シュウが主人公みたいじゃねーか!!!!!
— さだまめすけ (@sada_mamesuke) January 29, 2021
#バック・アロウ
ってか、第一話からここまでの通算でも、一番喋った量多いのはシュウだろw #バック・アロウ
— かすくり (@cuscre) January 29, 2021
えっ、マジで仲間になんの??#バック・アロウ
— (*☻-☻*) (@band_mdm) January 29, 2021
リュウビ、ここで裏切ったと見限るとは思わんがここらでアロウと1戦やって欲しい。#バック・アロウ
— 𝒦㌠@ストウィマラソン中 (@rivaiasan6530) January 29, 2021
やっぱ面白いな。
— 無能なNanaB (@NanaBa77) January 29, 2021
4話目にして初めて踏み込んだ設定の説明が出てきたな。#バック・アロウ
杉田は走らないwwww #backarrow pic.twitter.com/z7gPNJlimc
— カピバラ×アルパカ=アルバラ🦙🦙🦙🦙 (@takohachibar4) January 29, 2021
ED映像話が進むにつれて変わっていくのか!
— 全速前進のkazu@常連さんな朱夏人 (@kazu_SHUKAFURI) January 29, 2021
これまた面白いことするね!#バック・アロウ
EDで周りが飛んだり走っていく中シュウだけが地面を歩くことしかできないの意味深やね… #バック・アロウ #backarrow
— ひこる (@hikol) January 29, 2021
次回 「今日は昨日の明日なのか」 #backarrow #バック・アロウ pic.twitter.com/BlSYcvL6kP
— ななりん@5号店 (@NanalynDX) January 29, 2021
また意味ありげなタイトルだなぁ#バック・アロウ
— さかもっさん (@suzakinooshiri) January 29, 2021
#バック・アロウ
— トラップ (@trap_lc) January 29, 2021
シュウはなんか面白いキャラやと思ってたけどこんなに序盤で動くと思わんだ
「バック・アロウ」#04-シュウとカイ、国を変えるべく成り上がった幼馴染2人。何やら怪しげ医者先生。地水火風の傭兵部隊、しっかり名乗るw 信念がないが故にムガ分身可?戦艦等のメカの浮揚の仕組み、妨害策もあると。優位に立ちながら投降するシュウの真意は?最強の敵=カイの事か。#バック・アロウ
— f.a.たちばな (@fa_tachibana) January 29, 2021
ムガの新技は中々使えるな。もはやどんな原理で動いてるのやら分からんが。
— 探求者Y.M. (@bfTRa7ukYuFikXg) January 29, 2021
「俺の全てがビギナーズラックなんだよ!」は名言っぽいけど言ってること無茶苦茶だね😅
シュウは本当に何を考えてるのだろう。読めない分今後どう動くか楽しみだ。そして次回最強の敵が立ちはだかるのか?#バック・アロウ
#バック・アロウ 4話
— カリーパン (@animekaripan) January 29, 2021
なるほど、埋め・流し・飛ばし・燃やし「尽くす」の部分が、そのまま権力に尽くしている彼等を象徴している皮肉。
そして分身は、まだ何者でもない故に分岐した「器」の可能性か。
トンデモ戦闘に見えて、かなり記号的に示された構図が面白かった。#backarrow pic.twitter.com/nUeOykn607
バック・アロウ第4話。信念がないアロウのブライハイトの謎はまだまだ多い感じだな。そして量産機の存在はありつつも毎回敵が違うブライハイト出してくるのが楽しい #バック・アロウ
— 亞矢斗 (@AYT_K) January 29, 2021
『バック・アロウ』 4話
— 蕩 (@t_r_d_r_) January 29, 2021
"燃やし尽くす"
対立関係の状況から"企み"を持って裏切るような展開は妥当、完全な信頼こそ地雷を踏むのが戦場。
ブライハイトに重ねた"信念"による戦闘は中島かずき節を感じるが、"無茶苦茶さ"をテンポと気合いで貫く魅力が普遍的な"堅実さ"になりつつある。#バック・アロウ pic.twitter.com/fLy184BOjO
「自我の分割」がでで分裂できるムガの特性はスライムみたい。
— dai (@dai19910347) January 29, 2021
シュウが傭兵団を雇ったのは負ける事を想定してレンを無事本国に送り返す為だった。
カイはシュウの裏切りにあまり動じなかったけど、長年の付き合いで好奇心で動く男だと理解していたからなのかもね。
#backarrow #バック・アロウ pic.twitter.com/OhYyzWcIqV
これ絶対終盤自ら機装顕現して強敵として立ちはだかるタイプのジジイの顔じゃん……すき…… #バック・アロウ pic.twitter.com/cQsCvKfdul
— ゲッター線に汚染されたあいる (@IR0408) January 29, 2021
シュウとカイの過去が明らかになり、2人が協力して成り上がってきた所からのシュウの裏切り。ただ、この序盤であろう話数で単なる裏切りっていう訳ではなく、カイも何かしら噛んでるのか、本当に敵同士として戦うのか全く読めない。自分の考察が裏切られるのもある意味面白いけどね。 #バック・アロウ pic.twitter.com/Cg3ElFJNfU
— しらす (@thaw_401) January 29, 2021
#バック・アロウ 4話
— ありうま (@MomoMwamZ) January 29, 2021
カイとシュウビのバックグラウンドで2人の絆を見せてからの、即シュウビの裏切り。やはりこのキャラの立ち回りは肝か。今更ながら信念を具現化するブライハイトの戦闘はめちゃくちゃに感じる一方、見応えがある。信念を持たないアロウの戦い方が今後どう進化し変貌していくか。
#バック・アロウ 4話。
— カリーパン (@animekaripan) January 29, 2021
シュウ・ビの、常に自分の優位を打算する思考、それを強調するための回想が良かった。「回想を入れた挿話内で裏切った」ことに意味があると思う。
ただ何と言うか、国家と国民の相関関係の描きが洒落臭い。
国家の抑止的な描きが、まんまプペルなんだよな。 #backarrow pic.twitter.com/ZLkokY4GUw
#バック・アロウ 4話
— よしだ (@YOSHIDA_67) January 29, 2021
せっかくブライハイト戦で負けたら死ぬって設定があるのに解除があるせいで緊張感欠けるのがやっぱりネック。
主人公も信念ないから何でもありってのもちょっとな...
