帰ろう、火星へ #g_tekketsu pic.twitter.com/DCQASDLbZp
— すてら(公式アカウント) (@Story_terror) 2016年3月27日
オルガ「ミカ…次は何をしたらいい?」
— クロヒト (@kuroida_00) 2016年3月27日
ミカヅキ「決まってるでしょ…」
ミカヅキ「2期だよ」
オルガ「あぁ…だよなぁ…!」
#g_tekketsu
二期は火星に帰るところからなのかな
— バルバル@劇場版Xまた見たい (@zd_yso) 2016年3月27日
#g_tekketsu
光展開でよかったー!! #g_tekketsu
— 來智 (@Pentacle_site) 2016年3月27日
思ったよりハッピーエンドだった(ただしガリガリ除く) #g_tekketsu
— あびばばん太 (@honey_lemon_da) 2016年3月27日
マクギリスさん大勝利!エンドだった #g_tekketsu
— ゆあ (@yua_ark) 2016年3月27日
シノとラフタとアジー生きててよかった!!#g_tekketsu
— ソラりん✩*॰ (@_sky0611) 2016年3月27日
最後が朽ちたメイスなのが粋すぎる。
— かど (@corner_1) 2016年3月27日
おつっした!( ̄ー ̄)#g_tekketsu
メイス先輩お疲れ様です!! #g_tekketsu
— どっぷ (@chiyo_acguy) 2016年3月27日
鉄血のオルフェンズ面白かった 特にヤクザ最強の武器がドスであることが証明されたのが良かった #g_tekketsu
— 翡翠 (@hisuiXtreme) 2016年3月27日
アトラママが死ななかっただけで僕は満足です。 #g_tekketsu
— 虹堂 (@Niji_dou) 2016年3月27日
1期最終回ご視聴ありがとうございました!アインくんもおつかれさま。最後まで頑張った(;_;) #g_tekketsu pic.twitter.com/xjTQabAQ1W
— 海老川兼武@デザインワークス発売中 (@KANETAKE) 2016年3月27日
2016年秋鉄華団再び!!!!!!!!#g_tekketsu pic.twitter.com/riCT5wkZu3
— こなみりん (@tohken_ranbilis) 2016年3月27日
二期決定!!!!!!!!
— ミセリア@final両日LV (@gowv3) 2016年3月27日
おめでとうございます!!!!#g_tekketsu
はい二期ありがとうございますー!!ガエリオワンチャンあるで!ひとまずお疲れ様でした!鉄血面白かったー!! #g_tekketsu
— 六月@おそ松さん (@rikugetu) 2016年3月27日
半年後か。舞台はどうなるのか。00みたいに年単位で跳ぶのかな? マッキーの企みが実現するにはもう少し時間が必要だろうしなあ……。 #g_tekketsu
— 西崎慧太/慧文斎@鬱療養中 (@waterkeita) 2016年3月27日
なんか思ったよりきれいに終わちゃったから続きがあるのが心配だったけど
— 2CHooooo@実況民 (@nitehu) 2016年3月27日
続編があってよかった #g_tekketsu #tbs
放送開始時はキャラバンバン死ぬかと思ってたけど意外と少なかったな #g_tekketsu
— カズキGX (@fsdfbh1) 2016年3月27日
「鉄血のオルフェンズ」をご視聴いただき、ありがとうございました!秋の続編に向けて皆でがんばります!外伝も合わせてどうぞよろしくお願いいたしますー! #g_tekketsu https://t.co/qj332OlrTQ pic.twitter.com/gHfHS6L14M
— 形部一平 (@ippeigyoubu) 2016年3月27日
名瀬兄貴がかっこよすぎて泣いたよ
— がちょうくん (@neg206) 2016年3月27日
右腕と右目の半分バルバトスに持ってかれたのは納得の対価。戦果。
秋までにガンプラ組みながら待ちましょう!#g_tekketsu
