1 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:19:18 ID:r3A+3yAh0.net
一期視聴後ワイ「ロックオン…(震え声)」2 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:19:35 ID:5EsRoMfM0.net
ガンダムだ!!も再評価されたよな4 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:20:14 ID:4s68dVtIp.net
ロックオンストラトス狙い撃つぜぇ!5 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:20:23 ID:x51DO2IId.net
ヒロインがガンダムなのは好感度高い6 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:20:49 ID:tYd4CE860.net
未視聴ワイ「???」
11 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:21:38 ID:PlJMenMf0.net
>>6
()困惑16 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:21:54 ID:Mf0bz8+jM.net
>>6
視聴ワイ「???」21 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:22:29 ID:Hx1b3N1lp.net
>>6
観てても分からない定期25 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:22:43 ID:TA1TVJwd0.net
>>6
無敵やな39 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:24:45 ID:6qQfXTpx0.net
>>6
ガンダムっていう呼称がよくない58 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:27:13.96 ID:RjNmdX0Z0.net
>>6
わかりすぎて草70 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:28:26.01 ID:0Zfs/shbr.net
>>6
ガンダムって概念なの?147 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:34:44 ID:nqNxsMf60.net
>>6
マリーダさんをいじめるんじゃないよ
309 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:45:28 ID:YrQub6Dd0.net
>>6
お前もガンダムか!
俺がガンダムだ!
どっちも原作再現なのに……331 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:46:44 ID:yPcNz8Qv0.net
>>6
W、OO、UC全部視聴済みスパロボ厨ワイ「イイハナシダナ-・;」400 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:51:03 ID:ooY3ys1z0.net
>>331
うおおおおおおお・;
天才かな

428 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:52:26 ID:SseLvw6J0.net
>>400
これすごいわ444 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:53:28 ID:JjeEOcENM.net
>>400
どういうことや?482 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:55:43 ID:yPcNz8Qv0.net
>>444
スパロボBXていう3DSのスパロボにナイトガンダムがストーリー再現しつつ出たんやが
三種の神器が各ガンダムとクロスオーバーしたんや
熱い展開でこのストーリー考えたのは天才やと思うたわ
8 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:21:07 ID:TA1TVJwd0.net
ハロ「ロックオンロックオンロックオン…」9 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:21:22 ID:6ck2PH+Y0.net
俺は嫌だね
すき10 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:21:24 ID:5CdHxyd60.net
ルイスとサジの設定好きやった
ルイス強化人間で唯一幸せになれたキャラちゃうか
15 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:21:52 ID:XuSpq95/a.net
>>10
そら強化人間で生き残ったのルイスだけやろ確か
33 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:23:49 ID:SUWTNFGvd.net
>>10
アレルヤとマリーもその枠やろ13 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:21:41 ID:aUOCEIh9a.net
なお二期17 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:21:56 ID:BaC2Tgsj0.net
なお生き返るもよう19 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:22:17 ID:/rAapXCK0.net
弟のいいとこって何かある?
