
(「スーパーロボット大戦T」参戦作品一覧)
191 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 04:17:39.20 ID:RouU2FAT0.net
分類してみた
地球連邦政府系
『機動戦艦 ナデシコ The prince of darkness』
西暦2195年、地球圏と連合宇宙軍を襲う木星蜥蜴。
見捨てられた宇宙移民と古代文明の織り成すタイムリープストーリー。
『機動戦士クロスボーン・ガンダム』
UC133年、木星帝国と戦う宇宙海賊クロスボーン・バンガード
『機動戦士Ζガンダム』
『機動戦士ガンダムΖΖ』
『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』
=======================================================================
東京系
『劇場版 マジンガーZ/INFINITY』
西暦1984年、復活したDr.ヘルを迎え撃つ兜甲児と黒鉄の城マジンガーZ!
『勇者王ガオガイガー』
西暦2005年、原種に対抗するため組織された、人類最後の希望GGGと勇者・獅子王凱
『勇者特急マイトガイン』
昭和125年、鉄道王旋風時コンツェルン総帥・旋風時舞人は、ヌーベルトキオにうごめく悪を討つ
『無敵ロボ トライダーG7』
昭和55年、竹尾ゼネラルカンパニーを背負って立つ若社長・竹尾ワッ太は当年切って小学6年生!
我が社の金庫を守るため、行けトライダーG7!
=======================================================================
異世界召喚系
『聖戦士ダンバイン』
1983年の東京都武蔵野市でバイク事故に逢ったショウ=ザマ。
海と陸の間の世界バイストンウェルに魂が導かれる
『聖戦士ダンバイン New Story of AURA BATTLER Dunbine』
700年後のバイストンウェルでオーラバトラーに出逢う、ショウの転生シオン=ザバ。輪廻する物語
『魔法騎士レイアース』
1993年の東京タワー、セフィーロに召喚された3人の女子中学生が柱・エメロード姫を救う
=======================================================================
地球荒廃系
『わが青春のアルカディア 無限軌道SSX』
イルミダス占領下の地球から新天地を求めて
『トップをねらえ!』
宇宙進出の妨げとなる宇宙怪獣、人類の存在意義を賭けた戦い
『真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日』
インベーダーと抗戦する人類、荒廃した未来 ゲッター線に導かれる人類
『機動武闘伝Gガンダム』
ガンダムファイトで代理戦争を行う荒廃した未来、DG細胞がもたらす悲劇
『楽園追放 ‐Expelled from Paradise‐』
ナノハザードによる荒廃から電脳化を選択した98%の人類、
残った人間がロケット打ち上げへ託す想い
『装甲騎兵ボトムズ』
開戦の理由など誰も知らない100年戦争、クエントに住まう電脳の神
『ガン×ソード』
細菌兵器の事故により死滅した99%の人類、荒廃した地球で
理想を求めるカギ爪の男に人生を狂わされた童貞の物語
『カウボーイビバップ』
月面事故により降り注いだ表土によって死の星と化した地球。
急速な移民により混沌とした宇宙時代とカウボーイ達の物語
『ヒーロー戦記』
ゲシュペンスト
実験室のフラスコに気づいた並行世界を彷徨う男192 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 04:19:33.38 ID:NfyIy9uW0.net
>>191
わかりやすいな193 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 04:21:44.00 ID:1w5hVu5Q0.net
崩壊した未来と現在を行き来するとか有り得そうな構成だな今回
Vでやるように見えてやらなかったやつを今度こそやるのを期待しよう
194 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 04:35:05.76 ID:772RS18s0.net
>>191
今回のゲシュはVのヒュッケと同じく機体設定も搭乗パイロットもTオリジナルよ
195 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 04:47:34.46 ID:NfyIy9uW0.net
どこぞの世界から飛ばされてきたXNガイストを解析して作ったのが
今回のゲシュペンストとかOGにおわせる設定ならウキウキするんだけどな
196 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 04:48:53.45 ID:AsADF2f10.net
グルンガストとかもOG関連匂わせる設定皆無だったから期待しない方がいい
198 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 04:57:10.21 ID:fSxSBSH80.net
地球圏、異世界、外宇宙くらいにまとめてきそうだけどねえ今回
200 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 05:06:22.16 ID:772RS18s0.net
>>198
つーか実際に外宇宙までいくのハーロックとトップくらいだから分けるまでもなくないか?
