444 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/06/09(木) 15:43:22.13 ID:u67gN4yC0
トヨタなにがしたいんだw445 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/06/09(木) 15:46:19.46 ID:4GJh2OjN0
ハルヒダンスかとオモタw
449 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/06/09(木) 16:18:31.72 ID:AG5gcaOc0
あきらかに車売るための宣伝じゃないよなコレ
450 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/06/09(木) 16:19:56.36 ID:51u01qhH0
車の要素はさっぱり無いなw
446 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/06/09(木) 15:49:27.80 ID:sudpU7rB0
トヨタにガチでミクさんファンいるのか
447 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/06/09(木) 15:51:16.25 ID:oGIFwz6c0
まぁ、社員数多いだろうし居ても不思議はない。
451 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/06/09(木) 16:21:34.68 ID:FUL2PtWkO
日本国政府にSEGAにアカピにNHKに
トヨタと日本総みくみく化が着実に進んでるな
452 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/06/09(木) 16:43:05.23 ID:mMJIA9Sz0
クソワロタ
車関係ねえwww
みくみくにされたな・・
453 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/06/09(木) 17:01:38.08 ID:lcclA6IVO
>>444
アニメエキスポの宣伝か?
458 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/06/09(木) 17:23:06.75 ID:u67gN4yC0
>>453
エキスポは関係ないみたいw
それにトヨタの公式CMなのにこの内容なのでわけわからんw
http://www.toyota.com/corollamiku/460 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/06/09(木) 18:36:10.87 ID:MfYwJTeW0
新ムービーの概要を翻訳すると
「初音ミクと大勢の人達が集まると何かが起こる」
、って言う事だね青いTシャツにも意味がありそうだけど
461 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/06/09(木) 18:43:25.78 ID:gJTCMZt60
TOYOTAの戦略は今回のライブでミクの名前を米に広めるのが目的
ミクの名前が広まってから車の宣伝をする
462 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/06/09(木) 18:50:56.29 ID:HyFKvtJt0
いいなあ向こうは楽しそうで
463 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/06/09(木) 18:53:04.41 ID:PbME/oXD0
あのTシャツはミクライブのトヨタカローラUSブースの物販になるのか?
464 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/06/09(木) 19:04:55.66 ID:VnlXqKjI0
正直、カローラに乗ってミクさん登場ってのもあり得るな。
アメリカだけに。
465 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/06/09(木) 19:14:12.71 ID:u67gN4yC0
エキスポのライブのオープニングでトヨタのCM使ったりしてwww
467 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/06/09(木) 19:24:41.71 ID:l5wqES1/0
>>465
CMくらい使わせてやれwwいま少なすぎるくらいだぞw
472 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/06/09(木) 20:54:57.07 ID:u67gN4yC0
>>467
むしろCMは使ってほしいよw 映像的にはオープニングに合ってると思うしw
468 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/06/09(木) 19:30:13.42 ID:UXpbCCNQ0
>>458
そのトヨタの動画のコメントみると、今年の5月8日にNYで開催されたAsian American and Pacific Islander Heritage Festival(アジア系アメリカ人と太平洋諸島出身者のお祭り)での出来事らしい。
NYにあるメイドカフェの一員として参加した人のコメント。(NYにメイドカフェなんてあるんだなw)
トヨタはミクとカローラのコラボでは東海岸には興味ないのかと思っていたけど、
こんな動画をわざわざうpするところを見ると、そうでもないのかも。
ということで、LIVEはNYAF(NY anime festival)でも可能性はあるのではと。
たしかこっちは10月だから、やるとしたら既にスケジュール調整など準備は始まっているのかなぁ、
と妄想してみたw
Asian American and Pacific Islander Heritage Festival 2011
http://www.capaonline.org/
472 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/06/09(木) 20:54:57.07 ID:u67gN4yC0
>>468
やっぱりそんなイベントがあったんだw
なんか屋台みたいのとか和太鼓とかあるから
日本的な要素が入ったイベントだろうなーとは思ったんだけどw
てかNYAFでライブ可能性あるんじゃないかなw
だって今回のトヨタのCMだって撮影場所LAでしょw
CM撮る前からエキスポ出演決まってたでしょ?って感じするしw
これは胸熱すぎるwwwww
476 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/06/09(木) 21:47:35.16 ID:jhFNm5CTO
外国はこの手の雑踏でいきなり沢山の人が踊り出すCM好きだよなぁ。
何かのパクリを通り越して、テンプレ的に使われてるのかな?
484 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/06/09(木) 22:41:55.28 ID:qdeTodUV0
>>476
モブとかいうらしい。You tube のこの動画のコメントにあった。よくわからんけど。
フラッシュモブ(Flash mob)とは、インターネット、特にEメールを介して
不特定多数の人間が公共の場に突如集合し、目的を達成すると即座に解散する行為。
これとは少し違うけどだいたい同じかな
485 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/06/09(木) 22:55:17.84 ID:GbsN25woO
>>484
ゴルゴ13でやってたねそれ。
脱出困難の工場からモブに紛れて脱出する話だった。本当にあったんだアレ…
414 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/06/09(木) 09:32:30.09 ID:01Ewppou0
AnimeExpo2011公式のポスターらしきものが出たみたい
COMING SOON.
http://twitter.com/#!/animeexpohttp://twitpic.com/58vkhe416 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/06/09(木) 09:44:20.33 ID:e32a8BrR0
>>414
文面を読むと、ライブのポスターではなくて、
アニメエキスポ全体のポスターみたいですね。それの主役?
419 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/06/09(木) 10:12:00.63 ID:01Ewppou0
>>416
そのようだね、今回の人気を反映したのかも
推測になるけど異例な感じはする418 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/06/09(木) 09:59:24.74 ID:Zj3edWnT0
>>414
ミクさんが特別扱い過ぎるな
胸熱
ハルヒダンスかと思ったわ
でもこういう外国なノリは嫌いじゃないw
- 関連記事
-
おすすめ新着記事