でもこれからが大変だろうなぁ。「ギャラルホルンに頼らない軍備の拡張」なんて誰もやったこと無いから、軍事バランスがメタメタになって大混乱。火星も利権狙いに荒らされるかもしれないし。テイワズを後ろ楯にしている鉄華団もそこに食い込むのを要求されるだろうし。 #g_tekketsu
— へ~ジック (@nainainiinii) 2016年3月27日
ガエリオ生きてるんでしょ…!!?? #g_tekketsu
— acco(edt) (@acco_edt) 2016年3月27日
明らかに死んだと思ったアジーが生きてたって事はガエリオもきっと………! #g_tekketsu
— Kの特急/K特P (@KKP16) 2016年3月27日
2期キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
— ポテト (@mrskbr07) 2016年3月27日
みんな生きててよかった(o゚▽゚)
ガエリオも生きてるよね…
2期の仮面の男かな。・゚・(ノД`)・゚・。ガエリオとアインは救われない結末だったな…#g_tekketsu
ハーフメタルの採掘権やらでやっぱり争いになるんだろうなぁ #g_tekketsu
— 時野とけまる (@T_Tokemaru) 2016年3月27日
セカンドシーズンまで引っ張る展開かと思ったけど、一先ずはめでたしめでたしで終わった。
— とおくにはるか (@harukatookuni) 2016年3月27日
でもマクギリスくんの謀略は始まったばかりだし、セカンドシーズンは一体どんなスタートを切る事やら。 #g_tekketsu
予告の色反転してみた
— いちのちからをごぶんかつ (@allsoda) 2016年3月27日
第四形態かと思ったら微妙に違うから、第七形態(仮)かな?#g_tekketsu pic.twitter.com/fgr9AopHli
割と理想的過ぎるEDだったのが意外だった。鉄華団の大部分が死んでしまうような結末を予想していたのだが・・・ #g_tekketsu #gundam
— yasu_yoko (@curesecret) 2016年3月27日
確かにスッキリしたハッピーエンドだったけど全部マッキーのシナリオ通りのハッピーエンドだったのがとても不穏 #g_tekketsu
— キュアポル (@Curepolpo) 2016年3月27日
バルバトスの本気モードの代償はでかかったなぁ。でも、代償なしのパワーアップより納得いく。 #g_tekketsu
— ごんた (@gonta0417) 2016年3月27日
グレイズアインガンダム史上最も残虐なラスボスとか言われてたのにまさかMW1機のパイロットしか殺してないというガンダム史上最も不殺なラスボスになるとは…… #g_tekketsu pic.twitter.com/eRXPYACP4R
— しょーぐん (@general392) 2016年3月27日
綺麗に終わった!
— Gen (@Genzou00) 2016年3月27日
体もっていかれたりアラヤシキの謎は次期だな
主要キャラ生存したのはいいがガエリオ…
#g_tekketsu
しかしあまりに道の途中すぎて、これだけだと話の総括とか難しいですよね。序盤から明示されていた「クーデリアは今すぐ死んだ方が世の中のためでは?」「それを守る鉄華団の戦いの意義は?」という答えも出てませんし #g_tekketsu
— 一会 (@itie19) 2016年3月27日
鉄血のオルフェンズ、続くのは予想していたけど、きちんと一仕事終わらせて区切ったのはよかった。
— 大盛かんでぃ+税(潜伏中) (@kandiohmori) 2016年3月27日
「2016年秋鉄華団再び」の告知は、「秋」が発表なのか再開なのか、2期なのかOVAなのかぼやかした終わり方に思える。 #g_tekketsu
熱いな! #g_tekketsu pic.twitter.com/QrE5lwFMPc
— 頭文寺 青 (@kashiramojiao) 2016年3月27日
生きててほんとに良かった #g_tekketsu pic.twitter.com/08SqYUR7dR
— 雨天 (@KyEayo_127T) 2016年3月27日
みんな生きとんのかい!(´Д` )
— もこぱす (@melopass) 2016年3月27日
よかったと取るべきか...