最後に行きゃすむような
今回はテーマが太陽系だから基本その中でだろうし
203 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 05:21:13.25 ID:m1Keti4rK.net
>>200
太陽系内だけで進行しエンディングで外宇宙に旅立つ感じだろうね
201 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 05:15:40.82 ID:25l1/Hbx0.net
やっぱりゲストはゲシュペンストか
ウィンキーオリジナル機体では最も弱いから
ガンバスターとダブルイナズマキック希望だな
204 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 05:27:19.52 ID:Z6lWFpSw0.net
ガンソード
見た目絡みでビバップ
世界観や復讐つながりでボトムスと
絡めそうだな
しかしジェット役がなくなってしまったのは
本当に残念
207 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 05:32:10.74 ID:iHbns+BK0.net
>>204
機体やシステム絡みだと何かありそう?209 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 05:43:32.35 ID:Z6lWFpSw0.net
>>207
ガンソード内に登場する
エルドラVは見た目まんまガオガイガーで
パロディ機体だから
(細かな設定はコンバトラーVをオマージュしてるな
ちづるとか昔ザウルス帝国と戦ったとか。)
ガオガイガーと絡みは確実にありそう210 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 05:48:24.90 ID:Z6lWFpSw0.net
復讐設定ボトムスじゃなく
ザブングルだった
205 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 05:31:08.73 ID:6tgwelsM0.net
レイアースはメインに絡んでくるみたいね
だったらWとギアスも欲しかった
シャアとトレーズとルルーシュとザガートが
一斉に襲ってきたら胸熱だったのに221 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 07:21:12.84 ID:y1Ykpfd4r.net
>>205
そしてまた○○レクイエムが増えるのか208 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 05:35:05.71 ID:NfyIy9uW0.net
ザガートさん一話で余裕ぶちかましてからの戦力の逐次投入やらかしてやられるからな
最初から全力出すか恋人殺さないでと光達にお願いしてたら助かっただろうに
218 名前:
それも名無しだ 投稿日:2018/11/22(木) 07:09:08.80 ID:NZy+WJBX0.net
今回の敵勢力て今の所
ドレイク軍 ネオ・ジオン 木星帝国 デビルガンダム バララント軍 宇宙怪獣
犯罪者連合 ブラックノワール一味 ゾンダー 火星の後継者 インベーダー
Dr.ヘル一派 カギ爪の男一派 ディーヴァ ザガート一派 オートザムか?
220 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 07:19:59.16 ID:Z6lWFpSw0.net
>>218
その中だと
宇宙怪獣とインベーダーが別格な強さだな
222 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 07:22:56.25 ID:m1Keti4rK.net
>>218
ティターンズ223 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 07:24:44.02 ID:y1Ykpfd4r.net
>>222
またヤザン(+α)だけだったりして
229 名前:
それも名無しだ 投稿日:2018/11/22(木) 07:32:37.84 ID:pLIh82Gl0.net
ティターンズにしろ連邦系組織ない場合ヤザンだけだとしてどこ所属なんだ
今回のガンダム系敵グループじゃヤザンがいるようなとこなさそうだけど
デビルヤザン?
