
778 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 01:48:40.46 ID:IDt1JBjA0
ヴ ィ ク ト リ カ が デ レ た
779 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 01:49:18.38 ID:ypgV/l+C0
うああああああああああああああ
エンディングへのつなぎせつねえええええええええええええ
796 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で投稿日:2011/04/30(土) 01:55:51.77 ID:bG3zjVoH0
今週もヴィクトリカがかわいかった



782 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 01:50:41.32 ID:topxeVCd0
だんだん面白くなってきたな
ストーリーもそこそこ分かりやすかったし
そしてヴィクトリカちゃんと久城くんかわいすぎ
783 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 01:51:06.33 ID:BUqRisNN0
村長で吹いてしまいます
784 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 01:51:16.24 ID:IDt1JBjA0
今回のオチは中々面白かったぞ
墓から出てくるとかどんだけと思ったけど
786 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 01:52:07.29 ID:kYazmfyO0
一気に話が重くなってきたねー。
次週からは三角関係で揉めてた平和な頃を懐かしむことになろう。
787 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 01:52:18.26 ID:uol/gdEA0
いい話だった
後期に入って一気に面白くなったな788 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 01:52:37.35 ID:jQvuC+7SP
金は警察がボッシュート?
791 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 01:53:45.39 ID:BUqRisNN0
>>788
王国がボッシュート810 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 02:01:56.51 ID:GuHmCuZR0
金はドリルが発見したとかいう新聞記事で終わるのかと思ったら、
もっとシリアスな感じになってきたな。
そろそろ佳境に入るのかな。
ヴィクトリカちゃんがひどい目にあいませんように。815 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 02:05:21.19 ID:5dVMV+8s0
あれだけの金塊を全部売ったらいくらになるだろうか817 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 02:07:34.52 ID:wwUxBC5DO
>>815それは俺も思ったwちょっとありすぎだよな
現在の価値にしたら数十億$はありそうだよね
790 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 01:53:22.35 ID:nLQl635FO
毒針が想像以上の長さだった

801 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 01:57:53.99 ID:veBrC30A0
>>790
原作読んで想像してたのより遥かに長かったなw
あれじゃ指というより手の平貫通するんじゃw
897 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 07:40:00.88 ID:msaGQr1M0
毒針のトリックでケイゾク思い出した
あちらでは時間が経ち過ぎて毒は無効化されていたってオチだったけどw
しかし話が大きく動き始めてきたね…
今後の展開が凄く楽しみだ、久城も熱いし792 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 01:54:14.55 ID:O3l0IMi80
灰色狼の能力を神格化するなら、あの灰色狼の村編やらなかった方が良かったんじゃないか
あの村の人見てたら、あまり凄い能力の集団には見えなかったな798 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 01:56:48.77 ID:NpcYwRX3O
>>792
あのメイドの超人的身体能力を忘れたか
799 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 01:56:54.69 ID:kYazmfyO0
村長さんはスーパーサイヤ人化してたし
メイドはワープしてたし灰色狼の連中はとんでもない能力の化け物だよw
797 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 01:56:31.04 ID:/hr+qSH90
リヴァイアサンも余計なこと言ったもんだ・・・
「女に産ませるがいい、特別な力を持った女に」
826 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 02:15:32.48 ID:h0xMQACs0
コルデリア「え、ちょwww あたしの人生、クロンボのせいで台無しに?」803 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 01:58:34.05 ID:kYazmfyO0
そういやコルデリアちゃん喋ったね。
台詞あったのは初じゃないか。

805 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 02:00:23.15 ID:HgUT5NnK0
届かなかった……
ヴィクトリカは最終的にリーチの差で敗れるタイプ
806 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 02:00:24.17 ID:/hr+qSH90
九条「すぐどこかに行っちゃうんだから!」
アブリル(おめーが言うのか!)
807 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 02:00:48.32 ID:C3K1e5pP0
>>806
ですよねー。808 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 02:01:00.58 ID:kYazmfyO0
久城も珍しくマジになってたしかっこよかったな
相変わらずアニメじゃ喧嘩してもフルボッコになるだけの要員だけどw
809 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 02:01:50.10 ID:ZUT1+piF0
解決編上手くまとめたと思うよ。次回以降の伏線もいい感じだったし
818 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 02:09:45.43 ID:L7K+ibrO0
赤毛って実はいい人?
ヴィクトリカ父がいちばん悪人のような

827 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 02:17:07.69 ID:GuHmCuZR0
何で赤毛は真紅を助けたときに、一緒にヴィクトリカも助けなかったんだろう。828 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 02:18:50.45 ID:q4k/6hJe0
その辺は後々わかってくるんじゃないかね。
819 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 02:09:56.78 ID:bPX0JQa4O
あの金塊は戦争に絡んでくるだろな835 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 02:27:47.86 ID:rfryCL8aP
目つきの悪い金髪がヴィクトリカの父親だったのか

