イサオ強すぎる
— オイゲン (@wctkd963) 2019年3月24日
ケイトナイスすぎる#コトブキ
うおおおお震電落としたあああ。ケイトすげぇ。震電ってやっぱあんな異次元の機動力なのか。 #コトブキ
— ktkr(キタコレ) (@t_ktkr0513) 2019年3月24日
震電が変態機動すぎて…魅入ってたわ(;^ω^)
— anisatin (@anethole) 2019年3月24日
#コトブキ
コトブキ半分落ちたな。来週なに乗るんだろ? #コトブキ
— さすらいNPCさん旅情編 (@sasurainpc) 2019年3月24日
エリート興行きた(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
— クロウ@シノアリス,ポケモンgo (@takahi2013toy) 2019年3月24日
うわーいいとこで終わった( ;∀;)#コトブキ
#コトブキ
— SF2号 (@SF262976738) 2019年3月24日
ザラお姉様とレオナ隊長ご無事で良かったです😂
最後のサブタイはやっぱり夕陽のガンマンか #コトブキ
— もちつき (@motituki16) 2019年3月24日
怒涛の展開過ぎて、あと1話で終わるのかコレw #コトブキ
— しゅてる (@Stern3210) 2019年3月24日
いやー息つく暇もない #コトブキ
— 19インチラック.7z (@_juq) 2019年3月24日
荒野のコトブキ飛行隊 第11話観た。めっちゃ混戦!イサオむかつくやつだけど口だけじゃなく腕もいいのがなおむかつく。あの赤い飛行機、後ろにプロペラあって安定性悪そうなのにあんだけ自在に動かせるのがもう #コトブキ #tokyoMX
— 鏑矢正伝 (@kab_studio) 2019年3月24日
イサオ機が初登場で落とされたのが意外だったなぁ 2話引っ張ると思ってたから
— 玲儀 (@reigi_5788) 2019年3月24日
#コトブキ
次週、穴開いたとこから日本軍じゃなくて自衛隊のF-86とか出てきたりしてな。 #kotobuki_anime #コトブキ
— Karasu (@karasu15794066) 2019年3月24日
震電は30mm機関砲4門だからなぁ、火力がダンチですわ
— 足利の四代目ちゃん (@Asikaga_No_4) 2019年3月24日
雷電も30mm砲装備しよ?#コトブキ
空戦シーンは「凄い」としか言えん(脱帽)#コトブキ
— おうちねこ (@tya5656neko) 2019年3月24日
サブ爺が気になる!
— サソリ男 (@sasori_otoko) 2019年3月24日
#コトブキ
お話として面白いかと言われると「そんなでもない」と答えるしかないのだが、大艦隊戦、大航空戦!特に飛行船の墜落シーンと来たらもう、過去二十年のアニメにおける飛行船描写の中でも屈指の出来と言えるだろう。(アニメの飛行船自体あまり覚えがないけどね!) #コトブキ
— へ~ジック (@nainainiinii) 2019年3月24日
怒涛の展開だったなぁ。戦闘シーン今までで一番心臓に悪かったw面白すぎる。 #コトブキ
— moe (@absinthe0126) 2019年3月24日
しかし、イサオの震電はともかく、キー64をチョイスするとは…#コトブキ
— N野 (@n2o0328) 2019年3月24日
「荒野のコトブキ飛行隊」#11-陽動で敵を引き付け富嶽製造工場を狙う作戦、しかしキリエはこの戦い自体に疑問。嵌めるつもりが大乱戦。イサオの機体は震電だ変態機動披露。サブジーはユーハング=日本軍の軍属で、イサオは彼を撃ったと。エリヰト興行も参戦w しかしコトブキ半数落とされ。#コトブキ
— f.a.たちばな (@fa_tachibana) 2019年3月24日
#コトブキ
— 松原亜座雄(アレクト1) (@AZAO_MATUBARA) 2019年3月24日
これ来週イサオ議長が橘花とか秋水乗ってきそうだネ
でハルカゼ飛行隊の援護で共同撃墜とかかな?