234 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 07:42:38.46 ID:fSxSBSH80.net
>>229
ガンダム正史やVと違って傭兵に身を落としたヤザンが
ビバップ絡みの敵に雇われて出てくるとかじゃない
227 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 07:31:32.73 ID:NfyIy9uW0.net
殆どの作品が敵居るのに頑なに敵出さないトライダー…
そんなにガバール帝国出したくないのか
230 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 07:33:58.01 ID:yVg6NySB0.net
いるだけ参戦ならいらないような…個人的には>トライダーG7
231 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 07:35:47.16 ID:VcAIBrYX0.net
地球を守るっていうロボットアニメとしてはオーソドックスなテーマなのに
地球侵略が目的の宇宙人の敵がいないのがな
235 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 07:44:30.71 ID:NfyIy9uW0.net
昔のスパロボは超電磁やダイモスダルタニアスやザンボットといくらでも異星人攻めて来たのにな…
238 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 07:47:09.43 ID:6RAkpMm20.net
イルミダスがいりゃいいんだが
でも無限軌道SSXのほうだから地球占領済みのはずだし
やはり出ないかね241 名前:
それも名無しだ 投稿日:2018/11/22(木) 07:51:55.29 ID:6txlIHUZ0.net
ハーロックはゾーンぐらい出して欲しいな
貴重な古谷枠だし
245 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 07:56:48.96 ID:Z6lWFpSw0.net
カウボーイビバップも機体だけ参戦もあり得るな
敵勢力で手強いの東風、ビシャス、ヴィンセント
東風除くと戦闘力高い人間なだけだしな
269 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 08:41:37.18 ID:WpCpxBAXK.net
>>245
PVでスパイクが戦ってた相手ってボトムズの敵だっけか
だとしたらいるだけ参戦もあり得るか
スパロボFみたいに敵側はオリメカを乗せるという手もあるが272 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 08:44:23.33 ID:6txlIHUZ0.net
>>269
バララント戦闘機のはず
248 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 08:04:29.35 ID:l/PIVVH80.net
ガガガとGガンは戦闘アニメのカロリー高いって言ってたな
んでもGガンはともかくガガガは高いか?
というかカロリーってなんだ251 名前:
それも名無しだ 投稿日:2018/11/22(木) 08:07:14.11 ID:yVg6NySB0.net
消費するカロリーが高いんだろwダイエット、ダイエット>演じる声優側の
252 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 08:09:49.49 ID:Z6lWFpSw0.net
今回は戦艦枠と暑苦しい作品枠が充実してるな
253 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 08:10:41.76 ID:9XuYPvDGp.net
味方側の生身戦闘力もやばいな
256 名前:
それも名無しだ 投稿日:2018/11/22(木) 08:20:44.43 ID:QCaA7Y8Za.net
楽園追放はチェインバー枠感が…
257 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 08:23:41.61 ID:6txlIHUZ0.net
楽園追放は次回作も出そう
260 名前:それも名無しだ [sage] 投稿日:2018/11/22(木) 08:28:59.38 ID:m1Keti4rK.net
>>257
捜査官という設定はどの組織にも適用できるし
ユニットが2種類で敵味方カバー可能だからな
262 名前:
それも名無しだ 投稿日:2018/11/22(木) 08:31:03.73 ID:6txlIHUZ0.net
>>260
それこそガルガン辺りと共演しそうだしな
多分次はα外伝未来的な地球が舞台になりそう
255 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 08:17:39.52 ID:D5xqclHPd.net
マジンガーはラスト10話くらい参戦になりそうだな
グレートも序盤に参戦、途中で抜けてラスト5話くらいで復帰
258 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 08:26:12.54 ID:2CLYC7Fzr.net
ゴラーゴンYの規模がデカ過ぎる上に甲児もマジンガーZもいよいよヤバいってタイミングでようやく来るからなぁ
24話とかその辺での参戦は厳しそうだが………溶かされる前のマジンガーで自軍入ならワンチャン?
