これからも、少女たちの物語は続くんだ…
わたしたちが見守らずとも、彼女たちは時に絶望と戦いながら、夢へ向かって走っていくんだ……
ありがとう、Go!プリンセスプリキュア…素晴らしい物語だった…… #precure #tvasahi
— ななまるナンダー (@nanamaru) 2016, 1月 30
ありがとう!!Go!プリンセスプリキュアありがとう!!!大人になって夢を叶える姿…最高だ…ほんと…1年間、楽しかったー!!!!#precure #tvasahi
— 芹沢 寿(まぉ) (@w2_e) 2016, 1月 30
ありがとう
プリンセスプリキュア😭
たくさんの感動をありがとう!
つよく、やさしく、うつくしく、
Go!プリンセスプリキュアッ!#precure #プリキュア pic.twitter.com/JSdFLaxV1X
— ほーりー (@Smelo_mymelo) 2016, 1月 31
プリンセスプリキュア、一年間応援ありがとうございました!
— 宮本 浩史 (@gatyapen) 2016, 1月 30
私にとって、一生モノの大切な作品になりました。
ファンの方々、スタッフの方々、皆で素晴らしい作品に育てられたと感謝しています。
小さな未来のプリンセスたち、一生忘れないでね! pic.twitter.com/heiJbc8ozF終わった〜1年間あっという間 楽しかった!皆様、ありがとうございました!! pic.twitter.com/I1mc7xWM1D
— 大田 和寛(Kazuhiro Ohta) (@ningyounushi) 2016, 1月 31
GO!プリンセスプリキュア。完。アニメ史に残る最高の作品だった。最初から最後までただの一話も捨て回がなく、常に全力で駆け抜けた作品。素晴らしい作品を世に送り出してくれたスタッフに心から感謝の気持ちでいっぱいです #precure
— しげさん (@shigesan_dream) 2016, 1月 31
歴代プリキュアシリーズ最終話エンドカード一覧 #precure pic.twitter.com/eg6AXXS3I4
— 祥太 (@shota_) 2016, 1月 30
あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ" #precure pic.twitter.com/MV2JMOPTwl
— すてら(公式アカウント) (@Story_terror) 2016, 1月 30
絵本作家になったゆいちゃん
トップモデルになったきららちゃん
海洋生物の医者になったみなみさん
姫として成長したトワっち
自分が目指すプリンセスになったはるはる
#precure
— のたり畜生 (@kuso_82) 2016, 1月 31
今日のプリキュア感想
夢を目指す女の子は強く
その強さは他者への優しさへと繋がり
それを表現していく彼女達の姿は美しい
強く、優しく、美しく
この合言葉を魅力的なキャラ達と共に描き切ったプリプリ。見事な完結です#precure pic.twitter.com/91rVmfBHD8
— 梅サワー (@umesawaalone) 2016, 1月 31
絶望と夢は背中合わせ。夢も絶望も消えない。そして、それでいい。時々負けても、くじけても、夢があるなら。何だろう、尊いとしか言えない・・・ #nitiasa #precure
— 高広 (@lakeinstant02) 2016, 1月 31
プリンセスプリキュア一年間本当に楽しめた。毎年プリキュアたちは成長していくものだけど、今年は特にその成長の度合が大きくて、最初の頃から比べると全員ものすごく成長したと思う。はるはるの台詞が一つ一つ胸に落ちてきたのはその証拠なんだろうね……。 #precure #princess
— 尚侍(ないしのかみ) (@naishinokami7) 2016, 1月 31
【Goプリ50話感想】#precure
どっから語ればいいんだよ!(頭を抱える)
前回アクション面ではおとなしめだなと思ってたらやっぱり!ここで作画開放してきた!映画かよ!映画以上だよ!
棒術アクションとレース魔法陣展開カッコよすぎるよおお……
— 青二才 (@blue_2_old) 2016, 1月 31
いやぁ…Cパートあるとはね…
未来の彼女たちの姿を一目見れて嬉しいかったよ…
シャットとロックがああなるとは思わなかったなw
Cパートの時代だったら、彼らどんな感じなんだろうな?
…変わらない?
ENDカードにらんこが…彼女はすごいなw
愛されてる #precure
— 或 竜矢@MHF4鯖 (@RF_Tatu) 2016, 1月 31
夢に向かって走り続ければ、絶望だって呆れて去っていく。「きっと」の先に続く言葉と物語は限りなく。いつかまた、はるかかなたで。ごきげんよう。 pic.twitter.com/typN15PH6a
— タナカリオン (@tanakarion) 2016, 1月 31
バトンタッチ #precure #プリキュア pic.twitter.com/Z1jxOBfEbj
— 自転車少年シンヤ君 (@chibinorida) 2016, 1月 31
結局一年
2月:姫プリはいいぞ
3月:姫プリはいいぞ
4月:姫プリはいいぞ
5月:姫プリは略
6月:姫プリは略
7月:姫プリは略
8月:姫プリは略
9月:姫プリ略
10月:姫略
11月:姫プリはいいぞ
12月:姫プリはいいぞ
1月:姫プリはいいぞ
で終わった#precure
— 餅朗 (@mochiroh) 2016, 1月 31
はるかの夢をどうやって叶えるかと思ったら、憧れの存在(花のプリンセス)と同じように子供達に憧れられる物語になるって解釈なのね 上手い #precure
— あいおい (@aioi_seven) 2016, 1月 31
夢に向かって走り続けた4人のプリンセスたち #precure pic.twitter.com/vaqivXrFKX
— すてら(公式アカウント) (@Story_terror) 2016, 1月 31
最後はほんとにそれぞれが夢へ向かっていく終わりのような続きのような素敵な作品でした!ありがとうGOプリ!#precure
— 錯乱坊はツイ減坊 (@saku_bow78) 2016, 1月 31
すごい最終回だった‥‥最後切ないんだけど、それがまた心に残るラストになったというか‥‥。
— 橋本結 (@yui_0501) 2016, 1月 31
こんな素敵な作品に関わることができて、本当に幸せだ。
本当に1年間ありがとうございました。
ゴープリ最高です!!!!!!
