【動画】FINAL FANTASY XV - Active Time Report - Live from PAX Prime 2015








475 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 10:01:17.08 ID:EOgve7ja0.net
FF15 カエムの港
ドライブモード




ようじんぼう
銃
魔法

アビリティ
UI

海と川

478 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 10:01:29.49 ID:V7RKz01E0.net
今回はかなり情報でて良かったね
楽しみだわほんと491 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 10:04:58.93 ID:CLrKdtwm0.net
>>478
最近ここ四回ぐらいは
割とどんどん改善情報出てる良い感じだろ
むしろ今回はちょっとシステム関連の話題は出し渋ってるぐらいに感じた
>>475のアビリティってなってる画像って連携のものだけど選択して
発動させるような仕組みなのかな
それなら少し面白いかも
511 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 10:08:24.41 ID:v0OuIu6j0.net
>>475
これ見るとやっぱり魔法が入るとかなりゲーム変わってきそうだな
585 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 10:24:58.54 ID:gNufTcXM0.net
早速ワールドマップの場所考察されてる

590 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 10:27:04.42 ID:ccN0sU0U0.net
>>585
てことはやっぱりあの窪んだとこがアコルドだな
593 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 10:27:14.51 ID:rKM/J2sA0.net
こんなん夜出くわしたらビビるわ
598 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 10:28:43.45 ID:/xp39g+20.net
>>593
これ洞窟に出てくるだろ絶対wwww
766 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 11:35:52.98 ID:P3/bygcm0.net
あ
771 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 11:40:06.78 ID:E8ZzcGjL0.net
>>766
これが正しいとするとこれ全体でダスカ地方と考えて良さそうだな
クソ広い787 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 11:50:25.86 ID:MfthS8jh0.net
>>766
レスタルムは海沿いかと思ってたけど、
シドニーが来てくれる距離を考えるとそのへんだろうなぁ
しかし正確には10倍なのか20倍かわからないって言ってたけど
行けなくても単純な面積なら相当じゃね?
803 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 11:57:20.50 ID:4QzoR2LX0.net
フィールドはこれで全部なのかな?
807 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 11:58:17.73 ID:F2/+EFES0.net
>>803
いや充分だろ…808 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 11:59:43.10 ID:EOgve7ja0.net
>>803
白いところは街とか施設なんだよなあ
街とか相当あるな811 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 12:01:40.75 ID:IR0FcML50.net
>>803
これ全部行けるならすげえ広いな
今回は街もいろいろあるみたいだし、ああああああああああ早くやりてええええええええええ
5 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 16:50:47.82 ID:moVENgiR0.net
14 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 17:08:20.22 ID:EOgve7ja0.net
・2016年発売決定
・2016年3月に発売日告知と大規模発表会開催
・部位破壊有
・ノクティス使用武器に銃とダガーが追加
・サブウェポンシステム搭載(シールド)
・ハシゴの要素あり(ガソリンスタンドの屋上へ登れる
・シフトを使って敵の飛空艇内部へ移動可能
・海はシームレスで世界と繋がっている
・船があり
・カイムという港から船に乗りアコルドへ向かう
・車が左ハンドルでガソリンメーター有
・乗り捨てた車はパーキングエリアまで移動するとシドニーが運んでくれる(有料)
・崖と岩山、深い水以外はすべて歩ける
・FF5の敵キャラようじんぼう(侍)が登場
・ミドガルズオルム登場(巨大ヘビ)
TGSATR
・ルーナとレギスを深く掘り下げ
・釣りなどのレジャー紹介
・チョコボ騎乗実機デモ公開
15 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 17:08:23.59 ID:oHUC9WJ60.net
いちおつ。車のBGM変えられるようになったら、ずっと掛けてドライブしたいわ
18 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 17:11:51.12 ID:3NdLXVUo0.net
車と徒歩だけで長いこと遊べるわこれ28 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 17:17:27.96 ID:552KuGZn0.net
もうすでに上がってる今回のATRの一部の動画を見て、プログレスリポートでメインメニュー画面を映していたんだが
メニューの中に「作戦」っていう項目があるね。この「作戦」でいったい何を設定するのか楽しみだわ
30 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 17:19:21.30 ID:XPIrWQS50.net
>>28
去年のTGSの時だかにガンビットがどうたら言ってたけど
仲間AIの思考パターンある程度弄れるそれじゃないかな
29 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 17:18:59.60 ID:mxv3emz00.net