24 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:22:42 ID:ooY3ys1z0.net
>>19
早撃ち26 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:22:58 ID:CcZDg+ujr.net
>>19
ホルスタービットがカッコいい27 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:23:09 ID:jh9zpYJLa.net
>>19
近接戦にもつよい30 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:23:31 ID:CPI2HAGH0.net
>>19
ハロ二匹が可愛い44 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:25:31 ID:SUWTNFGvd.net
>>19
ピストルでの近接がかっこいい53 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:26:38 ID:nX8+2Do5M.net
>>19
マジレスすると最終的に普通の人間のマイスターだけど「わかり合う」事への理解は刹那よりあるとこ
63 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:27:34.06 ID:YgIUtnnmr.net
>>53
サーシェスを許すフリして不意打ちされる前に普通に殺してるの草
20 名前:名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:22:17 ID:4F8OkmjJ0.net
主人公が救われたOガンダムはファーストそっくり、そんでラスボスもそのOガンダム
作品としてファーストを意識して勝負してるしおもろいわ
45 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:25:50 ID:/rAapXCK0.net
>>20
最後エクシアになったのすき
テーマとしてはニュータイプが超能力者としてではなく、
人類の革新っていう本来の扱われ方で落ち着けた映画はエンタメとしてはアレやけどよかった
34 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:24:02 ID:jVGMvceTd.net
1期視聴ワイ「ロックオフwwwwww」
2期視聴後ワイ「ライル…」
41 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:25:11 ID:edXTQXjRa.net
一期ロックオン:兄ル(にいる)
二期ロックオン:チャライル
と覚えるんやぞ66 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:28:02.01 ID:CapASMNup.net
リボーンズキャノンがガンダムに変形するとこクッソ好き
84 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:29:32.71 ID:/rAapXCK0.net
>>66
ダッサ!って最初思ったんやけどな107 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:31:11 ID:nX8+2Do5M.net
>>66
セラフィム撃墜して登場したときラスボスがガンダムじゃなくてガンキャノンとか
逆張りが過ぎると思ったらちゃんとガンダムで安心した
75 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:28:44.83 ID:yX1DImn/0.net
最初は資源とか電力とかの話だったよね
76 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:28:51.03 ID:jVGMvceTd.net
最初のプロットだと普通に途中で死ぬキャラだったのにスタッフ人気で生き延びたのに
視聴者からも人気が出たコールサワーとかいう凄いやつ
88 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:29:47.38 ID:0pfKHuIy0.net
>>76
あいつなかなか死ななくて要所要所で主人公サイドの邪魔するイオク様ポジションなのになんでやろな
79 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:29:14.45 ID:eX+9Vt1md.net
劇場版でも唯一稼働状態で生き残ったサバーニャ。ライルも何気にチートレベル
93 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:29:53.85 ID:2xUjq5o+M.net
>>79
ハロが強い説あるで101 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:30:36.30 ID:TA1TVJwd0.net
>>79
マイスター唯一の普通の人間なのにな
111 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:31:28 ID:FTcINHNMr.net
>>101
ラッセ「」83 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:29:24.54 ID:fbMklDAup.net
ワイも00好きやで
初代意識しつつ人気のガンダムWに近い設定とかそれでいて非情でありつつ有情でもある
ガンダムの中ではかなり好きな部類や
99 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:30:16.43 ID:2MCngIzPa.net
コーラサワー つよい 生存性高い 小隊くらいなら率いられる わからないことはしないor人に聞く
わりと理想の軍人では?
102 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:30:40.04 ID:4F8OkmjJ0.net
ワイは映画版で株バク上げしたアンドレイスミルノフがすこ
こいつの死亡で刹那の意識戻ったり
110 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:31:21 ID:gegPp0E5d.net
>>102
だが親殺しの罪は消えない188 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:37:36 ID:LDiMoSar0.net
>>102
出力の円グラフ?みたいなんが限界超えるとこぐぅ熱い
109 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:31:20 ID:0Et+4m56d.net
00の二期が~て言う奴って本編のことなんも理解出来てなさそう
120 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:32:21 ID:/rAapXCK0.net
>>109
ネットで言われるほど嫌いじゃないわ
最後の今まですれちがってたルイスとサジの和解シーンとかほんますこ
118 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:32:20 ID:w5gd7E7ga.net
双子の弟ってだけの素人をスカウトするわ
133 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:33:20 ID:/rAapXCK0.net
>>118
あいつカタロン所属やし素人じゃないだろ
153 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:35:06 ID:j9kKbaCOd.net
>>133
