそっちの方が良かったかもね
つか、旧作の世界に戻った両親にしても時代まではわからないんだよな
月に落書きしてあったから少なくとも旧作ラスト以降ではあるんだが…
914 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 11:28:07.79 ID:JmzZssytO
自分の生きてきた世界のために、たとえそれぞれ違う世界で離ればなれでもそこで生きていく、
的な部分は劇場鋼のシャンバラに似てるかも。
終わり方自体は綺麗ではあるかもだけど見てる側は釈然としない部分が…。
ウィンリィとかウィンリィとかウィンリィとか。
922 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 11:45:05.16 ID:czeip6gK0
>>914
ラストはところはトップをねらえだろう
トップのラストにオカエリナサイが無いバージョンだ
919 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 11:38:58.92 ID:ztWp3J9OP
とりあえず間にGREEのCM挟むのやめて欲しかったな
「ねだるな、勝ち取れ、さすれば与えられん」
「これより月光号はGREEへと向かう」
レントンはアオとエウレカ想いのいいお父さんなのに
ホランドがちらついて困った
926 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 11:54:23.45 ID:BRWoE0ruO
結局ジ・エンドは下から現れたカノンのジェット頭突きで
宇宙に打ち上げられたまんまだったな
てっきり最終決戦で上から降ってきてアオヴァーシュと
合体するかと思ってたわ
945 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 12:25:57.82 ID:BDg/AA3e0
今見直したがアオが不憫すぎる
前作はハッピーエンドではないにしろ、それっぽく見せてたぞ
今回はきついよ
気になったのはレントンのブレスレット(アオのと同一?)とフレアのサードエンジンが光ったところか


962 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 12:41:16.03 ID:UBWcbYnM0
>>945
交響詩篇は少し曖昧さや爺達との再会などなかったが
提供絵を含めてハッピーエンドだっただろ
948 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 12:26:52.54 ID:UPd6L3SY0
アオを追いかけるエレナの機体から
魂魄ドライブ的な物が光りだしたのを見て
これは・・・・
って思ったのに、そのまま放置とかねーよw
952 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 12:34:40.40 ID:JmzZssytO
エウレカセブンAOとしてはこれで終わりで良くとも、エウレカ自体はまだ終わってほしくないなぁ。
アオの件含め煮え切らない部分が多すぎるし。
…まぁ続編やるにはそもそも需要が怪しいけど。
959 名前:
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 投稿日:2012/11/20(火) 12:40:27.79 ID:gXHeIY/H0
>>952
まぁ続編って言ってもスカブの無い世界になっちゃうし
レントン・エウレカ視点で作るのかアオ視点で作るのかで大分話は変わってきそうだな
960 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 12:40:54.40 ID:AMYVk3Ci0
なぜヒャッハー状態のトゥルースさんが世直しビームに打たれて
ニルヴァーシュに取り込まれた途端に山岡さん化したのか教えてほしいw
963 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 12:42:25.12 ID:UO92Pnr10
新サーストン親子もすこぶる不幸だが
複数の世界跨いでゲッコーステイトの面々が平和に暮らせる世界が無いってのも・・・
前作の連中はスカブバーストの関係で死んでる可能性高そうだし
ポケ虹は変態に囲われて過ごして一部下衆にされて殺されて残り全員も余命短いし
968 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 12:47:58.04 ID:BDg/AA3e0
まじでBD最終巻の映像特典20分がアオとフレアの再会シーンであってほしいのだが
そしたらまだアオが報われる987 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 13:20:21.35 ID:9Dxf/b6U0
>>968
それやるならまずじっちゃんとナルとノアが先だろ
じっちゃんとは一番長く一緒にいたし親代わりだったのに
974 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 12:55:31.71 ID:PYxOAF090
結局、いままで登場してたキャラが全て「あいつは一体なんだったんだろう・・・」って感じだった
983 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 13:13:50.04 ID:ztWp3J9OP
まあAOはアオがぶっとんでる最中に見た夢、ぐらいのスタンスでいいんじゃないの
ニル越しではあるけど親父に一発くれて気が済んだだろうし
今までの怒りがふっとぶぐらい
レンエウはイカれたカップルだったってことがわかって
一緒に暮らす気も失せただろうし
子供には子供の人生があるからね
でも沖縄着いても居場所なさそうだけどね
ナルはアオの記憶なさそうだし
フレアエレナなんて遭遇する機会あるのかよと
2027年じゃ結構いい歳だしな、みんな・・・
986 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 13:16:43.23 ID:gXHeIY/H0
>>983
もう続編なんて期待出来ないな……
やっぱりレントン エウレカの子供が元々の世界で生きれないって設定が無理ありすぎなんだよwww
992 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 13:22:26.20 ID:TTOZFTNz0
>>983
ゴルディの女が思い出しそうになる描写もあったし、そこら辺希望はあるがフレア達はなぁ
995 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 13:25:47.79 ID:ztWp3J9OP
てか、アオもハーフコーラリアンだから結構長寿な部類なんだろうな
視聴者には一瞬だったけど
物凄く長い時間をトゥルースと過ごしたんだと思う
作中の失踪後エウレカみたく
ニルヴァーシュネオが同じ時間に留まることが出来ないだけで
いろんな時間や宇宙を彷徨ったんだろうし
その中で月光ステートのメンバーと遭遇するとか
一瞬でも垣間見るぐらいのファンサービスは欲しかった
あっさりしすぎなんだよ
せめて暗転じゃなくてヒロイン達が空を見上げるぐらいのサービスは・・・
DVDのおまけでやられても困るんだけど
多分ないだろうな
996 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 13:28:25.90 ID:BDg/AA3e0
