いい導入回、面白かった! #乱歩奇譚
— もすら(国産) (@mofmof_shitai) 2015, 7月 2
面白いけど江戸川乱歩の人間椅子とは全く関係ないねwww人間椅子って単語だけだねwww #乱歩奇譚
— (・_・) (@hsmn_or2) 2015, 7月 2
明智さんもそうだけど、小林くんもどっか確実に壊れているなあ。そういうもんだけど。人間椅子は椅子の中に。#乱歩奇譚
— 宗 (@crasher_muna) 2015, 7月 2
ハシバ少年が犯人くさいな #乱歩奇譚 #rampokitan
— ひこる (@hikol) 2015, 7月 2
ノイタミナらしいアニメだった #rampokitan #fujitv #乱歩奇譚
— nokiro(d) (@nokiro_jikkyo) 2015, 7月 2
こんなにかわいいのにどこかがぶっ壊れてる、なんかもう好きすぎる子なのでやばい。 #乱歩奇譚
— あやせ (@angel_ayase) 2015, 7月 2
コバヤシ少年はサイコパ……いやまだ何も言うまい #乱歩奇譚
— 郁 (@KIYO_SONA13) 2015, 7月 2
こういうタイプの話なら一話完結にして欲しい〜。#noitamina #乱歩奇譚
— ゆの (@warasi_juno) 2015, 7月 2
怖いと綺麗って紙一重だなぁって #乱歩奇譚
— ぎる。@桃屋 (@z3kyn) 2015, 7月 2
静かな始まり方 #乱歩奇譚 #rampokitan
— seriume@がんばらない (@seriume) 2015, 7月 2
出典 #rampokitan #乱歩奇譚 #noitamina #fujitv pic.twitter.com/VULlA7ki6y
— ❎ / 其ノ零⁰ (@YUYU_YU_00) 2015, 7月 2
「出典」なのね #乱歩奇譚
— やかたやっ (あと60日) (@ka_ya_tter) 2015, 7月 2
第1話としては、なかなか面白かったですな #rampokitan #fujitv #乱歩奇譚
— ももひこ97 (@momohiko97) 2015, 7月 2
最後の掴みは良いんじゃね #乱歩奇譚
— たけ(๑´・ω・`๑)るん (@0421_takeru) 2015, 7月 2
ノイタミナ感は結構感じた #乱歩奇譚
— ののワP(667P)は実況中です。 (@nonowa667P) 2015, 7月 2
乱歩奇譚 Game of Laplace第1話を視聴。冒頭から髑髏。目覚めたコバヤシ少年の手元に血のついた鋸、眼前に教師のバラバラ死体。って殺された教師も殺人鬼ってどういうこと?死体見ても、担任の共犯として疑われても、冷静にこの状況を楽しむコバヤシ少年がイカれてるな。#乱歩奇譚
— タカオ@7/12ぶるふぇす2015参戦! (@takao0205) 2015, 7月 2
現在のコバヤシと、当時のコバヤシの対話シーンや、アケチとコバヤシの推理合戦のシーンの演出、ご覧頂けましたか?彼らのいるステージのような空間を制作スタッフの間では『思考空間』と呼んでいます。 #乱歩奇譚
— 乱歩奇譚 (@rampokitan) 2015, 7月 2
なかなか興味深いよ?w そしてハシバくん君の想いは無駄な労力過ぎる…(´・ω・`)カワイソウニ #乱歩奇譚
— 飴雪鷹 (@91thammer) 2015, 7月 2
あれ?俺、サイコパス見てたっけ?wいや、結構面白いと思った。 #乱歩奇譚
— あれん@宿毛の声豚提督 (@sazanami0110) 2015, 7月 2
なかなかノイタミナの期待に応えられそうな作品だな。さすが岸&上江洲ペア。 #乱歩奇譚
— むしゃこライオン (@merry_jobti) 2015, 7月 2
おどろおどろしさが出ていていいな、夏にぴったりでしょ #乱歩奇譚
— よしかわ (@yotherun_anime) 2015, 7月 2
こういうあからさまなグロテスク表現は江戸川乱歩らしくないような #乱歩奇譚
— 苦行漬け (@pickles_siba) 2015, 7月 2
