俺は全てを守る、君に属する全ての世界を護衛する #フルメタ #fmpiv
— だめにんげん@FC両日!!会場推し (@TKK8637F) 2018年4月27日
— とわの市の求婚魔(1missおじさん) (@xDTNx) 2018年4月27日
— ちゃー (@anisoku01) 2018年4月27日
EDの入り方が良いな… #fmpiv
— クロちゃん (@Jpkyu9) 2018年4月27日
尊い…、この二人尊い…!( ー人ー)||
— 遊川恒星 (@kouseiy) 2018年4月27日
ここまでの過程を経て、ようやくのこの二人の思いの吐露…尊い…!
#fmpiv #フルメタ
演出 アクロゴ助監督 #fmpiv pic.twitter.com/ME5ENFiWlG
— KZRNM (@kzlogos) 2018年4月27日
— 天狼星 (@tianlangxing) 2018年4月27日
メリダ島も絶望、日常も人質取られて絶望、でも前へ進むことを選んだふたり #フルメタ #fmpiv
— u160/超ボマス2日目う34 (@u160) 2018年4月27日
— 南雲希美 (@Nagumo_Non) 2018年4月27日
おや、原作と展開違う?それとも次回かしら。 #fmpiv
— 物心@思考放棄 (@monogokoro79) 2018年4月27日
やっぱり。かなめ「考えてみる」って言ってくれたのか・・・折れなかったのか。 #fmpiv
— T-wing (@WiNgtwit) 2018年4月27日
原作だと千鳥けっこう自棄起こしてるけどアニメはそうではない?
— あんびば@フルメタ仕様 (@aratamamimi) 2018年4月27日
しかしここで終えるってことは次回のボリュームも内容もヘビーだと思う #フルメタ
まだ三話だけどじっくりやるなぁ
— とわの市の求婚魔(1missおじさん) (@xDTNx) 2018年4月27日
このまま最後までいって欲しい
#フルメタ #fmpiv
#fmpiv pic.twitter.com/aLz2yWYEWU
— KZRNM (@kzlogos) 2018年4月27日
ついにそのサブタイトルがくるのか… #フルメタ
— みつばと (@mitsubat) 2018年4月27日
オン・マイ・オウン
— 神速くんFb (@sinsoku_Fb) 2018年4月27日
……アーバレスト……
#fmpiv
ギャグが入る余地が一切ない上に絶望しかないから精神が持たなくなるぞ #fmpiv
— Andes@(アニメと就活で)軽く4ねますね (@Andes_stars) 2018年4月27日
オン・マイ・オウン…原作サブタイ回収回来ますね…!!! #fmpiv #フルメタ
— 天狼星 (@tianlangxing) 2018年4月27日
来週のオンマイオウンラスト死ぬほど楽しみや #フルメタ
— もんち (@syameoi) 2018年4月27日
陣代高校は平和の象徴…でもついに平和の舞台が戦いとシリアスの象徴に…ほんとつらい…
— ガウルンさん (@i83472366) 2018年4月27日
#フルメタ
普通のアニメのシリーズは徐々に盛り上げていく形なのに、もう第1話からずっとクライマックス感な展開が続いているから、あっという間に感じる。#fmpiv #フルメタ#tokyomx
— 夕闇の狼 (@AbendWolf) 2018年4月27日
このアニメはこの結論を表現するために16年もの時間を使ってしまったのか…#フルメタ
— はやぶさ@烏 (@aitsu_02) 2018年4月27日
ベヘモスの重量感溢れる動きは出渕氏の絵コンテのおかげか。 #fmpiv #フルメタ
— Karasu (@karasu15794066) 2018年4月27日
フルメタル・パニック!IV 3話ご視聴ありがとうございました!!M9大活躍でした!プラモ作りたくなりますねw #fmpiv pic.twitter.com/9oRSMrEFTk
— 海老川兼武@デザインワークス発売中 (@KANETAKE) 2018年4月27日