やっぱりフレアのサードエンジンが光ったのはアオの事を忘れないという演出なんだよ
そう思わないと辛い
999 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 13:29:26.71 ID:gXHeIY/H0
忘れないも何も別宇宙へ行ってるだけだから
本当はまたその宇宙のアオがその場に居て
あれ?俺何してた?ってなってんだけどな
997 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 13:28:43.96 ID:+O3Jcdd/0
最後ノアとナルだけはアオの事少し覚えてるとか会った事あるようなとか
そういう描写入れてくれれば良かったのに
幼馴染でずっと一緒に過ごした繋がりの強さと掘り下げをこういう時こそ見せてほしかった
両親を帰す&ナルが生きられる世界にしたくて最後アオ泣きながら頑張ったのに
ナルがどうしてるかという描写or再会するぐらいの1カットでも入れてくれないと
消化不良だし最後までナルの扱いが大雑把で可哀想
6 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 13:35:18.70 ID:Hbd1jrUUP

つーか2027年って物凄い時間経ってるような気になってたけど
始まった時が2025年だから2年後なのか
じゃあハーレムエンドでいいや
沖縄に銀河美少年が滑空してきたって話題になって
忘れなかったフレアエレナが迎えに行くが
沖縄で最初に出会って世話してくれたナルと対立、みたいな7 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 13:36:55.22 ID:PLwz7CuK0
年ごとに時系列でまとめてみたけど、貼ってもいいんかな
8 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 13:40:21.12 ID:N+pcMtiX0
>>7 貼ってくれー
なんか別宇宙の話をしてるんだけど度々そうじゃないような発言をキャラがやってるのがなぁ……
13 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 13:59:57.23 ID:/gtxE2l60
>>8
別宇宙てのは結局、タイムパラドックスを無効にして話を進めるための装置に思えた。
まぁそれならそれでも悪くはないけどね。
10 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 13:44:14.51 ID:PLwz7CuK0
まとめてみた
2012年 エウレカ沖縄に出現、アオ誕生
2015年 エウレカ、クォーツと共に時間移動、時を彷徨う
2025年 アオ13歳
未来から月光号と共にエウレカ(少女)出現
お腹にアオの姉
アオによって光柱の中へ、そこで別のアオとも出会う
クォーツガン1発目 歴史改変(チーム・ゴルディロックス改変)
クォーツガン2発目 歴史改変(トゥルース改変、アーキタイプとなる)
レントン、出現
アオとレントン、2015年のエウレカの元へ
クォーツガン3発目 歴史改編(アオの存在改変)
レントン&エウレカ元の時代へ
アオ&ボロボロのニルヴァーシュも未来へ1度行き、
月のハートマーク目撃、さらに時間移動&時間漂流
2025年にアオ出現、エウレカ(少女)を未来へ導く
2027年 改変後の世界、沖縄に髪の伸びたアオ帰還
ニルヴァーシュ&トゥルースとの別れ
11 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 13:45:15.36 ID:PLwz7CuK0
続き
12004年 前作、交響詩篇の年代
12005年~12021年
スカブ、別宇宙へ移動及び時間移動
シークレットが防衛開始
スカブ、過去の地球へ シークレットは追撃
エウレカ(少女)、2025年へ時間移動
エウレカ(少女)、元の時代へ帰還
(姉は生まれるが、3カ月で石化(珊瑚の死))
シークレット、交響詩篇の時代へも襲来
12021年 レントン&エウレカ、シークレットと激戦、スカブ殲滅を決意
エウレカ、2012年へ
レントン、2025年へ レントン31歳(11990年生まれ)
間違ってたら、つっこみよろしく13 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 13:59:57.23 ID:/gtxE2l60
>>11
乙、これ見てゆっくり1話から飛ばし見してみる
14 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 14:03:47.30 ID:MuOKQuLPO
結局シークレットの形状って何の意味があったんだろうな
15 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 14:05:29.18 ID:4Y+VjRc+0
3発目はシークレットの存在をけしたということでOK?
アオが自分のためにスカブを殲滅させるのではなく
AO世界を守るために両親と離れてスカブから逃げつづける選択をしたのかな?
18 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 14:30:52.96 ID:TPcUQKRq0
録画したの見終えたけれど、個人的には好きな終わり方だ
どうなってるか分からないけど可能性があるって事は、好きにその後考えられるわけだし
ぶんなげっぱは嫌いだって人がいるのも分かるけれど
あとアオの中の人演技上手くなったよなぁって思う
一話と違ってちゃんと叫び声出せるようになってたし、これからも色々な作品に出て欲しい
19 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 14:31:36.35 ID:lAJT6qYX0
最後は爺さんかナルかノアがアオを迎えてあげてほしかった
ところでエウレカが戻った世界はまた子供産めるのかなよくわからん
23 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 14:35:30.01 ID:4Y+VjRc+0
>>19
産めないとおもわれ
産めたらアオと両親が別れる必要がない
アオが両親にスカブを殲滅させるのをやめさせたんだから
交響詩篇の世界ではスカブは健在
20 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 14:32:57.90 ID:Z0QRVPWNO
見終えたが、リフとサッカーだけだった。
見終えた後、引っ張った挙句にこれかよと腹立たしくなってきたわ。
エウレカ、レントンは交響詩篇ともポケ虹とも違う世界からと思う事にした。でないと、2人が不憫すぎて…
都合良い話だが、OP・EDとサントラ以外はAOは無かった事にする。
21 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 14:33:31.19 ID:kNtQHPcU0
アオが最終的に選んだ世界
1.シークレットが存在せず、スカブと人類が共存する世界
→姉と同じ末路
2.シークレットもスカブも存在しない世界
→波に乗レず落下死
完全にBADEND
58 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 15:31:09.29 ID:xh/m3snI0
>>21
前者は別にバッドエンドじゃないだろ
いざ降りてみたら予想外の迫害を受け
孤独に死んでいくとか
大切な人ができ、この人と一緒に長く生きていきたい!