乱歩奇譚 第1話見終えた。コバヤシ君がかわいい。ひたすらかわいい。性格がイッちゃってるとこも大変素晴らしい。次回コバヤシ君がどんな名推理を見せてくれるか楽しみだわ #乱歩奇譚 #fujitv
— 鏑矢正伝 (@kab_studio) 2015, 7月 2
EDの入り方最高過ぎて震え上がってる #乱歩奇譚
— りんの (@KuraRinno) 2015, 7月 2
おもしろいなぁ おもしろいが、色相が濁るなぁ(褒め言葉) #乱歩奇譚
— てっちゃんØ (@kankeribu) 2015, 7月 2
乱歩奇譚 面白かった サイコパスに近いものを感じた #乱歩奇譚
— キョウ改まゆゆ神推しYP (@mayuyu19940315) 2015, 7月 2
靴脱げよ!と、壊れたいです!にときめいた #乱歩奇譚
— 威斎 (@isai5121) 2015, 7月 2
ちょっと演出が鼻につくけどコバヤシきゅんパワーで来週も観る #乱歩奇譚
— YU (@soryu02) 2015, 7月 2
少し気持ち悪い感じ、死体とかとても良いね #乱歩奇譚
— むぅやん (@swan8686) 2015, 7月 2
コバヤシ少年の犯罪者と紙一重な感覚最高 #乱歩奇譚
— ゆう@活 (@mirage0926) 2015, 7月 2
乱歩好きだとキツいって感想だった #乱歩奇譚
— ト (@_toll) 2015, 7月 2
乱歩奇譚 #1「人間椅子(前編)」ご視聴ありがとうございました!来週は後編です。衝撃的な事件の当事者になることで、コバヤシの退屈な日常が変化しようとしています。コバヤシの未来を賭けたゲームの続きは…!?次回をお楽しみに! #乱歩奇譚
— 乱歩奇譚 (@rampokitan) 2015, 7月 2
普通にこの先が気になる #乱歩奇譚
— アルデンテ@小バエ殲滅戦 (@ikl56alone) 2015, 7月 2
容疑者として疑いがかかって捕まろうとしているのにそれを楽しいですというコバヤシ。犯人探しの始まりだ。 #乱歩奇譚
— つばさ (@sktbs) 2015, 7月 2
次の解決編でどうぶち込んでくるかで変わってきそうだなぁ #乱歩奇譚
— 物心@勝率0.00% (@monogokoro79) 2015, 7月 2
やはりUN-GOみたく、現代にアレンジした奴だな。これは次回から楽しみだ。 画面を引き付ける構成も、話としての引きも、一話としての位置づけも素晴らしい。 #乱歩奇譚
— Rag. (@lost13days) 2015, 7月 2
ハシバくん居ないと非常にバランス悪いな。胃が痛いだろうが頑張ってくれ。 #乱歩奇譚
— 森脇・三日月ロック・陸三 (@rokuzou13) 2015, 7月 2
高橋李依さんのコバヤシ少年声がハマってるなぁ~(^^♪ハナビシ先生ってか中原麻衣さんのあのテンションも良い感じ♪ハナビシ先生は絶対裏があるだろうから、黒い中原さんも見れるかな。#乱歩奇譚 #rampokitan
— 坂田 小太郎 (@neet__alice) 2015, 7月 2
人間椅子結構アーティスティックで、見惚れた。。。。 #乱歩奇譚
— ぶつえもん (@chirolx) 2015, 7月 2
人間椅子があまりにそのまんま過ぎて吹いたwww 原作だと椅子の中に潜んでいる…という事を匂わせるんだよね #rampokitan #乱歩奇譚
— ビスコ (@visuko) 2015, 7月 2
絵柄がかわいいから緊迫感ないのがアレだけど、ノイタミナっぽくていいんじゃないでしょうか。 #乱歩奇譚
— 香那梨と珍小岩さん (@kanariTK) 2015, 7月 2
もっと寄せて欲しいって人もいそうだけど、あくまで【原案;江戸川乱歩】だからね〜 UN-GOの時も現代風にアレンジされてたしね #乱歩奇譚
— あるでんて (@aldente_oekaki) 2015, 7月 2
ノイタミナっぽい作品が始まった感じやねぇ~♪ #乱歩奇譚
— ゆん (@34skeleton) 2015, 7月 2
うむ、 #乱歩奇譚 なかなか良い1話だぞ。キャラデザのちょっと可愛らしさがミスマッチだがそれも悪くない。EDのさユりという人の声は狂喜あるストーリーに合うな。
