映画「マトリックス4」の製作が決定!
【Twitterより】

19 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/08/21(水) 10:00:49.31 ID:S+vYbTb60.net
おはようアンダーソン君、
また会えてうれしいよ。
21 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/08/21(水) 10:01:28.00 ID:wdTvPy+V0.net
期待半分不安半分
前シリーズの落ちはすっきりしなかったので
機械との戦いにケリをつけてほしい22 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/08/21(水) 10:01:54.71 ID:fnmgWCg20.net
ウイックとマトリはキアヌしかないわ
36 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/08/21(水) 10:04:29.66 ID:DY0RKhAO0.net
>>22
ビル&テッドも25 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/08/21(水) 10:02:34.10 ID:l1sWVQep0.net
メロビンジアン出してくださいお願いします
30 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/08/21(水) 10:02:53.51 ID:AvbUfH7R0.net
ネオは機械人間にでもなんのか?
32 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/08/21(水) 10:03:54.86 ID:6V0MPjf+0.net
ウォシャウスキー抜きでリブートして1作目から作り直すって聞いたのに、
そっちの企画はまだ生きてるんかな
35 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/08/21(水) 10:04:28.74 ID:gz+VaMuq0.net
トリニティー(52)出るんやったらその後の世界でお婆さん役しか無理ちゃうん
37 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/08/21(水) 10:05:11.63 ID:iQUPIlJC0.net
オペレーターの兄ちゃんはいなくなるし
預言者のおばちゃんも3で変わっちゃったし
2・3は全然楽しめなかった45 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/08/21(水) 10:06:19.07 ID:A+q8LMcC0.net
マジか・・・でも老化は隠せないぞ・・・どうするんだ?
正直2-3のトリニティも脳内補正無しでは見れないレベルだったぞw
もうフルCGで作り直せよw49 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/08/21(水) 10:07:35.94 ID:84HnPblK0.net
>>45
ライオンでできるなら人でもできるよなw
72 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/08/21(水) 10:13:50.87 ID:A+q8LMcC0.net
>>49
俺はマトリクスは名作だと思うが、これ以上の続編は無理だと思うw
やるならCG以外は考えられない・・・
ネオの復活を願う人がマトリクスの世界にいて、機械の支配するマトリクスの世界があり
人間の世界が存続していて、マトリクスの世界から開放しようとする人間の世界がある以上
ネオの復活は誰もが願いうところで、それをどういう形で復活させるにしても、
前作から老いを感じるようではそれはあり得ない話だ50 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/08/21(水) 10:07:38.83 ID:cSktNOJ40.net
キャスト同じはありえないわ
ネオの次のアノマリーを軸にしないと53 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/08/21(水) 10:08:20.13 ID:4af4R24h0.net
監督は兄弟そろって姉妹になっちゃったし
キアヌもオカマになるのかしら?オホホホ
70 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/08/21(水) 10:12:43.33 ID:6V0MPjf+0.net
2は、vs100人スミスとか高速でのバトルとか印象に残るシーンは多かった
73 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/08/21(水) 10:13:53.14 ID:TSR2uWYx0.net
ネオ死んでないんかい85 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/08/21(水) 10:16:56.20 ID:CmE45IiD0.net
>>73
死後の世界なのかも
101 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/08/21(水) 10:20:20.25 ID:A+q8LMcC0.net
>>73>>85
救世主ネオは、少しイレギュラーがあったがソースに帰っただけだからなw
また何か起きれば救世主として復活することは十分にあり得る
110 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/08/21(水) 10:22:40.42 ID:PE+ulS3H0.net
>>101
前シリーズのオラクルみたいなポジションになるのか
131 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/08/21(水) 10:27:33.39 ID:A+q8LMcC0.net
>>110
違うだろうな
あれは開発者側のプログラムであって導くもの
救世主は行動するものだから、新しく肉体をもって生まれ変わるだろう
75 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/08/21(水) 10:14:37.34 ID:khXH8TJ50.net
トリニティがいるって事はパラレルかね?
80 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/08/21(水) 10:15:20.75 ID:hDRJdLi/0.net
ホワイトアウトした場面でモーフィアスがこの世の摂理を語るとこは良かったな(´・ω・`)
81 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/08/21(水) 10:15:25.85 ID:gz+VaMuq0.net
エイリアンのリプリーも召されたのにクローンで復活
バイオハザードのアリスそんな感じだし
ネオとトリニティもクローンで復活か
92 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/08/21(水) 10:18:55.95 ID:c7tdikKn0.net
1で一人で戦い始めた信念の戦士かと思ってた
モーフィアスが
2での中管理職ぶりがガッカリだったな105 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/08/21(水) 10:21:42.76 ID:MMocE8qD0.net
年齢的にモーフィアスの立ち位置で若いキャラを導くとかでいいんじゃないの
107 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/08/21(水) 10:21:50.01 ID:RuCOeCpi0.net
ただでさえも2、3を作ってグダグダになった印象なのに
さらに4を作るって今さら感がぬぐえない
やるなら1のリメイクにしとけばいいのに
108 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/08/21(水) 10:22:12.52 ID:mnD/LvUg0.net
結構良いオチついたと思うんだけど…
またマトリックス崩壊やるの?
それとも人類対ロボットやるの?111 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/08/21(水) 10:23:06.52 ID:NCpW3d/Q0.net
>>108
マトリックスVSエイリアンとか127 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/08/21(水) 10:27:13.60 ID:mnD/LvUg0.net
>>111
ああ、なるほど
地球外の外敵に対して、ロボットと人類が共闘するみたいな感じ?
マトリックスはどうなるんだろうな
物理的な損傷でマトリックスが崩壊していく様は見てみたいかも
122 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/08/21(水) 10:26:07.36 ID:HepSbD2w0.net
たしか2で、実世界でサイキックになってたよね
あれはどゆこと?
128 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/08/21(水) 10:27:22.68 ID:XqUjH4pL0.net
>>122
今でいうWi-Fiでマトリックスとつながったような感じ
161 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/08/21(水) 10:33:27.49 ID:eN2aBJz40.net
あれ?主人公が外だと思ってた場所はマトリクス中で
結局管理者権限には勝てなかったよ…って話だっけ?
174 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/08/21(水) 10:35:28.64 ID:mnD/LvUg0.net
>>122
一説では、元々ネオはマトリックスをリロードするために、ロボットによって作られた存在じゃね?と言われてる
つまり人間じゃない
そのプログラムが、救世主プログラム
作中では、確率的に救世主が生まれてきて、それをアーキテクトに導くのが救世主プログラム
と説明されてるけど、意図的に生まれてるんじゃないかと言われてる
188 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/08/21(水) 10:40:03.32 ID:SovbeIlu0.net
>>122
>>161
外の世界のソースコードも読めるようになった〈救世主〉だけ
外の世界のソースコードは緑じゃなくて黄色になってる
トリニティとのラブパワーで失明してから現実世界でも超能力使いだす引用
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1566348935/
ネオだけでなく、トリニティも戻ってくるとは…!
いったいどういうストーリーになるのか
アクション、VFXも前作以上のものを期待
スパイク・チュンソフト (2020-04-16)
売り上げランキング:
- 関連記事
-
おすすめ新着記事