ありがとう、ありがとう(;o;)#precure1年間Go!プリンセスプリキュアの応援本当にどうもありがとうございました!
— 古城門志帆 (@kokidokiko) 2016, 1月 31
みんながいたから頑張れる。
みんながいたから夢に向かって進むことができた。
そして、本当に会いたいと願えばきっと…また会える。
みらいに希望をもって!
つよく、やさしく、うつくしく!#precureご視聴ありがとうございました。沢山気持ちは込み上げてくるけど…。この一年を通し、絶望と向き合い続けた…そして答えを見つけたはるか達に心からの拍手を送りたい。最後まで強く、優しく、美しい…素晴らしいみんなでした。沢山の夢をありがとう。 pic.twitter.com/6SkqoBktkw
— 山村響*hibiku (@hibiku_yamamura) 2016, 1月 31GO!プリンセスプリキュア一年間ご視聴本当にありがとうございました。
— 新谷真弓 (@shintanimayumi) 2016, 1月 31
マイプリンセスたちの闘い、大団円、旅立ち、そして別れ...食い入るように見入ってしまいました。
ミス・シャムールを通して少女たちの成長を見守らせて頂いて、私にとっても最高の一年でした。
グッバイエブリワ~ン♪プリキュア最終回でした。最高に素敵なキャスト達とスタッフさん達と一緒に作品を作れて幸せでした。視聴者の方々も含め、皆さんありがとうございました。最後に一言『あばよ!』
— 真殿光昭 (@madonodono) 2016, 1月 31
クローズワゴンはクールに去るぜ…
最後までイケメン過ぎるよこの人は…#precure pic.twitter.com/dbtGcPwn6I
— hide.K@メタリックな彼(鉄屑) (@hideK23596725) 2016, 1月 31
最終回は戦いではなく話しで決着をつけるのが何ともはるからしく素敵だなと思いました。夢と絶望は表裏一体、辛いことはあっても夢に向かおうと思いました。恋愛描写最後まで直接的に無かったね。カナタとの別れのシーンは泣いた。 #precure
— シモン @ペンギンという名のただの鳥類 (@Simon_962) 2016, 1月 31
生きて夢を見る以上、絶望と隣合わせであるからこそ、未来もきっと次世代のプリンセスプリキュアが生まれる事を示唆したトワっちの一言にもまた、ひとつの未来を感じれる この世界はちゃんと未来に向かってるんだと分かる見事な最終回だ…… #precure
— ゆうき(俺の知らないゲッター) (@ykitama) 2016, 1月 31
『途方もなく大きな夢であっても、それを追い続ける自体が「生きる」ことの意味であるような気がします。そんな想いを託して、新シリーズ「Go!プリンセスプリキュア」が始まります。』とは朝日放送の土肥繁葉樹Pの言葉。プリンセスプリキュアはそれを見事に表現してくれた #precure
— スネコ・880@婦妻喧嘩は猫でも食わぬ (@Xrecruit2X) 2016, 1月 31
すっきりした余韻。
はるはるが泣きながらも歩いていくところね、あのカットは神がかってた。
Cパートもさすが。全員場所は違っても同じ空と同じ鍵を見てる。
きららだけ夜だったのは、時差を考慮してかな? #precure
— 荒城の月 (@koujou_E233) 2016, 1月 31
二人とも目に光があるから、きっと美しくて楽しい、自分の夢が見つかって活躍する事を祈るよ#precure pic.twitter.com/1OFmIfw2GD
— りさこ≪一応受験生≫ (@shoubu_LOVE) 2016, 1月 31
リアルタイムでティッシュ大活用したのは、カナタの男泣きでした。このシーンは歴代プリキュア泣きシーンの中でも反則 #precure pic.twitter.com/3Yr1j2X8r2
— アケミ@キュアアラサー (@akeminmi) 2016, 1月 31
そして、誰かにもらった夢は、これからも誰かに紡がれていくでしょう。ずっと、ずっと…… #precure pic.twitter.com/BY2jUmnBa0
— 肉まんとサニールージュと炎のコンボ (@nikumangogogo) 2016, 1月 31
カナタの世界にはまだ茨が残っている、最後に安直に再会はさせないけど、再会できる「鍵」は手にした、あとはそれぞれが想えばきっと叶う、どこを取っても完璧な最終回だった。敵の排除でも同化でもなく別れ、しかも、それは特別な個人によるものでみんなではない。「今」に寄り添う #precure
— 堀井とき (@toki_holy) 2016, 1月 31
絶望と希望、それぞれの夢の行方、一年間を通したストーリー、製作陣の伝えたかったメッセージ等の決着を、これまでとは一味も二味も違うアクションをはじめとした脚本演出作画のプリプリらしさと共に描き切り、決着を付け切ったように感じました。よかった。 #nitiasa #precure
— にせもの@えり天 (@PerfectNISEMONO) 2016, 1月 31
「その後」を描いた最後のシーン。ゆいちゃんも入れた5人のプリキュアのアフターだったっていうのがとてもよかった。キーの力がなくても夢は叶えられる。視聴者目線だったゆいちゃんがそうなれたということ、つまり誰でも夢は叶えられるということがきっちり伝わった。ごきげんよう #precure
