985 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/08(金)12:08:41.64 ID:ay+OG1/t0.net
大僧正のニュータイプ能力がすごいな
遠隔で読心&テレパシー、複数人の挙動を拘束、ニュータイプ空間で対話
流石にサイコミュの補助くらいはありそうだが、能力の凄まじさにちょっと驚いたね
986 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/投稿日:2016/04/08(金)12:52:14.32 ID:At+mVWsE0.net
>>985
ニュータイプよりは、クロボンやVのサイキッカーだよな。あそこまで行くと。
987 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/08(金)13:18:37.50 ID:ay+OG1/t0.net
>>986
ですね
ガンダムらしからぬ実行的な超能力描写で意表を突かれたわ
賛否が分かれそうだが、どうだろうなあ
ダリルの葛藤の描き方が人間臭くて非常に良かったから
感想としては今号の話はかなりおもしろかったな988 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/08(金) 13:34:28.79 ID:JOiA1d8nO.net
>>985-986
いや、その辺りはニュータイプやサイキッカーの能力以前に
正統仏法の諸宗派内で、とうに既出の要素なんであってな……
そういや南洋宗は仏法諸派のどのへんがベースになってるんだろう?
いわゆる大乗仏教っぽいんだが、大乗にも色々あるんだ
989 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/08(金) 13:49:04.76 ID:w0TVtX3R0.net
ミノフスキー仏教という全く新しい仏教
990 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/08(金) 14:43:43.23 ID:At+mVWsE0.net
>>989
それだww991名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/投稿日:2016/04/08(金) 14:53:50.32 ID:TReixei60.net
南無箕臥奇異万能粒子法
1000 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/08(金) 19:42:02.89 ID:V7dThWCI0.net
サイキックとかはVの時代とかなら違和感ないか
ただいつの時代もすごい化物が人知れず現れているというのも悪くない
3 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/08(金) 19:48:28.43 ID:6uoAYi210.net
僧正をパーフェクトジオングに乗せてみたい
4 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/08(金) 20:15:21.15 ID:btCh6YYG0.net
ダルシムみたいに使いそう6 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/09(土) 10:50:21.58 ID:PsmZIvOy0.net
僧正ファイナルモード「しょせんMSなぞこんなものかああああああ」→素手でアトラスと殴り合い
7 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/10(日) 11:24:05.21 ID:HdZEX75c0.net
テレパスは兎も角、遠隔念動力はやり過ぎ
だったら敵対勢力トップ暗殺出来るだろw
サイコザクなんかいらんわ
8 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/10(日) 11:44:26.25 ID:Wqapw0VJ0.net
この僧正に似合うのはサイコボールだなw
11 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/10(日) 13:26:10.75 ID:mJKE2JOl0.net
>>8
サイコボールが光放ち 僧正の姿照らし出すの9 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/10(日) 11:48:28.22 ID:EqltRrvp0.net
なんの補助やトリックもなくあれできるなら
確かに圧倒的過ぎるわな
刻空間行ってるからララァクラスなんだろうけど
ニュータイプの次元を超えてる感じはしたなあ
10 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/10(日) 12:04:54.61 ID:rNlYF0Ag0.net
ガリレオがミノフスキートリックを見抜くのでおk
12 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/10(日) 14:35:25.93 ID:VFiPypHM0.net
\ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\
-‐
ー
__ 大 僧 正 で す --
二 / ̄\ = 二
 ̄ -| ^o^ |-  ̄
-‐ \_/ ‐-
/
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \
13 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/10(日) 21:26:19.93 ID:WhTPQE5t0.net
突然のニュータイプ空間に笑ったw14 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/11(月) 15:29:01.51 ID:eyPqGx0f0.net
精神支配からの身体操作コンボはやりすぎだろう
最強のNTじゃん
15 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/11(月) 15:39:44.17 ID:cml684HR0.net
人類の革新っていう本来の意味のNTじゃないって流れにするんだろ
16 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/11(月) 17:56:12.82 ID:tokESLME0.net
だから遠隔念動力は、ニュータイプ能力とは別の
僧正の個人的な資質にしないと苦情が出るって言ってるじゃん
17 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/11(月) 18:23:38.08 ID:50C5OcMa0.net
NTというよりエスパーだろ
44 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/13(水) 18:35:30.38 ID:TJHt6b1N0.net
>>17
てかあそこまでやったらNTやエスパーじゃなくてスタンド使いだわw
だから巨大目玉はスタンドビジョンだろうな
大体某北爪もハマーンに念動力使わせて叩かれたのにまたやるかと・・・
あのリーゼントたちも幻覚で自分たちの身体が動かなくなったでお願いする
45 名前:
名無しデバイス@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/13(水) 20:02:09.29 ID:4O23swx7O.net
>>44
リアリティーラインとは一体、なんなんだろうな……まぁ、私はその辺については余り違和感出ないんだがね。
とりあえず、次回で僧正の覚醒話になるんだろうか? 宇宙移民でも無さそうなのにニュータイプになれた、となると
両陣営は果たして彼に対してどう出るのか……皆さんはどうします?
