◆各アニメ配信サイトにおいても第一話がアップロードされた!昨晩アジトではスタッフ集まり皆がロウソクとドリトスのなか固唾を呑んで見守っており……最終的な視聴者数とアンケート結果を見た瞬間、ウオオオーッ!と皆でスタンディングガッツポーズした!イケる方は、今後半年よろしくお願いします◆
— Ninja Slayer (@NJSLYR) 2015, 4月 17
■「ニンジャスレイヤーフロムアニメイシヨン」上映会アンケート結果
ガッツポーズしたのか… #njslyr
— 塩メロン (@salty_melon) 2015, 4月 17
おい、アンケ結果、おい! #njslyr
— 黒胡椒 (@ppr_blk) 2015, 4月 17
なるほど確信犯というわけか… #njslyr
— 塩メロン (@salty_melon) 2015, 4月 17
>……最終的な視聴者数とアンケート結果を見た瞬間、ウオオオーッ!と皆でスタンディングガッツポーズした! !!!!!!!!!!!??????????????!???!??!??!?!?!? #njslyr
— 雲之 (@kumono_hb) 2015, 4月 17
ガッツポーズかよ!素晴らしいな #njslyr
— 後輩キャラ大好きこっぺぱん (@sergeantcoupe) 2015, 4月 17
ここまでは予想通りなんだな!そうなんだな! #njslyr
— ハム (@hachijuroku) 2015, 4月 17
まあ想定内の結果ではあるだろうな…… #njslyr
— やよいつきふみ (@yayoiduky) 2015, 4月 17
あのアンケートでガッツポーズするきょうじん集団 #njslyr
— ブーソン (@BoosungX) 2015, 4月 17
あの結果でガッツポーズしたのか…うんそうだよな君たちならそうだ #njslyr
— 海の光の化身オオトリ (@method_ootori) 2015, 4月 17
おこるぞほんとに!wwwwww #njslyr
— テンキドの墓 (@INGA_OHO_) 2015, 4月 17
やっぱりだよ!!!!!!!思ったとおりだよ!!!!!!!寧ろ次は60%狙えますよとか言ってる顔だよ!!!!!!!!!!!! #NJSLYR
— 春魔解丼 (@vespiking) 2015, 4月 17
あ、あのアンケエートーけっかにガッツポーズな…? #さすがほんやくチーム #njslyr
— ルル@待機中 (@ruruPsan) 2015, 4月 17
『イケる方は』←ここ重要 #njslyr
— 松梅魂 (@ShowBuyS) 2015, 4月 17
あのアンケート結果を見てスタンディングガッツポーズするほんやくチームは流石としか言いようがない #あんたら本物だよ #njslyr
— 非実在性ニンベン (@ninben_r) 2015, 4月 17
完全に5狙いだったなほんやくチームテメッコラー! #だが許す #njslyr
— Ricardo@咆哮系提督 (@Kuwana_Tatano) 2015, 4月 17
@Kuwana_Tatano 1はともかく2や3を押した人のニューロンが心配だ
— ザハ@名華祭心魔理沙の浪漫砲使い (@zahhazaha) 2015, 4月 17
むしろあの生放送アンケで普通を押したやつはどうなっているのかと訪ねてみたい #njslyr
— ハム (@hachijuroku) 2015, 4月 17
#njslyr アニメ版を見たらなにもやる気が起きない。多様性重点、いい言葉だよ、額に入れて飾っておきたいよ。ああ、ホントに。でもさ、ボブ、おれが今思ってる、裏切られた、って気持ちは、なんなんだろな。おれは古参気取りのスノッブなだけかな。ああ、ボブ、なあ、まだそこに、いるのかい。
— 高八九間 (@taka89mapxv) 2015, 4月 17
【ガッツポーズした】⇒【ナンデ!?】 となったアナタ。アナタはおかしくない、正常な反応です。 #njslyr
— 古代モール文明 (@ancientmaul) 2015, 4月 17
久々に見るアニメしかも原作が好き故に見るアニメがこんなんでとてもかなしいうえに「これを受け入れられない奴は消費者根性のクズアニオタだ」とか「真のヘッズじゃない」とかセカンドレイプなんてものじゃないですよ 心の折り合いぐらい自分のやり方でつけさせてください #njslyr
— ___________ (@10110110001) 2015, 4月 17
あのアンケ結果は正直興奮した #njslyr パンクだと思った
— 野菜おじさん◇ (@Geirii_Ojisan) 2015, 4月 17
あのアンケート結果でガッツポーズしたのですか・・・・・。 そういう人達でしたね。 #njslyr