— さこーたくみ@猫の集会所 (@sakotaku) 2015, 7月 2
やっぱりどこかサブカル臭があってこそのノイタミナ。#乱歩奇譚
— はらいそ (@_paraiso_) 2015, 7月 2
1話って大抵は作品の雰囲気や世界を理解させる為に1話完結するようなストーリーにしたりするけど、初回から前後編に別れている辺りからして挑戦やら自信やらを感じる。面白い。 #乱歩奇譚 #rampokitan
— 緋彗 (@hisui_SKOHC) 2015, 7月 2
人間椅子すげかったなー。コバヤシくん可愛かったなー。また次回。ありがとうございましたm(__)m これからご覧になる方は楽しんでくださいね(^_^)/ #乱歩奇譚
— katsuyuki konishi (@KCONIQ) 2015, 7月 2
なかなか面白い一話目だった。小林少年がかなり頭おかしい感じだけどかわいいからオッケーだ。#乱歩奇譚
— 古賀亮一 (@kryo1) 2015, 7月 2
まだ面白いとは言えないけど このダーク感満載のノイタミナは久しぶりでワクワクする 来週に期待 #乱歩奇譚
— 郁 (@KIYO_SONA13) 2015, 7月 2
真面目な主人公とちょっと頭おかしいヒロインと天才の探偵ものか。 最初からメイン側が犯罪者扱いってのが珍しいな。 #乱歩奇譚 #fujitv #noitamina
— 鴉@遠坂●●●! (@KARAS_SABER) 2015, 7月 2
先生可愛い~ http://t.co/R5fQST6N9e #乱歩奇譚
— ZeroGS@「edeN」 (@tri_edge777) 2015, 7月 2
次も見たくなるという意味では一話としては中々 ただ犯人の手がかりっぽいものが余りなかったのがかなり気になるんですよね、そもそも推理ものなのか知らんけど #乱歩奇譚
— お金は大事だよ (@norichaniccolo) 2015, 7月 2
「乱歩奇譚」、作品中に江戸川乱歩の世界観や雰囲気がもう少し感じられるかと思いましたが非常に少なかったという印象です、しかし一つのアニメ作品としては今後充分期待が持てる内容でした #乱歩奇譚 #rampokitan
— マウス (@mouseunit) 2015, 7月 2
◆1話の「アケチ」によせて アケチ役:櫻井孝宏さん 皮肉めいた語り口が印象的なちょっと食えないキャラクターですが、洞察力や推理力はズバ抜けています。思わせぶりなセリフがありましたが、彼にまつわる秘密や謎が物語に深く関わってきそうな予感が…。ラストまでお見逃しなく! #乱歩奇譚
— 乱歩奇譚 (@rampokitan) 2015, 7月 2
乱歩奇譚1話:コバヤシ…少年?死体グロけど断面は見せないのね。死体でオブジェとはサイコパスかと。モブが影でゲーム画面ぽい。ハシバ犯人くせえ。ハナビシ先生32歳…だと?事件現場ですぐに授業再開て配慮無さ過ぎ。リアル人間椅子キター!コバヤシもなかなか壊れた性格してる。 #乱歩奇譚
— 烏丸秋 (@trashcan_fall) 2015, 7月 2
乱歩奇譚Game of Laplace 第1話 #乱歩奇譚 分かりやすいしすっごい面白い。グレーのシルエットの登場人物は認識されていない等演出も良い。アニメで見る推理小説…的な。結構猟奇的な事件だったけど、コバヤシ少年(少年)がこれからどう推理していくのか…楽しみです。
— 有栖 遊羽 (@you_alice) 2015, 7月 2
推理モノとして見応えありそうだな。話の展開のし方もなかなか良いね。そしてコバヤシくんがとても可愛い。でも見た目だけじゃなく、推理大好きでちょっと感覚おかしかったりと、推理モノの主人公としても魅力あるキャラだな。 #乱歩奇譚
— はあすと (@VeryHurst) 2015, 7月 2
何ともいえない奇妙な感じを含んだ1話だ バッチリ掴まれた しかしこんなに可愛いコバヤシくんが男の子のはずが…え? #乱歩奇譚
— TESH (@tattsu1023) 2015, 7月 2
