大友克洋氏『AKIRA』ハリウッド実写映画版の全米公開日が2021年5月21日に決定!

大友克洋によるマンガ「AKIRA」のハリウッド実写版が2021年5月21日に全米公開されると、
The Playlistなどが報じた。
ハリウッドで製作される実写版では「シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア」「マイティ・ソー バトルロイヤル」の
タイカ・ワイティティが監督を務める。レオナルド・ディカプリオもプロデューサーとして参加。
キャストなどの詳細は現時点では明らかにされていない。
ソース:映画ナタリー
4 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/05/25(土) 09:26:01.66 ID:y8NcHwnT0.net
公開は2019年の今しかないでしょ!
東京五輪前にやらなきゃ!
5 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/05/25(土) 09:26:11.04 ID:3sGIGK3x0.net
嵐、瓦礫、炎、カケラ、街、竜巻、力、光
ヤツら、祭り、空、仲間、走る
仲間、走る、金田、鉄雄、甲斐、山形
791 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/25(土) 16:43:59.25 ID:hMoWSD7T0.net
>>5
今回の音楽担当は山城組とダフト・パンクのタッグでお願いしたい
ダフトのトロンレガシー最高やったので
8 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/05/25(土) 09:26:40.47 ID:RB9ngxXI0.net
金田のバイクがハーレーになるん10 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/25(土) 09:27:40.02 ID:y180oDLU0.net
基本コメディ路線でシリアス入れてく感じか
ワイティティなら期待できる
11 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/25(土) 09:28:50.73 ID:3sGIGK3x0.net
ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ
55 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/05/25(土) 09:45:14.83 ID:CQBtovL40.net
>>11
英語だとどんなセリフになるんだろ
93 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/05/25(土) 09:55:03.20 ID:5BY/K2wg0.net
>>55
too peaky
325 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/05/25(土) 10:59:18.57 ID:fFyyaxac0.net
>>55
Lt's too peaky for you to control.
875 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/25(土) 19:33:09.02 ID:Uk3oXYFt0.net
>>55
you can never handle that thing it’s a BEAST
17 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/05/25(土) 09:32:09.80 ID:fuhp1mb50.net
ネオ東京ありきだから厳しいだろ
アジア人並べる?
新しい街創造する?
シンゴジラのように邦画が頑張ってやれよ81 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/05/25(土) 09:52:13.24 ID:5PZweu/40.net
>>17
ロスが舞台やなかったっけ?
ネオロスアンジェルス24 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/25(土) 09:34:28.02 ID:gm2IUN2f0.net
ニセ日本人が演じるぐらいなら白人と黒人キャストでいいよ
ホワイトウォッシュなんて日本人は誰も気にしてないし
28 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/25(土) 09:36:37.40 ID:uXnRgeMd0.net
>>24
気にするよ130 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/05/25(土) 10:04:38.58 ID:dZzTPAc60.net
>>24
ほんこれ54 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/05/25(土) 09:44:49.46 ID:s1PMK9MQ0.net
やっぱりみんな英語で会話するんだよね?58 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/05/25(土) 09:47:09.49 ID:3cvR0/Ct0.net
肥大化する鉄雄をCG無しの実写で
59 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/05/25(土) 09:47:16.02 ID:q7sinGDf0.net
ほんまにやる気あったんか・・・
でも今はCG使用しまくりで不可能じゃない事も確かだ。
60 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/05/25(土) 09:47:16.63 ID:RtrZqcp90.net
金田のバイクシーンの出来で全てが決まる気がする66 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/25(土) 09:48:23.76 ID:36XJUyDR0.net
俳優は絶対デコ助を使うように71 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/05/25(土) 09:49:26.00 ID:FZdmmDOe0.net
てつおの、ラストシーンがどうなるのか
バイオハザードみたいに、
CGのゲーム映像みたいになりそう82 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/05/25(土) 09:52:22.39 ID:7sLhXw1S0.net
女性黒人がAKIRAの予感83 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/25(土) 09:52:33.67 ID:dApr1vuT0.net
ネオ東京が舞台じゃないのか?