って気持ちが強くなったりしたらまぁ不幸かもだが
59 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 15:34:00.20 ID:USAiZo/I0
>>58
エウレカレントン(ヒトと人型コーラリアンの家族)視点だとバッドエンドだけどな
トラパー濃いから子供作ってもサンゴ化する
そもそもスカブ寄生された人にも悪影響が出る可能性があるって言ってたし
62 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 15:40:19.56 ID:l0UPbEpX0
>>59
まあ1人息子が巣立って別の世界で元気にやってる
って思えばそこまでバッドエンドではナイキがする
26 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 14:39:54.21 ID:JZG1T7j60
そもそも、もしスカブを殲滅出来ていたら、
エウレカだけでなくアオまで存在が消える可能性は無かったのだろうか?
平行世界的に”すでに生まれているアオ”は平気なのか?
29 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 14:45:29.16 ID:ku15V0mLP
>>26平行世界ものて過去どんだけいじくってもその分枝分かれするもんじゃないの
30 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 14:49:30.71 ID:USAiZo/I0
なんかポカーンだった
何あのもしもボックスみたいな役割のクォーツガン・・・ないわ
レントンが言ってたセブンスウェルの意味も分からないし
レントンの世界(未来)にもクォーツガンの傷が大量にあったのは何?
レントンが持ってたアオと同じブレスレット(クォーツの破片なし?)の存在も分からんし
アオのブレスレッドでニルバーシュが覚えてくれる云々も意味が・・・
spec3の形が劇場版ともTV版とも違ったり、spec2が劇場版の意味、シークレットの形の意味は?
ジエンドもなかった事になってるし、サードエンジンの存在も分からん
エウレカを迎えにきたボロニルバーシュ(アオ操縦)はどこから来た?
つーか交響詩篇の続編じゃなくてもいいような、ちゃんと説明があればだけど
テーマも時間移動に並行世界、沖縄問題にボーイミーツガール、詰め込み過ぎだろ
風呂敷広げて畳まずに綺麗な風にして終わらせただけやん
38 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 14:59:04.36 ID:uDo9vJrs0
>>30
時空をさまよっていた時のエウレカと同じで、セブンスウェルが発生した場所に限り
任意に出現できる存在になっていたんじゃなかったっけ>ボロニルバ
あれだけ髪が伸びるってことはどれぐらいさまよっていたんだろう。
時間軸ベースで2025→2027って結局2年先の世界に移動したって事だよな。
42 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 15:04:41.68 ID:USAiZo/I0
>>38
任意なら最後に「ここはどこだ?」のトゥルースバーシュとのやり取りがない
それにエウレカと同じでさ迷ってるなら触れないし、任意の時代に妊娠エウレカを送れないと思うんだが
32 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 14:51:58.45 ID:Ze+Msp1X0
>>10
突っ込むと
クオーツガン3発目は歴史改変であってるけど、きっかけはシークレットの消滅
あと詩篇世界にシークレットが襲来したなんて描写はないよ
36 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 14:55:38.90 ID:USAiZo/I0
>>32
レントンがエウレカをAO世界に初めて送った時にスカブVSシークレットしてて、
「シークレットが俺たちも狙いだした」とか言ってたやん
39 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 14:59:23.79 ID:Ze+Msp1X0
>>36
AO世界の1万年後でだろ
42 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 15:04:41.68 ID:USAiZo/I0
>>39
AO世界の1万年後=交響詩篇じゃないの?
そうじゃないと月にハートマークやスカブがクダンの限界で別次元に云々をなぜ知っているのかが謎すぎる
43 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 15:07:32.64 ID:Ze+Msp1X0
>>42
いや別宇宙だよ
フレアが未来じゃなくて別宇宙からきたの!?
って言ってたじゃん
44 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 15:08:38.13 ID:IqDD2Xwg0
俺たちが50話付き合った詩編世界と大体同じイベントが起きた詩編世界βでおk
48 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 15:14:47.03 ID:USAiZo/I0
>>43、44
マジか・・・
別世界でもハートマークを月に撃ったり、スカブが来てクダンの限界引き起こしたりしてんのか
んでそれが終わったら(のか?)、スカブがワープしてきてシークレットが追ってきてとか
別世界ならレントンの声がホランドだったり、ニルバーシュの形、機能が違うのは納得できるが
サーストン一族が全ての並行世界をむちゃくちゃにしてるのな・・・
53 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 15:20:28.53 ID:Ze+Msp1X0
>>48
ちゃうちゃう
俺が言いたいのは
AO世界と詩篇世界(前作世界)は別宇宙ってこと
46 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 15:12:17.30 ID:PLwz7CuK0
>>32
3発目に関しては、大量にあったクォーツの消費と
(エウレカが時間漂流してしまったのもクォーツをAOの地球から消すため)
両親を未来に送り返すってのが目的ってことでいいのかな
2015年にいるはずの3歳のアオがどうなったかはわからんww
まぁアオは結局時間漂流するので、(アオの存在改変)としておいたけども
50 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 15:18:23.30 ID:Ze+Msp1X0
>>46
うん、そんな感じじゃん
あとシークレットに向かって打ってシークレット消したことでAO世界でスカブバーストの歴史が無くなったと
51 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 15:19:04.80 ID:uDo9vJrs0
>>46
それだ!あのタイミングでエウレカレントンが未来に帰ってアオが時空の狭間に飛んでも、
幼児アオは沖縄にいるじゃん!
