1 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:10:11.62 ID:QQINY1Iv0.net
2015 幕末女
2016 戦国男
2017 戦国女
2018 幕末男
2019 近現代オリンピック
2020 たぶん戦国男
真田丸から4年振りの男主人公の戦国ものだから本気で作って欲しい
立花宗茂とかいいのになぁ。今小説読んでるんだけど、10代から活躍して秀吉や家康とも絡む
2 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:10:32.76 ID:QQINY1Iv0.net
幕末女はないだろうから
3 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:10:48.71 ID:bPkFk/amd.net
南北朝
4 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:11:32.23 ID:oYcSzyKz0.net
いっそ織田信長でいい
6 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:12:09.22 ID:QQINY1Iv0.net
>>4
たぶん信長周辺の人から見た作品になりそう
7 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:12:34.80 ID:WjAkcVEt0.net
戦国江戸幕末ときどき鎌倉のローテーションにはもううんざりなんだよ
戦後のGHQによる農地改革の嵐に翻弄される元大農家の苦悩みたいな
骨太なドラマを初期の三田佳子みたいな実力のあるキャストでみたいわ
11 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:13:15.67 ID:QQINY1Iv0.net
>>7
橋田壽賀子ドラマかな?
8 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:13:04.68 ID:NuWg5dFM0.net
花燃ゆの続編作ってほしい
9 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:13:04.74 ID:DeaKKf/+0.net
松永久秀で爆発オチとかおもろいんちゃう
82 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:32:12.12 ID:NGOD2/X40.net
>>9
信貴山城から光の柱が上がって光はやがて白馬の形になり
天に還っていくんやろなぁ12 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:13:22.05 ID:HfPo+mpyp.net
源平合戦やろう
16 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:14:41.59 ID:QQINY1Iv0.net
>>12
源氏と平氏、2人の主人公でやったら面白いのにな
13 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:13:29.09 ID:k1rfdrFZ0.net
水野勝成で頼むわ
14 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:13:30.70 ID:4XkHzrFNa.net
島津豊久で
15 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:14:22.80 ID:SObmLsDS0.net
松下幸之助
18 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:14:45.09 ID:Wh7e7m1f0.net
葵みたいなのが見たい
21 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:15:31.00 ID:hhynm8f6d.net
鍋島主役で龍造寺やれ
22 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:15:39.01 ID:/3/aKMxh0.net
いまこそ足利尊氏をやろう
23 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:15:46.41 ID:v1BS/Zxxa.net
後鳥羽上皇
26 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:15:58.83 ID:l8mFdx0Ad.net
織田有楽斎でええやん
信長秀吉家康全員と関係深いし
27 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:16:27.39 ID:9S43NokN0.net
足利義輝でええやろ
29 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:17:17.50 ID:ckKYeBd+0.net
崇徳みたい30 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:17:20.37 ID:bqwLAkJP0.net
後北條32 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:17:36.44 ID:5cfnFxSjp.net
どうせ創作要素入るんやから別に史実に拘らんでもええやん
大菩薩峠1年掛けてじっくりやろうや
33 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:17:43.11 ID:ti+PIH1E0.net
日本の役者で三国演義作ろう34 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:17:46.17 ID:btpjovLz0.net
足利義昭でもええぞ
35 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:17:54.31 ID:nj+S/AUa0.net
太田道灌36 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:17:55.20 ID:QQINY1Iv0.net
戦国九州
戦国四国
戦国関東
幕末佐賀
幕末福井
なぜ無視されるのか42 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:19:42.04 ID:hhynm8f6d.net
>>36
四国はメンヘラになってバッドエンド一直線になる長曽我部のせいやな
43 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:19:59.20 ID:fyZFHLxCd.net
そろそろ長曾我部元親をやってあげてほC
46 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:20:32.07 ID:hhynm8f6d.net
熊本復興大河で忠興くんやろう!