震電20mm4連装じゃなくて30mm4連装だった…なんちゅうもんを…
— navyfox (@navyfox) 2019年3月24日
#kotobuki_anime #コトブキ #kotobuki
空の大乱闘最高だな。。。(´ー`)
— 原正宗 (@Hara_M) 2019年3月24日
ユーハングはやっぱり日本軍だったかぁ。
震電のトンデモ飛行は素晴らしい。 #コトブキ
物量がすごい空戦だった。
— コシロー (@koshiro55) 2019年3月24日
てかイサオ機の動きが変則的でチートすぎるww#コトブキ
予想通り震電だったが、最終話では更なる隠し玉が欲しいな(秋水とか火龍とか) #コトブキ
— ふみづき@岡本会の凡人 (@humiduki10) 2019年3月24日
エリート興業優遇されてるなwww #コトブキ
— あそこの人@にわかアニヲタ (@894sigint_tero) 2019年3月24日
まぁいいタイミングできやがったし pic.twitter.com/2PEr57HWpF
TOKYO MX 第11話 有難うございました!
— 鈴代 紗弓 (@s_suzushiro) 2019年3月24日
今回は戦闘機の数も今までよりかなり多く
相変わらず圧巻の空戦シーンでしたね🔥
キリエを演じさせていただいていて、
11話は特に印象的なシーンが詰まっていて
心にグッと来ながら収録に臨みました。→#コトブキ
荒野のコトブキ飛行隊11話感想。ついに自由博愛連合との決戦。ナオミさんですら苦戦するほど敵は厄介。大将イサオが震電で出陣!?異次元の機動力で圧倒されるコトブキ飛行隊。ユーハングの真実も明らかに。ケイトが何とか隙を付くが震電が落ちるのは見たくないな(笑) #コトブキ
— ktkr(キタコレ) (@t_ktkr0513) 2019年3月24日
悔しいけどメチャクチャ頭が切れて弁も立って戦略的・戦術的思考も達者で、而してその実態は二枚舌三枚舌の持ち主で骨の髄まで薄情で唯我独尊、人を人とも思わない人でなし。イサオ、もしかしなくても相当レベルの高い悪役だよな。今回最後一矢報いたけど、それでも勝てる気がしない……。 #コトブキ
— 礼堂奈宇@黒蜥蜴星の元シヴュラ (@nowraido) 2019年3月24日
震電というと個人的にはストライクウィッチーズ2での後期主人公機というイメージが強いので、(史実的には納得の扱いではあるけれど)ラスボス格としての登場には痺れた。味方であれば頼もしいが、敵になると恐ろしい。
— Motoki (@sweet_nail) 2019年3月24日
#コトブキ
荒野のコトブキ飛行隊 11話。大乱戦に戦う理由を見失っていたキリエ、ですが理由は向こうからやってきました。悪びれず飄々と語るイサオはマジでイライラしますね。コトブキにとっては向こうが先に銃を抜いた感がありますし、あとはどう収拾をつけるかでしょうか。 #コトブキ
— ぺら (@pera0579) 2019年3月24日
あんだけゴリゴリの空戦してるけど今までの演出からアレがファンタジー機動じゃなくて実機動なんだろうなぁって思えるのが今までコトブキの演出があってこそなんだろうけどそれにしても震電あんなポストストールできるもんなのか #コトブキ
— いかんごりら (@IkaMaster) 2019年3月24日
まあ。アニメ化された震電の中では1番の変態機動と作画カロリーだったな、とw
— 柊 @Lehrer (@wingwizard17) 2019年3月24日
30mm4門装備だから、隼なんざ当たった瞬間に吹き飛ぶがなw#コトブキ
キ−64ちゃんと表面冷却パネルが色分けされてる#コトブキ pic.twitter.com/PWDSvVSi72
— YZMA (@YZMA_9) 2019年3月24日
#コトブキ
— SF2号 (@SF262976738) 2019年3月24日
11話、最後まで見ました、それぞれの思いが交錯する中また穴が現れた、その場所はイケスカだった果たしてユーハングとイジツの運命は如何に次回最終回
「夕日のコトブキ飛行隊」終わるのは寂しいけど、ここは一機入魂で刮目するぞぉぉぉ
今回はイサオのクズっぷりに磨きがかかるかかる。レオナ大丈夫?心折れてない?? #コトブキ
— おおぶた@濃縮還元スケベ (@o_o_buta) 2019年3月24日
あと地味にヱリイト興業増援シーンでアネさんがトリヘイにアンタ呼びしてたの良さみある。 #コトブキ
— おおぶた@濃縮還元スケベ (@o_o_buta) 2019年3月24日
#コトブキ
— 碧ノ石 (@KeisokeiKarasu) 2019年3月24日
11話視聴。
未完成機の震電がやはり登場。縦方向の不安定性を活かしたコブラ等の機動が印象的だった。
あと被弾に弱いキ64も出してくるとは。翼に当たっても胴体に当たってもダメな機体なのに執事さん実戦で使うとは勇気ある。
#コトブキ