20 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/11(月) 18:53:17.57 ID:rMuuIlD70.net
笑ったというか寒気がしたなあ
ガンダム1st以降無かったわこういう描写
最高すぎるわ太田垣
こういう路線でやらんから何時まで経っても
同じプリントアニメになったんだよガンダムって
21 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/11(月) 18:54:59.81 ID:rMuuIlD70.net
遠隔念動力はそばに憑代いるから増幅されたと解釈しとこ
22 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/11(月) 19:39:48.66 ID:W5DMoqbY0.net
これが手塚なら、内部が空っぽのザクを動かしてたな
23 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/11(月) 19:47:11.07 ID:AckO1Ssk0.net
ターンエーやスモーは実はそんな感じで動いてる
24 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/11(月) 19:51:22.17 ID:l6T8Ev2Y0.net
物理的な力を働かせたんじゃなくて
あの場の人間の精神に作用してどうこうって可能性もなくはない……のか?
あり得ない方向に腕が曲がってた気がするが
25 名前:
名無しサンダーボルト@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/11(月) 21:21:54.68 ID:wZMOnZ9tO.net
大僧正猊下の法力は別に構わんけどさ、いくらガンダムとは言っても"刻が見える"って台詞言わせちゃうのは何かこう……ね。
せっかくなんだから、もうちょっと南洋宗らしい言い回しのほうが良かったかな? と。
とりあえず月面や小惑星に彫った石仏や諸兵器の残骸を加工した仏像で戦没者を回向する話は未だなんですかね? 協力者はダリルよ
26 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/11(月) 23:29:57.98 ID:+n8+lMGT0.net
おれは人の心が図らずも分かってしまうほど凄くセンシティブな人間=ニュータイプってイメージだから、
ここまでミヤコ様クラスだと話としては楽しめるけど1年戦争時点のガンダム作品としては違和感あるなぁ…
27 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/11(月) 23:40:40.31 ID:wZMOnZ9tO.net
>>26
そこで仏像製作をだな……28 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/11(月) 23:50:34.19 ID:cml684HR0.net
なんでこんなところにマンダラガンダムの像が…
29 名前:
名無しデバイス@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/12(火) 00:11:12.18 ID:7Nq/JrH5O.net
>>28
何処と無くララァや禿に似かよる仏像ではいけないかい
30 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/12(火) 00:49:24.64 ID:L1Ef3X4o0.net
そこで仏ガンダムですよ
でもあっさりオシャカに…
32 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/12(火) 07:54:14.27 ID:JVTz/qU/0.net
やっぱなんらかのトリックあるんじゃないか?
作中でジオンのサイコミュ接収してたシーンあったし
仏連合が最新型のジムボート手に入れてたから
連邦が保持してるサイコミュ関連の技術を持ってる可能性もあるんじゃない?
まあ、サイコミュあってもあの仏マジックはちょっと凄まじすぎるがな
33 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/12(火) 09:03:11.67 ID:sgxa4cJO0.net
トリックというか何らかのサイコミュ増幅器を使っていたとしても
(これ自体は程度差はあってもどの機体にもあるから別にすごくない)
生身の人間にあそこまで干渉できたことはねぇだろ34 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/12(火) 11:04:21.42 ID:JVTz/qU/0.net
>>33
そりゃそうだろ?
だから驚いてるわけだし
何が言いたいのかさっぱりわからんな38 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/12(火) 12:44:40.11 ID:8urX0/1+0.net
>>33
ヨリシロを介して、他人の頭の中スキャンして考え記憶読んでるからねえ
1stラストアムロ+念動力+法力って感じ
1stガンダムでの人類NTになれば皆わかりあえるとかなんとかな感で
切り込んでて良かったわ
ただのドンパチじゃないんでいいねえこの設定
35 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/12(火) 11:22:14.35 ID:Ui6A9HFY0.net
vでシャクティの母ちゃんが超能力で傷治してたのに比べたら、ぼーさんの金縛りとか些細なもんじゃね?