実は素人じゃないけどそれは後から解っただけで、スカウト時点では素人だとみんな思ってる
ケルディムの初陣なんかみんなライルを素人扱いしとる
186 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:37:34 ID:GdTTcRpH0.net
>>118
カタロンで戦闘経験あるのに驚かせようと隠してたらしいな
126 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:32:38 ID:CPI2HAGH0.net
劇場版のクアンタ参戦シーンの
弟「来たのか(ビームを確認して)」
電池「遅せぇんだよ(脳量子波で気づいて)」
ハム「待ちかねたぞ少年(愛で気づいて)」
ほんと好き
127 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:32:43 ID:SUWTNFGvd.net
劇場版のコーラサワーが自爆しようとしてからの流れ最高に好き
熱すぎる
128 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:32:48 ID:IFTm2umT0.net
たまに映画を否定するやつおるよな
あれこそOOやろ142 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:34:11 ID:K6OdUmE70.net
>>128
そもそもソレスタルビーイングって外宇宙からの脅威への対抗策って設定やしな
145 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:34:39 ID:/rAapXCK0.net
>>128
テーマとしては最高やけど戦闘おもんないし、エンタメとしてはスッキリしないしね
169 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:36:18 ID:bnLxXLKN0.net
>>128
映画の中で上映してるCBの映画すき663 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 13:08:22.21 ID:V8TW6hHWa.net
>>128
OOとしてならまぁ
メタ的にはガンダムがマクロスのマネかよ感半端ねえ139 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:33:53 ID:/rAapXCK0.net
ビリーとかいうクッッソ女々しい男
なんやねんスメラギがハグしたらあっさり和解て146 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:34:44 ID:gegPp0E5d.net
>>139
童貞貫いて初めて触れられたんやぞ157 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:35:20 ID:dmUfnIs90.net
>>139
おっぱいに翻弄されて童貞こじらせてたらそんなんなるよ148 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:34:50 ID:0Et+4m56d.net
ライルはカタロンやし兄に射撃の正確さは勝てないから早撃ちを磨いたんやぞ
結構兄へのコンプレックス強いからな
158 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:35:22 ID:0N5n9stk0.net
弟ってロックオンが予想外に人気出ちゃったから後付けで出したの?
172 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:36:34 ID:o0mFiSn4d.net
>>158
これよく言う奴いるけど、一期の序盤からずっと伏線は貼ってる
エンディングでロックオンの家の食器がロックオン本人の分も含めて4個あるとか
182 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:37:14 ID:jVGMvceTd.net
>>158
少なくとも弟がいるのは1期から決まってる194 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:37:46 ID:bnLxXLKN0.net
>>158
序盤の墓参りのシーンで双子か兄弟っぽい表現されてたやん
165 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:36:02 ID:BV+cBxhXd.net
アレルヤ奪還作戦すき
アリオス搭乗からのスピード感たまらんわ
197 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:37:49 ID:K8CqtNJEd.net
>>165
プトレマイオスドーンからのテンポ良過ぎw
211 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:39:07 ID:f8qscnBL0.net
>>165
あのシーン連携がやばい
アリオスが掻き乱して散りじりになったのをセラビとケルディムが撃ち落として取りこぼしを00が撃つ
244 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:41:25 ID:GdTTcRpH0.net
>>165
あの後最終回までアリオスの見せ場、なしw
270 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:43:17 ID:7mB7KDiY0.net
>>244
格納庫の名シーンが有るからセーフ170 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:36:24 ID:dmUfnIs90.net
気に入らないとこもあるけどメタル刹那と婆さんマリナのシーンで何もかも許した
203 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:38:10 ID:/rAapXCK0.net
>>170
わかる
あの二人のシーンもっと増やしてほしかったな
あまりにも描写少ない
234 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:40:38 ID:sBZU1EHVp.net
1期フェルト「ニール❤︎」
2期フェルト「ライル❤︎」
劇場版フェルト「刹那❤︎」
240 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:41:12 ID:DSz7ggP80.net
>>234
ライルは早々にこいつちゃうわってなってたやろ
241 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:41:15 ID:3v3f73PkM.net
>>234
敗北者じゃけぇ555 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:59:57 ID:LWdlG35k0.net
>>234
一期で二人の絡みが少な過ぎ
年も近いんだし、もっと幼なじみ的に絡んでても良かったんじゃ
コミュ障同士だから厳しいか245 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:41:43 ID:ZWoVn2M60.net
にしても続編はいつやるんや
発表からもう2年はたったやろ
247 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:41:50 ID:bnLxXLKN0.net
ライルは1セコンドトランザムがかっこいい
254 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:42:16 ID:vV3OJDKe0.net
ニール復活しそうだと聞いて草
別にええけどガンダムどうすんの?
