ジャンプSQ5月号『るろうに剣心・北海道編』第14話「集いし者達」掲載
【ジャンプSQTwitterより】
374 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/03(水) 12:31:41.30 ID:ZOWuxu7i0.net
てっきり嘘バレだと思ってたのに本当に箒達が出てくるとは思わなかった
予想外というわけではないけど斎藤が敬語を使うのは珍しいな
一般人とか何するんだろうか378 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/03(水) 12:52:17.64 ID:ZOWuxu7i0.net
うん、斎藤が敬語を使うのは珍しくても皆無だったわけではないんだけどね
でも赤末の時みたいに内心相手を見下しながら使うのとは意味が違うと思う
380 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/03(水) 14:03:08.27 ID:8elpeCYs0.net
>>378
敬意って事なら土方さんと赤末サンの区別とか敬語使わなくても言葉の端々に結構出してただろw
382 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/03(水) 14:25:17.68 ID:3e8TKEW+d.net
でもなんか新鮮だな
素で穏やかに敬語使う斎藤388 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/03(水) 15:32:03.05 ID:ZOWuxu7i0.net
それなりに面白かったけど結局今回はメンバーが集まって紹介されただけなんだな
斎藤の左之助についての評価はあのメンバーの中でならあながち間違ってないのではと思ったりもする
389 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/03(水) 16:42:38.65 ID:XwA+OZ6dr.net
蝙也さんついていけるか…
395 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/03(水) 17:30:24.69 ID:D9ePdPMBa.net
この調子だとマジで観柳や雷十太先生まで出てきそう
396 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/03(水) 17:36:05.65 ID:XwA+OZ6dr.net
炸裂弾!ガトリング!飛飯綱!
402 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/03(水) 18:02:58.61 ID:/NtIC/Kpr.net
蝙也さんはきっとキネマに載ってた没案?みたいに背中にロケット引っ提げて強くなって登場してくれるさ!
てかまじで才槌だけ放置か、戦闘向きじゃないんだろうしいならいけど
403 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/03(水) 18:07:58.07 ID:MpzOHeVta.net
>>402
劍星で落とされちゃう!408 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/03(水) 18:51:37.52 ID:rOvZT/a3a.net
斎藤の招集した猛者6人のうち5人が十本刀かよ
他に強い知り合いおらんのか
473 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/03(水) 23:45:52.38 ID:/d0zm3HD0.net
>>408
斎藤の知ってる猛者で、気安く召集が効く奴等の大半は
ずっと前に宇水に刈り取られた後やろ・・・497 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/04(木) 06:45:13.88 ID:bXtwj/FVp.net
>>473
あー…、今回の前座クラスの連中ならあっさり仕留められちゃうだろうしな
「十本刀の下の方」というセリフにはもう少しマシなヤツもいたんだが…、みたいなのも含まれてたりして
511 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/04(木) 08:51:06.52 ID:aSzq6qKCM.net
>>473
新選組繋がりなら
島田魁とか
函館まで戦い抜いてるのになあ
居感のやられポジになりそうだけど409 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/03(水) 18:53:00.28 ID:Gta3wQF10.net
斎藤はほとんど変わらんのに新八は老けたなあ まだ40代なのに
410 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/03(水) 18:54:04.30 ID:irQ/9Nlv0.net
>>409
40代って大体あんな感じじゃね
斎藤が若すぎるんだ
412 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/03(水) 19:00:12.97 ID:ZOWuxu7i0.net
逆に斎藤は新選組時代沖田とかと比べて既に老けてた
413 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/03(水) 19:01:02.89 ID:tuLTQeFr0.net
他の連中はともかく宗次郎をメンバーに入れていいのか?