アメリカの日系人タウンが舞台?
85 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/05/25(土) 09:53:14.43 ID:beerl/JB0.net
バイクが再現出来てれば大したもんだ
今まで作られてきたのはヘンテコばっかだし
91 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/05/25(土) 09:54:28.14 ID:5PZweu/40.net
>>85
レディプレーヤーワンで再現されたしもう満足したわ
471 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/05/25(土) 12:05:17.04 ID:XJKb5mr10.net
>>91
あれは完全CGだろ
127 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/05/25(土) 10:04:13.83 ID:n8gRoKuZ0.net
ぶっちゃけ80年代に流行った終末思想なんか今やっても流行んねーよw
で終了。
131 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/25(土) 10:04:48.95 ID:gX5cTGKC0.net
でも軍配下で超能力者が管理されてるなんて実にアメリカ的だけどな
地球規模の話を日本中心にやられてもシラケるな
611 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/25(土) 13:34:24.53 ID:yfV/g4tm0.net
>>131
その設定はマーベルそのものだな
139 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/05/25(土) 10:08:15.08 ID:T1sI1ZgB0.net
ネオ東京をネオNYにするんだっけ。それは前にポシャった方だったかな
世界観ぶち壊しだよなぁ
156 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/05/25(土) 10:13:42.71 ID:lNzMsrQh0.net
でも特殊メイクの奇人出てきてバイク乗りがたまり場で薬やって殴り合いして
バイクチェイスして特殊部隊が潜入してって画は浮かびやすいな
全編通して暗く見所の少ない映画にはなりそうだな
最後くらいか193 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/05/25(土) 10:23:45.76 ID:T1sI1ZgB0.net
金田は白人、鉄雄はヒスパニック。山形と甲斐がアジア系と黒人
大佐も黒人だと思う。
218 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/05/25(土) 10:29:18.22 ID:1BqGJSV70.net
>>193
大佐はドゥエイン・ジョンソンあたりが適役かな
224 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/05/25(土) 10:30:25.91 ID:s8vLqI7X0.net
ピーキーすぎて実写化はきついだろうな
227 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/05/25(土) 10:30:51.73 ID:Uck3Ajuy0.net
東京でなければ意味がない229 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/05/25(土) 10:31:02.41 ID:sRm2dr+F0.net
リブートしたら一番いいのにな
ネオロサンゼルスとかして
素材と物語だけのこしてくれればアメリカンになっていいよ
235 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/25(土) 10:32:11.06 ID:1BqGJSV70.net
>>229
下手に原作や日本に配慮するよりは
そのほうが作品としては良いモノが出来そうではある
252 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/05/25(土) 10:37:38.03 ID:tynwvSpM0.net
AKIRAの良さの半分は芸能山城組。これがないと映画にならんと思うよ。
269 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/25(土) 10:43:28.87 ID:ukIXsttL0.net
クロニクルって映画もAKIRA風と話題にはなったけど
やっぱ描写的に実写はきついだろうなぁw
いろんな最新技術を使うのかな?314 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/05/25(土) 10:57:01.90 ID:0k+WuqUR0.net
AKIRAってストーリーもまあ面白いけど
イラストの迫力というか手描き線画の迫力というか、そういうのがあったよね
だから実写にすると、ありきたりの平凡な映像になってしまうだろうな
317 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/25(土) 10:57:35.77 ID:lOqtUOQb0.net
>>314 同意
あれは漫画だからいい
334 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/05/25(土) 11:02:17.89 ID:Xo769Laq0.net
ナウシカこそハリウッド化すべきだろ
砂の惑星みたいな感じで
342 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/05/25(土) 11:04:41.16 ID:u35X1lPa0.net
