ドラクエシリーズ12作目『ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎』全世界同時発売決定!
■「ドラゴンクエスト」35周年記念特番より


【ドラゴンクエスト公式Twitterより】
■ティザートレーラー
1 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ投稿日:2021/05/27(木) 13:15:43.33 ID:jfqVnU1Z.net
人は何故、生きるのか2 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ投稿日:2021/05/27(木) 13:17:02.44 ID:3/KQ1Xt1.net
情報なさすぎて語りようがないな4 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2021/05/27(木) 13:17:26.12 ID:q2dab3hv.net
はえーよ 出るの何年後だよ6 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ投稿日:2021/05/27(木) 13:18:34.05 ID:R6uI49Ep.net
偶数タイトルなのにロゴが青なのか10 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ投稿日:2021/05/27(木) 13:18:56.57 ID:W+UwIY86.net
海外向け意識でグラフィックもかなりFF寄りになりそうね
12 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ投稿日:2021/05/27(木) 13:19:13.20 ID:JOE6IQe0.net
出るの4年後くらいになりそうw16 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ投稿日:2021/05/27(木) 13:19:45.64 ID:V4gCwmjk.net
コマンド一新、ダークな世界観ってまさに転換点やな17 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ投稿日:2021/05/27(木) 13:21:01.19 ID:zAxYS/ts.net
>>16
やっぱり11は集大成だったんやな21 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ投稿日:2021/05/27(木) 13:22:04.05 ID:fmZsJVWF.net
1 1986年
2 1987年
3 1988年
4 1990年
5 1992年
6 1995年
7 2000年
8 2004年
9 2009年
10 2012年
11 2017年
なんだかんだで5年くらいで出るのでは
24 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ投稿日:2021/05/27(木) 13:22:48.37 ID:mfOw4hqX.net
FF7リメイクみたいなアクションとコマンドの融合みたいな感じになったりするのかな?
29 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2021/05/27(木) 13:23:31.42 ID:uNp+Xdzt.net
なぜ生きるのか
台詞はゾーマっぽい32 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ投稿日:2021/05/27(木) 13:23:54.24 ID:gw0bg4/7.net
欧米向けに対象年齢引き上げて、ダークな路線にして、マルチストーリーにして、
コマンドバトルも現代風に一新して、みたいな感じ?
3年後くらいに出てくればラッキーかなあ
53 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ投稿日:2021/05/27(木) 13:28:06.07 ID:jfqVnU1Z.net
>>32
これだとかなりドラクエらしさが減るし(悪いとは思わないが)
バランスを取るために世界観は既存のドラクエの後の世界にして欲しいな
やはり5の後の世界が理想だが7、8、9&10の後という事も考えられる49 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2021/05/27(木) 13:26:58.02 ID:p02x3IK2.net
11が集大成的な作品だったから12で捻ってくるのは納得できる
思いっきり攻めた内容にして欲しい51 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ投稿日:2021/05/27(木) 13:27:40.55 ID:QYPs/OzH.net
炎とかFF16のイフリート・フェニックスのロゴと丸かぶりなんだよなあ59 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ投稿日:2021/05/27(木) 13:29:24.21 ID:xT/tEiDc.net
ダークで大人っぽい路線で選択を迫られる感じでコマンドバトル一新で世界同時発売だから
かなり海外を意識してそうだけど鳥山明デザインのキャラじゃリアル路線には限界あるよな80 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ投稿日:2021/05/27(木) 13:34:04.63 ID:e+rqzrMD.net
選択を迫られるってマルチエンディングなのかね
90 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ投稿日:2021/05/27(木) 13:36:09.37 ID:v6L8l/KD.net
すぎやまこういちもう90歳だぞ大丈夫かよ一番心配だわ
103 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ投稿日:2021/05/27(木) 13:39:38.19 ID:cXFQfKpA.net
勇者になるか魔王になるかの選択が迫られたりするパターンクルー?