836 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 02:29:19.76 ID:q4k/6hJe0
親父イケメンだけど人造人間作れとかキチガイっぽかったな。
825 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 02:14:21.47 ID:z2ZHzHNoO
墓守のじーさんもブロワ侯爵も
少年時代はあんな可愛いのに歳喰ったらなんであんなジジイに…
やはり歳とらないヴィクトリカとコルデリア最強伝説
838 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 02:30:48.54 ID:itmqx6Xd0
ヴィクトリカは何で回想を実際にその場にいたみたいに詳細に分かるんだ。
いくら何でも詳細すぎるだろう。
それと仮面を取ったら何でアフリカ人だって分かったんだ。
肌の色はミイラ化しているから分からないと思うのだけれど。
歯で分かったのかな。
839 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 02:33:50.95 ID:rfryCL8aP
君、骨格だよ
白人とも東洋人とも違う体型をしていたら残るは一つ
842 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 02:40:59.52 ID:itmqx6Xd0
>>839
骨格って顔の部分だけで分かるものなの。840 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 02:34:36.26 ID:SarAD2SN0
っていうか、あんな湿気っぽそうな空間でもミイラになんてなるものなのかね?
841 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 02:39:34.15 ID:rfryCL8aP
死後20年程度だから皮くらいは残ってるんじゃないかね
844 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 02:47:25.29 ID:P5amfQlb0
>>838
知恵の泉は何でも知っている。
けどその何でも知ってるせいで
ヴィクトリカ本人も自分が戦争の道具のために生まれてきたことをわかってるし
色々悟りすぎてるようで切ないな。
843 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 02:46:02.72 ID:AJ6WjXEE0
おっおっおっ つまりヴィクトリカは兵器開発の技術者とか
もしくは軍師参謀とかにさせるために産ませた子って事?
845 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 02:48:23.00 ID:nibkcJe20
ヴィクトリカはゴロゴロキック連打で一個中隊を撃破可能
873 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 05:28:15.54 ID:CGqfcjrq0
あれだけ冷遇してたらいうこと聞かないだろ
どういうつもりなんだか
874 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 05:31:44.74 ID:atlRkx390
だから心の育た無いような状態で育ててたんじゃね
875 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 05:38:43.16 ID:QQnkin1+0
そもそもどんなに優秀だろうとこの時代の戦争なんて国力で決まるんだからどうしようもないだろ…
知恵の泉で戦車や戦闘機を撃ち落とすつもりか?竹槍の方がまだましだぜ
849 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 02:59:13.71 ID:atlRkx390
時計塔壊されるのかぁ
この作品の象徴みたいな物だろうに、寂しくなるな。
800 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 01:57:13.56 ID:xIdIE09HO
ドSなヴィクトリカも可愛いよ
847 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 02:58:03.82 ID:j1YFGotD0
推理の事はいつも考えないようにしてたけど
流石に今回のはヴィクトリカちゃんの可愛さも免罪符にならないくらい酷かったな
854 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 03:37:07.82 ID:UBrdloGT0
推理ものではないと言い切れるけど
今回の話自体は珍しくちゃんとまとまってて悪くなかったと思うけどな
853 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 03:35:37.60 ID:sgKLJ3K+0
ヴィクトリカが持っていたリヴァイアサンに関する実際のカオスのかけらって
リバイアサンは仮面を絶対にはずさなかった(外せなかった)こと、
ソビュールの消えたアフリカ金に関する話、埋められたプロテスタント(実はアフリカ人)の話、
足跡だけの幽霊の話、こんくらいか?
ソビュールの消えたアフリカ金の話が先にあれば視聴者にもわかるけど
他のだけで推理は難しい後だし新事実きついです
リヴァイアサンはしゃべり方でばれなかったのが不思議だなあ
高級奴隷じゃなくて使い捨ての奴隷でしょソビュール語を理解できたかも怪しいわ
で元ネタは薔薇の名前でよかったんか?
855 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 03:48:38.99 ID:A1zFAl2Z0
>>853
あとは国政に参与するようになったリヴァイアサンが口出ししてたのが植民地政策ってこととかも
喋り方云々ってのは奴隷としてつれてこられて口封じに生き埋めにされてから
仮面の錬金術師リヴァイアサンとして現れるまで20年ぐらいたってるからってことでいいんじゃないの
856 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 03:56:18.81 ID:UBrdloGT0
まあ黒人の少年っていってたしな
知識を蓄えて周到な準備の下リバイアサンを名乗ったんだろう
857 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 04:00:05.88 ID:bG3zjVoH0
原作でどう書いてあるかは知らんがアニメを見る限りでは奴隷などとは
言ってなかったし(つーかあの時代に奴隷制度がある国はもう少ないだろ)
普通に植民地の労働者じゃねえの?宗主国の言葉を話す人間は多いだろ。
863 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 04:21:48.14 ID:C7uQy8fK0
リヴァイアサンが妙な言い回しをしてるのは神秘的に見せかける意図と
思わせておいて、実は出自を隠すのが本当の目的だったという話なんだろ?
特に解説は無かったけど。
868 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 04:43:18.96 ID:QQnkin1+0
ソビュール弱小国っぽいのに植民地持ってるのか
史実オランダレベルの国力ぐらいはあるのかな?
878 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 06:00:20.73 ID:i0ylPVZO0
>>868
イタリアでも植民地持ってた時期あるから
883 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 06:39:00.87 ID:QQnkin1+0
>>878
イタリアは当時国際連盟の常任理事国4か国の一つじゃないか
ソビュールとは格が違うだろ884 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 06:40:22.70 ID:zbMNQiLr0
>>868
養蚕が主産業だった当時の日本でさえ
アジアのいくつかの国や地域に進出して
最終的に満州国建国まで行ったくらいだから
あるんじゃね?
892 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 07:26:44.83 ID:zbMNQiLr0
植民地議論より
リヴァイアサンがどうやって金を溶かしたのかのほうが不思議
時計塔に1000℃を超える温度を作り出す施設なんて無い気がするんだが
893 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 07:28:46.04 ID:fGuLWZZ/0
金塊運び込んだ時に一緒に持ち込んだんじゃないか?896 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 07:38:52.04 ID:OKbfdmKP0
王水を使うらしい。錬金術師の得意ジャンルだ。
問題は解けた金をぶっかける理由がさっぱりわからないことだが。
900 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 07:52:13.76 ID:zbMNQiLr0
>>896
それだと金との化合物である塩化金酸になっちゃうのでは?
純粋な金とは呼べないような・・・865 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 04:36:17.53 ID:NGLMxB2J0
アヴリルちゃんファンのおれですら忘れていた
アヴリルのフルネームをしっかり覚えてたヴィクトリカちゃんえらああああい
てかかっこいい名前だったw
822 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 02:11:57.19 ID:q4k/6hJe0