でもガエリオ報われなさすぎやろ、アインもこれじゃあ何も戦果ないやんけ
何よりマクギリスきついわ怖いよ#g_tekketsu
『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』最終回、原画に『コードギアス 亡国のアキト』キャラデザの木村貴宏さんと総作監の島村秀一さんも。『コードギアス 反逆のルルーシュ』総作監だった千羽由利子さんも原画で参加というこの豪華さよ! #g_tekketsu
— MG Plus (@zetial) 2016年3月27日
それも私だ…(ありがとうございます(^人^)) https://t.co/SXbmHKGhVC
— 大張正己 MASAMI OBARI (@G1_BARI) 2016年3月27日それも私だ… https://t.co/YemLFPmiLw
— 大張正己 MASAMI OBARI (@G1_BARI) 2016年3月27日
動かなくなった右側は優しいアトラで、動く左側は野心秘めているクーデリアっていうのはとても良かったな。 #g_tekketsu
— i-za蔵 (@139RA) 2016年3月27日
しかしマッキーは過去形だらけだったな #g_tekketsu
— 大雪主らゆか (@_rayuka) 2016年3月27日
とりあえず蒔苗の爺さんがちゃんと仕事の報酬払う人でよかった #g_tekketsu
— 猫又がんどふ堂 (@nekomatadou) 2016年3月27日
25話をご視聴いただいた皆様、ありがとうございました! うかつな広告のせいで、色々バレちゃってたみたいですが(苦笑)、物語はまだ続きます。 ミカ同様、私達もスゲーところをみて見たいので、戦い続けます。引き続きよろしくお願いします。 pic.twitter.com/ltJY8ZJA2K
— 阿部宗孝 (@MunetakaAbe) 2016年3月27日
今回の一連の話はマクギリスの筋書き通りだった。ガエリオとアインのことを思うと苦しい。というかガエリオ。
— フェネガン (@fenegun) 2016年3月27日
マクギリスの過去に何があったか全部はわからない。でもガエリオをただの駒とは思ってなかったろうけどそこを割り切る腹黒さ冷酷さ。敵にしたくない
#g_tekketsu
最高のチームで駆け抜けた半年間。
— 寺崎裕香 (@terachan0804) 2016年3月27日
応援ありがとうございました (*´ェ`*)
オルフェンズ最高!!!!!!#g_tekketsu pic.twitter.com/NXCjp9l6PR
でもよく考えたらシノラフタアジー三人戦闘不能にしといて一人も殺せなかった(精々シノに重傷負わせたぐらい)のアインって何なん?ってなるよね。やはり生体コア繋いでも機体の性能よりパイロットの練度が大切だってよく分かったよありがとう青い巨星。 #g_tekketsu
— 時価ネットサトミ (@kani_yarou) 2016年3月27日
鉄血のオルフェンズはグレイズに始まりグレイズで終わった感じでした。ギャラルホルン側の作業が多かったのでどうしてもそちら側に感情移入してしまいがちでしたね…。2期も既に作業INしておりますので引き続き頑張ります(^^) #g_tekketsu
— 海老川兼武@デザインワークス発売中 (@KANETAKE) 2016年3月27日
#g_tekketsu
— tanabe R (@exists_forever) 2016年3月27日
最終回も良かったがこの間のリベイクの奮闘シーンが見たい! pic.twitter.com/FSdNP31Xe4
このシーンのガエリオ美しかった #g_tekketsu pic.twitter.com/P8sQBnBjdp
— Gomarz (@Gomarz) 2016年3月27日
鉄血!ビフォーアフター #g_tekketsu pic.twitter.com/DHKaIRiiuG
— こなみりん (@tohken_ranbilis) 2016年3月27日
悪い男だなぁ……#g_tekketsu pic.twitter.com/NTb5MvB6rx