53 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:22:50.30 ID:fyZFHLxCd.net
>>46
申し訳ないがヤンデレはNG
49 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:21:51.13 ID:qaQBf0Ej0.net
夏草の賦でええやん
51 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:22:13.08 ID:9eBXk57N0.net
武田信玄
54 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:22:55.11 ID:PgIbCcb/d.net
長宗我部は元親最盛期からの盛親大坂の陣でぶっ殺され、
土佐の上下級武士社会からの龍馬誕生倒幕が繋がってるのがイイネ
55 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:23:07.78 ID:EDZPx2htd.net
最上義光
伊達も上杉も出てくるし楽しいやろ56 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:23:14.99 ID:QQINY1Iv0.net
保科正之はずっと大河ドラマ待望論出てるのになぜ実現しない
明暦の大火も出るのに
58 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:23:28.12 ID:1yA8NX1i0.net
古田織部。当然、加藤清正はあの人で。59 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:23:53.88 ID:1KEkA4NQ0.net
本阿弥光悦62 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:25:12.60 ID:vpVHKZLBp.net
リバイバルでいいからメジャーなやつやって欲しいわ
とうせ前見た人だって覚えてないから63 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:25:47.99 ID:DGEkeVwe6.net
吉川広家は面白いと思うわ
戦犯扱いする奴がいるが脱糞は毛利が攻めてきた時のための兵も置いてたから戦況は変わらん
毛利家改易を免れたのはこいつのおかげや
68 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:28:03.94 ID:iEjOakic0.net
2020年まで戦国ちょっと避けといて3英傑の誰かやればええやろ
69 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:28:07.98 ID:RJQYSoN10.net
雑賀孫一ってドラマになったっけ
70 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:28:32.69 ID:SzguTZEZd.net
へうげものやってほしい
71 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:28:50.79 ID:VY0MdPsf0.net
ワイは里見八犬伝がいい76 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:30:22.27 ID:SYx8OOcL0.net
上杉鷹山でいいよ
ドンパチするだけが歴史じゃねぇぞってとこを見せてほしい
77 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:30:55.91 ID:6hdBAuW10.net
個人的には宇喜多直家
79 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:31:37.58 ID:RBBIkh7U0.net
真田丸で初めてちゃんとずっと大河見たんやけど、家康みたいな天下取ったやつやないと基本バッドエンドやな
真田視点やと家康とかクソやん
84 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:32:36.52 ID:OTke+GTI0.net
>>79
家康も最後のほうバッドエンド気味やけどな
88 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:33:49.53 ID:2u9GZoA/0.net
>>79
てかハッピーエンドって見たいか?
めでたしなんてフィクションの世界だけでエエわ
103 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:37:02.18 ID:PLDrfdYI0.net
>>79
平清盛なんかそうやったな
まあ、一族は滅亡するも遺志は次代に託せたって終わり方やったけど
80 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:31:40.57 ID:30a4wWSH0.net
家光から慶喜までの側近が力持って没落して行くまでを1人2~3週でまとめて1年やってクレメンス
85 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:32:54.79 ID:bPeKK0+b0.net
足利義輝いけるやん
86 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:33:34.84 ID:+1+k3cjo0.net
一向宗でええやん
本願寺蓮如、顕如メインで農民の暮らしをやりつつ本願寺の一向一揆
91 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:34:16.12 ID:OzZKlPxXr.net
>>86
クレームが凄そう
95 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:35:17.38 ID:7lunOjvkd.net
>>86
申し訳ないがバトルボウズ共を描くのは現代の坊さんの価値を下げてしまうのでNG
89 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:33:54.99 ID:bqwLAkJP0.net
太平洋戦争ものやろう92 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:34:25.23 ID:fyZFHLxCd.net
>>89
山河燃ゆ「もうやったんだよなあ」
101 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:36:41.06 ID:NGOD2/X40.net
>>89
合戦シーン少なくなりそうやな
94 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:35:16.22 ID:+c9WXxM7a.net
熊本やし加藤でええやろ
96 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:35:18.86 ID:gRXvzg9C0.net
花のようなる秀頼様を鬼のようなる真田が連れて退きも退いたり鹿児島へを採用して
真田生存ルートにしたれ
119 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:39:24.05 ID:30a4wWSH0.net
>>96
ワイはそれ期待してるで
97 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:35:33.63 ID:DGEkeVwe6.net
家康は最後の一仕事終えてぽっくり逝くのが美しいところや
ついでに正信も続くし
なおあまりにタイミングがいいので影武者説が出る模様
98 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:35:54.49 ID:kdEjUu3z0.net
足利でええんやん?なんか全体的なイメージも良くないしイメージアップしてやれや
109 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:37:41.90 ID:+1+k3cjo0.net
>>98
応仁の乱を丁寧にやったら1年持つかな
敵味方入れ替わりまくるから視聴者も意味わからんようになるな
99 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:36:16.84 ID:vSTP4O4qa.net
卑弥呼でええやん
104 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:37:02.58 ID:ZLRvvTz20.net
千利休107 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:37:30.10 ID:gRXvzg9C0.net
葵徳川三代の関ヶ原みたいな合戦シーン作ってくれれば誰でもいいよ
それこそ高橋紹運ラストの討ち死にとか
108 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:37:39.95 ID:uO95jBSa0.net
もう一回毛利やろうや
小早川隆景主役で
112 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:38:09.53 ID:WWYM2VHx0.net
なにかわかりやすい物語性あって織田豊臣徳川縛りでできるやつってあとだれや?