アオという人間の存在自体は消えない(ゴルディロックスと同様)わけで、
3発目のクオーツガンを撃った時点でアオという人間は2025年に2015年へリープして世界を改変する、
という前提が再構成されたのだから、改変後の世界でも成長したアオは何らかの手段で
世界を改変する必要があるのではないだろうか。
そうなると少なくともじっちゃんやナルはアオの存在を覚えている(1回目2回目の改変時とフレアやエレナ同様、細部は異なる可能性があるが)可能性はあると思う。
61 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 15:36:21.55 ID:PLwz7CuK0
>>51
改変後の2015年で3歳のアオが消えずに、その後も生活していくとしたら
改変後の2025年に成長したアオはなんらかの形で、姿を消したことになってるかもしれない
エウレカが乗ってた方のニルヴァーシュも残ってるはずだしな
そんで、2年後の2027年には最終回の方のアオが現れるので、
じっちゃんはエウレカとアオの事を覚えてる、認識してる
かもしれん、と考えることは一応可能かとw
40 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 15:02:24.23 ID:efmwboYq0
アオたちの暮らす地球とレントンとエウレカの暮らしてた地球?って
似た環境の別の星の話しじゃないのかな。別宇宙別宇宙言ってたし。
アオの星とレンレカの星が同じだったとして、歴史が変わった結果
人類が絶滅してたらそもそもレントンも生まれてないし、交響詩篇も
無かった事になっちゃうような。
レンレカの星にスカブが寄生(シークレット発生は無し)
↓
交響詩篇
↓
スカブ別宇宙へ(AO地球へも→シークレット発生)・・ここは時間軸は同じ?
↓
AO地球にて:スカブ、AO地球の過去へ逃げる
↓
シークレット過去へ追う:AO地球でスカブバースト発生→人類絶滅・・・レントンが宇宙と時間跳躍で見たAO地球未来?
↓
スカブが通ってきた道?を辿ってレンレカ地球へもシークレットが来る・・・AO地球じゃないんで全て敵認識
・・・エウレカのレントンは戦っている発言へ
クオーツの調査をしていて別宇宙への移動・時間跳躍が可能な事を知った
レンレカが2人目の子供を託そうとAO地球を選択したんだけど、そこで
スカブバーストが発生しちゃったもんだから今作の流れへ、で良いのかな。
自分たちの星と子供(アオ)の星の未来を守るためにAO地球に移動した
スカブを殲滅させようとしている、と。45 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 15:10:53.93 ID:uDo9vJrs0
>>40
だーからそれは交響詩篇で「別の惑星だと思ったら元の地球だったぜ」って散々言われているだろうが…
エウレカレントンの行動の理由はそれで合ってると思う。
結局認識するところの前提が変わってしまえば物理的に同じ地球上に存在していても
その観察者にとっては別の世界に映るだろ?
クオーツガンはその前提をぶった切って再構成してしまうから、セブンスウェルに跳び込んだところで
ゴルディロックスが存在していたりトゥルースが存在している世界は最早存在しない。
49 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 15:16:47.28 ID:mgQhfPNCO
あんまり話をややこしくしすぎるのもいかがなものか、て感じだな
52 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 15:19:46.20 ID:IqDD2Xwg0
レントンの声が違うのは単に老けたからだろw
あと余所様の居場所滅茶苦茶にしてる大抵の原因はスカブ
シークレットがもう少し早く来てればデューイ大勝利だったな
54 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 15:24:22.31 ID:oy8+XCBzP
やべぇ全く期待せずに見たらすげぇ良かったw
なんか最終話がいいだけにもったいない作品だなこれ
57 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 15:29:25.01 ID:4Y+VjRc+0
>>54
終わりよければすべてよしと言うし
最終話がよかったと思えるならそれでいーんじゃない?
個人的には鬱エンドで気分が沈んでいるが
88 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 16:04:46.35 ID:oy8+XCBzP
>>57
1クールにしてたらかなり良かったと思うんだけどなぁ
鬱エンドいいじゃないかw最近そういう作品少ないし
107 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 16:19:27.68 ID:4Y+VjRc+0
>>88
アオが世界を救ったのに、それを誰もしらずに日常を過ごし続けるというのが・・・
なんやかんや思い入れがあるシリーズだから他の作品の鬱エンドと比べてきちゃうんだよ
65 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 15:46:27.89 ID:USAiZo/I0
そういえば1回目のクォーツガンの時もシークレットを撃ったのにゴルディロックスが消えて
シークレットはそのままだったな
なんで3回目にシークレット撃ったらシークレット消える(スカブバーストが起きなくなる?)んだ?
条件や状況で効果が変わるのかアレ??
67 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 15:47:52.06 ID:l0UPbEpX0
>>65
クオーツ100パーセントでコンプリート表示出てたからじゃん(適当)
71 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 15:51:28.68 ID:IqDD2Xwg0
>>65
一発目の時に消えたのはゴルディロックスじゃない
消えた物が最初から無かった事になった結果、あの時点で
ゴルディロックスの面々が全然違う場所に居る事になっただけ
76 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 15:57:37.95 ID:USAiZo/I0
>>71
いやゴルディのメンツは別の場所で別の役割で生きてたのは知ってる
クォーツガンは撃ったものを改変する(別の物にする?)という認識だったけど
1回目で撃たれたシークレットは?と思っただけ
1回目の撃った時にゴルディたちが巻き込まれたりしてたのか覚えてないし
最初は威力がデカイけど何かしらが改変される武器と思ってんだけど、
2回目以降は任意で対象が選べてるから不思議
81 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 16:00:24.00 ID:4Y+VjRc+0
>>76
一応トゥルースもシークレットなんだが
そのシークレット分がなくなって、融合していたアーキタイプとして存在を始めたんじゃ
93 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 16:07:55.32 ID:TJuCE8ts0
アオが満足ならそれでイイけど、なんか寂しいな
95 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 16:09:22.10 ID:/gtxE2l60
AOはもうこれでいいから、石化した娘がスカブに取り込まれて実は生きてたハナシを作れよ。
エウレカの娘が見たいw
96 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 16:10:05.55 ID:USAiZo/I0
姉妊娠状態のエウレカってどうやってきたんだろ
月光号の中からspec2と一緒に出てきたよな?