— litoruman@咲夜合同企画中 (@litoruman) 2016, 1月 31
基本「仲間といっしょに」「みんなで乗り越える」みたいな考え方が貫かれているプリキュアシリーズだけど、今作は皆それぞれ別の夢を目指しているから、最終的にはひとりで孤独や絶望と闘いながら進んでいかなくてはいけないシビアさを示してくれてほんと大人が共感できる作品。 #precure
— チャーリーひのもと (@Grand_Guignol) 2016, 1月 31
最後までひたすらにふつくしかったきららちゃんにひたすらに感謝。ありがとう!#precure pic.twitter.com/JmAecZPBZL
— hide.K@メタリックな彼(鉄屑) (@hideK23596725) 2016, 1月 31
シャットさんに関しては『浄化したよ、ハイおしまい』にしなかったのが本当に良かった。それぞれの主張を残したまま、シャットさん自身で変われた。というのが大きいと思うんだ。 #nichiasa #precure
— 火咲Pζ*'ヮ')ζ<ぷらちなすたーず! (@HizakiP) 2016, 1月 31
一方このお方はどっかで見たことあるポーズをしていた#precure pic.twitter.com/4atXjGQYJZ
— hide.K@メタリックな彼(鉄屑) (@hideK23596725) 2016, 1月 31
プリンセスプリキュア論は「夢は決して最強の力ではない。時にはそのせいで苦しみ、絶望してくじけることもあるだろう。けど、その経験がきっとあなたを強くしてくれる」ということか。綺麗なだけじゃないんだ、でもその苦しみは決して無駄じゃないんだ。#precure
— 雷華 (@rairai345) 2016, 1月 31
【Goプリ50話感想】#precure
夢を目指す上で「つらいこと」からは逃れられない。しかしそれさえも自分の力にしていく。してきた!
今までの出来事一つ一つが全部無駄じゃなかった事を絵で語りかけてくるから説得力が違う!思い出ボム…
はるかは本当に強い子になったなぁ…
— 青二才 (@blue_2_old) 2016, 1月 31
エンドカードよく見たらシャットとランコがいた #precure #nitiasa pic.twitter.com/5JDSYYg5Tr
— いーびる (@akuEviL) 2016, 1月 31
ニクい演出じゃのう…#precure pic.twitter.com/dlpKzv04Nr
— hide.K@メタリックな彼(鉄屑) (@hideK23596725) 2016, 1月 31
プリンセスプリキュア、50話すべての視聴が終わって、歴代のプリキュアも見てきたけど、私は胸を張って言いたい。プリンセスプリキュアは、私にとって、歴代最高のプリキュアです。 #precure pic.twitter.com/5HXRgJNt9Y
— アケミ@キュアアラサー (@akeminmi) 2016, 1月 31
みんなに…伝えられたんだね…よかった #precure pic.twitter.com/1IgYWooooS
— キュア(プラスチック)マリン (@monbulankingg) 2016, 1月 31
Goプリの「強く・優しく・美しく」っていうキャッチコピー、プリキュアをすごくよく表していて好きなんだよなぁ~😂 キュアフローラはまさにそれを体現していて、普段は可愛いんだけど、芯があってかっこいい!1年間夢を与えてくれてありがとう👏👏👏 #precure
— Tasuku Soma (@tasusu) 2016, 1月 31
つかあれだ、
「プリプリの欠点はパフアロマの再人間化がないことだ!」って声を高くして言おうと思っていたのに来ちゃったよw
ほんと隙がねえよプリプリ #precure pic.twitter.com/84TptNfCzG
— 梅サワー (@umesawaalone) 2016, 1月 31
成長って凄い#precure pic.twitter.com/X35ql1AgMm
— せつな (@chan_shiori) 2016, 1月 31
涙の別れ、各キャラのその後、最後にOPタイトル流れて終わる。ED流れたあとに、大人の姿と再会できる示唆… なんかなにもかも好み過ぎて泣きそう。一年間ありがとうございました! #precure
— だいず:DDRer&いか&MHX (@daizu1977) 2016, 1月 31
OPの歌詞が初期のに戻ってて、単純に最終回だからかと思ったけど、二番の「悪はバンバンバン倒す」を入れたくなかったんじゃないかな、とふと思った。最後に悪は存在しなくなった。絶望は悪じゃなかった。#precure
— 都十六@実況 (@tutomu_v3) 2016, 1月 31
はるはるはやっぱり最初にクローズを倒した時のことを悔やんでた…というか言い方はちょっと違うかもしれないけど納得いってなくて、今度こそ納得のいく決着の付け方が出来たんだなぁって思った。最後の最後に自分のやり方を貫き通しててめっちゃかっこよかったよはるはる! #precure
— ゆめゆみや (@yumeyumiya) 2016, 1月 31