藤堂か有楽か加藤清正か仙石秀久か
118 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:39:18.72 ID:NGOD2/X40.net
>>112
その縛りいるか?
121 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:39:27.43 ID:+1+k3cjo0.net
>>112
蒲生氏郷127 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:40:11.23 ID:Qk6URKte0.net
>>112
蜂須賀115 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:38:59.06 ID:T9jQdwN70.net
名作をもう1回取り直せばええやん
画質良くなるしネタバレも何も史実通りなら関係あらへんし
117 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:39:13.16 ID:14yoJORfM.net
もうすぐ完結で準備時間取れるし古田織部でええやろ
122 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:39:29.42 ID:wXEm7krp0.net
この手のスレでは毎回新門辰五郎って書き込む
126 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:40:07.89 ID:Rwouewxu0.net
クドカンで普通に戦国もの見たかったンゴねぇ
130 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:40:35.25 ID:OkVQ7bIOd.net
藤堂高虎
131 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:40:43.04 ID:T9jQdwN70.net
麿バージョンじゃない今川義元みたいなあ
132 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:40:45.43 ID:qt8E7uDMd.net
大河ドラマ「龍造寺四天王」
134 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:41:11.34 ID:+1+k3cjo0.net
>>132
誰が外れるかで間違いなく揉めるな149 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:43:04.54 ID:WWYM2VHx0.net
>>132
家兼か鍋島でええやん136 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:41:26.06 ID:eD/S4WuV0.net
山中鹿之介って最近聞かんな
まあ大したエピソードないもんな
137 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:41:27.49 ID:64YYAWVrd.net
そろそろ忠臣蔵やってもええやろ140 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:41:38.69 ID:C+zbTKt10.net
忍者モノは金かかるから無理なんやろか
服部半蔵とか真田十勇士ぐらいしか思い浮かばんけど
143 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:42:02.51 ID:1qHGZC5+0.net
北条5代でええやろ162 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:45:21.11 ID:EDZPx2htd.net
>>143
1クール毎に当主の御臨終シーンがくるのか
暗い大河になりそうやは
176 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:47:16.17 ID:WWYM2VHx0.net
>>162
北条領の発展を描く領内経営物語でときどき敵襲来でええやん
200 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:49:50.51 ID:EDZPx2htd.net
>>176
5代やと結果滅亡するし長すぎるからカット&カットやろ
3代位でええんちゃう
219 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:52:40.24 ID:WWYM2VHx0.net
>>200
早雲は一年やってほしいな
225 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:53:03.68 ID:Qk6URKte0.net
>>200
氏政までだと結局滅亡やし氏康までだと中途半端すぎる
201 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:50:14.30 ID:777jnoAHd.net
>>143
幻庵視点やろなあ
324 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 13:04:33.42 ID:Ud9v9w1YH.net
>>143
北条やるなら玄庵主人公にすれば、早雲から氏直までぜんぶカバーできるで
148 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:42:55.75 ID:4P+6OIeua.net
これ満場一致の大塩平八郎
151 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:43:37.08 ID:WWYM2VHx0.net
>>148
第一回「鎮圧」190 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:49:03.76 ID:ckKYeBd+0.net
>>151
与力の話も入れろや無能150 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:43:16.15 ID:FyEomhl7d.net
真田丸はわりといい題材だわ