電気バイクとか衛星のあれとか超能力とか謎の実験とか少年の心を鷲づかみにする要素てんこ盛りだけどさ
マーベルでいいやとなっちゃうんだよな
ただホルマリンのアレは未だに越えた設定見たことないから転がして存分に肝が冷えるもの作って欲しい
669 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/05/25(土) 14:13:07.28 ID:iBD8rtrO0.net
>>342
たしかに心くすぐる要素がてんこ盛りだ
老人の顔をした子供たちが超能力で鉄雄とバトルするシーンが好きだな
人形や部屋が攻撃してきたり幻想的かつ鉄雄の天才的な超能力でワクワクする
355 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/05/25(土) 11:07:20.10 ID:fH/g23je0.net
ハリウッドでつくった日本原作映画、面白いのあったっけか
356 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/05/25(土) 11:07:44.04 ID:tynwvSpM0.net
>>355
ポケモン361 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/25(土) 11:12:43.46 ID:CrePtT5Y0.net
>>355
日本の漫画とアニメに影響受けて面白いやつならあるよね
そのままだと・・思いつかない
364 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/05/25(土) 11:13:12.07 ID:WCG+TkFH0.net
>>355
名探偵ピカチュウ マトリックス一作目 ゴジラ98 All You Need Is Kill
トランスフォーマーは日本原作とは厳密にはちょっと違うな
367 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/05/25(土) 11:14:22.01 ID:matkznom0.net
東京五輪の前にやらないと未来予言感失うなぁ
395 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/05/25(土) 11:28:10.85 ID:z8rSCSwY0.net
ディカプリオは出ないのかな?
大佐役やってくれんかな
403 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/05/25(土) 11:34:06.39 ID:nYASI84N0.net
暴走と乱闘がメインの映画でいいんだよね
アメリカン暴走族のヒャッハーが見たい412 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/05/25(土) 11:37:34.00 ID:mbdEq4Vo0.net
>>403
サイキックバトルメインやろ448 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/05/25(土) 11:51:45.22 ID:d0e4WNuH0.net
金田のバイクは何気に難しいと思う
実際に作ったっとしてもサイズは原作通り作れても
実際に映画で撮ってみると迫力不足になると思う
作るならアニメの倍ぐらいのサイズにする必要あるんじゃないかな?
それならCGで作った方が楽だよな
ってか実写じゃなくCGアニメにしたほうがいいと思うわ
480 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/05/25(土) 12:08:07.99 ID:tynwvSpM0.net
金田バイクがCGってCGしか再現できないだろ?
白バイも糸で吊るのか?
486 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/05/25(土) 12:10:49.11 ID:d0e4WNuH0.net
>>480
一応実際に日本で作られた実物は存在するからな
その動画とかもあるけどやっぱアニメに比べると迫力不足なんだよな
タイヤとかも細く貧弱に見える
というか金田バイクはやっぱノーヘルでゴーグル付けて乗って欲しい
452 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/05/25(土) 11:52:58.48 ID:VgRyk4lv0.net
さんを付けろよデコスケ野郎!って英語でなんて言うんだ
460 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/05/25(土) 11:57:00.23 ID:VHPeU+ID0.net
>>452
Dekosuke,Please call me Kaneda-san.
461 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/05/25(土) 11:57:47.51 ID:4yfqwR9w0.net
>>452
Say “sir” to me! idiot!
これじゃだめか509 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2019/05/25(土) 12:25:29.10 ID:hxMVGC+q0.net
>>452
マジレスすっと
That's 'Mr. Kaneda' to you, punk! だったかな
「やっとモーターのコイルが温まってきたところだぜ」は
Oh damn, My motor-coil is just getting warmed up.
引用
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1558743724/
ハリウッド版AKIRAついにようやく公開日決まったか
舞台がトーキョーではなくアメリカの都市という噂があったり
金田バイクや配役などいろいろ気になる
ジェネオン・ユニバーサル (2011-06-22)
売り上げランキング:
- 関連記事
-
おすすめ新着記事