「絶望があるから希望が輝く、辛い事を乗り越えるのを、積み重ねるから人生は素晴らしい」と表現したゴープリも素晴らしい。またセリフだけの綺麗事じゃなくて、一年間かけて、キャラクターの行動で、それを積み重ねてきたじゃないですか。ブレがない。本当に素晴らしい。 #precure
— 元仮面P (@kamenp) 2016, 1月 31
「キーはきっかけにすぎない~」からのくだりがヤバすぎる。一話でカナタからキーを貰って、最終話で返却。一話では花吹雪でカナタは消えましたが、最終話ははるかが目を瞑って開けると居ない。演出が凄い。 #precure
— 闇時雨 (@yamisigure) 2016, 1月 31
少し大人になったみんなが見られたのが、よかった。最終話で「オールスターズ時空」をこんなにも超えることって今までなかったから新鮮だわ。 #precure
— 祥太 (@shota_) 2016, 1月 31
最終決戦の作画も演出も凄すぎて興奮した。戦闘の魅せ方がずっと面白い。劇場版かよ…。
からの、クローズ退場。誰よりもフローラを研究してきた彼には、フローラを真に絶望させることはできないこともわかってたのかもしれない。 #precure
— みつ豆 (@_mitsu_mame_) 2016, 1月 31
もうあの伝説の儀から1年がたった 。よく見るとフローラがとてもたくましくなったように見える #precure pic.twitter.com/74weD9h2YF
— まさぴー (@masap714) 2016, 1月 31
ちゃんとLINEで最終回報告を入れるプリンセスの鑑 #nitiasa #precure pic.twitter.com/WnJAXk6s2M
— ぱく (@pac_amniotic) 2016, 1月 31
ここも素晴らしい #precure pic.twitter.com/EocjRQ8QUF
— 梛月みや (@miya_729) 2016, 1月 31
Goプリは、何といっても「心のプリキュア」のゆいちゃんの存在が特色だったと思う。強いという事について変身できる出来ないかが絶対ではない言う事を描いたのは秀逸だった。ラストでプリキュアのみんなと一緒に手を合わせたのは嬉しかった。 #precure #nitiasa #Goプリ
— TAKA (@taka_heart) 2016, 1月 31
個人的にトワとの別れのシーンで、ひとりそっぽ向いて必死に泣くの我慢してるロマくんにクソ泣いた。
お兄ちゃんだし、男だし、執事だし、カッコ悪いトコ見せられないもんな…
必死に我慢してたとこをみなみさんに慰められちゃったら、そらもうボロ泣きせざるを得ないよ…
#precure
— 飯尾奈穂 (@damel0c_0l) 2016, 1月 31
ここにゆいちゃんがいただけで生きていける。それにしてもみんないい笑顔#precure #nitiasa pic.twitter.com/Jivl94ANvr
— 紫月 音緒 (@aggewolf) 2016, 1月 31
こういうことでは #precure pic.twitter.com/G4IVho9Ctk
— のたり畜生 (@kuso_82) 2016, 1月 31
クローズの「プリンセスになれるわけない」から始まって最終戦での「なりたかったプリンセスはこんなものか」って響くなぁ。クローズは一貫してハルカにとっての絶望であり続けてた #precure
— KoN (@kon_sun) 2016, 1月 31
きららちゃんのニシシ笑いが中谷さんのキャラ表にはなかったとか、いろんなスタッフで作り上げていく一年アニメの醍醐味だなぁ #nitiasa #precure pic.twitter.com/hKI6MLU0wu
— Cagallibi (@SuzunaCagallibi) 2016, 1月 31
プリキュアありがとう。
何度感謝しても足りない #precure
— かりん_†_ (@nicoaya_7223) 2016, 1月 31
はるはるの最後の笑顔はカナタと再会できたからなんだろうな。カナタは最後の別れの時まではるはる意識していなかったっぽいけど、再会したら色々と動きだすんでしょう。というか再会できたこと自体、二人が心から望んでいたから起きるわけで。#precure
— Rodeo (@happyrodeolife) 2016, 1月 31
プリキュアの4人がひたむきに「強く、優しく、美しく」を目指したから、誰もがその姿に影響されて、ゆいちゃんは強くあろうとしたし、クロロは敵にまで優しくできたし、シャットさんは美しさを求め続けて、巡り巡ってプリキュアの力になったっていうこの圧倒的な構成力に感服だよ。 #precure
— ねこらうす (@necolaus) 2016, 1月 31
きららちゃんほど輝いてる星は知りません。彼女ほど努力してて、挫折しても立ち上がる強さを見せてくれた子を知りません。努力して努力して叶えられた夢はどんなものより美しい #precure #GoPrincess_precure pic.twitter.com/rtMTgGdNi8
— 梅昆布茶 (@precure715) 2016, 1月 31
Go!プリンセスプリキュアを観てくれて、応援してくれて、本当に本当に本当に
— 嶋村侑☆ (@shimayulondon) 2016, 1月 31
ありがとうございました!