最後までダレない展開だし。むしろクライマックスに見せ場が来るという
163 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:45:31.80 ID:G6+UB1SPa.net
尊氏以降の室町見たいし
足利義詮
大内義弘
が見たいかな
170 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:46:43.91 ID:1qHGZC5+0.net
大河ドラマ 足利義教
173 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:47:03.02 ID:VDiVg0a10.net
>>170
最期がね…
181 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:47:42.59 ID:zzq/j8Cf0.net
>>170
信濃小笠原「助けてください」
足利「はいしゅーりょー!」
183 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:47:53.64 ID:ckKYeBd+0.net
>>170
赤松にすぐ殺される無能
188 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:48:27.01 ID:k1rfdrFZ0.net
>>170
申し訳ないがくじ引きで将軍を決めるのはNG
179 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:47:25.15 ID:duvvMRAad.net
ついに上杉謙信をやる時がきたんや
194 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:49:29.12 ID:30a4wWSH0.net
>>179
謙信てどこで終わりにすればええのん?
便所で死んだところか?199 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:49:47.53 ID:zzq/j8Cf0.net
>>194
内乱勃発やろなあ
210 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:51:28.49 ID:duvvMRAad.net
>>194
そこはドラマやからトイレから出た直後とかに改変や改変
204 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:50:41.09 ID:hZtP6iIi0.net
>>179
GACKTかな?
185 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:48:04.32 ID:7njIP2kn0.net
島津やれ187 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:48:19.74 ID:LrR0nTfqa.net
島津とかいう朝鮮で活躍したばかりに主人公になれない大名
193 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:49:12.14 ID:WWYM2VHx0.net
>>187
新納忠元なら九州統一戦だけで四代描けるぞ
372 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 13:10:21.00 ID:xwdasCAld.net
>>193
秀次の人にやってもらおう192 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:49:11.44 ID:Rf2RxFBIa.net
面白い原作をそのまま大河にすれば外れないんやないか
203 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:50:36.18 ID:QQINY1Iv0.net
>>192
原作者と揉めた経緯あるから、原作あモノは最近かなり減ってる
西郷どんは久々の原作あり大河ドラマ211 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:51:32.30 ID:j/Xyfkgt0.net
そろそろ三好長慶やってもいいやろ
212 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:51:39.65 ID:ckKYeBd+0.net
南北朝をやってほしい220 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:52:47.83 ID:UsZiCFAh0.net
>>212
後醍醐天皇やって欲しいけど
天皇主役は宮内庁が許さんのやろか
240 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:55:24.02 ID:ckKYeBd+0.net
>>220
正中の変とか無理だな
255 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:56:33.98 ID:QQINY1Iv0.net
>>240
大河ドラマ『太平記』でもそのへんはナレーションで終わってたな
216 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:52:27.68 ID:WANgnBFSd.net
来年の主人公 井伊直虎とは
生年どころかほとんど謎、史料ほとんどなし
中継ぎで城主になっただけ(城主ではなかった説も有力)
とくに実績なし
ひっそりと病死
どうすんねん
224 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:53:03.49 ID:V9hU/zqid.net
>>216
花燃ゆリスペクトなん?227 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:53:22.31 ID:QQINY1Iv0.net
>>216
さらに何もしてない花燃ゆの文でも成立したからセーフ
221 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:52:53.28 ID:m/LoceIfM.net
風雲児たちの大河化まだ時間かかりそうですかね?