クルツさん達は何とか持ち堪えてるけど、ラムダドライバ搭載のベヘモス複数機相手にしては犠牲も出るか。一方、宗介と千鳥さんは恭子さんを助けることを決意して雰囲気は悪くない感じかな。でもどうやってこの状況を打開するのか。まだまだ目が離せない展開が続きそうだな。 #フルメタ
— はあすと@栞様支持 (@VeryHurst) 2018年4月27日
人質恭子 #fmpiv #フルメタ #tokyomx pic.twitter.com/djEFVgkqQR
— ななりん (@NanalynXD) 2018年4月27日
スペックの演技を見て、原作を見ていた時よりも遥かにスペックを好きになりました。ほんとつら…#フルメタ
— まもる (@mamoru_orion) 2018年4月27日
1話の時も思ったけど、かなめのウィスパードの能力発揮描写もう少し追加できないものか…
— ゆっきー (@yukkiey007) 2018年4月27日
初見向きのアニメでないにしても説明入れるべきだと思うよ。
かなめは、TSRの時さらっとミスリルの無線暗記してたとかあるんだよ。#fmpiv #フルメタ
かなちゃんずっと前向きコース????? #フルメタ
— しゃーぺんぺん (@nono_tebasaki) 2018年4月27日
#フルメタ 3話。熱いそして焦燥感。最後の握手がかっこいい。共に戦う者同士の握手。かっこいい。
— テスサタン~祝フルメタ4期~ (@tessatan) 2018年4月27日
思うんだ…もしもアマルガム襲撃時にぼん太くんがあったら…大貫さんがいたら…ラグビー部達がいたらと…でもそうはいかないんだよな…もうギャグのようなお約束はないんだよなと身にしみる泣
— ガウルンさん (@i83472366) 2018年4月27日
#フルメタ
M9のコクピットの中で圧殺される描写が丁寧すぎてスタッフの「短かい尺でOMO編を書き尽くしてやろう」という熱い信念を感じた。#フルメタ
— じゃこやで。 (@manatsu560) 2018年4月27日
べへモス、3機で分かりやすく赤青黄色の信号機配色だったな。量産機とは思うんだけど統一色じゃないから、特機って感じ。 #フルメタ
— ななかの (@nanakano) 2018年4月27日
なんか原作に比べてベヘモス(というか冷蔵庫)が弱体化した感ある。防壁以外に質量制御もしてるから、対多数戦闘だとあんなものなのかな? #フルメタ
— テッセIV (@tesseract_photo) 2018年4月27日
#フルメタ
— こば。❤️💙#3 4/27☺️💕 (@QuccQ) 2018年4月27日
べべモスの立ち上がりの
重たい感じがほんとすき。
M9はTSR時代のスピード感を犠牲にしてIVで3D質量を得た感がある。トロい。武装も貧弱。アナザー仕様かな #フルメタ
— テッセIV (@tesseract_photo) 2018年4月27日
アニメ『フルメタル・パニック! Invisible Victory 』第3話を見ました。
— 深川 七草 (@f_nanakusa) 2018年4月27日
ベヘモスを倒す方法はラムダドライブの強さや性質を説明する意味もあるんだろうけど、特攻で倒せた理由が意識をどこに集中しているかの答えだとすると、冷酷さを強く表している部分ということなのだろうか?
#fmpiv #フルメタ
フルメタIV 3話見ました!全体的に緊迫感が漂う回でしたね。AS同士の戦闘はこの泥臭い人間味のある戦いが本当に素晴らしい。この絶望的な状況からどうするのか…まったく想像がつかないです…。次回は宗介側の話になりそうですね!アーバレストがどんな活躍するのか楽しみです!#フルメタ
— うるふ (@naokibfd) 2018年4月27日
カリーニン… #フルメタ pic.twitter.com/QqEqBcgk4F
— 雪枝 (@yukie_tawara) 2018年4月27日
宗介が「一緒に考えてくれっ」って言ったのはめちゃくちゃ成長してるな!お互いが怖いと思ってしまうのに、それでも無くてはならない存在だと認識してるのまじ熱い!#フルメタ
— さ (@so_suv8) 2018年4月27日
今回の話はアームスレイブの戦いをメインに映しててほんと満足でした!緻密に繊細に動くM9に迫力ある威圧感を持つベヘモス!ボディも線が細かく火器も存分に振るうあのかっこよさ!ほんとワクワクしました!