— モナ緖 (@MONAKA148) 2016年3月27日
2016年 秋
— 寺岡賢司 (@kanatoko28) 2016年3月27日
25話無事放送~鉄華団の旅は続くよ~と
モビルワーカー組もお疲れ様でした!#g_tekketsu pic.twitter.com/sgeVQBj2Bb
もっと絶望的な方が好きだけど、ミカとオルガの関係は最高にカッコ良かったしすっごく少年漫画的で良かった。アクションは超熱かったし、とりあえず2期が楽しみで仕方がないです。#g_tekketsu
— 仮面の男 (@DarkFlpic) 2016年3月27日
意外に生き残ってよかった!!ガエリオとアインに救いはなかったけど…。2期もやるんだろうなと思ってたけど、ちゃんと公式で発表してくれた!待ち遠しいなぁ。
— ハル (@cpx0429) 2016年3月27日
#g_tekketsu
あの終わり方は賛否両論割れるよね。戦争の厳しさを考えると、皆生き残りエンドはご都合主義とも取れる。でも今のご時世、子供をバシバシ殺すのもクレームきそうだし。私は鉄血一期のラストは、いわゆる大団円でよかったと思う。 #鉄血のオルフェンズ #g_tekketsu
— hoshimi@Fate/GO始めました (@hoshimi_zero) 2016年3月27日
身体と引き換えにバルバトスから圧倒的なパワーを得るとか、まさに悪魔との契約なんだよなあ…
— 凍京COMIO (@toka_butio) 2016年3月27日
つまり悪魔キマリスに乗ってるガエリオにも復活の目があると思うんですが#g_tekketsu
21話以降は今までのガンダムとは違う意味で恐怖や不安もあったが、1期最終回は多くの犠牲の果てに前進を辞めようとしたが辞めなかった者達で綺麗に締めた意味で希望はあった。それでも鉄華団の目指す場所に向けた不安定な道を進み続けることに変わりはないという
— 天城のるあも叶える物語 (@Amagi_Norua) 2016年3月27日
#g_tekketsu
一期は予想外の幸せエンドだった。前話がもう絶望感漂ってたから鬱展開を覚悟してただけにちょっと拍子抜け。逆に2期が絶望しそうで凄い怖いね #g_tekketsu
— まん痴漢 (@assholemouth) 2016年3月27日
バーサーカーミカはヤバかった…だが一番鬼畜なのはミカでもアインでもなく文句無しにマクギリスだった。#g_tekketsu
— Wolftange (@wolftange) 2016年3月27日
二期で大きくなったアルミリアが兄の死の真相を知って…恋をとるか復讐をとるか。的な展開があったら胸熱。 #g_tekketsu
— 凪ラタ (@nagi_rata) 2016年3月27日
アインはグレイズアインのパーツとして完全な阿頼耶識の能力を手に入れていた。三日月はそれに対抗すべくバルバトスによって阿頼耶識の能力を上げて勝った。戦闘後三日月は片目と片腕が不自由になった。もしかして阿頼耶識使いの末路は生きるパーツなのか。#g_tekketsu
— エルガイナー@歴代ガンダムフレーム格納庫 (@tapio96) 2016年3月27日
全滅エンドまであるのではという大方の予想を裏切り比較的ハッピー(?)エンドになったなあ。間違った方向に行く鉄華団という問題については本当は死ぬなよと命令したかったオルガで一応のアンサーとした形か #g_tekketsu
— IKURA (@IKURA65135382) 2016年3月27日
マッキーは絶対にろくな死に方しない #g_tekketsu
— しのっち (@Phonics0205) 2016年3月27日
上官の仇を取るためにただひたすら前を向いていた純粋すぎるアインと、仲間を想い苦悩しながらも戦い続けた優しいガエリオが救われなかったことがとてもつらい。でも、そんなものなのかな。踊らされる側と、掌握する側。そんな構図が多かった気がする。#g_tekketsu
— 鳥子@鉄血リアタイ (@810_pjt) 2016年3月27日
とりあえず二期でもバルバトス続投かな?