234 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:54:41.20 ID:C4Ik37Ls0.net
>>221
前野良沢と林子平と大黒屋くらいで終わりそう
242 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:55:44.01 ID:kHNCyj+U0.net
>>221
大河化したとして一年で終わらんやろ
226 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:53:16.37 ID:1TJPkRo20.net
最近は誰かの臣下から最終的には一軍を率いる出世物語風が人気やぞ
231 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:54:14.34 ID:WWYM2VHx0.net
>>226
よし宇喜多直家と津軽為信やな236 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:54:45.07 ID:eRJcy+xb0.net
>>226
斎藤道三しかないな
233 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:54:32.84 ID:wVCzg3A/D.net
高山右近とか面白い人生やけど
狂信者はあかんか
254 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:56:32.10 ID:PLDrfdYI0.net
>>233
日本がキリスト教国でもならん限り大坂の陣でも明石が主役張る事はないやろなあ
261 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:57:10.46 ID:kHNCyj+U0.net
>>233
今年、カトリックに福者認定されたからタイミングとしては今年か来年やったね
237 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:55:17.70 ID:SJjMZccdd.net
ハリウッド映画やアメリカドラマ並みのアクションに特化した織田信長が見たいンゴ
249 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:56:24.37 ID:hZtP6iIi0.net
>>237
青年期をサニー千葉の息子にやらせて、中年期以降を真田広之にやってもらおう(提案)
斎藤道三はサニー千葉で
238 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:55:18.46 ID:1qHGZC5+0.net
関東・東北征夷とか扱っとる作品ってあんまないな
やっぱヤマト王朝が侵略者として描かれるから都合悪いんやろか
258 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:56:48.47 ID:3I5iUlZ2d.net
>>238
いや単に面白くないからやろ
大した抵抗もしてなくて物語もないし
269 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:57:59.06 ID:PLDrfdYI0.net
>>238
侵略も何も強いから勝者になっただけやん
国譲りならええんか294 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 13:00:42.80 ID:UsZiCFAh0.net
>>238
アテルイのドラマNHKでやってたけどあんま話題にならんからったな
339 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 13:06:10.73 ID:Ud9v9w1YH.net
>>238
ヤマトタケルとか大河の主人公にええとおもうけどなあ
245 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:56:00.84 ID:4UR2Ar7f0.net
南部でいいよ
津軽に裏切られるシーンが見たいに
247 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:56:21.89 ID:k1rfdrFZ0.net
柳生十兵衛と由比正雪と天草四郎からめて伝奇アクションやってクレメンス
キャラが足りなきゃいくらでも死人をよみがえらせてええで
256 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:56:42.14 ID:GYNf9aqKa.net
>>247
なにその魔界転生
250 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:56:25.27 ID:tLcLks6JK.net
九州の群像劇でええやろ251 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:56:27.14 ID:k7XZiRRzp.net
楠木正成
265 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:57:30.96 ID:KU5FKrpS0.net
そろそろ三英傑リバイバルしてもいい…よくない?
266 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:57:48.21 ID:4IA8f5Ue0.net
真田丸外伝武藤喜兵衛やらんのか?
285 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:59:36.61 ID:zzq/j8Cf0.net
>>266
武藤「あいつらざっこwwww ギャハハwwww 」
北条「」
北条「なんか先鋒で300人くらい来たから全員殺したわ」
武藤「それお前らの人質だぞ」
北条「」
267 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:57:52.44 ID:KMGEkBVad.net
そろそろ北条早雲をやってもええやろ
275 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:58:33.72 ID:wVCzg3A/D.net
最上義光は伊達と直江が悪役やからダメなんかな
実際あいつらのほうがよっぽどあくどいけど
276 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:58:34.54 ID:QQINY1Iv0.net
源平合戦も名シーン多いのになぁ
源義平vs平重盛の一騎打ちとか
279 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 12:58:43.13 ID:l42wc7uTd.net
講談抜きにした史実完全準拠の松永久秀でもええで
需要無さそうやけど
292 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 13:00:29.73 ID:tLcLks6JK.net
なんで関東戦国は触れられんのやろ
298 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 13:01:12.23 ID:zzq/j8Cf0.net
>>292
上杉が思いっきり悪者になるからね
あいつら略奪しかしてないし
317 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 13:04:08.67 ID:1qHGZC5+0.net
>>298
上杉謙信「どうせ支配する気ない土地やから元取るためにガンガン略奪するで!