107 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2021/05/27(木) 13:40:00.96 ID:jfqVnU1Z.net
音楽はいざとなればドラゴンクエストソードの人に任せれば良い
まあ今回はすぎやんがなんとかしてくれるだろうけど110 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2021/05/27(木) 13:40:48.65 ID:qgKPyT5F.net
今までみたいなコマンドじゃなくなるって言ってたな
海外意識しまくりか
111 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ投稿日:2021/05/27(木) 13:41:14.43 ID:pT9Ckeej.net
久しぶりに7路線のダークドラクエくるか?
112 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ投稿日:2021/05/27(木) 13:42:23.27 ID:5VoxcZji.net
7のダークはダークを売りにしているRPGをあざ笑うくらいダークだったからなぁ
120 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ投稿日:2021/05/27(木) 13:43:45.13 ID:AKv8rYrq.net
今までとは雰囲気異なりそうだから
すぎやま先生も腕がなるだろうね131 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2021/05/27(木) 13:46:54.06 ID:Huk70OB+.net
伝統と保守を重んじてたドラクエも変わる時がきたか134 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ投稿日:2021/05/27(木) 13:47:02.14 ID:jfqVnU1Z.net
11の例を考えるにPS4やPS5でも出そうだな136 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ投稿日:2021/05/27(木) 13:47:57.29 ID:5q/EbPJF.net
>>134
PCでも出しそう143 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ投稿日:2021/05/27(木) 13:49:23.16 ID:sShoQw9K.net
ハードが何かは大した問題じゃない
追加やら移植やらでどうせ最終的に全部のハードで出る154 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2021/05/27(木) 13:51:01.03 ID:ALHEAPuE.net
ハードはSwitch入れたマルチだろ
Switchの新型絡みで発表出来ないだけで
PSや箱やPCマルチなら発表できるからな159 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ投稿日:2021/05/27(木) 13:52:10.83 ID:wjcCTp6i.net
選ばれし運命の炎…いやこのタイトル大丈夫か?
かなり意味不明だと思うんだが171 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ投稿日:2021/05/27(木) 13:54:19.44 ID:mzKK5CJ1.net
>>159
空と海と大地と呪われし姫君も相当イミフなタイトルだからへーきへーき207 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ投稿日:2021/05/27(木) 13:59:47.82 ID:xT/tEiDc.net
>>171
空と風と大地は3Dになって広い世界が表現できるようになったからって事らしいから
今回はやっぱり「選択」を重視してるんだろう
洋ゲーみたいに自由度高めにしようと176 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ投稿日:2021/05/27(木) 13:55:06.89 ID:e+rqzrMD.net
11は情報初出からちょうど2年後の発売だった
ただこの時はタイトルに加えてハードやゲーム画面も披露されたから進捗状況はある程度進んでいた
12は3年後だろうか184 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ投稿日:2021/05/27(木) 13:56:25.42 ID:irqGUsnP.net
バトルコマンドの一新は文字をアイコンにして世界共通にするのかな?
195 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2021/05/27(木) 13:58:30.59 ID:NwNGncci.net
少なくともターン制では無くなると予想
201 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ投稿日:2021/05/27(木) 13:59:07.50 ID:Vkuxe9uQ.net
ヒーローズみたいな戦闘になるのかな202 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ投稿日:2021/05/27(木) 13:59:13.44 ID:sShoQw9K.net
11が今までの集大成みたいな感じだったもんな
メタ的に考えて12は色々新しいことに挑戦するタイトルになるのは間違いなさそう引用
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1622088943/
ドラクエナンバリング最新作発表
これまでよりも大人向けでダーク、コマンドバトルも変わるということでどうなるか
発売日や機種も気になるが何よりキャラクターを早く見たいな
続報待ち遠しい
〔新価格版〕ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S - Switch
- 関連記事
-
おすすめ新着記事