エレナを連れてワープしてるし、人型コーラリアンのエウレカはワープし放題なのか?
106 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 16:19:15.79 ID:IqDD2Xwg0
>>96
スカブは元々クォーツの力でシークレットが来ていない時代への移動をしていたから
それを利用したんだと思われる
あとエレナのはエレナの勘違い
112 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 16:24:48.98 ID:USAiZo/I0
>>106
エウレカが「光の柱を調査してたら~」とか言ってたからうっかり(?)ワープしたのか
エレナのは「異世界から来た」のは勘違いで、どっかのスカブバーストで危なかったから
エウレカに連れられて「未来に時間移動した」のは事実じゃなかったけ?
クォーツって時間移動や世界移動が自由すぎて時系列が分かりにくい
99 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 16:13:50.27 ID:H2WEISxD0
エウレカのレントンとLOVE LOVEしている幸せな姿をたっぷり見たかった
交響詩篇ファンは絶対に多かっただろうな
その他の主要メンバーの後日談も
京田は交響エウレカファンのニーズを分かっていない
かといってAOで新規のファンを獲得できたとは到底思えないし
つまり大失敗作だな
133 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 17:08:31.29 ID:9drDX3OO0
>>99
見たいかどうかで言えばそりゃ見たいけど
2クールはキツいよ
特典映像くらいならともかく
101 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 16:14:46.96 ID:eTwbv8p70
結局このアニメで一番面白かった場面は
活動家のナルさんが実家で飯食ってた所だったw
103 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 16:17:02.81 ID:q2ASLkpp0
ナルさんは新たなる深き青で初めて生き場所を得た
108 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 16:20:57.33 ID:TJuCE8ts0
スカブあるならクォーツもあんのかな? クォーツあればアオとレンレカまた会えそうだけど
111 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 16:23:44.34 ID:q2ASLkpp0
>>108
スカブはクォーツを発見したってだけで別に作ったりしてるわけじゃないから
今ある分がクォーツガンでドカンされればもう出てこないんじゃないの
113 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 16:25:11.90 ID:5dbLZaXY0
件の限界?とやらで活動出来ないから前作の地球(宇宙)から今作の宇宙にスカブが大挙してやってくる
↓
おい、なんか変なの来たぞって事で大挙してやってきたスカブを宇宙の意志(シークレット)さんが即迎撃
↓
こりゃたまらんという事でスカブが今作の宇宙の12000年前にタイムワープして逃亡
なんか全面的にスカブが悪くね?
デューイは正しかった
つーか、別宇宙行ったり時間越えたり何なんだよあのカリフラワーw
114 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 16:26:46.62 ID:ookr2FFT0
>>113
スカブさんも生きるために必死なんだよ。
116 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 16:30:16.12 ID:4Y+VjRc+0
>>113
デューイさんが件の限界を引き起こしたんじゃなかった?
そもそもデューイさんはスカブから逃げた人間の方に嫌悪感を抱いていた記憶が・・
121 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 16:36:26.76 ID:viCuXm1w0
>>116
デューイの目的はコーラリアンの殲滅。
司令クラスターをブッ壊して件の限界を起こさせる。
それをエウレカが止めるとこまで読んでエウレカに自壊プログラムを仕組む(保険にアネモネ)
エウレカが司令クラスターの代わりになれば自壊プログラムが自然に発動してコーラリアン自滅って流れ
122 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 16:36:37.02 ID:USAiZo/I0
>>116
スカブとヒトが生きてると宇宙が崩壊する(クダンの限界)からスカブの大半は寝てた
それをデューイさんがスカブを叩き起こしてクダンの限界を引き起こそうとした
そうなる前にレントンエウレカがイチャイチャして、
悟りを得たニルヴァーシュがスカブの半分(とヒト半分)連れて別宇宙へ引っ越し
たしか前作の最後はこんな感じ124 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 16:39:19.64 ID:5dbLZaXY0
>>116
デューイはあくまでコーラリアン殲滅が目的
ただ、その過程で休眠中のスカブが起きて件の限界が起こる可能性があるから
その前に一匹残らず駆逐しようって感じじゃなかったっけ?
つーか件の限界って字これでいいんかな?120 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 16:36:18.68 ID:cfX6fyxj0
レンレカはなんでアオが自死ルート選んだのあっさり受け入れちゃったの?
子供に恨まれようが助ける親かと思ってたけど一緒にいた時間少ないしあんま子供に思い入れなかったんかな
123 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 16:38:29.10 ID:ookr2FFT0
>>120
それに関しては、息子があそこまで覚悟決めて、自分が生きてきた10数年を否定したくないって言い切ったなら、
これはもう親としては子供の意思を尊重しようと思うんじゃないか。
129 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 16:45:15.18 ID:QqIxpSn10
ボロニルアオに連れられて未来に行った姉妊娠レカが「帰ってきた」って言ったのが混乱を招いてるんだと思う
あそこ詩篇世界じゃなくてAO世界の未来だろ
レントン機が見えたから帰ってきたって言ったんだろうけど
132 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 16:56:29.55 ID:ookr2FFT0
まあ、結局のところ、まさにアオ一人の物語だったって感じだな。
エウレカセブンAO(アオ)ってタイトルにも納得。
137 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 17:26:54.35 ID:tT3+e92B0
旧作でそこそこハッピーエンドっぽく色々乗り越えて終わった続編もので
やっちゃいけないパターンの旧作キャラを登場させるまではいいが
その旧作キャラ達が実はあの後も幸福には過ごせませんでした
乗り越えたのも実は無駄でしたっていうのをやっちゃったからなぁ…
139 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 17:41:23.90 ID:shvpsVfx0
取り合えず見た感想。
ホラントンの声の違和感が最後まで凄かった。別に声変わりしなくても良かったよ…。
ラスボスらしいラスボスがいなかった。
あっちのニルヴァーシュは宇宙行かなかったっけ?
