1 名前: サウンドクリエーター(東京都)[] 投稿日:2010/08/30(月) 10:04:17.26 ID:n02KhJ9/0 ?PLT(12072) ポイント特典
来年7月24日の地デジへの完全移行まで残り11カ月となり、好調な売れ行きが続く薄型テレビ。
BCNの調査によると、7月の薄型テレビの販売台数は前年同月比47.1%増、販売金額は6.5%増を記録した。
販売台数は依然として右肩上がりの状況が続いている。
だが、一部の販売店では、「夏商戦において、売り場提案の仕方に間違いがあった」と反省の声があがっている。
というのも、3Dテレビに力を入れすぎて、売れ筋のボリュームゾーンの提案が疎(おろそ)かになったからだ。
確かに大手量販店のテレビ売り場を見ると、入口に3Dテレビを展示し、売り場の一等地に3Dテレビの
体験コーナーを置いている。現時点では、パナソニック、ソニー、シャープの3社の3Dテレビが展示され、
それぞれに3Dメガネを設置して、3Dを体感できるようになっている。
展示機はどれも40型台から60型台と大画面モデルで、体感できるように画面から離れた位置に
固定式の3Dメガネを配置している。このセットで売り場の占有面積はかなり大きくなる。
だが、これだけ3Dテレビに力を注いでいるにも関わらず、肝心の売れ行きは低調だ。
BCNによると、3Dテレビの販売実績は7月に続いて、8月も構成比が上昇せず、
薄型テレビ全体における構成比は、8月1日から19日までの集計で、わずか0.7%にとどまっている。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20100827/1032765/
売れ筋ランキング
http://kakaku.com/kaden/lcd-tv/ranking_2041/5 名前: トラベルライター(宮崎県)[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 10:05:43.54 ID:tL3Qa4Z20
メガネ不要にならんと普及せんよ
3 名前: ソーイングスタッフ(福岡県)[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 10:05:02.76 ID:2Ag3ehvJ0
2万になったら買ってやる4 名前: 芸術家(アラバマ州)[] 投稿日:2010/08/30(月) 10:05:39.08 ID:dedLEnrS0
Wooo忘れんなクソが11 名前: 経済評論家(長屋)[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 10:08:23.47 ID:g3uQ9jtx0
スピーカー10個積んでるREALが最強だろ6 名前: 看護師(愛知県)[] 投稿日:2010/08/30(月) 10:06:13.27 ID:hwsA03aFP
下から覗けるようになったら3D買う7 名前: 翻訳家(東京都)[] 投稿日:2010/08/30(月) 10:06:36.69 ID:LTUAEpyC0
3Dって展示機で試して満足しちゃうよね8 名前: 大学芋(大阪府)[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 10:07:08.06 ID:jhTpU5tA0
あれは疲労度がすごい
ちょっと無理
12 名前: 放送作家(catv?)[] 投稿日:2010/08/30(月) 10:08:24.54 ID:e0zRrJnB0
メガネの有無が問題じゃないだろ
画面が大きすぎるんだよ54 名前: 職人(三重県)[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 10:23:11.37 ID:PkyQHgpt0
裸眼3Dが発売されたら検討するレベル13 名前: 新車(茨城県)[] 投稿日:2010/08/30(月) 10:08:24.81 ID:QQEQ0rd60
メガネ不要になって、エロ業界が採用すれば爆発的に普及14 名前: パン製造技能士(関西地方)[] 投稿日:2010/08/30(月) 10:08:28.72 ID:APUxp0le0
もっとこう・・飛び出るおっぱい感を大切に開発していけば
いつか17 名前: 歯科医師(埼玉県)[] 投稿日:2010/08/30(月) 10:08:57.03 ID:bvSNkovV0
大画面のゲームを3Dでやってみたい18 名前: プログラマ(岐阜県)[] 投稿日:2010/08/30(月) 10:09:08.68 ID:/cA51Yba0
3D元年(笑)21 名前: シャブ中(兵庫県)[] 投稿日:2010/08/30(月) 10:09:59.12 ID:P311cUyE0
そういや、三菱のレーザーリアプロテレビがやっと国内販売始まったな。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/laservue/月産台数少なすぎて、田舎じゃ実物にお目にかかることは無理そうだけど。22 名前: 官僚(埼玉県)[] 投稿日:2010/08/30(月) 10:10:04.16 ID:0tH40FpE0
ブルーレイもなんだかんだで浸透してきたしこれもなんとかなるのではないか25 名前: 奇蹟のカーニバル(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 10:10:16.80 ID:/wGnLup60
裸眼3Dテレビが年末に出て来年の今頃はめがね型wwwになっているから買うなよ26 名前: 建築物環境衛生”管理”技術者(福岡県)[] 投稿日:2010/08/30(月) 10:10:17.26 ID:YfAtCBLE0
. _____
. `ヽ ,」_ァ'"´
. f'て}. ̄ rY ト、 __
. | r个 √`>‐.k } f゙)ヾ>
まだ慌ててる必要はない・・・ }l r ''"`ァ'゙ ,ノ、ム'^'ァ'゙
人.ヒ,ィ゙ ァ弌__,,>'´゙ヽ
い, `'<, ,r'^ ,ノ
. }⌒'‐\ ,、 ゙'くョr.''"´
い弌-、 \ }. ゝ-、
. `'ー' ゙'ー‐--‐'⌒''''''
27 名前: 工芸家(dion軍)[] 投稿日:2010/08/30(月) 10:10:22.49 ID:wpt05QwgP
3Dなんて誰も望んでねーんだよ
28 名前: 経済評論家(愛知県)[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 10:10:56.11 ID:9R4dWJqX0
二次元の好きなおまえらには売れないだろ20 名前: 建築物環境衛生”管理”技術者(静岡県)[] 投稿日:2010/08/30(月) 10:09:56.53 ID:xr6vz+gB0
REALやる気あるの?30 名前: 経済評論家(長屋)[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 10:12:47.21 ID:g3uQ9jtx0
>>20
あるけど?