47 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/14(木) 12:32:52.95 ID:e2TSCzJ20.net
>>35
Vガンダムでマリアが人の傷治してた描写あったけど
あれってほとんどはカガチの演出だが、マリアがヒーリングの能力持ってたのは事実っつー設定だったか
だったら宇宙世紀ガンダムとしちゃ超能力設定に前例はあるわけで、しかも公式で
だからといって珍しい描写であることには変わりないがな
82 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/23(土) 01:18:31.47 ID:6fb1VYpa0.net
>>47
マリアの大量同時治癒は小説版はヤラセでアニメはガチって設定だったはず
36 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/12(火) 11:30:54.35 ID:+nF44+hM0.net
>>26
だから大僧正の能力はニュータイプ+αなんだって
なにがしかの物理的なトリックがあればそれはそれで面白いし
+エスパーでも良い
ただ坊さんの力の全てをニュータイプ能力で片付けるのだけはまずい
39 名前:
名無しさん@刻が見える@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/12(火) 17:15:42.84 ID:ULczYnDzO.net
>>36
かつて旧世紀では、密教のお坊さんが真言と仏具で妖魔怪異を破邪顕正しておって喃……
40 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/12(火) 17:17:35.97 ID:1KSoCmTh0.net
破邪ーッ41 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/12(火) 20:25:52.30 ID:Unr1LTxa0.net
なつかしいw42 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/13(水) 08:22:33.87 ID:qhBt9bP70.net
修羅摩破拳とも考えられる43 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/13(水) 10:26:14.70 ID:r2odZgtD0.net
がちりんとか巍四裏とか
55 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/14(木) 23:25:47.88 ID:OdFNa4xV0.net
エスパーってぇとマチルダさんがアムロのことそんな風に言ってたな
あるいはVのサイキッカー(NTと違うのか知らんが)だったりするんだろうか
エンジェルヘイロウで他人に遠距離干渉してたっけ
57 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/15(金) 00:58:19.91 ID:IBkAQgyG0.net
Vだと人類絶滅計画をエンジェルハイロゥで、実行しようとするからな。
街だかコロニーだかの住人を、まるまるみんな強制睡眠させてたような気がする。
サイキッカー2万人と、進んだサイコミュ技術の賜物だな。
59 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/15(金) 08:51:15.86 ID:C9WlI68p0.net
つか僧正って研究所で改造された人口ニュータイプだろ。
それ故に寿命を著しく縮めたって設定だし
60 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/15(金) 11:26:27.30 ID:ncWSghvJ0.net
ということは能力使うたびに寿命を縮める系か
もう余命が残りごく僅かのどちらかだな
61 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/15(金) 17:20:17.48 ID:eCN62Z/H0.net
しかし僧正があそこまで出来るとなると、ますますクローディアが
本心から忠誠を誓ってるのか洗脳的な何かを受けてるのか分からなくなるな
63 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/15(金) 19:10:52.63 ID:EGBCwNdc0.net
心病んでる人間は救世主の登場で盲信するからね
65 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/15(金) 23:09:24.24 ID:YcUlVlek0.net
義手メンテ中に襲われるとあんなに無力なのかと泣けた
68 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/17(日) 12:52:21.90 ID:WUw4Ntoa0.net
この漫画のニュータイプって
ガンダムXのニュータイプに近い気がする
89 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/24(日) 02:17:09.73 ID:Rqgr61Ue0.net
ああダリル、刻が見える・・・
92 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/24(日) 07:00:12.54 ID:OoeNCntV0.net
こいつララァの兄弟子なんじゃね?
修行が進むと額のが増えたり育ったり
93 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/24(日) 07:44:29.21 ID:aOhiV1mE0.net
ミハルの弟だろ
95 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/24(日) 12:35:17.34 ID:krNCmo7c0.net
坊さんはZ時代に起こるであろう連邦(ティターンズ?)の宇宙移民者の虐殺を予知しとるんね
それを回避するにはダリルが【殺し合う宿命】を断ち切れるかが鍵になるのか
サンダーボルトが正史ガンダムに忠実ならティターンズの台頭は必ずあるから
ダリルは【殺し合う宿命】を断ち切れなかったことになるな・・・
96 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/24(日) 17:57:53.82 ID:LizF3TaSO.net
大僧正様はいろいろ地球に優しい凄い規模のデカイこと宣っているけど
スパルタンに信者を特攻させてまでお守りを叩き返しに来たあたり
全能な超人ではなくて俗な復讐心と何らのトリックを駆使している一人の人間なんだとは思うんだよね
連邦が過去に一体何をしたのかと、僧正が信者とサイコザクを利用して本当は何をしたいのかが今後の注目点かな
引用
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1460072592/
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1441796038/
テレパシーなどお馴染みだが、他者を介してあそこまで出来るのは驚き
リユースPが延命以外にも寄与してるところあるのかな
物語的にイオとダリルの再戦も近づきつつあるか
- 関連記事
-
おすすめ新着記事