また会える、心からのぞめば(*^^*)
だから、これからも、よろしくね。
ごきげんよう! pic.twitter.com/ipvRybEzQ4私にとって、クローズと話すことは、自分自身と話すことでした。
— 嶋村侑☆ (@shimayulondon) 2016, 1月 31
演じたフローラだけじゃなくて、ディスダークも、みーんな…みんな!
Go!プリンセスプリキュア全部でひとつ。全部で1人なんだって感じてる。
ありがとう。
ずっと、ずぅーーっと大好きだよ。#precure
トワ様が好きでした。きっと一番かわいい時期を歪めて育てられてしまって、でもそんなトワ様がはるかちゃん達に出会って一人の少女として笑い、学び、生きることができるようになって救われていく過程が本当に嬉しかった。最終回で後ろ姿とはいえ立派なレディに成長した様子まで…… #precure
— 甘えび@ MHXイリヤ (@soulcry88) 2016, 1月 31
最高の最終回でした……。クローズさんとの穏やかな別れに感無量。最後だというのに、OPのカナタとはるかの場面を差し替えてくる全力っぷりには脱帽しましたね。満足しすぎて、何も言葉が出て来ないというのも滅多に無い経験ですよ。一年間ありがとう! そして、ごきげんよう! #precure
— ハルトゼーカー@佐帆P (@Hartsoeker) 2016, 1月 31
たぶん終わってしまった後は悲しくて引きずるんだろうなっておもってた
でも、確かにすごく悲しいしすごく泣いてるけど
不思議とわだかまりがなくて笑顔で涙流せてる
本当に素敵な物語をありがとう
永遠のグランプリンセスへ #precure pic.twitter.com/WQjrK64UU6
— 柚姫@薄桜鬼family (@magicdream376) 2016, 1月 31
クローズ、敵でありある意味最大の理解者というポジションが今まで敵になかった魅力だな #precure
— YOUKI (@TANIYOUKI) 2016, 1月 31
カナタ様にキーを貰って背中を押して貰ってキーが無くてももう大丈夫だよってカナタ様にキーを返して...1人でも歩いて行けるってはるはるの成長が見えるとこだけどやっぱり寂しかった(><)
#precure
— 柚茉∞ (@yumamalife) 2016, 1月 31
Go!プリンセスプリキュアは、一年見ていて本当に良かった。泣き虫だった主人公が、仲間と一緒に成長していく。励まされる存在から励ます存在になった。折れない強い心を持つようになった。苦しいことも受け止めて、しかし前に進む勇気を持つ、立派なプリンセスになったんだ…。#precure
— 竜田川 (@tasutagawa) 2016, 1月 31
プリンセスプリキュアには人生で大切なことが詰まってました。小さい子が大人になっていく上でふとしたときに思い出し、指針となるような作品だったと思います。また、成人した身だからこそ共感できるところや学ぶところもたくさんありました。プリンセスプリキュア、ごきげんよう。 #precure
— ぺぱこ (@papergirl_ex) 2016, 1月 31
クローズさんとの最後の戦闘というよりもう対話だけど、あの場面でこの一年間の絶望や危機に陥った場面と、それを乗り越えた場面とが回想されていて、本当にそれまでの積み重ねを大切にしてきたんだなって良く分かりますよね… #precure
— 落武者A (@ochimusha_A) 2016, 1月 31
モブたちひとりひとりのエピソード思い出す #precure pic.twitter.com/9r0kwkmOmN
— siromegane (@siro_mega) 2016, 1月 31
最後には仲間と離れ離れになってしまったけれど、離れていても心は繋がっているからと、それぞれがそれぞれの場所で自分の夢を叶えるために頑張ってる。そのことを受け止めて励まし合える良い関係が築けていた。#precure
— 竜田川 (@tasutagawa) 2016, 1月 31
戦闘で一瞬入るシーンこれ重要だな #precure pic.twitter.com/azbK2xGsLi
— ぽんこつ (@mghiyo) 2016, 1月 31
クローズは去っていったけど、シャットは人間として、ロックはシャットのマフラーとして新たな人生を歩み出す。悪役キャラクターたちにも進んでいく道はある。 #precure
— メップル光太郎 (@mepple_k) 2016, 1月 31
序盤での退場が決まっていたらしいクローズ
しかし終わってみれば復活→最高幹部→真のラスボス→和解という最高の敵キャラになっていた
全ては11話のクローズの凄まじさと中の人真殿さんの気炎を吐いた演技のおかげである #precure pic.twitter.com/tkEWIrYkL7
— 梅サワー (@umesawaalone) 2016, 1月 31
変身も自在にできるようになって成長したパフ見れてよかった! #precure pic.twitter.com/47ZrEYA1II
— siromegane (@siro_mega) 2016, 1月 31
ED後にも続きがあってゆいゆいの本を読む少女と、大人になったはるかたち4人がちょっとだけ描かれたのも驚きだった。今までこういう展開なかったし。 #precure
— メップル光太郎 (@mepple_k) 2016, 1月 31
今回ゆいちゃんの役割大きかったな 一般人がプリキュアの生き方の後を追うって展開のための橋渡し #precure
— あいおい (@aioi_seven) 2016, 1月 31
絶望はなくせないという発想は、プリキュア5と共通。封印してしまわず、繰り返し現れることを受け入れたという点では、スイートプリキュアを思わせる。宿敵が発する言葉でも、自分なりに受け入れてしまうあの包容力は、おそらく最強。#precure
— 杉原俊雄;Sugihara Toshio (@toshio16369) 2016, 1月 31
@yurriyuri_hm
ここで号泣#precure pic.twitter.com/k9ewvuk9iL
— リース (@yurriyuri_hm) 2016, 1月 31
ありがとう!