— ミセリア@final両日LV (@gowv3) 2016年3月27日
まだ72機あるというガンダムフレームも3つしかでてないからね
二期ではもちろんね増えるでしょ#g_tekketsu
#g_tekketsu マクギリスの思惑の行く先とは?
— Rusia (@Rusia555) 2016年3月27日
彼のどんな過去があの底知れぬ怒りを生んで非道な行動へと突き動かすなのか
改革したい気持ちより復讐心の方が強く感じる
最終回でちょっと驚いたのは、マッキーが驚くほどに権力志向だったことです。マッキー自身、家と権力に振り回されて生きてきたはずなので、もちっと破滅的な方向を目指しているのかと思ったら、意外と手堅いというか‥‥保守的? 第二部での彼の活動が楽しみであります。 #g_tekketsu
— 銅大 (@bakagane) 2016年3月27日
意外なほど穏やかに終わったけど、これは続編のスタートの時点での世界がこの鉄華団の勝利のせいで泥沼の地獄になってる・・・という状況の布石ではないか。上げて落とす、の『上げる』の部分(疑心暗鬼)。#g_tekketsu
— ひろにか@ミカ学とハマトラとカゲプロ好き (@hironika) 2016年3月27日
くそ、おそマッキーマジ許せねぇ爆破しろ #g_tekketsu pic.twitter.com/T4AnMz74g8
— 頭文寺 青 (@kashiramojiao) 2016年3月27日
さっきも思ったのですが、ラストの三日月の状態からしても、後期は「鉄華団メンバーの命を守るために己を犠牲にする戦い方を選んでる三日月が、三日月自身の命の価値を知っていく」話になるんじゃないかなぁとは思うところなのです。少なくともそうしないと二度目はなさそう。 #g_tekketsu
— 式龍俊天 (@syun_ten) 2016年3月27日
100年後の火星では「火星独立のため革命の乙女と戦った少年たち」って美談が子供向けの漫画になって図書室においてあるし、タイムスリップした普通の女の子が鉄華団(美少年たち)と出会う乙女ゲーが出るし、女体化萌えキャラ化されるし、クーデリアは英霊としてソシャゲに召還される
— 鈴木 (@szk2nd) 2016年3月27日
『鉄血のオルフェンズ』#25
— 久壽米木信弥 (@megi_sin) 2016年3月27日
会社の会議室にて見させてもらいました。
本当にお疲れ様でした!
そして、ガエリオ…最高にカッコ良かったよ!! pic.twitter.com/2nhWoShRIW
オルフェンズいい終わり方だった。パイロット組が生きてて本当に良かった。三日月とバルバトスが最後まで非道で(褒め言葉)素晴らしかった。鉄華団全滅エンドも覚悟していたので、いい意味で裏切られて安心した。二期が楽しみ。 #g_tekketsu
— 都十六@快傑!首置いてけ武将隊 (@tutomuV3) 2016年3月27日
ヤマギよかったねぇぇぇぇぇぇ!!! #g_tekketsu pic.twitter.com/CbtiuMEa9X
— 023 (@203k7) 2016年3月27日
鉄血。後半のブレーキの壊れた暴走車ぶりはほんとスリリングで、崖の一歩手前まで突っ走ったチキンレースだった。そんな地獄絵図の描き手であるマクギリスの行き着く先も見たいし、鉄火団の未来図もきになる。二期楽しみね #g_tekketsu
— エクスじゅじゅるメイデン (@jujuru) 2016年3月27日
続編作られるの嬉しい。けど、続編あるって事はまた鉄華団やタービンズの誰かが死ぬかもしれないって事だから、一概に喜べない自分がいる。こんな視聴者がいる時点で鉄血の脚本は成功ではないだろうか。 #g_tekketsu
— GH (@valley1905) 2016年3月27日
キマリスの最後の戦いが美しくって最高でした。。。ガエリオに一番感情移入してたのでつらいですが #g_tekketsu
— 形部一平 (@ippeigyoubu) 2016年3月27日
個人的に鉄血MVPはグレイズアインに決まり。コクピットまで攻撃を貫通させながらもパイロットは殺さない神懸り的な操縦技術は驚愕の一言。復讐の鬼と化しながらも情に厚いクランク二尉の教えを守り無意識の内に不殺をやってのけたのではないかと! #g_tekketsu #mbs #tbs
— Uh.Sh (@YuheiAsagiri) 2016年3月27日
オルフェンズ25話 有難うございました。
— 河西健吾 (@Kengokawanishi) 2016年3月27日
こんな素敵な作品に関われて本当に幸せです。
そして重大な発表もあったみたいで、まだまだオルフェンズは、鉄華団は終わらない!