三菱電機、3D対応液晶テレビ「REAL MDR1シリーズ」を10月発売
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100824/1032729/
1THDD
ブルーレイ
3D
オートターン
新「DIAMOND Panel」
新高画質回路「DIAMOND 3D Engine PRO」(4倍速、超解像技術)
新「DIATONE スピーカーシステム」(左右4、センター4、ウーファー2、50W)
「DIATONE HD」をはじめとする高音質化機能
「2D-3D 擬似変換」機能
「アクトビラ」対応
・
・
・
52 名前: モテ男(福岡県)[] 投稿日:2010/08/30(月) 10:22:01.24 ID:t/Lv5qGj0
>>30
オートターンつけてくれるあたり三菱はわかってるな
62 名前: 画家(大阪府)[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 10:26:04.89 ID:Lm+KASF50
>>30
3D機能なくしてその分コスト抑えれば買うのに…35 名前: リセットボタン(大阪府)[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 10:16:06.84 ID:eZ5AD5hn0
オタって何でレグザ好きなの40 名前: イラストレーター(大阪府)[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 10:17:24.33 ID:VIucGlBC0
>>35
>オタって何でレグザ好きなの
録画機能が充実してるからだろ41 名前: ダックワーズ(東京都)[] 投稿日:2010/08/30(月) 10:17:51.15 ID:lbbRjhmZ0
>>35
安くてそこそこ綺麗で無駄な機能(まあこれが価格に反映される)が少なくて、
拡張性が高い32 名前: まりもっこり(catv?)[] 投稿日:2010/08/30(月) 10:13:55.47 ID:33Vhcb5n0
一日一時間程度なら目のトレーニングになって視力アップにもつながるかもしれんが
メガネのデモ各種試した感想としては目が非常に疲れた
ああいうのでテレビみるのはきつい
ゲームは楽しいかもしれないがテレビ以上に疲れそう
目悪くしそうだ42 名前: 三菱電機社員(神奈川県)[] 投稿日:2010/08/30(月) 10:18:23.56 ID:3dQqb5HO0
こち亀で3Dが売れるわけないと言っていた中川を両津がこき下ろしていたけど・・・49 名前: 添乗員(三重県)[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 10:21:33.96 ID:AYb9eFwU0
3Dコンテンツが揃ってきて裸眼がはやりだしたらメインは3D機能付き
に移るだろうな
50 名前: 税理士(茨城県)[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 10:21:57.89 ID:g7GjkVyx0
まだ売れない理由
・メガネめんどう
・目疲れる
・3Dである必要がそんなない
・3Dの映像がほとんどない58 名前: シャブ中(新潟県)[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 10:24:58.80 ID:qaV4mnZQ0
まだ売れない最大理由は
普通に価格が高いからだろ59 名前: 工芸家(鳥取県)[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 10:25:05.61 ID:qp50wLXJP
メガネってのを抜きにしても、高画質以上に世の中が求めてない機能なのに…
それこそ標準装備にならないと売れないだろ。64 名前: 放送作家(catv?)[] 投稿日:2010/08/30(月) 10:26:10.01 ID:e0zRrJnB0
>>59
スペックはかかるがコストはかからないから
何れ標準装備にはなるんだろ60 名前: 法曹(アラバマ州)[] 投稿日:2010/08/30(月) 10:25:52.02 ID:0W1wDh1q0
・ソフトがない、アバターのBDですら3D対応してない
・倍速やフルHDですらない
・ほとんどの人見れないから地上波で3D映像流せない
・専用チャンネルで見るしかない
・高い、メガネかけて見ると映像が暗い
売れるわけないわ66 名前: ドラグノフ(兵庫県)[] 投稿日:2010/08/30(月) 10:26:42.86 ID:N7TYJ8eg0
面白いなと思っても、買おうとは思わないよね。
67 名前: 作曲家(神奈川県)[] 投稿日:2010/08/30(月) 10:27:24.29 ID:j9MfVZEb0
シェア 0.7%
日本の戸数 4686万戸
1家に1台テレビがあったとして約33万台も売れてるんだぜ・・・
33 名前: ダックワーズ(東京都)[] 投稿日:2010/08/30(月) 10:14:27.74 ID:lbbRjhmZ0
ソフトが充実して価格が下がれば普通に普及する
裸眼対応で2D&3Dワンタッチ切替機能は最低限欲しいところ
まあ今回は流石に各メーカー本気
ただ、いまは買うな!時期が悪い
…だよなー
ゲーム機を買い替えるのとはわけが違うし
川村ゆきえ Renaissance 3D&2D [Blu-ray]
- 関連記事
-
おすすめ新着記事