— 北川理恵 (@riekitagawa) 2016, 1月 31
Go!プリンセスプリキュア!
私の一生の宝物。
つよく、やさしく、美しく。
私も私が目指す私を目指し続けます。
ありがとうございました!#precure浸りたいけれど、はるはる達を見習って、また新たに走りはじめます..!
— 北川理恵 (@riekitagawa) 2016, 1月 31
来週からは、新シリーズ
「魔法つかいプリキュア!」
がはじまります。
オープニングテーマ曲
「Dokkin♢魔法つかいプリキュア!」
歌わせていただきます!来週からもプリキュアみてね!#precure「Go!プリンセスプリキュア」放送を毎週楽しみにしていた1年間✨色んなことをプリキュア達から教えてもらいました。子供の頃に戻ったみたいに夢中になれて、こんな作品に出会えたことがOP歌手としても、一視聴者としても本当に嬉しいです。1年間本当に応援ありがとうございました(*^o^*)
— 礒部花凜 (@carinda_st) 2016, 1月 31
クローズさん、また意図せずフローラを導くこと言ったな #precure pic.twitter.com/A3JxTdsHlW
— ぽんこつ (@mghiyo) 2016, 1月 31
はるはるカナタの別れ…このスカートぎゅっがもうね #precure pic.twitter.com/U2hG7paON9
— siromegane (@siro_mega) 2016, 1月 31
プリキュア #precure pic.twitter.com/2pO74YgaQK
— KIRA (@KIRA_0505) 2016, 1月 31
仲間が離れ離れになるのもカナタが風のように消えてしまうのも、夢は叶うことが価値なのでなく叶えようとすること、つまり変っていくこと自体が希望だってことを表しているんだなあ #precure #nitiasa
— カートのおっちゃん (@kukatoh) 2016, 1月 31
出逢いがあれば別れがある。
夢があれば絶望がある。
そういう表裏一体のものがGoプリにはたくさんありました。
それらを全部受け入れたのが今日の最終回だった…
プリキュアのすごいところは受け入れちゃうところだよな#precure pic.twitter.com/mIPhLsj7nZ
— チーター@堪忍袋の緒を締める (@cure_cheetah) 2016, 1月 31
まさかのCパートで描かれたのは、これから成長するだろう小さな夢を持つ子供。…を見守る、大人になったはるか達。
最後に描かれたのは次なる世代への「継承」でした。はるか達を受け継ぐ、新たな「夢へと導く者」が生まれるのを信じて… #precure #nitiasa
— 小田急仙石線 (@odakyu_senseki) 2016, 1月 31
ゆいちゃんという存在がいるのも大きかった。「女の子は皆お姫様」という一元的な考え方ではない。女の子は皆お姫様ではない、お姫様以外になりたい子もいる。プリキュアではないけれど、プリキュアと同じように自分の夢を大切にしていて、仲間の一人として扱われていて良かった。#precure
— 竜田川 (@tasutagawa) 2016, 1月 31
プリンセスプリキュアはシナリオの完成度が凄まじかった。夢と希望と絶望を嘘をつかず、限りなく受け入れて成長していく。だから最後の成長した姿を見せられたと思う。そしてそれを彩ってきた作画、BGMも素晴らしかった。ありがとうプリンセスプリキュア。 #precure
— アかツキ(いいかげん) (@iikagen_450) 2016, 1月 31
GOプリが終わってしまった。夢というコンセプトがあり、敵が絶望というのも最終回につながっていて練られていた。
それぞれの夢に向かって別れるエンディングも終わってしまう悲しさとリンクして寂しさを与えつつも爽やかな余韻を残してくれる #precure
— Mamocchi (@Mamocchi) 2016, 1月 31
クローズとの決着も良かった、フローラを一番理解してるのはクローズさんだよな #precure pic.twitter.com/wi1kYo15iR
— ぽんこつ (@mghiyo) 2016, 1月 31
クローズ撃退時のフローラが最初のクローズ撃破と同じアングルだった
そして最初の力による撃破では悲しそうな顔をしていたのに対して、自分の意思の強さで撤退させた今回は笑顔でいる対比
何が言いたいかというとタナカリオンって神だは#precure
— リトルぱっちー (@taburcomet) 2016, 1月 31
プリキュアのテーマと相対する存在や概念を敵にするの、最後まで終わりがなくていいと思うな。愛あるところに憎しみはあり、夢あるところには必ず絶望が存在したのだ。切っても切れない関係ならばはるはるは受け入れた。絶望も夢への階段だと。良い作品だったなあ #precure
— みかん (@mikan_parfait) 2016, 1月 31
絶望という言葉には、終止符みたいなイメージがある。ピリオド、そこで終わり、行き止まり、地獄。しかしプリンセスプリキュアは、絶望を夢に向かうプロセスに変えてしまった。凄まじいエネルギーに満ち満ちた革命だ。
— 長谷川さより (@her_adolescence) 2016, 1月 31