一応紀尾井坂の変の実行犯だろ
418 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/03(水) 19:22:10.24 ID:MSw+PDoo0.net
>>413
ンな事言ったら、斎藤も永倉も
明治政府の元になった薩長と真っ向から敵対した人間な訳で
421 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/03(水) 19:44:37.75 ID:tuLTQeFr0.net
>>418
それは明治政府設立前の内乱状態にあったときのことで
宗次郎の場合新政府設立後に時の最高権力者を暗殺するっていう
とんでもないことをやらかしているんだから
本来は本庁送りになって裁かれてもおかしくはないんだが
452 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/03(水) 22:00:36.02 ID:OJ6UxX2Sa.net
>>421
大久保を暗殺したのは不逞浪士の一員であって宗次郎じゃないんで
そこを変えようとしたら「実は本当は宗次郎が犯人なのを
当初から政府は知ってたけど他の奴が犯人って事で収めた」ってのが公になるとその方が面倒になる
423 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/03(水) 19:54:06.03 ID:50BxwP/V0.net
まあ蝙也さん戦闘以外で色々役立つだろ
情報戦とか
424 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/03(水) 20:01:14.73 ID:FOwAhWQ9d.net
斉藤の十本刀下位と左之助はおまけで本命は後の3人て言い回し斉藤らしくてよかったw
最後の任務中の二人の部隊長以外は集まった下りの二人はイテクラとじいさんか誰かのことかね
427 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/03(水) 20:11:21.39 ID:KuP0ogE+0.net
まーでも剣心陣営にはまだ師匠と縁とアオシが控えてるからな
431 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/03(水) 20:37:34.35 ID:/NtIC/Kpr.net
永倉は無難に勝たせといて
下位の十本刀じゃ手に負えないってなった所で弥彦、蒼紫、縁、師匠の増援だろうか
不二は師匠絡みで出てくれるだろう
蝙也を弥彦が、鎌足を薫が助けたら少年漫画王道の熱い展開だが薫はもう無理か
432 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/03(水) 20:39:47.70 ID:nh/1e6Rr0.net
劍客兵器ってまだ半分くらい残ってるんだろうか
433 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/03(水) 20:49:50.91 ID:TXdoHF8+0.net
蝙也は5年前の敗北から学んでマントの下は筋肉モリモリマッチョマンの変態になってると予想
435 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/03(水) 20:56:24.96 ID:VpD4a9UA0.net
飛ばない蝙也なんてただの変態だ436 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/03(水) 21:03:26.56 ID:eTIfD0sE0.net
猫被ってない状態であんな物腰の柔らかい斎藤は初めてだな
やっぱ新八には敬服してるんだな
437 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/03(水) 21:08:23.53 ID:tuLTQeFr0.net
仮にも殺しのプロなのにたかだか10歳のガキに竹刀でどつかれて負けた蝙也は
雷十太先生並みに心が折れて隠遁生活送っててもおかしくないはずなんだが
平気でツラ出せるってどういうメンタルしてるんだろ?
439 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/03(水) 21:13:08.29 ID:aUZT5S4D0.net
>>437
逆に考えるんだ
あんな恥ずかしい黒歴史があるのに平気で顔を出せる鋼メンタルなのだと443 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/03(水) 21:26:10.30 ID:9vaWAB2Pr.net
>>437
マント取ったらあんなヒョロガリ毎度戦うときに見せつけてるんやぞ
とっくに覚悟完了の精神やろ445 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/03(水) 21:32:17.56 ID:GikMVq0Br.net
>>437
ここに来て蝙也鋼のメンタル説が浮上しだしたの草生える440 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/03(水) 21:14:18.72 ID:Jq+SzPoXM.net
宗次郎と安慈、それに一時期一応仲間みたいだった張はまだ良いとして
残りの十本刀の仲間入りについては、事前にもっと尺を取っておいてほしかった
斎藤と牢屋内のヘンヤの間で打算、駆け引き、心理戦が繰り広げたり
仕えてみれば意外と明治政府にも見るべき点はあったとか言って、鎌足が政府側に心変わりしてたり
そういう前置き一切無しでイキナリこいつらに仲間になられても、えっコレそういう漫画だっけってなる
442 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/03(水) 21:21:46.04 ID:tuLTQeFr0.net
>>440
一応蝙也は斥候、鎌足は表向き女子留学生の他国の内偵として明治政府に再就職してたはず
444 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/03(水) 21:32:14.44 ID:Jq+SzPoXM.net
>>442
そうは言っても、あいつらの事だから恐らく明治政府には面従腹背だと思うんだよ
それが何故、当たり前のように明治政府の為に(あるいは道民の平和の為に)手を貸そうとしてるのか?