身代金払えない捕虜は奴隷市場行きや!」
当時の人間「はぇ~領土的野心も無く戦うなんて人間の鑑やな」
330 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 13:05:03.40 ID:zzq/j8Cf0.net
>>317
関東の武将「あんな怖い人初めて見た」
331 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 13:05:04.71 ID:KzBk5u7OM.net
>>317
上杉の関東遠征とか北条からしたら天災みたいなもんやん
302 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 13:01:53.91 ID:l42wc7uTd.net
>>292
関東戦国ガチでやったら義教の時代から始めんと無理やろ
バックボーンの説明ないと理解不能や
320 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 13:04:18.22 ID:PLDrfdYI0.net
>>302
北斗の拳みたいに一行暴力が支配する世の中なりましたって説明入れときゃええんやないの
305 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 13:02:19.32 ID:wVCzg3A/D.net
>>292
北条以外複雑怪奇すぎてな
佐竹2代とか魅力的人物多いんやけど314 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 13:03:13.11 ID:PLDrfdYI0.net
>>292
視聴率=関東って考えたら地元題材にした関東の大名って良さそうなんやけどなあ
東京都民ってあんまり郷土愛なさそうやけど
318 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 13:04:09.27 ID:qMERsIJAd.net
>>314
いかんせん家康来る前後の関東で大分違いがあらへんか
315 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 13:03:39.21 ID:MW73yidf0.net
>>292
大河ドラマ 小田氏治
337 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 13:05:59.14 ID:wVCzg3A/D.net
>>315
実際有能家臣付いてきてるしそんな悪い人物じゃなかったんやろなあ
343 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 13:06:21.60 ID:zzq/j8Cf0.net
>>337
太田三楽に裏切られてるけどな
350 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 13:06:59.84 ID:wVCzg3A/D.net
>>343
犬の人は基本的に裏切りマンやん
356 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 13:08:09.21 ID:zzq/j8Cf0.net
>>350
まあ上杉→北条→上杉→小田→佐竹だからな
有能家臣っていうと菅谷さんと太田さんが浮かんだだけや
308 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 13:02:48.40 ID:MW73yidf0.net
丹羽長秀でええやん
309 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 13:02:50.61 ID:iXHqOlDM0.net
神武東征やろうや316 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 13:03:54.63 ID:SzguTZEZd.net
大河ドラマ ナベツネ~球界ドン呼ばれた男~
見たい?
321 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 13:04:24.85 ID:NGOD2/X40.net
>>316
正力松太郎が先やろ
322 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 13:04:25.19 ID:aLSiS50n0.net
平賀源内は?
359 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 13:08:16.10 ID:pfxdEhuT0.net
>>322
杉田玄白主人公にしてサブに置いた方が良さそう
351 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 13:07:04.19 ID:FHfrNrxC0.net
中国の三国志見た後大河のしょっぼい戦闘シーンみると情けなくなるよな
こんなしょっぼい戦闘で皆満足してんのかって362 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 13:08:38.58 ID:ay6ICAuax.net
>>351
でも独眼竜政宗で馬20頭もいなかったって聞くとファッ!?ってなるわ
367 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 13:09:32.81 ID:1qHGZC5+0.net
>>351
予算がね…
中国は史記全編ドラマ化あくしろよ368 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 13:09:35.02 ID:iuHXO4nGM.net
>>351
第1作が井伊直弼ってのが象徴的やけど
そもそも大河ドラマって戦闘はあくまで添え物やからな
352 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 13:07:37.44 ID:GYNf9aqKa.net
日本人なら誰でも知ってるようなちゃんとした大物で
今までやってないので思いつくのは伊藤博文ぐらいしかおらんな
358 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 13:08:10.45 ID:UsZiCFAh0.net
>>352
一万円の人は?
364 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 13:08:43.39 ID:qMERsIJAd.net
>>352
最期考えると絶対に出来ないんだろうなぁ
366 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 13:09:12.95 ID:eZpvP0sAd.net
>>352
それも花もゆでちょっとやったやろ408 名前:
風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/12/03(土) 13:21:46.79 ID:Lafmpj/h0.net
>>352
高杉に振り回される序盤とかおもしろそう引用
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1480734611/
毎回やってほしいと思うのは島津兄弟
- 関連記事
-
おすすめ新着記事