よく見るとベヒーモスの角折る映像って提案って書かれてるんだな、これはベヒに部位破壊を実装するか?って事なのかな
他のボスとか雑魚にまで実装されていれば嬉しいけど、部位破壊は実装で確定なのだろうか
33 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 17:21:03.42 ID:3NdLXVUo0.net
>>29
実装はできてるけどCERO上がるから政治的な交渉中らしい
31 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 17:19:40.43 ID:xclpAzKY0.net
車のBGMってチョコボテーマのアレンジっぽくしてあるのかな
32 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 17:20:07.53 ID:Aidl3MnL0.net
ドライブが趣味の自分としては、今回のドライブ映像はドライブしてる感があって好きだわ
37 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 17:23:57.62 ID:MrW+yUNS0.net
仲間固定なのか・・・。
ってことは誰も死なんし、驚くような展開も無いってことか。
万能の主人公が大活躍して、最後は自分の命と引き換えに・・・程度かね。
38 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 17:24:13.46 ID:F2/+EFES0.net
作戦はテイルズみたいに、「距離をおけ」とか、「魔法中心で戦え」くらいは設定したい。
そうすれば四人で近接ごちゃごちゃの乱戦にはならんからね。
45 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 17:29:40.91 ID:J7YzUPU90.net
今のバトルだと銃撃つときわざわざTPS視点にする必要ないどころかテンポ削ぐとおもうけど
どういうシステムなんだろ
51 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 17:34:13.55 ID:H5q6H0+Z0.net
サードバースディみたいな感じかな銃の操作は
52 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 17:34:32.30 ID:EOgve7ja0.net
>>45
遠距離攻撃型じゃないかね
銃で遠距離攻撃でけん制したあとにシフト攻撃とか
ファントムソード化したら銃が宙に浮いてファンネル化して敵を追尾攻撃とか
55 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 17:43:04.70 ID:XPLe0fCp0.net
銃とか盾はサブウェポンつってたからファントムソードどころか通常武器とも別だろ
56 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 17:43:06.73 ID:s/pTo7cj0.net
銃は多分アビリティ扱いだと思う
コンボに組み込めないし
主に敵を状態異常にするのに使ったりするのでは?
58 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 17:43:53.02 ID:OBBEAoos0.net
毎回仲間の作戦のことガンビットみたいなやつとかデマながすやつなんなの?
60 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 17:44:56.43 ID:OBBEAoos0.net
FFXVの戦闘システムがガンビットみたいなもんって田畑がいっただけなのに
62 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 17:45:39.30 ID:4uax6Fkv0.net
ガンビットシステムは面白かったね
63 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 17:45:48.86 ID:QyD76jsT0.net
システム的には全く異なるものなに田畑がガンビットなんて単語使うからだろ
70 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 17:52:03.38 ID:OBBEAoos0.net
ガソリンも息切れも見たいに途中からうざくなるだけだろ
74 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 17:55:54.38 ID:EOgve7ja0.net
ガソリン消費量とかカスタマイズで燃費良くなっていくだろう
逆に車改造し甲斐があるぞこれ
80 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 18:00:15.35 ID:mxv3emz00.net
サブウェポンとして盾が存在するらしいけど…銃ももしかしたらそのカテゴリなのかな
しかし今でも割と操作がゴチャっとしてるのにサブウェポンに割り振ってボタン配置大丈夫なのかな
82 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 18:00:55.89 ID:wbr+zqCh0.net
車の動画
ガクガクしてない高画質版です
88 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 18:04:54.73 ID:Gj2aL1P70.net
>>82
背景の木がもう少し自然に動いてくれるといいんだけどなー
123 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 18:33:57.71 ID:IR0FcML50.net
>>82
やべーwwwワクワクする
早くのりてえ103 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 18:13:40.44 ID:aQZ6pycV0.net
車はマニュアル操作の挙動がどうなるかだな
視点切り替えは今のところ満足してる105 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 18:14:45.53 ID:GWMJwUT60.net
ガソリンなんてプロンプトあたりに管付けて
魔法吸い取って動かせばいいだろ
106 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 18:15:18.90 ID:uTsMse7k0.net
ガソリンはガソスタの施設の重要性が更に増すし
次の街や国にいく分配など考慮したり俺得すぎる
110 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 18:20:59.16 ID:uTsMse7k0.net