そこが納得しにくいと言うか、説得力を感じられないってのが個人的意見
500 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/04(木) 07:04:17.26 ID:oAAqawy2a.net
>>444
志々雄一派にいた頃からあの3人方治と違って思想的なものなんてなさそうだし、
報酬と自由のためなら協力するとかありそうだが。
鎌足は志々雄個人に惚れこんでたみたいだが明治政府に対してはよくわからんし、
京都編終了時点で割と吹っ切れてるように見えた。
446 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/03(水) 21:36:35.85 ID:GikMVq0Br.net
まあ蝙也さんは他にない唯一無二の能力だからな。
戦闘以外でも使い道山程ありそう。腐りにくい性能しとるよ。
449 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/03(水) 21:54:59.71 ID:/NtIC/Kpr.net
飛んでるとこ撃ち落とされる結末しか見えねぇよ…458 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/03(水) 22:25:10.65 ID:F7TgoF7nd.net
来月兵器側の大ボス(黒幕)ぐらいは出てくるのかね
格差というか兵器側でも本当に強いのはイテクラとかじいさん含めた数人で
斉藤は怪我してるしその数人が永倉、縁、宗、師匠辺りと戦うんじゃないか
459 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/03(水) 22:28:01.35 ID:nh/1e6Rr0.net
土居、権宮、四肢剣、猫だましも格が違うと思う
460 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/03(水) 22:28:21.50 ID:JmaebeGr0.net
ヘンヤ、鎌足、才槌あたりは口上だけでなんの実績もない剣客兵器なんかより
よっぽど国防に関わる仕事してるよな
461 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/03(水) 22:30:28.32 ID:eTIfD0sE0.net
剣心サイドで女は旭だけか
462 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/03(水) 22:35:39.27 ID:pXKlPjXwr.net
あとは操がどう変わったかだな
やっぱり成長しなかったーって恵にバカにされるか
幼児体型を脱しビッグボインになってるか
463 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/03(水) 22:40:01.35 ID:QnM6jcYV0.net
木刀ならまだ分かるけど竹刀一発でKOって蝙也お前…比留間兄なら絶対あり得へんやろ
ダイナマイトの爆風至近距離で何発も食らって死なない弥彦も弥彦だわ
鼓膜ぐらいは破れとけよ
464 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/03(水) 22:42:02.33 ID:F7TgoF7nd.net
なんかあのヘンヤをどう活躍させるのか無駄に期待してしまうw
ただの噛ませかもしれんけども465 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/03(水) 22:49:34.27 ID:pXKlPjXwr.net
まああの時は剣心との約束守りの要として弥彦の力量が問われる場面だったし
それの犠牲にされただけなんだよな、ど、どんまい…
466 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/03(水) 23:16:18.24 ID:eTIfD0sE0.net
骨と皮だけのヒョロガリなんだし別に不思議じゃなかったけどな
467 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/03(水) 23:18:30.81 ID:E18vqVLx0.net
むしろ今の弥彦じゃ倒せないまである471 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/03(水) 23:29:54.74 ID:rpFqzqwNr.net
ここに写ってる奴全員出てきてるな
鯨波さんも出てくるんか?
474 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/03(水) 23:50:45.85 ID:JmaebeGr0.net
>>471
これの恵の左、雷十太の上の奴って誰だ?
509 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/04(木) 08:05:13.22 ID:QJzQvIS10.net
>>471
まだ登場してないのは
不二・恵・比古・縁・観柳・雷十太・エルダー・蒼紫・操・鯨波・乙和・番神・八ツ目の13人か
恵・比古・縁・蒼紫・操は再登場フラグ立ってるけど477 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/04(木) 00:30:20.21 ID:Za69Ns2q0.net
完全に同窓会になっててわろたw そして最後に集合写真っていう
478 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/04(木) 00:38:01.66 ID:JicCIaOr0.net
確かに永倉を見ると今の斎藤若ぇなw
5歳差だっけ?
沖田との年齢差はぼかしたままなんかな480 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/04(木) 01:04:44.80 ID:JESdLVC0d.net
剣客兵器も全員が全員剣心クラスかと言われたら違うだろうから
負傷してる斎藤+ヘンヤさんたちとかでチーム戦とか「ここは俺たちに任せて先に行け」要員かな
481 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/04(木) 01:30:28.47 ID:JicCIaOr0.net
永倉のテキトーっぷりがいいね482 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/04(木) 01:38:52.80 ID:ruYbPO530.net
永倉の池田屋云々というのは素で言ってるんだよな
昔無印のアニメで池田屋事件に斎藤が加わっていた描写があって
アニメ誌に池田屋事件には斎藤は参加していないという投稿があったんだけど原作にもあったっけ?
