カプコンより『ロックマン』シリーズのハリウッド実写映画化が発表!
【カプコン&ロックマン公式Twitterより】
ハリウッド映画『MEGA MAN(仮称)』
監督・脚本:アリエル・シュルマン&ヘンリー・ジュースト(『パラノーマル・アクティビティ』シリーズ)
プロデューサー:マシ・オカ(「HEROES」など)
配給会社:20世紀フォックス社
公開予定日:未定
>長年親しまれてきた「ロックマン」の世界観を踏襲した上で、
>ハリウッド作品としてのエンタテインメントや壮大な演出により、
>ゲームファンのみならずアクション映画ファンまで、幅広い世代が楽しめる作品を目指します。
31 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2018/10/04(木) 10:52:51.92 ID:+LQZJjwqO.net
じ、実写?
子役がやるのか?
まさかゴツいオッサンじゃないよな
114 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2018/10/04(木) 11:23:44.72 ID:cwH1HiVx0.net
>>31
金髪のタイツ姿のスカしたオッサンが
敵を倒して「ヒュー!」っていう映画になりそう
33 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2018/10/04(木) 10:53:41.66 ID:++ZGJ9tNO.net
ワイリーはドクでいいや
41 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2018/10/04(木) 10:55:26.19 ID:Fqe38PVu0.net
マリオといい外人は筋肉モリモリのキャラにしたがるからなあ
50 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2018/10/04(木) 10:57:34.18 ID:Yb4ZirCB0.net
メガマン、ご期待ください!
https://www.4gamer.net/games/116/G011644/FC20120302016/61 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2018/10/04(木) 11:00:42.39 ID:mrdMgHL20.net
>>50
これを真っ先に想像したw
120 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2018/10/04(木) 11:25:19.60 ID:bX4XF5bc0.net
>>50
これを見に来た
164 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2018/10/04(木) 11:42:34.03 ID:iN/84sa/0.net
>>50
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
196 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2018/10/04(木) 12:00:25.71 ID:rhk5xrZu0.net
>>50
完全に不審者www54 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2018/10/04(木) 10:59:13.63 ID:sSDrxREI0.net
クイックマンステージやるなら観てみたい
64 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2018/10/04(木) 11:01:15.79 ID:Q+FDTLBA0.net
トゲトゲで簡単に体がバラバラになってなんどもやり直すシーンは見たいな
66 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2018/10/04(木) 11:01:25.38 ID:5CX7Abu10.net
ガッツマン ベンアフレック256 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2018/10/04(木) 12:26:04.70 ID:670PNmMe0.net
>>66
ウッドマン ヴィンディーゼル
で頼むわ
69 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2018/10/04(木) 11:02:37.65 ID:1E9k99h30.net
こんな感じか
70 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2018/10/04(木) 11:04:07.10 ID:/5ZBRYrf0.net
>>69
あれ?
カッコよくね?166 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2018/10/04(木) 11:43:36.03 ID:cjHihsQx0.net
>>69
ロボコップみたいだな
176 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2018/10/04(木) 11:47:39.23 ID:4HOODZnz0.net
ロックマンて…と思ったけど>>69見たら外見は何とかなるかもしれない気がしてきた
話は知らん73 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2018/10/04(木) 11:05:10.05 ID:Q6NTsEQf0.net
Xのほうが映画向きだと思うが。まぁただのタイツ着たオッサンにならないことを願ってるよw
76 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2018/10/04(木) 11:05:30.76 ID:A5o8BAH20.net
メガマンがおっさんになったのは、
米ではアイアンマンをイメージしてああなっちゃうのかなあ
77 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2018/10/04(木) 11:06:18.30 ID:k95x9has0.net
ロックマンはステイサムでたのむ!