アブリルの目の前でこれをやりやがった久城君w
824 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 02:13:52.76 ID:sgRc25vh0
>>822
後ろでプルプル震えててワロタw867 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 04:42:33.31 ID:NGLMxB2J0
可愛かったな~
悔しすぎてプルプルどころじゃなかったなw
本気でガツンとやりそうな勢いだったw
901 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 08:17:43.86 ID:JSCItkKB0
あぶちゃん勝ち目全然無いね。
870 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 04:59:10.39 ID:1FwegmII0
溶けた心は離れない 例えこの手が離れても 二人がそれを忘れぬ限り
エロゲ思い出したわ903 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 08:44:46.21 ID:mNE+TGr50
そもそも なんでリヴァイアさんは子供殺したの?
905 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 08:53:47.30 ID:8Kac2rSs0
>>903
ついカッとなったから。908 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 08:59:54.63 ID:mNE+TGr50
>>905
その割には手の込んだことをw
って言うか、あの子供って自分のこと慕ってなかった?
あのアホンダラの息子が知ったようなこと言いくさって、わしには錬金術なんぞないんじゃい!
って感じ?912 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 09:20:37.36 ID:itmqx6Xd0
>>908
あれは国王達に錬金術を否定されたから金で息子を殺して、
「殺しに使った金は何処に有るんだ、金が無いんだから自分は裁けない」という事でしょ。
だから錬金術を否定された事への怒りというこなんじゃないかな。915 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 09:37:25.09 ID:OKbfdmKP0
ハナからペテンだよ。錬金術は。
たぶん、計画が瓦解して錯乱していたときに、
唯一、自分を信奉している少年にまで見限られることを
恐がって、殺してしまったんじゃないかな。
金と少年殺害にはなんら関係がなくて、
ただただ警察を責め立てると同時に
自分すら欺こうとする逃避行動だったのかもしれない。936 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 11:43:47.74 ID:SS/LWBDG0
あの白人王侯貴族っぽい速水奨ボイスにミスリードされたような
気がしてならない
悔しい、しかし実に良い声だ917 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/04/30(土) 09:41:59.50 ID:w+GCLKu+0
ゴシックにしては面白い話だった。こんなのゴシックじゃない
- 関連記事
-
おすすめ新着記事