259 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 08:28:38.44 ID:6txlIHUZ0.net
甲児はイチナナで参戦なんじゃね
265 名前:
それも名無しだ 投稿日:2018/11/22(木) 08:36:46.45 ID:5o2Eizp40.net
「君はまだ若い」エルドラチームならこの台詞が似合うな
ヴァンやハーロックだって彼らから見れば若者だ
266 名前:
それも名無しだ 投稿日:2018/11/22(木) 08:38:02.29 ID:XMriVdCpa.net
今回のマジンガーZ武装みんな強すぎる+ブレストファイヤーが
基本迎撃にしか使ってないってこともあってどの武装最強技になるかわからんな
267 名前:
それも名無しだ 投稿日:2018/11/22(木) 08:38:47.16 ID:6txlIHUZ0.net
そういえばチェンゲはOEみたいに原作終了後だったりするんだろか
永劫の狭間から帰って来てまた帰る流れ結構好きだったし
268 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 08:39:45.38 ID:CormolnE0.net
勇者ロボとの絡みばかり考えてたがエルドラチームって若い頃は恐竜帝国と戦ってたんだな…
278 名前:
それも名無しだ 投稿日:2018/11/22(木) 08:50:28.28 ID:xQ4DKPAaa.net
サイコフレームもゲッター線も光子力もあるし
ラスボスの空間に閉じ込められるけど想いの力で脱出する展開ありそう
ベタだけど好き279 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 08:55:00.71 ID:xfz19qPta.net
ギリアムのならないゲシュペンストなんて…
まあ可愛いキャラなら良いけど283 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 08:58:23.39 ID:yVg6NySB0.net
レイアース出すなら風の魔装機神をこっちで出せば良いのに…w
284 名前:
それも名無しだ 投稿日:2018/11/22(木) 08:58:25.08 ID:dlusWBpH0.net
エルドラVとスーパーロボット系のやつに合体技ほしい
285 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 09:04:52.42 ID:aY1UMfHi0.net
グレンラガンの多元宇宙迷宮みたいな都合のいい未来を見せられて困惑するヴァンさん見たかったんだよなぁ
そしてすげー悲しい顔で目が醒めるヴァンさんが見たい
286 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 09:04:55.18 ID:m1Keti4rK.net
トライダーとマイトガインで社長コンビネーションアタックとかあったら笑う
287 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 09:09:47.73 ID:pLIh82Gl0.net
トライダーはルアーの敵引き寄せ復活させて援護陣形崩し可能な便利ユニットにしてくれてもいいよ
288 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 09:14:30.09 ID:xIkIFbDb0.net
トライダーはもうトライダーフォートレスになって戦艦として生きていけばいいんじゃねぇかな
296 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 09:27:01.25 ID:wwXRpen8M.net
楽園追放とレイアースはレギュラーになってほしい
301 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 09:33:15.90 ID:IISYd/8cd.net
なんか参戦作品見ても、どれがどの程度シナリオ再現してるのかわからんから判断に困るな
前作Xで言うと、ダイターンみたいに参戦って出しといて実際は主人公のみで原作再現無しで、
機体のみ表記だったクロスボーンと大して扱い変わらんやんってのもあったし
その機体のみ参戦だったクロスボーンもトビア出てるし会話にも参加してるし、
どこが機体のみなんだよ、って感じだし
Z・ZZみたいに主要な敵キャラ出さずに一部分再現しただけってパターンもあるし
もうそろそろ参戦作品の種類に「いるだけ参戦」とか「一部のみ参戦」とか最初に書いててほしい
304 名前:
それも名無しだ 投稿日:2018/11/22(木) 09:35:57.13 ID:3SZ+7Mm00.net
>>301
全作品に付くことになるなw305 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 09:37:04.08 ID:ezPJ6Ig7a.net
>>191
細菌兵器事故、なのはザード、粉砕月面やアクシズのかけらが降り注ぐ、
イルミダスの占領、インベーダーの襲来などにより99%が死滅するか電脳化して脱出した地球
残り1%は東京集中、転換点的に異世界と外宇宙からの来訪者
太陽系内のゴタゴタを片付けてボトムズ等外宇宙勢や木星勢力から
連絡された宇宙怪獣へと戦うトップ勢の救援にキャプテンハーロック率いる新製宇宙海賊が
こんな感じなのかな343 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 10:32:40.90 ID:GK/UA8X50.net
>>305
>なのはザード