つらいことも受け止めるあたりからぐっと来ていたけどトワが再会を喜びカナタが涙する場面と旅立ちの日を迎えた4人の会話あたりはもうピークだった。目標をかなえた後の旅立ちまで描くのだから、見てよかった喜びと終わる切なさが押し寄せてる… #nitiasa #precure
— Andy (@libra10mint) 2016, 1月 31
はるはるの夢が曖昧なのが気になってたけど最終話まで見てこれで良かったなって思った。
(極力色々な夢を目指す人々を描いているけど)視聴者全ての夢を登場させるのは不可能なので、その差を埋めて、没入感を増してくれるというか何というか最高だった #precure
— モカ (@mocha_coffee_) 2016, 1月 31
私がGoプリを通して教えられたのは、「夢とは点では無く、無限の線だ」という事
夢とは目標そのものではなく「なりたい自分」。この職業に無事なれたら終わりとかこれだけレッスンをこなせたら終わりとかじゃなくて、「思い描く自分であり続けること」が夢なんだと気づかされた。#precure
— 青二才 (@blue_2_old) 2016, 1月 31
絶望という敵といえども、粉砕するのではなく受け入れ共存していく。その答えに辿り着いたフローラ、お見事でした! クローズとのタイマン勝負もアクション全開で素晴らしい。美の狩人として人間界で生きる道を選んだシャットさん、綺麗だよ! スタッフの皆様、お疲れ様でした! #precure
— もっふる通り@ハリウッド成功祈願 (@moffurudohri) 2016, 1月 31
【プリンセスプリキュア総括②】
4人だけではない。ゆいちゃんを筆頭に周囲の人々の物語も非常に丁寧に描かれていた。テーマの『夢』とは何か。これをしっかりと視聴者に伝えられたと思う。愛称が『ゴープリ』『プリプリ』のどちらなのかはっきりしなかったのが唯一の心残りw#precure
— リョウ提督@無統一(再充電?) (@saltiso) 2016, 1月 31
大人になったプリンセス達は自らの夢の1歩を歩き始めたんだね。 #precure
— メェァ‐【狐面カブリシ氷華】 (@kurokon11155441) 2016, 1月 31
プリンセスプリキュアは宇宙という真理を太極図にしてみました #precure pic.twitter.com/XiZnX4qRAP
— みやも(大阪府) (@miyamo_7) 2016, 1月 31
プリンセスプリキュア 最後の戦いは「花のプリンセス」のように
花のプリンセス(はるか)と、鳥(クローズ)の辿る結末…
自分の信念は譲らず、しかし相手の信念も認める…勝ち負けでは無い決着…
過程は違うけれど、その心は受け継いだ、新たなる道へ…#precure #nitiasa
— 寒色系のキャラが好きな者@海藤さん親衛隊 (@ctokusatu) 2016, 1月 31
プリンセスプリキュアは夢を叶える物語──。 #precure pic.twitter.com/5aSTJEPAe9
— すてら(公式アカウント) (@Story_terror) 2016, 1月 31
ゆいちゃん含めて最後の皆のセリフも良かった #precure pic.twitter.com/ipYfMi9smP
— ぽんこつ (@mghiyo) 2016, 1月 31
ゆいちゃん含めて最後の皆のセリフも良かった #precure pic.twitter.com/pWzPnJI5nO
— ぽんこつ (@mghiyo) 2016, 1月 31
本当にありがとうございます。
楽しい1年間でした。
絶望しても夢があれば前に進めると教えてくれた作品。
1年間ありがとう本当に。#precure
— きらめく星のキュアミート (@mxpx12260524) 2016, 1月 31
思えばゴープリの初めの頃、1話から出ていて早くに倒されたという境遇がこのピーサードそっくりだと言われていたあのクローズが、最終的に容姿がピーサードそっくりなラスボスにまでのぼり詰めたのにはとても感慨深いものがある #precure pic.twitter.com/SMSGDyc3RK
— オトギリ (@ura_otogiri) 2016, 1月 31
姫プリ最高じゃった・・・スタッフさんありがとう('、3_ヽ)_ #precure
— しおとみず 休止中 (@siomizu777) 2016, 1月 31
素晴らしい最終回だった…。挫折や絶望を乗り越えて成長する姿に勇気と元気を沢山もらいました。辛かったことを受け入れる強さは本当に美しい。ありがとう、プリンセスプリキュア!!!#precure pic.twitter.com/u3rBqD2q8n
— どどすこ (@COSDD) 2016, 1月 31
Go!プリンセスプリキュア最終回でした。夢も希望もそして絶望も一緒にまとめて過ごした一年でした。グランプリンセスになった彼女達の夢はこれからも続き新たなる夢のキーを生み出してまた再会出来る時を想う。すぐまた会えるよね。素晴らしい夢の時間をありがとう!ごきげんよう#precure
— フゥ太郎@動画技術向上期間 (@fuuta_rou) 2016, 1月 31
Go!プリンセスプリキュア、素晴らしい最終回でした。1年通してのシリーズこそな感動ですね。後日談がゆっくり描かれてくれたのが嬉しいです。トワとのお別れ、カナタとのお別れ・・・うるうるしっぱなしでした笑 今年のベストエピソードに追加です! #precure