フレアのラストのサードエンジンは何だったんだ?アオへの女子力が感極まった的表現?
前作と違い、前向きなバットエンド…。
死んだ姉っつーか、サーストン家の養子兄弟の存在感とか立場とか触れられ無さとか。
ニルヴァーシュは杖持ちより生物的なTV版ベースの方が好きだったのに…。
140 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 17:47:44.66 ID:USAiZo/I0
最終的なヒロインはヤンデレ型のトゥルースか
ヒロインを寝取ったと思ったら、実際はヒロインの座自体を寝取るとは・・・
やりたい事をやるだけやって(破壊しまくりの自決の)、最後は自分の望む形になったし、主人公と一緒になるし
今作品、唯一の勝ち組だな
150 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 18:32:42.82 ID:b/F64a8+0
>>140
レントン親子が涙の別れで
トゥルースさんは満面の笑みだからなぁ
まさかハッピーエンドがトゥルースさんに用意されているなんて・・・w141 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 17:55:18.58 ID:nA/sWYAV0
フレアとエレナはどうなってるんだろうな。
そこが唯一の気がかりだよ。
151 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 18:36:28.01 ID:nA/sWYAV0
結局、フレアのアオへのフラグはなかったことにされたのか!?
153 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 18:47:50.82 ID:UJOazynp0
>>151
フレア自身が私達家族じゃなかったの的な事言ってフラグ折ってるからなw
結局皆家族ごっこしてたようなもんだなゲネブルは
なんでも恋愛に結び付けるより姉2人に末っ子弟みたいでそっちの方が好きだったけどな
154 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 18:49:19.59 ID:tUewhIjH0
最後に親子三人でクオーツガン撃って見知らぬ土地で親子三人仲良く生きていく選択肢も
あったということだよな?(´・ω・`)
156 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/20(火) 19:03:22.96 ID:shvpsVfx0
満を持して登場したサーストン夫妻の出番終了の尻切れ感がハンパなかったな
離別の言葉をもう一言二言とか、元の世界に戻ったシーンとかを見たかった。
世界線移動するシナリオのせいで話がぶつ切りばかりで、ゲネラシオンブル一向の残された後とか
その後のそういう余韻が無さすぎだった。
157 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で投稿日:2012/11/20(火) 19:10:35.51 ID:9l/QiIxu0
何でトゥルースがニルのアーキタイプになったん?
よく分からんかった
159 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 19:12:04.22 ID:hhbGKvHH0
劇伴良かったね、あとサッカーの直前とかSEすげえ。
あのあとのレントンとアオの空中戦シーン、村木作画?すごかった。
ポケ虹ラストの303とニルを超えたと思う。
声優変更はこの瞬間納得したわ。
160 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で投稿日:2012/11/20(火) 19:15:28.08 ID:USAiZo/I0
今、見直してるけどレントンの台詞がイマイチだな
「俺たちが守ってせいでこの宇宙にスカブバーストなんて現象が起こっている」
>>違う宇宙(交響詩篇世界)から来たの?
「俺は帰る!10000年先の未来へ」
>>あれ?AO世界の未来?
「このガンを使ってこちらの宇宙の最初のスカブを撃つ。これでこちらの世界にはスカブがなくなる」
>>あれ?やっぱ違う宇宙から来てる?
交響詩篇とは違う宇宙だけど、似たような歴史を辿った宇宙(未来)から来たと考えるのが一番筋が通りそうだけど
161 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 19:16:26.73 ID:9l/QiIxu0
よく分からんままにオワッタなあ
まーた登場人物たちだけで勝手に盛り上がって観客排除のアニメがひとつ生まれたわ
162 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で投稿日:2012/11/20(火) 19:18:23.88 ID:UtChhGY90
タイム&次元パラドックスものを選択した時点でちょっとねぇ
「スカブが無分別に取り込むから」ってとこをもっと強調しても良かったと思う
防衛機構はレントンorデューイの作品かと妄想していた俺が馬鹿だった orz
163 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で投稿日:2012/11/20(火) 19:24:41.65 ID:4VBRfzZc0
見終わったけどなんてコメントしていいのか・・・w
不満があってもレントンがホランドじゃなければ全部OKだったんだがw
165 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で投稿日:2012/11/20(火) 19:26:47.57 ID:QLCqAuHu0
あれだなもっと序盤からこのへんの設定を推していくべきだっただろ
166 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で投稿日:2012/11/20(火) 19:27:51.41 ID:BLrF6Km60
トゥルースがアーキタイプになったのならフレアの親父が生きててもよさげな感じだが
168 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 19:33:11.53 ID:shvpsVfx0
些事だけど、最後に幼馴染フラグを容赦なくへし折ったのは評価したい
電波や悟りじゃなく、まさかただのコスプレごっこだったとはw
「あの彼女のトコ?」「彼女じゃないって言ってたでしょ!」ってフレアが語気強めてたのはさり気に可愛かった
174 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で投稿日:2012/11/20(火) 19:38:06.90 ID:7V0DtzPg0
>>168
逆に自分犠牲にして両親帰してナルの為に自分の体に悪い状況の世界に改変して
更に沖縄に帰還してるからフラグ立ったように見えた
171 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で投稿日:2012/11/20(火) 19:35:54.71 ID:QLCqAuHu0
トゥルースはどういう経緯でアーキタイプになりたいと願ったんだろう
やっぱカノンと融合状態だったからなんか感じるところがあったのか
188 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で投稿日:2012/11/20(火) 20:20:12.52 ID:D1Qo+JYlO
>>171
「必要とされない自分を消したいんだ」ってエレナが言ってたし、
人に必要とされたいと願った結果、同じ生体端末(?)で人に必要とされるアーキタイプになった、とか?