乱歩って、もしかしたら変に今風に改変するよりも原作通りのほうが現在ならウケるんじゃないかなぁ。。でも明智ー小林少年ラインだけじゃなく、小林少年に対してさらにワトソン的な立場の子を据えてるのは面白い。 #乱歩奇譚 #ノイタミナ
— しみず さるひこ (@bub_shimizu) 2015, 7月 2
◆1話の「コバヤシ」によせて コバヤシ役:高橋李依さん 個人的にお気に入りのシーンは、コバヤシがハナビシ先生にスリスリされるシーン。全体的に殺伐とした第1話の中で、最もほんわかと、かわいらしい癒しのシーンだった気がします(笑) #乱歩奇譚
— 乱歩奇譚 (@rampokitan) 2015, 7月 2
あのコバヤシ少年がゾクゾクしながら吐息吐いて「壊れたいですぅ…♥」ヤバかったね…。コバヤシ少年のせいで犯罪係数が上がりました #乱歩奇譚 #rampokitan
— ひこる (@hikol) 2015, 7月 2
コバヤシくんおっぱいあるんじゃないかって気しかしない #乱歩奇譚 #fujitv
— 花野 (@AL_dente23) 2015, 7月 2
江戸川乱歩っぽさは登場人物の名前やモチーフくらいな感じ。もう少し乱歩感欲しいなと思ってしまった。 #乱歩奇譚
— 空気さなぎ@桃神祭両日 (@air_chrysalis) 2015, 7月 2
コバヤシの下手すりゃ犯罪者側に堕ちそうな危うさがすごくいいな☆ #乱歩奇譚
— 福田大輔 (@RedRose_Daisuke) 2015, 7月 2
乱歩奇譚ですが、確かに死体も結構強烈だったのですがそれ以上に、登場人物のイカれた心理が強烈。コバヤシ少年に関しては平たく言いますと、るろ剣の瀬田宗次郎ですね。常に朗らかで何か全然恐怖しないし、悲しまないし、「楽しい」といっても本当に楽しんでいるのか分からないし。凄いな。#乱歩奇譚
— タカオ@7/12ぶるふぇす2015参戦! (@takao0205) 2015, 7月 2
◆1話の「ハシバ」によせて ハシバ役:山下大輝さん すさまじいインパクトを与えたと思う第1話ですが、これからもさらに謎が謎を呼ぶ摩訶不思議な世界がみえてくると思います。(→続) #乱歩奇譚
— 乱歩奇譚 (@rampokitan) 2015, 7月 2(続→)そんな中、その謎にいつも置いていかれそうになるヘタレハシバをどうぞよろしくお願いいたします。今後かっこいいハシバくんを見れる時がくるのだろうか…!? #乱歩奇譚
— 乱歩奇譚 (@rampokitan) 2015, 7月 2
コバヤシが新しい先生の匂いで判断してたシーンと先生の腕の傷が気になる #乱歩奇譚
— あゆみっち (@ayumia0226) 2015, 7月 2
コバヤシ少年、かわいい顔してあんなぶっ飛んだ性格してるのマジ良いわ。横に居るハシバ少年も真逆のまっとうな性格していそうでいてなんか隠してそうな前振りもあったし何が出てくるか。こういうクセの強いキャラが多いアニメ好き。 #乱歩奇譚 #rampokitan #noitamina
— 天狼星 (@tianlangxing) 2015, 7月 2
ジュークボックスの所は表現的というよりもゲームチックにまとまっちゃったし、せっかくのヴィジュアルなのでもうちょっと広がりのある見せ方が欲しい…位かな。キャラ面では小林少年が全部引っ張った感じで、アケチさん他はこれから、ですね。 #乱歩奇譚 #rampokitan
— なもやなし (@yonakan0sugaku) 2015, 7月 2
夏の新アニメ『乱歩奇譚 Game of Laplace』1話視聴!平成色と昭和色が混じった世界にもう夢中♪猟奇事件の甘美性に深くて暗くて危険に満ちた"好奇心"に溺れたい!まだ1話なんだけど"ノイタミナ"枠だからこそ、見ることできるアニメだよ♪コバヤシ少年、破壊力強し! #乱歩奇譚
— 平田 一 (@walkwithyou71) 2015, 7月 2
◆1話の「カガミ」によせて カガミ役:小西克幸さん 真面目さを強調するのに多めに句読点を入れてセリフを言って下さいとの演出がありまして、お堅い雰囲気を感じてもらえたら嬉しいです。 #乱歩奇譚
— 乱歩奇譚 (@rampokitan) 2015, 7月 2