— まこ (@mako_honjoh) 2016, 1月 31
クローズさんが去る際、黒い羽と一緒に花も舞ってたところも好きなんだよ#precure
— 葉月 (@minst5) 2016, 1月 31
プリキュア最終回。ラストの円陣にゆいちゃんも一緒だったのが良かった。変身できないけど一年間一緒に戦ったゆいちゃん、彼女がなくしてGO!プリンセスプリキュアは語れないと思う。 #precure
— さとるくん。 (@satorukun1) 2016, 1月 31
シャットは他人からシャットアウトしなくなっても、
ロックも心をロックしなくなっても、
成長してもしかしクローズだけはいつもclose(近く)にいる、
ってことなのかしら
絶望はたしかに、いつでもすぐそばにいる。それを含めての人生なんだよね、ほんとそう思う#precure
— Mina Kosta (@amimekirinn) 2016, 1月 31
希望があるからこそ絶望が存在するわけで、希望側がそれを受け入れたら絶望が自分から離れていく。フローラとクローズは相反するが共存する運命。素晴らしい最終話でした。#precure
— まこやん (@makoyan_225) 2016, 1月 31
はるかカナタを目指す。
当初このふたりの名前に別離の予感を感じていたのですが。
はるかの目指す夢…プリンセスが到達地点としての夢ではなく、目指し続ける生き方としての夢だと分かった今。
夢を追い続ける限りふたりの距離は少しも離れない、そんな思いを抱きます。
#precure
— こが らし (@mtr_koga) 2016, 1月 31
≪ 「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」 第17話 新ガンダム飛び交う戦場!クーデリア様が覚醒しだす! | HOME | 「うたわれるもの 偽りの仮面」 第17話 物語の核心に!ハクの出自もついに明らかに ≫
≪ 「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」 第17話 新ガンダム飛び交う戦場!クーデリア様が覚醒しだす! | HOME | 「うたわれるもの 偽りの仮面」 第17話 物語の核心に!ハクの出自もついに明らかに ≫
Author:ヤクシャ
リンクフリーです
詳細・ご連絡は→こちら
@yakusya6453さんをフォロー
ペルソナ3 リロード【予約特典】DLC(P4GBGMセット)
【A限定】「グリッドマン ユニバース」Blu-ray特装版(雨宮哲書き下ろしドラマCD「グリッドマン ユニバース2」付)
帰ってきた 名探偵ピカチュウ(【早期購入特典】プロモカード「名探偵ピカチュウ」 ×1 同梱)
ラブライブ!スーパースター!! Liella! 3rd LoveLive! Tour ~WE WILL!!~ Blu-ray Memorial BOX
METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1 【メーカー特典あり】 <早期購入特典>
【メーカー特典あり】少女☆歌劇 レヴュースタァライト 劇場版コンテ&設定集 Memory of Revue (早期予約特典:9月19日(火)23:59までご予約 オリジナル B2ポスター 付)[書籍]
桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる! ~ 【メーカー特典あり】 <早期購入特典>同梱
ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 マスターズ版
『すずめの戸締まり』Blu-rayコレクターズ・エディション 4K Ultra HD Blu-ray同梱5枚組(初回生産限定)
POP UP PARADE 機動戦艦ナデシコ ホシノ ルリ ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア
【メーカー特典あり】ひろがるスカイ!プリキュア 【Blu-ray】vol.1 (ICカードサイズステッカー4枚セット付)[Blu-ray]
ブルーアーカイブ Blue Archive 砂狼シロコ[水着] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア
攻殻機動隊 SAC_2045 Season 2 Blu-ray BOX (特装限定版)
劇場総集編『SSSS.GRIDMAN』 宝多六花 ノンスケール 組み立て式プラスチックモデルキット
劇場総集編『SSSS.GRIDMAN』 新条アカネ 可動プラスチックモデルキット ノンスケール 組み立て式プラスチックモデル
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』お疲れ様本 [書籍] [DVD]
ライザのアトリエ2 失われた伝承と秘密の妖精 ライザ[ライザリン シュタウト] ネグリジェVer. 1/7スケール
「ストリートファイター」シリーズ 春麗 1/6スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア
Nintendo Switch(有機ELモデル) Joy-Con(L)/(R) ホワイト