172 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 19:37:01.96 ID:Z5Ne7mN/0
見終わった
レントンはもともと魅力のないキャラだったが、大人になっても変わらんな
それに比べてアオの素直で逞しく、可愛いことよ。
それはともかく、幼馴染もフレアたちも放り出しっぱなしかよ。
また色々なかったことにして、両親さえ救われれば世界はどうでもよかったってことか。
あやややや177 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で投稿日:2012/11/20(火) 19:44:04.99 ID:hhbGKvHH0
クウォーツガン2発目でトゥルース撃った直後、
ニルヴァーシュの塗装が剥げて行くなかでアオの台詞「あれは?」って
アオは何を見つけたの?
3発目撃ってシークレットを殲滅した結果、
・スカブは残って、
・残ってたクウォーツは全部消費
・スカブがクウォーツという器官を獲得したという歴史を改変
で、2年後に帰還したってことだよね。
バーストは起きず沖縄はトラパー採掘で独立維持、日沖安保条約w
ヨハンソンブックの刊行は文部省になってたね。
クウォーツを持たない太古からある非活性スカブだけで
トラパーも薄いからアオもナル(友人)も安心。
となるとゲネブルは設立されないからフレアは別人生、
でもアオは覚えてるから探しに行く(かも)ってことか。
何とか筋は通ってるのかな。いいエンドじゃん。180 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で投稿日:2012/11/20(火) 19:48:03.71 ID:J5hS0SgN0
伏線回収してるし視聴感は悪くなかったけど
これタイムワープと過去改変の話を上手く配分すれは12話でも上手く収まったはず
つか、それ以外の思わせぶりなエピが全く要らなかった
181 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で投稿日:2012/11/20(火) 19:50:22.87 ID:l8ei4QWf0
レントンの搭乗の仕方無理あるんじゃね?
常に仰け反ってるかんじ?
184 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で投稿日:2012/11/20(火) 20:08:20.93 ID:6ZDTAF/P0
れんとん初めのスカブ壊すって言ってたけど時間指定とか自由に時間移動できるの?
186 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 20:12:00.42 ID:l8ei4QWf0
>>184
もしもボックスだから、受話口に話した内容のとこいくってセリフあったでしょ。
しかしあれだね。最後までIFOがストーリーに絡む必然的が何処にもなかった。
192 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で投稿日:2012/11/20(火) 20:27:53.89 ID:NaI+Gn9v0
>>186
え、どこで?196 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で投稿日:2012/11/20(火) 20:35:26.57 ID:l8ei4QWf0
ノースポールライトに入ったところで
トゥルース「知的生物の願望が、クォーツを共振させる。」
あおさん「そうか!クオーツ、10年前のバーストへ!アンマーのところへ!!」
似たような趣旨野くだりはレントンがエウレカ飛ばすところでも何度か
204 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で投稿日:2012/11/20(火) 20:54:11.87 ID:Dxtx4gdi0
1回見ただけじゃわかりづらいかもね
録画して所々戻しながら見たら理解できた
アオ・ナル・フレア…etc のその後が欲しかったな
駆け足だったし時間が足りなかったのかなやっぱ
206 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 20:58:17.59 ID:l8ei4QWf0
まあ連続最終2話前の酷さから比べるとまとまった方だよね。
戦闘がとにかく少なかったのが残念でならない。
戦闘の度に撃つぞー今度こそ撃つぞーのダチョウ状態が繰り返されすぎた
209 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で投稿日:2012/11/20(火) 21:06:33.81 ID:hhbGKvHH0
>>204確かに。
俺もスレ読みつつ止め止めしながら2回見てやっと何とか理解できたよ。
これ一発で全部理解しろってのは無理だろ。
フレアとナルのその後というか、
連想させる何かは確かに欲しいような蛇足なような。
>>206
クウォーツガンが海に落ちてからの戦闘シーンは凄いと思った。
208 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 21:01:49.56 ID:8/Mku6Yu0
前作13巻のジャケットにいる青竹色の髪の女の子と
エウレカと同じ羽を持つ男の子なんていなかったのか・・・
エウレカとレントンの子孫だと思ってたのに・・・
212 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 21:07:23.35 ID:g5bibF5X0
>>208
平行世界なんだよ!
220 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で投稿日:2012/11/20(火) 21:16:56.12 ID:hhbGKvHH0
判ったといいつつ質問。
レントンとエウレカが帰って行った、月にハートマークのある並行世界では
コーラリアンの半分はいないんだよね。
アオの3度目の改変で、クウォーツもない。
防衛機能としてのシークレットも出ない。
だったら(>>208の)吉田さんの描いた、
その後のレンレカの子孫も存在しえるってこと?
224 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で投稿日:2012/11/20(火) 21:24:11.85 ID:ljE+D7UPO
京田って子供いるのかね?これって結局子供生むのは親のエゴってのを言いたかった作品にみえる
トラパー濃度云々はいらなかったなぁ、そんなのガスマスクみたいなのレントンが作りゃ行けるんじゃね?って話。
京田は難病と戦う親子の取材やドキュメントをこの作品作る前に見とけって話。
終わらせかたも中途半端だ、少し考えればナルを未来に連れていきナルからワクチンみたいなもの取り出して
アオのなかのコーラリアン度数を調整できて未来でも生きられるとか、
そういうエウレカらしいやり方で終わらせるやり方あっただろに、残念だ。
229 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で投稿日:2012/11/20(火) 21:28:15.21 ID:b/F64a8+0
>>208
あれはただのそういうイメージで作品との繋がりは考えてないって言ってなかった?