ひょっとして作者が自分のミスをネタにしたものだったりする?
483 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/04(木) 02:00:53.95 ID:9SbGuW7Gd.net
>>482
そういえば剣心が新撰組を人混みから見ながら斎藤と目があって
「長い付き合いになりそうだ」的なこと言ってたの池田屋事件の帰りだったな
だったっけ?
484 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/04(木) 02:28:58.01 ID:1YSc2TmB0.net
池田屋事件では新選組は二手に分かれて行動してて
近藤グループがたまたま先に志士達の密会場所に行き当たったんだよ
で、近藤達が粗方片付け終わるくらいのタイミングで土方組(斎藤含む)が合流
だからOVAはともかく、原作の方は特に間違ってない
何ならOVAだって、斎藤は別に池田屋の中に入ってはいないから俺の中ではセーフ
486 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/04(木) 03:23:00.26 ID:er+aQSair.net
蝙也さんに炸裂弾装備させたら最強ってことに何故誰も気づかないのか。
487 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/04(木) 03:24:12.03 ID:er+aQSair.net
剣客平気の中で1人は師匠の噛ませにされることは確定してるからな…誰になるんだろうか…
488 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/04(木) 03:38:27.81 ID:ffA62uRJ0.net
なーんか今回師匠だけが味方陣営で死にそうな気がしてるのは自分だけかね、見せ場はあると思うけど
489 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/04(木) 04:31:15.32 ID:oPPiXP4M0.net
蝙也さん牙突、二重の極み、飛龍閃との合体技で色々使えそうだな
490 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/04(木) 04:32:35.64 ID:mCBeAJZ8a.net
作中最強の師匠には寧ろ剣客兵器側やって貰いたい
492 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/04(木) 06:35:19.98 ID:bXtwj/FVp.net
このコンボ吹いた

494 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/04(木) 06:38:20.04 ID:MRrmdQsg0.net
一応の戦力で前座か
そりゃそうなるか
496 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/04(木) 06:43:40.61 ID:ruYbPO530.net
敵と味方の強さを考えると一応の戦力、前座、緋村のおまけ、どれも間違ってないどころか
ヘンヤたちが一応でも戦力になるのか、というくらいだと思う
498 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/04(木) 06:49:55.81 ID:MRrmdQsg0.net
前座組は闇乃部と戦えばいい499 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/04(木) 06:49:56.95 ID:ruYbPO530.net
そういやまだ斎藤は左之助より案慈の方が強いと評価してるのかね
502 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/04(木) 07:15:47.59 ID:Goph562p0.net
永倉と斉藤がいるのになんで沖田がいないんだよ504 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/04(木) 07:28:23.57 ID:IlYtqJ/1d.net
>>502
そこは宗次郎がいるから512 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/04(木) 08:59:05.74 ID:7vODq5FX0.net
>>502
肺を病んで死にました517 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/04(木) 10:06:54.67 ID:Xt84/41u0.net
>>502
すでに書かれてるが
一応労咳で早死と一般的にいわれてるからな。
史実に忠実ならもう亡くなってるんじゃない
史実に忠実なら2番3番は役得
新選組員はすぐ作れそうだな。
一応金縛り使ったやつも新選組だったけ?503 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/04(木) 07:16:12.24 ID:d7WxdGpk0.net
宇水さんって馬鹿にされがちだけど他の十本刀と比べるとやっぱり強いよな。
三強と不二以外の十本刀は牙突1,2発で死にそうだけど
宇水さんは牙突完全に防いだ上に傷までつけたからな。
533 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/04(木) 12:24:19.17 ID:BTDyaCeXa.net
>>503
宇水さんの甲羅がキャプテンアメリカ並みの盾なら、剣心にも勝てただろうに
538 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/04(木) 12:32:49.92 ID:8kYObI9Ld.net
>>533
龍鳴閃541 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/04(木) 12:37:19.99 ID:ruYbPO530.net
宇水は抜刀斎に戻る前の剣心より斎藤に善戦してるんだよな
507 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/04(木) 07:45:00.90 ID:DQWcTehTM.net
普段は抜けたお調子者でしかし剣心も一目置くし斎藤より強いジジイとか
もうこんなの絶対面白いやつじゃん
永倉新八508 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/04(木) 07:59:40.19 ID:BEj5aOgOd.net
空から爆弾落とすだけの人が
どれだけ進歩したのだろう
明治でも「斥候偵察部隊」だったよね?