265 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:42:38 ID:bJ3lxRlM0.net
一期の最終話のスピード感はよかったわ
あそこからノリがスーパーロボットになった291 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:44:25 ID:bnLxXLKN0.net
>>265
アレハンドロ倒して終わりか、からのグラハム登場よ
275 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:43:35 ID:+h0bCKf/0.net
ロックオン弟はご都合主義の産物だけど嫌いじゃないで
277 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:43:39 ID:Ea1vgVgL0.net
一期終盤の重すぎる雰囲気すこ278 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:43:42 ID:r3A+3yAh0.net
ワイ、叩かれてるけど2期のルイスとサジのくだり好きなんや
1期での関係から、2期で取り戻すのが最高にいい
279 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:43:42 ID:BHdHEVsmd.net
炭酸は1期でもロックオン死亡の原因とティエリア撃破してるし
ギャグが目立つだけで腕相当いいよな
321 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:46:20 ID:bnLxXLKN0.net
>>279
1期は最後のジンクスまで機体差がありすぎたからな
330 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:46:42 ID:jVGMvceTd.net
>>279
ネタセリフだけど模擬戦全勝にスクランブル2000回以上とか普通にスーパーエースだからな
350 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:48:07 ID:ox4xJsbSM.net
>>279
性格があんななのに小隊での連携重視で手堅いのが面白い
399 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:51:03 ID:yPcNz8Qv0.net
>>279
炭酸ほんとすき
マネキン射止めたのもほんまええキャラしとるからやし
295 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:44:37 ID:0Et+4m56d.net
コーラが反応速度早いて細かく見てるつもりでも気付かんかったわ、
運だけじゃなかったんやな不死身のコーラサワー316 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:45:57 ID:BV+cBxhXd.net
>>295
ヴァーチェの不意打ちに反応したりしとるからな
ジンクス?でアヘッドも倒すしELS戦咄嗟にGNフィールド展開とか腕いいわ
322 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:46:23 ID:NE0EpWEO0.net
>>295
ニコ動とかでも上がってるけど一番分かりやすいのは対ヴァーチェ戦全般やな
あいつだけGNバズーカの回避速度おかしいで
284 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:43:49 ID:9mjTKxcx0.net
瞬間最大風速は間違いなくここやろなあ

310 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:45:35 ID:fefKV4c1a.net
>>284
ワイはヒリングのガラッゾをライフルで殴り倒した後ハサミで真っ二つにしたシーン
359 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:48:46 ID:f8qscnBL0.net
>>310
GN鈍器でガラッゾぶん殴るとこすき
315 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:45:49 ID:SUWTNFGvd.net
>>284
これ再現するだけのためにMG欲しい351 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:48:09 ID:f8qscnBL0.net
>>284
デブリに逆さで片足立ちからピョンってするとこすき
353 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:48:11 ID:Xk775vP4p.net
>>284
ここのキュリオスかっこ良すぎる458 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:54:24 ID:EVImKDSSd.net
>>284
ここからの活躍メッチャしびれる
289 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:44:04 ID:9FjZ4CRka.net
マイスターの中の誰かが固き同士だったような
誰だっけ304 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:45:00 ID:qbYUknvIa.net
>>289
刹那の所属してたテロ組織のせいでロックオンの家族が死んだ
312 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:45:39 ID:edyGrJIVr.net
>>304
でも刹那もそのテロ組織に家族殺されとるんだよな
349 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:48:04 ID:qbYUknvIa.net
>>312
まぁ刹那は洗脳されて自分で殺しちゃってるけどな346 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:47:55 ID:CUxJy+D10.net
刹那のガンダムは「紛争を根絶する者」→だから俺や仲間もガンダムだぞ
って意味だけどスパロボだと違う気がする
367 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:49:20 ID:aJmlajoma.net
ライルはなぁ 弟ってのはともかく双子で顔も瓜二つってことにする必要はなかったやろ
376 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:50:03 ID:RV3O5tIva.net
映画の1番のシーンってロックオンが乱れ撃ちするところでええんか?