あと四隅の謎エフェクト随分軽減されてるよな
111 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 18:23:39.48 ID:uTsMse7k0.net
あとTGS版にちょっと近づいた気がする
しかし四隅のエフェクトがないだけでこんなにも違うのか
なんであんな馬鹿みたいにエフェクト濃くしてたんだろう
113 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 18:24:51.14 ID:cmYMBZwN0.net
AAかかっててジャギはTGSのより低減されててよかった
116 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 18:27:27.22 ID:uTsMse7k0.net
>>113
AAと四隅エフェクト排除で随分生まれ変わった気がする
あと体験版より昼の光源というか雰囲気や明るさが格段に良くなった
114 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 18:25:37.45 ID:9V4B/igh0.net
ガソリンメーターよりタコメーター付けてくれた方が嬉しい
あとリアル重視だから何気に交通規制が気になる
イグニスは安全運転だけど街中を300キロ位で走るれる王子だと良いな
118 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 18:28:56.36 ID:7G/sGvDL0.net
>>114
タコメーターあったら1万1千回転まできっちり回して峠攻めるわ
125 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 18:36:59.39 ID:IR0FcML50.net
イグニスがちゃんと後部座席のノクトたちが乗ったか確認してるところとかいいな
細かいことなんだが、いきなりブローンといかれるより嬉しい
126 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 18:37:49.91 ID:cmYMBZwN0.net
てかプロンプト髪の毛荒ぶりすぎ127 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 18:38:17.99 ID:ug92vpwt0.net
マニュアル操作がどうなってるのかを見たかったわ
オートなんて2~3回もやればすぐ飽きるだろうし
134 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 18:40:08.41 ID:TukZCLqv0.net
>>127
マニュアルの操作でどんだけ景色変わるんだろうね
137 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 18:41:08.82 ID:IR0FcML50.net
>>127
車で道なき道を突撃できたりすんのかな?
一回あのロイヤルカーで海に身投げしてみたい
136 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 18:40:50.31 ID:tJ5VUr540.net
この車でマニュアルにしてもあちこちぶつかったりとかした場合の
リアリティ維持が難しそうだけどな
そのへんどうなってんのかは気になる
130 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 18:38:43.76 ID:uTsMse7k0.net
つか早くカスタムの詳細出してくれ
どこのパーツや場所まで弄れるか早く知りたい
143 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 18:43:10.26 ID:7G/sGvDL0.net
>>130
エンジンまで変えられたらいいなー
かっこいいエンジン、排気音にしたい
144 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 18:44:13.45 ID:IR0FcML50.net
つか道路のすぐ横にワニみたいなモンスターがいるんだな
あんなん確実に道路に出てきて轢かれるか、ふらっと来た観光客襲ったりしそうだが
145 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 18:44:48.43 ID:ByO553wc0.net
泳げないくさいけどあの橋の上から川に飛び降りたら溺れて死ぬのかな
151 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 18:46:42.03 ID:9V4B/igh0.net
車で走れるの道路だけじゃないって言ってたよね
割と自由に走れるのかガードレールや段差で行けないのかは知らんけど
163 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 18:54:47.77 ID:H5q6H0+Z0.net
ノクト魔法使うとき何か投げてるな赤い石みたいの
166 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 19:02:36.01 ID:cmYMBZwN0.net
>>163
魔法と言うより爆弾投げてるな
169 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 19:05:51.73 ID:uTsMse7k0.net
そういやコルみたいなゲスト役って期間的なものなのか
ストーリー上での制約があるのか
最終的にはゲストが揃い、選んで自由に連れて行けたりするのか
その辺もどうなんだろうな171 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 19:06:48.13 ID:cmYMBZwN0.net
盾割とデカイな
172 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 19:07:50.64 ID:TukZCLqv0.net
>>171
あれだけデカイ大剣扱ってるのに
盾って面白いなw
180 名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2015/08/30(日) 19:13:53.96 ID:4vmVDL660.net
>>171
細かいことだが、アビリティの選び方が少し変わってるか
バインドバレットってのは銃武器のアビリティかな?
引用
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1440892832/
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1440920357/
ついに発売情報が・・・!ドラクエ11よりは早いかな
フィールドやはりかなり広そう
- 関連記事
-
おすすめ新着記事