全力全開された大地か307 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 09:45:30.70 ID:pLIh82Gl0.net
VXTと単発単発と言ってきたけどこう使い回し多いなら
別に連作扱いでも良かったんでは
その方が使い回しに対するネガティヴな印象も減るんじゃと思うが
それよりもシリーズ物に対する取っ付き辛さが勝つんだろうか
308 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 09:46:56.23 ID:6txlIHUZ0.net
もうシリーズ化するほど体力無いと思う
309 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 09:47:10.43 ID:3SZ+7Mm00.net
版権料もつらいんだぞ
3作目にはサウンドエディション2万くらいになるだろw
310 名前:
それも名無しだ 投稿日:2018/11/22(木) 09:50:19.44 ID:XCyF6fSY0.net
シリーズ物は途中でリストラ喰らう作品が出るのが嫌
第一次と第二次に居た作品が第三次でリストラとかマジで糞だから
テメーのことだよ第三次Z
エウレカAO来るだろうと期待してたらエウレカ自体リストラとかお前
311 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 09:50:40.05 ID:gwBjyKyOK.net
続き物は途中で版権問題で出せなくなったり
逆に上から想定外の作品をぶっこまたり前世が犬だと発覚したりしてたからなあ
現在進行形で面倒なことになってるザ・パワーの扱いとかどうすんだろう313 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 09:53:48.84 ID:vvZGjzRTd.net
ザ・パワーはTV版のころから割りとやべーやつだしへーきへーき
314 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 09:55:05.56 ID:CormolnE0.net
まあ現在進行形でどうなっていようと今回参戦するのは97年に放映していたガオガイガーだから関係ない
小ネタとしてちょっと触れるぐらいはあるかも知れないけど
317 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 09:57:22.32 ID:I+UrFv7Sa.net
てか今なにか展開してんのかガオ
全然知らなかった…
319 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 09:58:39.44 ID:3SZ+7Mm00.net
>>317
数年前からFINALの続編展開してたと思う
内容まではさすがに追ってなかったが320 名前:
それも名無しだ 投稿日:2018/11/22(木) 09:59:29.82 ID:vvZGjzRTd.net
>>317
小説で勇者王が帰って来た
ついでにコミック版も始まった
323 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 10:02:26.53 ID:6txlIHUZ0.net
ちなみに矢立文庫でガオ以外も新作やってたりしてる
325 名前:
それも名無しだ 投稿日:2018/11/22(木) 10:05:17.56 ID:pLIh82Gl0.net
護くんと戒道が成長しとる…344 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 10:35:49.42 ID:cqY3rAdB0.net
>>325
それどころか、華のお腹には護の子がいるっぽい
346 名前:
それも名無しだ 投稿日:2018/11/22(木) 10:41:56.20 ID:pLIh82Gl0.net
>>344
護くんどころか護さんかよ
335 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 10:15:27.58 ID:DKZEbPvkd.net
覇界王、前編クライマックスで凱兄ちゃん帰ってくるところ泣いた
315 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 09:56:30.08 ID:2BRMbutAa.net
Gガンは師匠と兄さんが出るかどうかだけ気になる
あとレイアースのモコナの扱いがどうなるか
アニメ準拠だから単なるマスコットで終わる可能性が高いけどね
324 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 10:04:52.44 ID:yVg6NySB0.net
東方不敗と北辰の白兵戦は面白そうだな…
シュバルツでも良いけど
329 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 10:07:26.71 ID:XCyF6fSY0.net
>>324
そもそも師匠とシュバルツが出るか現時点では分からんのがな
普通出るだろと思ってたら最後の方に出たMXとNEOでは二人とも出なかったし
330 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 10:09:11.61 ID:6txlIHUZ0.net
シュバルツはDG細胞の塊だから上手く設定やりくりすればDG細胞から分離して復活とかできるからな
332 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 10:12:45.66 ID:WpCpxBAXK.net
東方不敗とシュバルツが使えるのはF完、64、インパクトだっけ?