— 碧ノ石 (@KeisokeiKarasu) 2019年3月24日
サブジーの生死不明ならまだ生きてる可能性にかける。最終話で菊花に乗って助けに来たりしないかな。
#コトブキ 11話は、大規模空戦での乱闘も、一部の個別の戦闘も、手に汗握る感じで凄かった。これは言葉で表現してもしょうがなくて、映像で観ないと分からない。
— asakurah (@asakurah) 2019年3月24日
ただ、反イサオ側の作戦開始に至るまでの経緯が省略されたのが少し残念かな。
全体的に荒野のコトブキ飛行隊のアニメは物語を綴る事よりも、空戦シーンを優先する方針の様だし、それがいい所だと思うから、1クールと期間が短い中で仕方ないけど。
— asakurah (@asakurah) 2019年3月24日
最後、話をどう締めるのか、最終回が楽しみだなぁ。
第11話。ここにきての大乱戦!レオナへの裏切りやサブ爺とアレンの仇としてイサオの悪役ぶりが際立ち、お話はわかりやすい展開に。空戦ではその飛行技術に圧倒されながらも、エリート興業の参戦やチカのジャイキリ、キリエの作った隙からケイトの決定打など、見所迫力満点でした。
— とりぞー (@naruminskey) 2019年3月24日
#コトブキ
≪ 「どろろ」 第12話 決死の覚悟!醍醐の因果が辛すぎる・・・ | HOME | 「スター☆トゥインクルプリキュア」 第8話 新たな異星間交流!えれな先輩の包容力と優しさは宇宙もまたぐ! ≫
≪ 「どろろ」 第12話 決死の覚悟!醍醐の因果が辛すぎる・・・ | HOME | 「スター☆トゥインクルプリキュア」 第8話 新たな異星間交流!えれな先輩の包容力と優しさは宇宙もまたぐ! ≫
Author:ヤクシャ
リンクフリーです
詳細・ご連絡は→こちら
@yakusya6453さんをフォロー
anan(アンアン) No.2365 Special Edition[発表!2023年秋 ananモテコスメ大賞/プリキュア]
ペルソナ3 リロード【予約特典】DLC(P4GBGMセット)
【A限定】「グリッドマン ユニバース」Blu-ray特装版(雨宮哲書き下ろしドラマCD「グリッドマン ユニバース2」付)
帰ってきた 名探偵ピカチュウ(【早期購入特典】プロモカード「名探偵ピカチュウ」 ×1 同梱)
ラブライブ!スーパースター!! Liella! 3rd LoveLive! Tour ~WE WILL!!~ Blu-ray Memorial BOX
METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1 【メーカー特典あり】 <早期購入特典>
【メーカー特典あり】少女☆歌劇 レヴュースタァライト 劇場版コンテ&設定集 Memory of Revue (早期予約特典:9月19日(火)23:59までご予約 オリジナル B2ポスター 付)[書籍]
桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる! ~ 【メーカー特典あり】 <早期購入特典>同梱
ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 マスターズ版
『すずめの戸締まり』Blu-rayコレクターズ・エディション 4K Ultra HD Blu-ray同梱5枚組(初回生産限定)
POP UP PARADE 機動戦艦ナデシコ ホシノ ルリ ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア
【メーカー特典あり】ひろがるスカイ!プリキュア 【Blu-ray】vol.1 (ICカードサイズステッカー4枚セット付)[Blu-ray]
ブルーアーカイブ Blue Archive 砂狼シロコ[水着] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア
攻殻機動隊 SAC_2045 Season 2 Blu-ray BOX (特装限定版)
劇場総集編『SSSS.GRIDMAN』 宝多六花 ノンスケール 組み立て式プラスチックモデルキット
劇場総集編『SSSS.GRIDMAN』 新条アカネ 可動プラスチックモデルキット ノンスケール 組み立て式プラスチックモデル
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』お疲れ様本 [書籍] [DVD]
ライザのアトリエ2 失われた伝承と秘密の妖精 ライザ[ライザリン シュタウト] ネグリジェVer. 1/7スケール
「ストリートファイター」シリーズ 春麗 1/6スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア
Nintendo Switch(有機ELモデル) Joy-Con(L)/(R) ホワイト