— 風間優司 (@kazama_yuji) 2015, 4月 17
なんと言うか、流石だわ翻訳チーム…w #njslyr
— チアパラ (@cheerpara) 2015, 4月 17
ガッツポーズしてたよ! しかしロウソク……暗くない? #njslyr
— 武装してないクシャの人 (@spanishfly666) 2015, 4月 17
数万人の2割の心を射止めたところにガッツポーズなのか、半数に5を押されたのがガッツポーズなのか気になるところ #njslyr
— FLslayer (@YBNable) 2015, 4月 17
ほんやくチーム及びアニメ関係スタッフはゲイのサディストなだけじゃなかった。ゲイのマゾヒストだった。 #njslyr どういう心臓してんだコイツら……
— 知性kaeru◆話題ループマシン (@kaeru_in_a_well) 2015, 4月 17
マジックモンキーの寓話めいてほんやくチームの手の中でまんまと踊らされたヘッズとニュービー一同 #njslyr
— あおいこ (@aoiko04) 2015, 4月 17
なんであのアンケでガッツポーズとれるんだよ!やっぱふるいにかけてきてるよ!翻訳チームは!! #njslyr
— araou (@kumokumospider) 2015, 4月 17
『イケる方は』という所に、これまでの『無理して全部のメディアミックスを追いかける必要はない(ただし我々は好き勝手にやる。エゴだ)』という気遣いがあふれる #njslyr
— はつか (@hatsuka) 2015, 4月 17
— パスタ (@KimagurePasta) 2015, 4月 17
本当に好きに作って「俺達が大好きなモノに共感してくれる人が20%もいた!」ということならガッツポーズもワカル #njslyr
— ふぁにーペンギン (@BunnyFunny27) 2015, 4月 17
ははは確信犯かド畜生がwwwww #njslyr
— らくえんじん@丙ーィ提督ゥ! (@rakuengine) 2015, 4月 17
アレがが確信犯だということは当初から明らかだったわけですが、ほんやくチームは決して手を抜いてアニメイシヨンを作ったわけじゃないと思うんです。原作再現の最適解としてアレを作ったらたまたま手間もお金もぜんぜんかかんなかっただけで。(おかしな目つき) #njslyr
— 亡霊猟犬@EQ2 (@shinohara08) 2015, 4月 17
>イケる方は アッハイ、よろしくおねがいします #njslyr
— くがじろー保育係 (@d_hisame) 2015, 4月 17
このツイートを「強がり」とか「セールス上のなんか」とかそういう類じゃなくて間違いなく本気で言ってるものだと確信できるのがコワイ #njslyr
— あおとり (@bluebird1406) 2015, 4月 17
今回の被害者は真面目にトリガーとカドカワだと言ってたらやっぱりそうだった #NJSLYR
— 伊豆ジャルゴン@例大祭き32b (@jargon01) 2015, 4月 17
ほんやくチーム「ウオオオーッ!」 トリガー「アイエエエエ!」 カドカワ「アバーッ!」 視聴者「ゴボボーッ!」 #njslyr
— 武田道志郎 (@doshirotakeda) 2015, 4月 17
彼らは狂っていた #njslyr
— ナカノヒトナリ (@distin_) 2015, 4月 17
一番動く絵が欲しいなら、原作小説でいいんですよ。見えませんか?文字からイメジされる、ニンジャのイクサが…………… #あとピンクの光も #njslyr
— セレロン@がんばらない (@CeleronYakui) 2015, 4月 17
だが待って欲しい。ほんやくチームが本当に期待した結果というのは「1と5の両方に偏っていた」ことではないだろうか。逆に集中してたら本気でチーム内会議を開きそうな気がする。 #njslyr
— いまい@しま村 (@_imai) 2015, 4月 17
1が多い5が多いの前に自分達が広めたいものがアニメ配信の形でここまで見てもらった事それがガッツポーズものなのかも何言って #njslyr
— 量産型オレガー (@mabutimotor) 2015, 4月 17
#njslyr ああ、おれはほんやくチームのことなんか知らない、ただのにわかなんだろうな。でもだったらおれは、にわかでいい。作品を受け取るのに、作者のことなんてどうでもいい、翻訳者のことなんて知ったことか、制作の事情なんかクソ喰らえ、爆発するイメージが全てだ。
— 高八九間 (@taka89mapxv) 2015, 4月 17
これを受け入れるかどうかで忍殺愛が試されると言う人がいたが、 愛ゆえに受け入れられない人もいるはずだ。 一般的に愛をよいものとし、愛がないことを悪いこととするならば、ここに愛という単語はそぐわない。 #njslyr