スパロボAのシュバルツはイベント限定キャラだから使えないし
334 名前:
それも名無しだ 投稿日:2018/11/22(木) 10:14:42.54 ID:XCyF6fSY0.net
>>332
F完はシュバルツが永久離脱で64は師匠が仲間にならないから二人揃って仲間になるのはインパクトだけだな
Jに至っては二人とも仲間にならんしシュバルツは戦闘に参加すらしない
333 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 10:14:17.02 ID:gwBjyKyOK.net
原作終了後だとむしろいないほうが普通だからな師匠と兄さん
近年流行りのバイストンウェル転生するならいっそ全盛期のシュウジとキョウジで出してほしいが
336 名前:
それも名無しだ 投稿日:2018/11/22(木) 10:16:04.29 ID:yVg6NySB0.net
デスアーミーいるし、デビルは出るよね…出なかったら野良かよ!って思うw
337 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 10:17:51.00 ID:pLIh82Gl0.net
インパクトのシュバルツ優遇はやっぱ飛影効果なんだろうか
またそらそらそらそらそらしたい
327 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 10:06:21.75 ID:UxRl/yDV0.net
楽園追放って、最初のムカデ倒したらロボ売り払って
その後、物語の最終盤までロボなしで話が進むんだが、どうするんだろうな・・・
338 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 10:18:00.28 ID:m1Keti4rK.net
>>327
売らないで主人公たちに同行
ディンゴの合流を遅らせるかアンジェラがアンテナの事を言わなければ問題ない
339 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 10:18:39.80 ID:772RS18s0.net
最近は戦わないタイプの敵も結構永らく生き残って活躍するのいるからビシャスもそんな感じになりそう
基本は火星の後継者とつるむ感じかね
341 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 10:28:27.21 ID:m1Keti4rK.net
Gガンはキョウジを探すところからやると思うけどな
349 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 10:55:56.68 ID:772RS18s0.net
>>341
Gガンダムは今回キョウジまわり師匠まわりレインまわりどこもいろんな作品と絡めやすいからね
勿論デビルガンダムも言わずもがなだけど
ただ個人的にはやるにしても後半からかなって思ってるけど
350 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 10:56:31.23 ID:piv5F1az0.net
インフィニティって声優変わるんだ
だいぶ甲児の声も馴染んできてたんだが352 名前:
それも名無しだ 投稿日:2018/11/22(木) 11:01:15.26 ID:OrAbQR5G0.net
>>350
そもそも真マとINFINTYに繋がりないし
アニメ作ってるところも違うしな
355 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 11:02:07.32 ID:xIkIFbDb0.net
真マジンガーは捏造ミケーネ編と地獄SKL編と終焉ZERO編と
マジンカイザーVSマジンガーZEROでやり尽くしたから
これから数作はINFINITYなんだろうが次の弾がなくなったらまたマジンガー同士のコラボ路線になるんかね
354 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 11:01:54.52 ID:dlusWBpH0.net
島本版のシャッフル後継機は出ないんだよな残念
358 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 11:06:33.55 ID:2BRMbutAa.net
>>354
ここ最近登場作品の表記はきっちりしてるから仮に出るなら「漫画版」って
表記が付くか版権表記に島本和彦の名前が出るはずなんだよね
俺も漫画版のコミカルなドモン好きだからいずれ出て欲しいと思ってる
356 名前:
それも名無しだ 投稿日:2018/11/22(木) 11:02:19.51 ID:pLIh82Gl0.net
前回Xで今更無い訳無いだろと思ってたツインオーラアタックなかったりしたし
今回もレイン無しでラブラブ無かったり、アレンビーいてダブルフィンガーなかったりすんのかな
361 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 11:10:21.27 ID:TB8mq3Cpa.net
>>356
ツインオーラアタックはジョイントみたいに今回追加される可能性はあるかと
バイストンウェルにもいくっぽいし
>>358
逆に版権管理しっかりしてるからこそ今までのスパロボにない
「永井豪・石川賢/ダイナミック企画」の版権表記が気になるところ