406 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:51:19 ID:BV+cBxhXd.net
>>376
ELSvsハレルヤの逃走劇やぞ388 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:50:26 ID:24EM91qjd.net
中盤辺りでジンクスに負けてくる辺りすき
405 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:51:17 ID:LmIpfb+Mp.net
>>388
地球のやつらが総出で持久戦仕掛けてきて
ソレビはパイロット4人しかおらんから消耗しまくってキツくなってくるあたりすこ
439 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:53:20 ID:bnLxXLKN0.net
>>388
荒熊さん達がスローネのファングに対応出来るようになるのぐう熱い
464 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:54:37 ID:KfEY1d64a.net
終わってみれば味方だった3兄妹に刹那が攻撃仕掛けるシーンが一番よかったわ
あの音楽初出やった気がするし483 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:55:47 ID:zBNQqwhfd.net
グラハムってなんであれで生きてるんや?
種のムウみたいにヘルメット吹っ飛んでんのに生きてたレベルの矛盾やん
528 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:58:12 ID:Fwnje7zad.net
>>483
とんでも生命体のエルス同化があるからあれよりかはマシやろ
489 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:56:00 ID:LmIpfb+Mp.net
ほとんどのガンダムシリーズは主人公が生きてるうちの戦争の部分だけ切り取ってるけど
00は映画までで刹那の人生ほぼ描ききったよな
まあELS化してるからあれから先も長生きするとは思うが
493 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:56:34 ID:izcTkrOWM.net
グラハム生きてるんならELSに取り込まれたモブキャラ全員生きてるんじゃねぇの?
506 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:57:13 ID:JjeEOcENM.net
>>493
グラハムくらいうるさくないとダメや
507 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:57:14 ID:gegPp0E5d.net
>>493
せっちゃんの介入が土壇場であったから生還できたという後付
517 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:57:30 ID:4F8OkmjJ0.net
>>493
確か「生きたい」という強い意志が刹那に伝わらなくてはならないという条件があるはず
531 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:58:31 ID:izcTkrOWM.net
>>517
草
刹那は神か何か?
542 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:59:12 ID:zBNQqwhfd.net
>>517
えぇ・・・523 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:57:55 ID:0QNIguawp.net
>>493
グラハムきもすぎてELSが同化保留してただけだから550 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 12:59:44.08 ID:4gT73Wjgd.net
>>523
あれで生きてたら気持ち悪い→グラハムは気持ち悪いのでセーフ理論
686 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 13:09:38 ID:HSAJXLYsd.net
>>550
水島監督「あれで生きてたら気持ち悪いでしょw」
ファン「グラハム気持ち悪いから生きてるんだな」
この解釈ほんとすこ
575 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 13:01:20 ID:zBNQqwhfd.net
でもグラハムガンダムはかっこいいよね?


581 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 13:02:16 ID:bHRXjXpid.net
>>575
エクシア使うのは卑怯やわ
アリオスくらいにしておけ
587 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 13:02:34 ID:3hHHii/W0.net
>>575
結局エクシアだよな602 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 13:03:52 ID:aHm5yHLx0.net
>>575
左手何で関節剥き出しになってんだよ642 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 13:06:27.03 ID:zBNQqwhfd.net
>>602
なんかすでにこれで十分強度あるらしいで
669 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 13:08:40.21 ID:JjTpRnTFp.net
>>642
第6世代ガンダム見てみたいわ
続きやらんかな692 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 13:09:55 ID:908Jn+jD0.net
>>642
色々設定公開されてるけどアニメ化とかそういうのは未定なの草618 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 13:04:58 ID:Mb/Qkq42M.net
>>575
諸肌脱ぎの武士モチーフなのがええな
591 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 13:03:02 ID:FUAsdYvvr.net
刹那はグラハムガンダム見たらどう思うんだろ
流石に引くんちゃうか
604 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 13:03:56 ID:bHRXjXpid.net
>>591
もう愛しのエクシアのオリジナル太陽炉は無いし別人と判断するやろ
594 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 13:03:11 ID:tU5iUpFka.net
最後エクシアとOガンダムでやりあってほぼ互角っていかんでしょ
637 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 13:06:10.62 ID:7mB7KDiY0.net
>>594
性能的には両方とも3.5世代ガンダム相応の改修せれてるんやないの
641 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 13:06:23.79 ID:0QNIguawp.net
>>594
蒼月さんめっちゃ強いから
量子テレポートしてきた相手の場所読んで相打ちだけど腕もぎ取ってるんやぞ
643 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 13:06:35.57 ID:0pfKHuIy0.net
>>594
Oガンダムって鉄血でいうとバエルでWでいうとウイングゼロやろ?