— ナガレ=メイズ (@bros_maedu) 2015, 4月 17
だからといって受け入れられない人が「こんなのニンジャスレイヤーじゃない」と言うのはちょっと待ってほしい。それは作者以外が言える否定ではない。「こんなの僕が考えてた/知ってたニンジャスレイヤーじゃない」なら言ってもいい。 #njslyr
— ナガレ=メイズ (@bros_maedu) 2015, 4月 17
同時にこれこそがニンジャスレイヤーである、ということも言えない。肯定にせよ否定にせよ、限定は作者の管轄である。あくまで、「これもまたニンジャスレイヤー」なのだと思う。 #njslyr
— ナガレ=メイズ (@bros_maedu) 2015, 4月 17
ロウソクとドリトス…ビールは始まる前に飲んでしまったのかな #njslyr
— みるあ@35番 (@milua3) 2015, 4月 17
ほんやくチームドリトスこだわるなー。 #njslyr
— 筆乃み〜しゃん@条約邪紋 (@fudeno_san) 2015, 4月 17
#njslyr 意見を交わしたくて、こんなことを呟いているわけじゃない。誰かの受け取り方が「正しい」なんて、あっちゃいけない。それが今まで忍殺からおれが教わったと思ってることだ。でも、でも、このアニメイシヨンに関わった人間に、おれの悲しさが、裏切られたという思いが、伝わってほしい
— 高八九間 (@taka89mapxv) 2015, 4月 17
イケる方もいるし、イケない方もいる。実際人に進めるかと言われると難しいのだ。だからアニメイシヨンがダメだと思っても普通に今日の更新を楽しみにして、一緒に騒いだらいいじゃないですか。ほら、ブッダかスモトリだよ #njslyr
— みるあ@35番 (@milua3) 2015, 4月 17
テング回やる時は「よくなかった 89.3%」を目指して欲しいことですね? #njslyr
— セレロン@がんばらない (@CeleronYakui) 2015, 4月 17
ニコ生含めて3周目視聴。 ニコ生の時と比べて咀嚼できてきたので、今は面白いと思えてきたけど、あれに拒絶反応を起こす人はニュービーだろうが重篤ヘッズだろうが当然いると思うし、そこは無理に争わないのが大事ですねー。 にしてもあのアンケ見てガッツポーズってこいつら…… #njslyr
— すろ (@srosro) 2015, 4月 17
まあウダウダと「面白いでしょ?面白いって言え」みたいな雰囲気出されても困るよな #njslyr
— 西村 (@nishimura_1012) 2015, 4月 17
やっぱり狙ってあのクソみたいなアニメ作ったのね。だったら最初からクソアニメだって言っておいてくれよ。期待させやがって #njslyr
— abc (@tomokage) 2015, 4月 17
ところで、オフェンダー=サンが「えっ?」って言って大きな間があったあと、シームレスにFLASH拡大画から“普通の”アニメへ移行したのって地味に手間かかってると思います。 #njslyr
— はつか (@hatsuka) 2015, 4月 17
7万人の20%が良いって言ってるってことは……つまりだいたい3億人か! よし!(ガッツポーズ) これだ #njslyr
— るなやま (@bibidbud) 2015, 4月 17
「このアニメはチガウ!」も、「このアニメはスゴイ!」も等しい意見な。大切なのは、「チガウ/スゴイ」を他人に押し付けてはいけないこと。それこそが真のボブ、な。私の意見も同じ。悲しい人は悲しんで、楽しむ人は楽しんで。それぞれの傷には触れず、そっと奥ゆかしさ重点。 #njslyr
— 古代モール文明 (@ancientmaul) 2015, 4月 17
なにせ、「グラマラス・キラーズ」という前例があって、アレもダメな人はいる。無印もキルズもダメな人はいる。なので、大事なのは「意見を押し付けない奥ゆかしさ」な。ただ、それを大事にしたい。 #njslyr
— 古代モール文明 (@ancientmaul) 2015, 4月 17
「良くなかった」が47%で皆でスタンディングガッツポーズするのおかしいよね!?そうか、彼らの中では3の「ふつうだった」以外は全て褒め言葉になってしまうのか…く、狂ってやがる… #njslyr
— こはくさん (@vola_via) 2015, 4月 17
ただ、これな。 https://t.co/7V5XZ51eCq ひと月近く前からお願いされてたんだからお願いされてほしい #njslyr
— みるあ@35番 (@milua3) 2015, 4月 17
あ、実写パートについてはたぶんニンジャスレイヤー成分薄いので「こんなのニンジャスレイヤーじゃない」「これもまたほんやくチーム……」という辺りでいいと思う #njslyr