359 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 11:06:51.42 ID:l1WlaH24r.net
>>356
あなたに力を……方式でカットインは入るけどレイン乗ってないでドモン一人でラブラブ天驚拳撃つんでそ
363 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 11:15:32.76 ID:2M74MOHnd.net
>>359
まあ、原作ではゴッド単体で使う技だしな
どこからともなくレインが現れて…って演出でも別にいいかな
365 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 11:17:15.97 ID:772RS18s0.net
>>363
原作再現としてゴッド2人乗りにして単体必殺技になったら
過去最強のゴッドになれるかもしれんな
360 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 11:09:59.36 ID:2BRMbutAa.net
マンダラガンダムとキラルは出ないかな、流石に
最終決戦のガンダム連合の代表みたいな扱いなせいで時々参戦してるけど
373 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 11:25:50.37 ID:yVg6NySB0.net
レイアースやダンバインの世界で兄を探すドモン
そこで師匠と再会、演舞…一同ポカーン
376 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 11:29:31.80 ID:w4TxOGr+0.net
バイストン・ウェルで、フェラリオに転生している師匠を見つけるわけですね。
383 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 11:35:22.35 ID:XCyF6fSY0.net
たまにはファーストガンダムを中心にせんかのか?とは思う
他のガンダムたち(特にアナザーガンダム)が高性能過ぎて浮きそうだけど
384 名前:
それも名無しだ 投稿日:2018/11/22(木) 11:36:02.98 ID:Z1q4DzBB0.net
あえてファースト出したやつあったような
385 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 11:36:17.02 ID:NA8U9Njz0.net
むしろGCじゃ他を差し置いてガンダム(+Gファイター)が圧倒的に強いぞ
405 名前:
それも名無しだ 投稿日:2018/11/22(木) 11:45:04.46 ID:GjqalbK10.net
>>385
GCは弱そうに見えて鍛えると凄く強くなる潜在力の高いユニット多いからな
宇宙用高機動試験型ザクⅡを主力にしてた391名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 11:38:46.59 ID:3SZ+7Mm00.net
1stと種のクロスオーバーあるんだろうなあと思いながら15年経過したけど一度もないという
394 名前:
それも名無しだ 投稿日:2018/11/22(木) 11:40:56.45 ID:WpCpxBAXK.net
無印種の方が全く出なくなったからなぁ
そろそろメインは種で種死は機体のみ参戦とかやってほしい
397 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 11:41:45.02 ID:lILMvPpXa.net
>>394
DDが無印種だな
398 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 11:42:50.44 ID:CormolnE0.net
DDは種も00も無印だな
400 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 11:43:49.27 ID:YM9OLO6Ca.net
1st世代から0083辺りの機体はまずスペックの問題があるし
フルバーニアンやサイサリスもたまには使いたいけど
403 名前:
それも名無しだ 投稿日:2018/11/22(木) 11:45:00.72 ID:hrjjHpiA0.net
>>400
1st(G3)や83とF91やVが共演出来てた時点でスペックなんて些細なもんだよ
414 名前:
それも名無しだ 投稿日:2018/11/22(木) 11:52:27.02 ID:GjqalbK10.net
>>400
SDガンダムの創造神出して1stアムロを載せればいいんじゃないか
見た目は初代ガンダムそのままで性能だけ無茶苦茶に高いユニットに
401 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 11:43:56.34 ID:gwBjyKyOK.net
αだったか、ガンダムが大地に立つずっと前にウイングガンダムゼロ作ってたの
ファーストをガッツリやるなら他のガンダム全部切る覚悟がいるだろうが
…無理だろうなあ商売的に406 名前:
それも名無しだ 投稿日:2018/11/22(木) 11:45:48.70 ID:hrjjHpiA0.net
>>401
あれはめっちゃ笑った
408 名前:
それも名無しだ 投稿日:2018/11/22(木) 11:48:33.63 ID:IaN1R54P0.net
確かスパロボAでもGファイターが強かったんだっけ?