827 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 13:17:14 ID:uP9To2Ogd.net
>>643
シードで言うならデュエルや
843 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 13:17:55 ID:NPrmRzAYr.net
>>827
割と強いやんけ
648 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 13:07:14.72 ID:UrJypCLop.net
GNXが出てきた頃の絶望感好き
653 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 13:07:37.45 ID:CxUIjEUJd.net
>>648
ジンクスとかアヘッドの形状すこ689 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 13:09:44 ID:+8Ti97O6a.net
>>648
人革連のエリート部隊が円周陣形でスローネ三機を撃退したのすこ
660 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 13:08:07.50 ID:s56aPEFqd.net
あんなノロマそうなティエレンでフラッグイナクト相手に
互角は無理あると思ってるんやが熊さんが強かったんか?
673 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 13:09:01.78 ID:CxUIjEUJd.net
>>660
人革連は機体じゃなくて人を強化したからセーフ
691 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 13:09:53 ID:7mB7KDiY0.net
>>660
フラッグとイナクトは新しすぎて熊さんと戦ってないんやないの
695 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 13:10:02 ID:K8CqtNJEd.net
>>660
熊の戦術と超兵でなんとかしそうなイメージ
759 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 13:14:00 ID:Di+eVeFJ0.net
>>660
その分硬いんやないか
まあMS技術は普通に人革は遅れとる言う話らしいけど
666 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 13:08:29.56 ID:amVD4YHza.net
ルイス…
サジ…
母さん…
大佐…
マリー…
アニュー…
ヴェーダ…←こいつと
…ガンダム!←こいつ
711 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 13:10:53 ID:HMyvVokY0.net
ここ草生えた806 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 13:16:21 ID:HSAJXLYsd.net
>>666
誰が誰かすぐわかって草760 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 13:14:01 ID:LmIpfb+Mp.net
こいつらのかっこよさよ


772 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 13:14:42 ID:UrJypCLop.net
>>760
ティエレンのカッコ良さは年取ってから分かるようになったわ
兵器感があっていい
786 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 13:15:16 ID:DNIddAUb0.net
>>760
鉄人ほんとすこ
787 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 13:15:20 ID:2gJ5GxRk0.net
>>760
陣営ごとの特色いいよね818 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 13:16:43 ID:XW6TYE+er.net
ピーリス専用のティエレンか…ピンクに塗ったろ!831 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 13:17:16 ID:QQaI5ZyM0.net
>>760
イナクトモラリア開発実験型もええぞ809 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 13:16:28 ID:CxUIjEUJd.net
フラッグでガンダムを討つ!
…
いやいや皮だけフラッグなガンダムやんけ!
828 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 13:17:14 ID:UrJypCLop.net
>>809
あれジンクスのままのが性能は良かったんやっけ?
886 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 13:20:06 ID:E9LNqZ5pa.net
>>828
そらそうよ
F-4にF-22のエンジン無理やり乗っけたようなもんや
895 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 13:20:29.62 ID:TfCxXyXl0.net
>>828
ジンクスバラして無理やりフラッグにして太陽炉付けた劣化品やからな
855 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 13:18:28 ID:+liRmCS5a.net
GNフラッグとかいう超欠陥機体862 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 13:18:44 ID:UrJypCLop.net
>>855
かっこいいからセーフ892 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 13:20:12 ID:24EM91qjd.net
>>855
フラッグで勝ちたいのでしゃーない
901 名前:
風吹けば名無し投稿日:2020/04/06(月) 13:20:57.74 ID:PIvLrE+00.net
>>855
ハワードに誓っちゃったからね…引用
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1586143158/
劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer- 4K ULTRA HD Blu-ray(Blu-ray同梱2枚組) 

MG 機動戦士ガンダム00 ガンダムキュリオス 1/100スケール 色分け済みプラモデル

- 関連記事
-
おすすめ新着記事