— ガウルンさん (@i83472366) 2018年4月27日
#フルメタ
フルメタIV第3話、ご視聴ありがとうございました&よろしくお願いします! 原作よりもほんの少し素直になって強くなった宗介とかなめでした! #フルメタ pic.twitter.com/9vKznkESqY
— 四季童子@フルメタIV放映中 (@shikidoji) 2018年4月27日
原作より!!!!!ちょっぴり素直で!!!!強い2人!!!!!!!!! #フルメタ
— ましこIV金曜23時 (@hmasico) 2018年4月27日
え
— ましこIV金曜23時 (@hmasico) 2018年4月27日
でもここから叩き落されるの普通にキツくない?よりキツくない??いや割と王道…?前向き千鳥が少しでも見れただけでも心を強く持てる…? #フルメタ
無印のね、EDの2年4組の集合写真の黒板には「この学校は平和」って書いてあるんだよ…;;#フルメタ
— ts (@b4t6cp8x) 2018年4月27日
#フルメタ
— PAL (@pokkuri14) 2018年4月27日
あのM9ですら鈍重な動きだなと感じた
そう思うと人型兵器は合理性が無いのだなって思う
全てはtarosの開発・発展のためなんですけどね
過去に宗介+アルおよびアーバレストで倒したベヘモスは試作機で、かなめのアドバイスが無ければ撃破は無理だったんだよな。
— 天城のるあ(新本垢) (@NoruaAmagi) 2018年4月27日
量産型ベヘモスをノーマルのM9で相手にするのは、難しいんだよな#fmpiv #フルメタ
展開が全く見えない。
— こば。❤️💙#4 5/4☺️💕 (@QuccQ) 2018年4月27日
だから、たまらんとも言える。
どうやってどう持ってくのか、
期待してていいですよね。#フルメタ
ここにきて“上げて落とす”という可能性に思い至って頭を抱えている #フルメタ
— テッセIV (@tesseract_photo) 2018年4月27日
オン・マイ・オウン...
— きーふる (@keyfllu) 2018年4月27日
来週が待ち遠しすぎる...
最後のあの場面からどう展開するのか...まじでクライマックス#フルメタ
フルメタル・パニック! ガーンズバック Ver.IV 1/60スケール 色分け済みプラモデル | |
![]() | バンダイ(BANDAI) 2018-04-14 売り上げランキング : 83 Amazonで詳しく見るby G-Tools 関連商品 フルメタル・パニック! ガーンズバック(マオ機) Ver.IV 1/60スケール フルメタル・パニック! アーバレスト Ver.IV 1/60スケール |
≪ 『SHIROBAKO』完全新作劇場版制作開始!みゃーもりのガイナ立ち凛々しい! | HOME | ガールズラブストーリー『やがて君になる』10月TVアニメ化!脚本は花田十輝氏 ≫
≪ 『SHIROBAKO』完全新作劇場版制作開始!みゃーもりのガイナ立ち凛々しい! | HOME | ガールズラブストーリー『やがて君になる』10月TVアニメ化!脚本は花田十輝氏 ≫
Author:ヤクシャ
リンクフリーです
詳細・ご連絡は→こちら
@yakusya6453さんをフォロー
【メーカー特典あり】映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定)予約御礼品“湘北ユニフォーム型ステッカー”付き [Blu-ray]
【A限定】「グリッドマン ユニバース」Blu-ray特装版(雨宮哲書き下ろしドラマCD「グリッドマン ユニバース2」付)
「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE」Blu-ray
ペルソナ3 リロード【予約特典】DLC(P4GBGMセット)
【A限定】映画プリキュアオールスターズF 特装版<キャンバスアートボード付>(初回生産限定)(マイクロファイバーミニハンカチ 付) [Blu-ray]
桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる! ~ 【メーカー特典あり】 <早期購入特典>同梱
ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 マスターズ版
マクロスゼロ Blu-ray Box プレミアムリマスターEdition(特装限定版)
【A限定】特別編 響け!ユーフォニアム アンサンブルコンテスト [数量限定特装版Blu-ray](三方背収納ケース+早期予約特典付)
ワルキューレ FINAL LIVE TOUR 2023 ~Last Mission~ <ミッション・コンプリート盤> [初回限定盤] [3Blu-ray]
POP UP PARADE 機動戦艦ナデシコ ホシノ ルリ ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア
【メーカー特典あり】ひろがるスカイ!プリキュア 【Blu-ray】vol.1 (ICカードサイズステッカー4枚セット付)[Blu-ray]
ブルーアーカイブ Blue Archive 砂狼シロコ[水着] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア
攻殻機動隊 SAC_2045 Season 2 Blu-ray BOX (特装限定版)
劇場総集編『SSSS.GRIDMAN』 宝多六花 ノンスケール 組み立て式プラスチックモデルキット
劇場総集編『SSSS.GRIDMAN』 新条アカネ 可動プラスチックモデルキット ノンスケール 組み立て式プラスチックモデル
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』お疲れ様本 [書籍] [DVD]
ライザのアトリエ2 失われた伝承と秘密の妖精 ライザ[ライザリン シュタウト] ネグリジェVer. 1/7スケール
「ストリートファイター」シリーズ 春麗 1/6スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア
Nintendo Switch(有機ELモデル) Joy-Con(L)/(R) ホワイト