431 名前
それも名無しだ 投稿日:2018/11/22(木) 12:07:14.09 ID:bz9mKG5rd.net
>>408
Gファイターというかガンダムと合体で精神二人分でパーツ6個(2週目は8個)状態だから強い
魂ナパームでワカメロボも一発消毒
409 名前:
それも名無しだ 投稿日:2018/11/22(木) 11:48:47.27 ID:6txlIHUZ0.net
いつ見ても笑う

415 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 11:52:52.08 ID:vcnSI8tod.net
>>409
GCだっけか
1stアムロとクワトロって言うかなり珍しい組み合わせ
416 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 11:53:46.56 ID:NA8U9Njz0.net
>>409
これ宇宙から帰ってきたらシャアがクワトロに変わっていたとかそんな感じだったよな
460 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 12:29:37.27 ID:1P+6tHaUd.net
>>415
あそこまで一年戦争がっつりやったスパロボも珍しい
463 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 12:31:32.79 ID:pLIh82Gl0.net
>>460
あまりにまとめてガッツリやり過ぎてしまったのが不評みたいやね
個人的にはそこまで嫌でもなかったけど
488 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 12:42:47.70 ID:GjqalbK10.net
>>463
あれはガッツリやったのが悪いのではなく他が銀河レベルの壮大な話になってるとこ
地球圏では1年戦争をメインにしたせいで空気読めになってる場違い感のせい
第三次αが種の急遽参戦でスケールの大きな展開になろうと言う時に
今更ザフトと戦争することになったのと同じ490 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 12:44:27.72 ID:xQ4DKPAaa.net
アムロ…外宇宙
カミーユ…地上
ジュドー…異世界
これぐらい分散するかな502 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 12:51:54.83 ID:dsbt5oBh0.net
ZZが出るとカミーユは精神崩壊起こしてなきゃいけないのどうにかならんか
506 名前:
それも名無しだ 投稿日:2018/11/22(木) 12:53:47.70 ID:nwBM2+1Ga.net
言うてXの精神崩壊してるカミーユってすごい久しぶりじゃなかったっけ
507 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 12:53:48.73 ID:MWz4cT4Na.net
>>502
復帰参戦したV以降TV版ベースだからねぇ
劇場版の絵なのに
510 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 12:55:09.60 ID:XCyF6fSY0.net
>>502
それより劇場版ZとZZが共演出来ないみたいな風潮こそ壊して欲しいんだけどな
結局ZシリーズはメタモルフォーゼをBGMに採用しなかったな
折角の劇場版Zだったのに541 名前:
それも名無しだ 投稿日:2018/11/22(木) 13:11:17.39 ID:6txlIHUZ0.net
ガンソは中盤から再現か気になる546 名前:
それも名無しだ 投稿日:2018/11/22(木) 13:15:28.27 ID:s2W6LLoud.net
>>541
本編の3話はやって欲しい565 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 13:33:53.72 ID:q7s2HG+yp.net
Z3地獄でリストラされた作品がいくつか戻るかと思ったがどれ一つとして来なかったな
荒れた世界の要素が存在するならゲイナーやザブングルは合いそうな雰囲気だったのに
567 名前:
それも名無しだ 投稿日:2018/11/22(木) 13:37:50.15 ID:bGWojq/Ya.net
>>565
荒廃じゃなくて退廃だしザブングルは大分ニュアンスずれる気がする
570 名前:
それも名無しだ 投稿日:2018/11/22(木) 13:39:53.22 ID:Z6lWFpSw0.net
>>567
けどザブングルは
復讐つながりでガンソードと組めたから
参戦して欲しかったな
566 名前:
それも名無しだ 投稿日:2018/11/22(木) 13:37:27.42 ID:Z6lWFpSw0.net
1番やって欲しいのは
ガンソードのレイのラストを原作通りにして欲しい
Kみたいな扱いは勘弁
NEOゴウザウラーのエンジン王も原作通りにして
しっくりしたんだからな。
569 名前:
それも名無しだ 投稿日:2018/11/22(木) 13:39:49.98 ID:7msdAG4v0.net
Vは良かったがXは超省エネスパロボで微妙
また異世界召喚系で主要作品以外シナリオ中盤かただいるだけ作品になりそうで怖い
572 名前:
それも名無しだ 投稿日:2018/11/22(木) 13:43:19.88 ID:bGWojq/Ya.net
>>569
今回太陽系がテーマでビバップの世界観が合致してるとのことだから
異世界系になるとは思わんが
まあバイストンウェルかセフィーロにゃどっかのタイミングでいくだろうが
574 名前:
それも名無しだ投稿日:2018/11/22(木) 13:44:42.80 ID:XCyF6fSY0.net
ザブングル、エウレカ、ゲイナー、ガンダムXは
世界観の親和性高いけどGガンやガンソも中々良いと思うんでTの次は共演して欲しい
引用
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerobo/1542811177/
ガオガイガー、マイト、エルドラVの3体そろい踏みするの楽しみすぎる
バンダイナムコエンターテインメント (2019-03-20)
バンダイナムコエンターテインメント (2019-03-20)
- 関連記事
-
おすすめ新着記事