帰ろう、火星へ。 pic.twitter.com/EA3iNR4vJY
かわいい♪ #g_tekketsu pic.twitter.com/Gf2Wa3BPSX
— ろあの~く。 (@Roanoke_DEMIO) 2016年3月27日
ほんとに今季一可哀相だわ…#g_tekketsu pic.twitter.com/4bp5LYoXd8
— とんでも教授 (@tondemokj) 2016年3月27日
『鉄血』25話視聴。ガエリオは本当に哀れだったなぁ〜。あれじゃ完全にガルマである…
— サップ (@GndriveSappu) 2016年3月27日
グリムゲルデが止めさす前に鎖骨のフレーム切って腕を上らなくしてて相変わらず芸が細かいw
バルバトスは隠れた能力を覚醒させるためにミカの右目右上を頂いた感じか…(続く#g_tekketsu
鉄血のオルフェンズ。マクギリスの過去とかまだモヤっとしてるけどいい最終回だった。
— にしのや (@X3Yutaka) 2016年3月27日
ラストはOPチョイスに頭部が三日月になってたのまた良かったよね……最後に鉄華団は「未来への報酬」を手に入れたね。#g_tekketsu pic.twitter.com/qafOLWyrDj
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ。監督、脚本からコンテ、演出、作画、仕上げ、背景、撮影、CGなど多くのスタッフのおかげで25話まで辿り着けました。今後「中打ち上げ」等で直接お礼できればと思いますがまずはこの場を借りて。関係者の方々、本当にお疲れ様でした! #g_tekketsu
— 小川 正和 (@mkaz0310) 2016年3月27日
やっぱりグレイズアインはかっこいい! #g_tekketsu pic.twitter.com/jT9dTWGUSr
— なぽぽん@アスカガミカクーおそ松沼 (@naopoooon) 2016年3月27日
アラヤシキシステム、極端に同化が進んでしまうと自分自身の肉体よりもモビルスーツのボディのほうを脳や神経が自分自身の肉体として優先的に認識しちゃうみたいですね…ミカ、このまま乗り続けるとどんどんコクピットから降りられなくなっていきそう…(=ω=;;) #g_tekketsu
— 渋谷孝弘 (@g2thsb) 2016年3月27日
勝ったのはマクギリスとマカナイ爺さん、それに火星の親分連中なんだけど、こいつら正義でもなんでもないから、今までのガンダムSEEDとかでやってた「戦争をどう終わらせるか」じゃなくて「うちの利益を確保したらそこで終わり」って組織、国のエゴ全開の話なんだよねこれ #g_tekketsu
— 織部ゆたか (@iiduna_yutaka) 2016年3月27日
ガエリオ・・・ #g_tekketsu pic.twitter.com/VuFjCMVHGT
— 裕斗 (@yuto_imp) 2016年3月27日
クーデリアさんのゴールドフレーム天ミナ感。#g_tekketsu pic.twitter.com/X2DC81GrrA
— ダイヤモンドしらす@ダストォォ! (@sirasu_mikunyan) 2016年3月27日
エリオはマッキーに幼馴染、部下、親友を奪われ、生殺与奪も握られた。最期の希望、肉親はマッキーの手中。だから最期の一合は「命を差し出す契約」なんだよ。これは悪魔(バルバトス)と契約をした三日月と同じなんだよね。 #g_tekketsu pic.twitter.com/tflOKpVoQA
— サトーの靴下 (@So_art414) 2016年3月27日
マクギリス被害者の会まとめてみました。#g_tekketsu pic.twitter.com/rKUjhVzecZ
— さすらい@大ヴァンガ祭両日参加 (@hisui07) 2016年3月27日
HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ グレイズアイン 1/144スケール 色分け済みプラモデル | |