233 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で投稿日:2012/11/20(火) 21:34:09.51 ID:hhbGKvHH0
>>229
>>208じゃないけど、俺もあのイラスト好きなんだよね。
二人の子を失ったレンレカには幸せに暮らして欲しいね。
その点では>>224に同意。アイデアはごめん良くわからないわ。
271 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 22:19:38.30 ID:ljE+D7UPO
>>233
あぁ分かりにくかったか、様はナルはコーラルキャリアと言われて病気扱いだ、
スカブのウィルスにやられてると言えるか、
そこでナルの体の中の抗体でワクチンみたいな物を作りゃ、
それでトラパーに耐性があるハーフコーラリアンが生まれる展開も考えられたって話。
210 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 21:07:06.01 ID:mcXL7k7I0
ようわからんが、とりあえずアオがこの上なくいい子だってのはわかったわ。
216 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 21:10:31.15 ID:diTB5F7E0
>>210
ニューオーダーといい劇場版といい、強打が暴走するとこういう都合のよい
自己を犠牲にして皆を救う的なモノになっちゃうんだろうなとしか思えなかった
その行動にいたるまでの過程が電波だから余計に
ナルとそんなに絆つくれるようなシーンほとんどなかっただろこれまで
246 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 21:45:49.50 ID:nA/sWYAV0
>>210
アオは最終的にバットエンドだよ。
それこそ、まどかみたいに自己犠牲でみんなを幸せにって感じだし
247 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 21:49:42.78 ID:USAiZo/I0
きっとスパロボに参戦した時にはハッピーエンドになるさ
アオもレントンもエウレカも最終話まで使えるように
みんな家族が離れる事なくなんとかなる・・・と信じてる
252 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 21:54:19.37 ID:17CTzXJa0
もっと簡単にできる部分はいっぱいあった特に宇宙関連の話は
ただまぁ最終回はきっちり納めてふわっっと仕上げたのは良い
もともと14話+完結編で終わる尺を無理やり24にしたせいでぐだった感じがする
あとレントンの声はもうちょっと探したほうがよかった
272 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 22:19:48.09 ID:USAiZo/I0
結果的にはスカブとトラパーは残ってシークレットはいない(スカブバーストの起きない)世界になったんだよな
AOレントンエウレカ達が来た宇宙みたいに
アオは長生きできなくて、AOレントンエウレカは子供を育てられなくて、コーラルキャリアももしかしたらなんか悪影響が出るかもしれない世界に
交響詩篇の過去っぽい状況が出来たとも考えられる
つまり、永遠にループする可能性も・・・交響詩篇→AO→交響詩篇?
AOレントンエウレカ達の宇宙が交響詩篇宇宙とほぼ同じ歴史を辿ってきたのならあり得るんだよな
284 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 22:39:21.76 ID:hhbGKvHH0
>>272
シークレットは無くなってない、宇宙の意思()だから。
スカブからクウォーツ器官が無くなったことによって、
タイムリープと世界間の平行移動が出来なくなったので、
シークレットが出てくる必要性がなくなった。→スカブバーストは起きない
クウォーツを持たない不活性スカブだけになったので、トラパー濃度は低い。
→アオは長生き、というか普通の寿命?
→沖縄が独立し続けている描写から、トラパー採掘経済は回っているらしい。ラストにチラッとスカブ鉱床が見える。
→不活性スカブと人類は共存してるので、コーラルキャリアは死なない。
レンレカの戻った詩篇世界では、
クウォーツが無くなったことによりAO世界並みにトラパー低下。
→レンレカも子育てできる。但しアオとは二度と会えない。
アオの戻ったAO世界では健康上は安全だが、誰も知る人はいない。
ゲネブルもなし。
でもアオはフレアもエレナもナルもどこかにいる事を確信している。
この場合、最悪のバッドエンドはイビチャだろうな。
290 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 22:46:05.84 ID:USAiZo/I0
>>284
>>スカブからクウォーツ器官が無くなったことによって、
この部分、おかしくね
最後にアオが撃ったのはシークレットだぞ?
なんでスカブからクォーツ器官なくなったとかどこからでてきた?
317 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 23:21:59.71 ID:yg4ErkHB0
>>284
そもそもレントン世界のメモリがいっぱいいっぱいだから
クォーツを使ってメモリの余ってる別世界に行こうって話なのに
クォーツががなくなったらレントン世界が崩壊するのでは?
296 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 22:59:07.19 ID:VGcE/u0p0
キャラ同士の人間関係が解りづらいのと、解ろうと努力する程にはキャラそのものに
魅力が無いのがちょいきついアニメだった
なもんだから最後、あんま感動もなんも感じなかった
1期の頃は話全然解らんながらもキャラが魅力的だったから人間関係整理してたら
話も自然と面白く感じたもんだが
309 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/20(火) 23:17:14.78 ID:hhbGKvHH0
まぁ改めて観ると面白かったよ。最終回はかなり良かった。
ちょっとせわしなかった&難しかったけどね。
やっぱ何だかんだ言っても詩篇から待ってたから、
エウレカレントンにはハッピーエンドであって欲しい。
子どもの一人を失い、もう一人には二度と会えないにしても、
吉田イラストのように幸せに穏かに暮らしましたって結末を俺は夢想しとく。
アオも早逝するかも知れないけど、俺はこの世界を信じるってのが良かったし
一人ぼっちで帰る、最後の台詞にすごい成長が現れてたのにグッと来た。
帰って来た世界で幸せに暮らして行って欲しい。引用
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1353382859/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1353053187/
どちらかというと悲しい結末が訪れるんじゃないかと予想してたけど、
あそこの別れを見ると、親子三人仲良く無事に暮らせたらいいのに・・・と思ってしまった
決意と覚悟をもって辿り着いた世界の先に、何が待ってるかなぁ
- 関連記事
-
おすすめ新着記事