コバヤシが興味を持った人物が実体を持つのか #乱歩奇譚 #rampokitan
— seriume@がんばらない (@seriume) 2015, 7月 2
タイトルだけだとUN-GOや魍魎の箱みたいな雰囲気かと思ったが少し毛色が違うみたいだな とりあえず来週の後編が楽しみだ #乱歩奇譚
— オッサン (@ossan_wug) 2015, 7月 2
◆1話の「ナカムラ」によせて ナカムラ役:チョーさん ひょっとして悪人だったりして…なぁんて思っちゃいました。 #乱歩奇譚
— 乱歩奇譚 (@rampokitan) 2015, 7月 2
乱歩奇譚1話感想 ミステリアスな世界観と登場人物たちに独特な演出が合っている。不覚にも実況を忘れて見入ってしまった笑。伏線らしきものも多いし何回か見直して次回までに自分も謎解きしてみようと思う。それにしてもコバヤシ少年可愛すぎじゃないですか! #rampokitan #乱歩奇譚
— えるしー@試験につき低浮上 (@S_H_roki) 2015, 7月 2
先生のバラバラ死体より、リスカ跡のほうが怖かった #乱歩奇譚 pic.twitter.com/o0O1Nv84nE
— atom (@atom129129) 2015, 7月 2
コバヤシがアケチのコーヒー飲まず鞄から飲み物出して飲んでたのは伏線なのか、それともまた薬を盛られる事を警戒したのかどっちかなあ。 #乱歩奇譚
— 烏丸秋 (@trashcan_fall) 2015, 7月 2
乱歩奇譚1話感想:もっと近未来的かつ哲学ちっくで難解なのかと思ったら、意外と現実的でちょっとのファンタジー、むしろリアリティーの中に昭和の泥臭さが漂っててスルッと作品に入り込めた。ただしアケチとコバヤシ少年はどことなく人間離れしているカンジ。 #乱歩奇譚
— すい (@sui_as) 2015, 7月 2
確かにコバヤシ少年は見た目可愛いのですが、感情の希薄化が著しい印象です。だから演技する際も、意図的にあまり感情を込めなかったんじゃないの?と思ってます。棒読みといわれかねないという意味では演技する側としては結構難儀する要素たっぷり。こういうキャラ演じるのってムズい。#乱歩奇譚
— タカオ@7/12ぶるふぇす2015参戦! (@takao0205) 2015, 7月 2
原案なだけで原作じゃないから全然違うのはわかってたけど 多分ミステリー要素そのものを違う意味にするんだろうな 人間椅子とかアレだったし。 #乱歩奇譚
— イノッソス@まれいたそ~ (@TUNOSSOSU) 2015, 7月 2
乱歩奇譚 Game of Laplace 1話。原作の人間椅子とは違う展開だけど、猟奇的なシーンと人間の心理描写とか後編につながる仕掛けとかは中々面白い。次回は解決編ってことになるのかな?コバヤシ君は女の子っていう展開を期待してたんだけどな。 #乱歩奇譚 #rampokitan
— グレイゴースト (@grayghost001) 2015, 7月 2
人間椅子ってやっぱ現代風にすると人体で出来た椅子ってイメージよね・・・。本当はそうじゃないんだけどね。 #乱歩奇譚
— 久世遙 (@kuze_haruka) 2015, 7月 2
乱歩の世界ってアニメ向き。俺の知ってる人間椅子と違うけど原作に寄った落ちに持ってくのか凄く気になる #乱歩奇譚
— 呉紋@おっさん (@gomonz) 2015, 7月 2
あ〜^ #乱歩奇譚 pic.twitter.com/X1MnaYVuQE
— ひねもす (@hine366) 2015, 7月 2
先生32歳って外見じゃねぇww #乱歩奇譚
— ゆん (@34skeleton) 2015, 7月 2
いろんな意味で強烈ですが、この乱歩奇譚掴みは上々です。モブも必要なとき以外は完全に影になっているという点も本当に新鮮だし、第2話以降もギミック満載の予感がして楽しめそう。グロはそれなりに覚悟しておく必要があるけど、コバヤシ少年のおかげで幾分か緩和される感じ。#乱歩奇譚
— タカオ@7/12ぶるふぇす2015参戦! (@takao0205) 2015, 7月 2