83 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2018/10/04(木) 11:09:50.94 ID:i0ZeB3dH0.net
人種に配慮した結果ロールちゃんは金髪ロリじゃなくなったりしそう
85 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2018/10/04(木) 11:10:12.88 ID:1BZYNkBo0.net
この前トゥモローランドって映画見たら
CGだけどガキがすげえアクションしてたからな
あんな感じならアリかな
96 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2018/10/04(木) 11:14:19.92 ID:kWbSu0O20.net
マーベルレベルでやれば成功するやろ
103 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2018/10/04(木) 11:16:53.35 ID:yWUFWsGg0.net
ちゃんと作れればクソ面白い素材だよな119 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2018/10/04(木) 11:25:10.23 ID:+GMJfAlp0.net
Drワイリー役はクリストファー・ロイドしかいない
130 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2018/10/04(木) 11:27:56.24 ID:iygz/lu60.net





315 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2018/10/04(木) 12:57:33.66 ID:BhiT7huq0.net
>>130
5枚目が一番忠実だなw135 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2018/10/04(木) 11:30:24.82 ID:NARH4Exv0.net
テレッテレッテー テレッテレッテーのBGMはちゃんと使ってくれよ
142 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2018/10/04(木) 11:33:01.75 ID:6SJsO1gx0.net
映画の素材としては鬼武者のほうがよさそう
179 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2018/10/04(木) 11:48:50.04 ID:t37/lfkCO.net
>>142
デビルメイクライの方がさらに良さそう
146 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2018/10/04(木) 11:33:40.75 ID:OOUOvfgj0.net
サイクロップス的な感じなんだろうな
156 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2018/10/04(木) 11:39:12.17 ID:h+Q6+aei0.net
モンハンといいカプコン飛ばしてんな
ソニックはまだですか
171 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2018/10/04(木) 11:46:09.07 ID:Ikz0q8sR0.net
マーブルのアイアンマンやスパイダーマンみたいな作りにしてくれたらいわかんなく見れる
199 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2018/10/04(木) 12:01:43.90 ID:XOuDSQI20.net
バイオハザードになるかストリートファイターになるか
203 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2018/10/04(木) 12:03:00.94 ID:jB2H4nkR0.net
ロックマンDASHにしようや
誰がトロン・ボーン役をやるかきになるんや
218 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2018/10/04(木) 12:11:04.09 ID:5yFFJZf60.net
青いアーマーを装備したコブラになると予想
224 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2018/10/04(木) 12:14:14.10 ID:rPBM7Lnn0.net
サントラはゲームのアレンジで頼むわ
226 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2018/10/04(木) 12:15:18.91 ID:uorxG1dZ0.net
カプコンゲームならキャプテンコマンドーの方が映画向きだと思う
275 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2018/10/04(木) 12:36:53.89 ID:lvOeHHU+0.net
本作が大ヒットした暁にはトロンとコブンの映画化及び新作ゲームが
291 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2018/10/04(木) 12:43:18.15 ID:UgFMMXLv0.net
攻撃を受けた時のあのリアクションに期待したいわ294 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2018/10/04(木) 12:45:35.91 ID:7M0p7Flg0.net
アメコミヒーローみたく解釈されて、いろんなビームが撃てるコブラになるんじゃね
301 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2018/10/04(木) 12:50:56.58 ID:E8rpmMPP0.net
忠実に実写化したら絶対クソダサでダメな奴だろ
アレンジしまくってアイアンマンにでもすんのか
338 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2018/10/04(木) 13:15:10.45 ID:MTrIVtpO0.net
>>301
でもダメなやつの方が面白いと思う
やっすいヘルメットとやっすいゴムスーツのダメ人間が世界を救う
コレでしょ
333 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2018/10/04(木) 13:11:52.48 ID:TbCjsQME0.net
普通の学生だったロックが不慮の事故により片腕がバスターになって色々苦悩する話
335 名前:
名無しさん@恐縮です投稿日:2018/10/04(木) 13:13:40.57 ID:KAwDQNLd0.net
E缶でてくるかな引用
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1538617405/
ピクサーによるCGとかのほうが映えそうだけど
実写もどんな形となるかワクワク感あるわ
カプコン (2018-10-04)
売り上げランキング:
カプコン (2018-07-26)
売り上げランキング:
- 関連記事
-
おすすめ新着記事