ストーリーも進んできたしそろそろバック・アロウだけが持つ唯一無二の面白さをみせて欲しいところ pic.twitter.com/zFut6NVIxb
しかし艦が浮かび上がる理屈が地面に流体金属が流れてるからだったんだね。
— dai (@dai19910347) January 29, 2021
この時点でこの壁の中の大地が星ではなく人造物である可能性が濃厚になってきたかも。
伏線を撒いてしっかり回収するのが谷口監督なので種明かしをするのが楽しみ。
#バック・アロウ #BackArrow pic.twitter.com/OIomKoC9gi
#バック・アロウ ブライハイトは信念を具現化したものなのでノリと勢い重視の多少無茶な展開や戦法も「気持ちの問題」で押し通せるのが良い
— くろすれい㌠ (@10_ji_lay) January 29, 2021
【#バック・アロウ 4話】
— ポテト太郎 (@yakipotato_umai) January 29, 2021
the モブな4人集。イキの隊長の方が個性あるぞ…!
シュウは裏主人公みたいな感じで良いね。
狙いがまだ見えないが、カイにもアロウにも嘘はついていないようにも見えるし、成り上がるのも世界の秘密を解くのも全部やりたい感じ?
ただ振り回されるレンが不憫でならない…。
毎週ちょこちょこOP/EDの映像が変わっていくのが好きなんだけど、走るEDは視聴者に何かを伝えようとしてるんじゃないかと思ってしまう。
— 舞華@冬アニの交響曲… (@_benizakura) January 29, 2021
まだまだ裏切りとかあるんだろうな… #バック・アロウ
しかしシュウはもっと器用な立ち回りができたはずなのに堂々と裏切るのはどういう意図なのか。
— dai (@dai19910347) January 29, 2021
カイとアロウをぶつけたいか、カイを裏切らせずに壁まで付き合わせる思惑がありそう。
最終目的は帝王をその座から追い落とす事だろうけど、この覇気を見てると一筋縄ではいかなそう。#バック・アロウ pic.twitter.com/rbYUuMtQBh
≪ 「ヒーリングっど プリキュア」 第42話 鮮烈な意思表示!のどかちゃんもラビリンも言い切った! | HOME | 新プリキュア『トロプリ』キャスト発表!キュアサマー役はファイルーズあいさん!花守ゆみりさん、石川由依さん、瀬戸麻沙美さん、日高里菜さん、田中あいみさんも出演! ≫
≪ 「ヒーリングっど プリキュア」 第42話 鮮烈な意思表示!のどかちゃんもラビリンも言い切った! | HOME | 新プリキュア『トロプリ』キャスト発表!キュアサマー役はファイルーズあいさん!花守ゆみりさん、石川由依さん、瀬戸麻沙美さん、日高里菜さん、田中あいみさんも出演! ≫
Author:ヤクシャ
リンクフリーです
詳細・ご連絡は→こちら
@yakusya6453さんをフォロー
ペルソナ3 リロード【予約特典】DLC(P4GBGMセット)
【A限定】「グリッドマン ユニバース」Blu-ray特装版(雨宮哲書き下ろしドラマCD「グリッドマン ユニバース2」付)
帰ってきた 名探偵ピカチュウ(【早期購入特典】プロモカード「名探偵ピカチュウ」 ×1 同梱)
ラブライブ!スーパースター!! Liella! 3rd LoveLive! Tour ~WE WILL!!~ Blu-ray Memorial BOX
METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1 【メーカー特典あり】 <早期購入特典>
【メーカー特典あり】少女☆歌劇 レヴュースタァライト 劇場版コンテ&設定集 Memory of Revue (早期予約特典:9月19日(火)23:59までご予約 オリジナル B2ポスター 付)[書籍]
桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる! ~ 【メーカー特典あり】 <早期購入特典>同梱
ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 マスターズ版
『すずめの戸締まり』Blu-rayコレクターズ・エディション 4K Ultra HD Blu-ray同梱5枚組(初回生産限定)
POP UP PARADE 機動戦艦ナデシコ ホシノ ルリ ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア
【メーカー特典あり】ひろがるスカイ!プリキュア 【Blu-ray】vol.1 (ICカードサイズステッカー4枚セット付)[Blu-ray]
ブルーアーカイブ Blue Archive 砂狼シロコ[水着] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア
攻殻機動隊 SAC_2045 Season 2 Blu-ray BOX (特装限定版)
劇場総集編『SSSS.GRIDMAN』 宝多六花 ノンスケール 組み立て式プラスチックモデルキット
劇場総集編『SSSS.GRIDMAN』 新条アカネ 可動プラスチックモデルキット ノンスケール 組み立て式プラスチックモデル
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』お疲れ様本 [書籍] [DVD]
ライザのアトリエ2 失われた伝承と秘密の妖精 ライザ[ライザリン シュタウト] ネグリジェVer. 1/7スケール
「ストリートファイター」シリーズ 春麗 1/6スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア
Nintendo Switch(有機ELモデル) Joy-Con(L)/(R) ホワイト