先週までのパンチラインが割とオープンリアル思春期男子にはたまらんカットがあったのかもだけど、どうにも倒錯したこういう性差が曖昧なショタとか意味深な言葉遊びの方に興奮を覚える人種を1話で軒並み掻っ攫って行く乱歩と文学の世界の薄暗さをアニメに落とし込むの最高。 #乱歩奇譚
— 大和 (@0_equal_all) 2015, 7月 2
「政府から特別な才能を買われて学校・会社に行かなくていいことになってるんだ」 これは 使える #rampokitan #乱歩奇譚
— まきもgpfb (@makimogpfb) 2015, 7月 2
モブの描写を極力省いていくスタイルは、アケチ少年の他者への興味が極端に薄いという性格の隠喩なのかなー #乱歩奇譚
— すい (@sui_as) 2015, 7月 2
乱歩奇譚 Game of Laplace 第1話。 江戸川乱歩の名を借りた推理物・・・だが、さすがに元ネタ通り、登場人物がなんだかおかしいw話の内容も1話から飛ばしてたが、どれくらいまで振り切ってやってくれるんかなあ。いろんな意味で楽しめるようになってほしいな。 #乱歩奇譚
— ゆうけい@カンソウ (@yuuyuu_001) 2015, 7月 2
コバヤシは男の子ってことで決定??みんな男の子っていってるしさすがにクラスメイトだませないだろうし・・・。でもハシバとかコバヤシの態度みてると女の子っぽくみえるんだけど・・・。 #乱歩奇譚
— 久世遙 (@kuze_haruka) 2015, 7月 2
目の前でスプラッタ死体見せ付けられた上に容疑者とされているのにまるで気にしてない振る舞いで常に笑顔で感情の起伏が感じられないしゃべり方してる小林少年はかなり怖かった 小林少年主観で作られているせいか、小林少年にとってどうでもいい相手が常にシルエット表示なのがまた怖い #乱歩奇譚
— ふぉる@ボマスC22夏コミ3日目ゆ06a (@Letitia_A) 2015, 7月 2
なるほど。興味を持って初めて知覚される、というのを映像で表したらああなったってことなのね>RT #乱歩奇譚 #rampokitan #noitamina
— 天狼星 (@tianlangxing) 2015, 7月 2
人間椅子は人間でできた椅子ってしたほうが一般的にうけるのはわかるんだけど、原作のなんかこうねちっこい感じもいいのにねえ。 #乱歩奇譚
— 久世遙 (@kuze_haruka) 2015, 7月 2
人間椅子なかなかインパクトあったな… #乱歩奇譚
— アルカ@7/5アンジュ ブルバトゼミ (@MisisAurora) 2015, 7月 2
『乱歩奇譚』第一話、いかがでしたでしょうか?ここからが、ゲームスタートです! #乱歩奇譚
— 高橋李依 (@taka8rie) 2015, 7月 2
コバヤシ少年にとってどうでもいい人は影になってる演出いい。先生のリスカ痕見えて色がついていくところとか、コバヤシ少年の好奇心の動きがはっきりとわかる。#乱歩奇譚
— となべ (@flyaway_nk) 2015, 7月 2
今回はコバヤシ視点で描かれていて、登場人物はコバヤシに興味を持たれることで色がつくとのことだけど、取り調べ後に迎えにきた両親らしき人たちに色がついてないのが気になった。#乱歩奇譚
— みー (@18_rnk) 2015, 7月 2
原作ものは展開が分かってしまうという難点があるけど、このアニメは逆に原作を読んでいたほうが楽しめるメリット多そう。そもそも原作自体が50年以上昔だしミステリー界隈はおろか日本文学的にも有名な小説だしね、ネタバレも何もないわな。 #乱歩奇譚
— すい (@sui_as) 2015, 7月 2
「乱歩奇譚」御視聴ありがとうございました。 「この状況が楽しいぃん(о´∀`о)デス!!」 コバヤシ少年は本当に最高です!アケチもカッコイイ!そしてハシバ君頑張って!! 来週の「人間椅子(後編)」を楽しみ待っていてください! #乱歩奇譚
— Lerche 比嘉 (@yoraku_enishi) 2015, 7月 2乱歩奇譚、昭和レトロにこだわった音楽作りでした。なかなかここまで偏ってできる事も少ないので、手探りながらも楽しく作れました。独特の世界観、ぜひ楽しんで頂きたいです! #乱歩奇譚