![]() | バンダイ 2016-04-30 売り上げランキング : 23 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
≪ 「シュヴァルツェスマーケン」 第12話(終) 苛烈で魅せるベルリン決戦!熱く切なく駆け抜けた! | HOME | TVアニメSP『七つの大罪 聖戦の予兆』8月より“日5”にて4週連続放送!鈴木央先生による描き下ろし完全新作エピソード! ≫
≪ 「シュヴァルツェスマーケン」 第12話(終) 苛烈で魅せるベルリン決戦!熱く切なく駆け抜けた! | HOME | TVアニメSP『七つの大罪 聖戦の予兆』8月より“日5”にて4週連続放送!鈴木央先生による描き下ろし完全新作エピソード! ≫
Author:ヤクシャ
リンクフリーです
詳細・ご連絡は→こちら
@yakusya6453さんをフォロー
『すずめの戸締まり』Blu-rayコレクターズ・エディション 4K Ultra HD Blu-ray同梱5枚組(初回生産限定)
世界樹の迷宮Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ HD REMASTER 初回生産限定パッケージ版 【同梱物】【早期購入特典】
FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)
POP UP PARADE 機動戦艦ナデシコ ホシノ ルリ ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア
グリッドマン ユニバース ヒロインアーカイブ 限定スペシャルエディション
ARMORED CORE Ⅵ FIRES OF RUBICON 【数量限定特典】MELANDER C3 G13 特別仕様「TENDERFOOT」 同梱 / [PS5 コレクターズエディション]
機動戦士ガンダムSEED DESTINY HDリマスターComplete Blu-ray BOX
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
超探偵事件簿 レインコード【予約特典】オリジナル書き下ろし小説 同梱
【メーカー特典あり】ひろがるスカイ!プリキュア 【Blu-ray】vol.1 (ICカードサイズステッカー4枚セット付)[Blu-ray]
【A限定】ふたりはプリキュア~20th LEGENDARY BOX~(オリジナル特典)(全巻購入特典)(メーカー特典)(オリジナル仕様 配送BOX対象(パンフレット付))[Blu-ray]
劇場総集編『SSSS.GRIDMAN』 宝多六花 ノンスケール 組み立て式プラスチックモデルキット
劇場総集編『SSSS.GRIDMAN』 新条アカネ 可動プラスチックモデルキット ノンスケール 組み立て式プラスチックモデル
小説版ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 紅蓮の剣姫~フレイムソード・プリンセス~ (電撃文庫)
機動戦士ガンダム 水星の魔女 vol.3(特装限定版) [Blu-ray]
アサシン クリード ミラージュ 【早期購入特典】「四十人の盗賊」プロダクトコード 同梱
POP UP PARADE ヱヴァンゲリヲン新劇場版 アスカ ラングレー ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア
ライザのアトリエ2 失われた伝承と秘密の妖精 ライザ[ライザリン シュタウト] ネグリジェVer. 1/7スケール
ブルーアーカイブ Blue Archive 一之瀬アスナ[バニーガール] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア
タケヤ式自在置物 風の谷のナウシカ 王蟲[小] 碧色ver. アクションフィギュア
Nintendo Switch(有機ELモデル) Joy-Con(L)/(R) ホワイト