523 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/04(木) 11:23:56.32 ID:yr3H7Ia9x.net
こんなに戦闘員ふやしても描ききれないだろ
525 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/04(木) 11:43:17.61 ID:o6LpoUBj0.net
>>523
十本刀二軍はどう考えてもかませだろ
アニメオリジナルで既に張はその役目をしたというのに
ヤムチャ並みの扱い
527 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/04(木) 12:04:00.75 ID:ODwWysBFd.net
>>525
二軍言うても張は頭一つ抜けてるイメージだけどなぁ
左ノ助と同等レベルの力量はありそう
532 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/04(木) 12:19:17.90 ID:ruYbPO530.net
>>527
鎌足とかと比べてどうかはともかく張が左之助と同等は過大評価だと思うな
左之助は剣心のおまけといいつつも剣客兵器に猛者と認識されるレベルなので
546 名前:
作者の都合により名無しです投稿日:2019/04/04(木) 12:54:01.34 ID:HJfO0rfNr.net
>>527
張が頭一つ抜けてるのは髪型だろ547 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/04(木) 12:57:48.68 ID:d7WxdGpk0.net
左之助が十本刀下位と同等は過小評価すぎるな。
5年前にも実力的には劣ってたにしても安慈倒してるぐらいだし、
この5年で一番強くなってそうなのも左之助だしな。
斎藤は左之助自身の前では絶対に褒めないけど裏ではかなり評価してる。
548 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/04(木) 13:00:13.62 ID:d7WxdGpk0.net
張って修行前の剣心が刀持ったら瞬殺出来るレベルだしそこまで強くないっしょ。
鎌足蝙也才槌よりはマシってだけで。
528 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/04(木) 12:07:52.46 ID:oAAqawy2a.net
>>525
3人で協力して剣客兵器の弱めのやつ1人倒すぐらいはしてほしいな。
これで京都御庭番並みの扱いだったら悲しい。
529 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/04(木) 12:13:29.86 ID:AAZPjtn/a.net
剣客兵器の面々は誰もかれも本気出してないのがな
モグラさんはいつ「我が刃」を披露してくれるのやら
530 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/04(木) 12:15:35.34 ID:8kYObI9Ld.net
青龍に苦戦した斉藤が白虎に圧勝した左之助をオマケ扱いは草生えるわ
531 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/04(木) 12:18:44.65 ID:AAZPjtn/a.net
斎藤って佐之助の前では絶対褒めない人じゃん
心の中では強さは認めてるよ535 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/04(木) 12:26:27.01 ID:AAZPjtn/a.net
左ノ助は宇水さんより強くなっててもおかしくない
539 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/04(木) 12:34:31.21 ID:WCqMIQ+RK.net
このタイミングで出ない不二は敵側かな
540 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/04(木) 12:35:39.14 ID:0IirnbSca.net
>>539
不二は間違いなく師匠と出会ってる542 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/04(木) 12:39:39.31 ID:tUYk3a5CF.net
人数的には雷十太先生は再登場しても敵側かなあ…
観柳も改心するタイプには見えないしこちらも敵か
550 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/04(木) 13:28:29.29 ID:zNhJQprZd.net
>>540
師匠が行方くらませたのも、不二を鍛えるためだったりして。
じゃあ北海道のどこかにいるね。551 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/04(木) 13:30:50.97 ID:2KnH/K9PM.net
恵体最上級の不二を鍛えようと思うのはごく自然な流れだな
雷十太先生も拾ってるかもしれん師匠552 名前:
作者の都合により名無しです 投稿日:2019/04/04(木) 13:32:15.19 ID:d7WxdGpk0.net
不二に飛天御剣流教えたら誰も適わなくなるぞw
引用
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1553410045/
懐かしい面々や永倉の素顔とかワクワクしたわ
その中でもやはり気になる蝙也w
十本刀それぞれどういう活躍を見せるか楽しみ
和月 伸宏 黒碕 薫
集英社 (2018-09-04)
売り上げランキング:
和月 伸宏 黒碕 薫
集英社 (2019-02-04)
売り上げランキング:
- 関連記事
-
おすすめ新着記事