— MasaruYokoyama (@masaruyokoyama) 2015, 7月 2
人間椅子 江戸川乱歩ベストセレクション(1) (角川ホラー文庫) | |
![]() | 江戸川 乱歩 角川グループパブリッシング 2008-05-24 売り上げランキング : 32605 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
≪ 「ニンジャスレイヤーフロムアニメイシヨン」 第12話 まさかのロブスター! 狂気と緊縛豊満を見た… | HOME | 『冴えカノ』詩羽先輩のフェチカットたまらない! ≫
≪ 「ニンジャスレイヤーフロムアニメイシヨン」 第12話 まさかのロブスター! 狂気と緊縛豊満を見た… | HOME | 『冴えカノ』詩羽先輩のフェチカットたまらない! ≫
Author:ヤクシャ
リンクフリーです
詳細・ご連絡は→こちら
@yakusya6453さんをフォロー
『すずめの戸締まり』Blu-rayコレクターズ・エディション 4K Ultra HD Blu-ray同梱5枚組(初回生産限定)
世界樹の迷宮Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ HD REMASTER 初回生産限定パッケージ版 【同梱物】【早期購入特典】
FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)
POP UP PARADE 機動戦艦ナデシコ ホシノ ルリ ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア
グリッドマン ユニバース ヒロインアーカイブ 限定スペシャルエディション
ARMORED CORE Ⅵ FIRES OF RUBICON 【数量限定特典】MELANDER C3 G13 特別仕様「TENDERFOOT」 同梱 / [PS5 コレクターズエディション]
機動戦士ガンダムSEED DESTINY HDリマスターComplete Blu-ray BOX
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
超探偵事件簿 レインコード【予約特典】オリジナル書き下ろし小説 同梱
【メーカー特典あり】ひろがるスカイ!プリキュア 【Blu-ray】vol.1 (ICカードサイズステッカー4枚セット付)[Blu-ray]
【A限定】ふたりはプリキュア~20th LEGENDARY BOX~(オリジナル特典)(全巻購入特典)(メーカー特典)(オリジナル仕様 配送BOX対象(パンフレット付))[Blu-ray]
劇場総集編『SSSS.GRIDMAN』 宝多六花 ノンスケール 組み立て式プラスチックモデルキット
劇場総集編『SSSS.GRIDMAN』 新条アカネ 可動プラスチックモデルキット ノンスケール 組み立て式プラスチックモデル
小説版ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 紅蓮の剣姫~フレイムソード・プリンセス~ (電撃文庫)
機動戦士ガンダム 水星の魔女 vol.3(特装限定版) [Blu-ray]
アサシン クリード ミラージュ 【早期購入特典】「四十人の盗賊」プロダクトコード 同梱
POP UP PARADE ヱヴァンゲリヲン新劇場版 アスカ ラングレー ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア
ライザのアトリエ2 失われた伝承と秘密の妖精 ライザ[ライザリン シュタウト] ネグリジェVer. 1/7スケール
ブルーアーカイブ Blue Archive 一之瀬アスナ[バニーガール] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア
タケヤ式自在置物 風の谷のナウシカ 王蟲[小] 碧色ver. アクションフィギュア
Nintendo Switch(有機ELモデル) Joy-Con(L)/(R) ホワイト