— ナガレ=メイズ (@bros_maedu) 2015, 4月 17
まさか一生懸命応援してたら悪意で返されるとは思わなかったよ。しかもそれでショック受けてるのを見てガッツポーズだってよ。バカみたいだ #njslyr
— abc (@tomokage) 2015, 4月 17
@nj_deep 結局のところ私は、(ヘッズが)アニメイシヨンをどう捉えていても、本編を喜んで摂取して盛り上がれるならそれでいいんじゃないかなと思っている。本編は唯一無二の原典。そう言い切られてるからか、なんとなく落ち着いていられる。さあ、今日の更新に備えよう。 #njslyr
— 米沢ぴう (@yonezawa10) 2015, 4月 17
翻訳チームは狂っていた。 #njslyr
— 逆噴射モーターカブ (@motor_cub) 2015, 4月 17
1.とても良かった 2.良くなかった 3.回答を保留したい 4.訳が分からない 5.狂っている ニコ生のアンケ、こんな感じにして欲しかった。 #njslyr
— 調岩笠 (@granbell_S) 2015, 4月 17
#njslyr それぞれ意見はあると思う。「アニメは存在しない」「非常にイイです...」「よくわかりません」 自分の意見押し付けるな、とは言うがやっぱり人間は自分の意見を押し付けてしまうもんだよ。というか性質は違えどいつものニンジャスレイヤーじゃないか!バカ!
— yuki (@yukigoo3) 2015, 4月 17
「綺麗で動かない他のアニメスタジオ」と「とにかく動くTRIGGERのニンジャスレイヤー」の二択だったはずなので「汚くて動かないニンジャスレイヤー」が出てきたらそりゃ皆怒るよね #njslyr
— イエローオスシ (@ninja_account1) 2015, 4月 17
でも面白いからいいじゃん! #njslyr
— パンダ (@PND_trpg) 2015, 4月 17
ほんやくチームのイタズラ小僧ぶりがすげえや。この人ら自分の見たいものだけで動いてやがる。だから信頼出来る #njslyr
— したい(ディーバ) (@buccho911) 2015, 4月 17
逆にBDとかどうなってるのか確かめてみたくなったしマーケティング的には成功なのでは #njslyr
— 西村 (@nishimura_1012) 2015, 4月 17
TL見てて改めて思うのはボブが滑稽なのは単に意見が極端だからじゃないんだよね。自分の意見が普遍的な真理であるという思い込みこそが一番滑稽なんだ。 #njslyr
— GHB (@GHBq96) 2015, 4月 17
ほんとこれ。ほんやくチームの実績がなければ許されないけど、ぜったいに何かやる人たちだから安心して身を任せていられる。 #njslyr
— 植栖価値@天901戯465 (@weskac) 2015, 4月 17
まあ何言ってもこんな作品にまじになっちゃってどうするのみたいな感じなんだろうな。翻訳チームがいかにヘッズを見下してバカにしてるのかがわかっただけ良かったのかもしれない #njslyr
— abc (@tomokage) 2015, 4月 17
あっ、もしかしてガッツポーズしたのは1の数字でも5の数字でもなく「普通だった」が8%もいたという事実にだったりする!? #njslyr
— しんしあ/Synthia (@sazanami_alpha) 2015, 4月 17
翻訳チームがガッツポーズしたのは、このアニメでイケるって人がこれだけいるってことなんじゃないかなぁ。 翻訳チームは仕掛け人でもあるけどヘッズでもあるんだ。ヘッズを嘲笑うことは無いと信じれる。 というわけで、こちらこそ半年間お願いします。 #njslyr
— 十三夜 (@sugar13_SG1) 2015, 4月 17
普通の公式の反応 「【良かった】の合計が3割に対して【良くなかった】の合計が6割…何てことだ…このアニメは失敗だ…」 忍殺の公式の反応 「【ふつうだった】が8%ということは【ふつうじゃなかった】が9割超えだ!やったぞ!このアニメは大成功だ!」 #彼らは狂っていた #njslyr
— こはくさん (@vola_via) 2015, 4月 17
ぶっちゃけ15分アニメと聞き後番組の情報が明かされた時点で(あ、これ)と備えていたので半分予想通りだったりはするんですけどね!予想の斜め変な方向にすっとんでたけど! #njslyr
— 植栖価値@天901戯465 (@weskac) 2015, 4月 17
この衝撃を二度叩きつけられるわけがないし来年ので普通に動かしてきそう #njslyr
— 影清 (@kagenikakureru) 2015, 4月 17
忍殺アニメイション、なにかしら殴られることは想定した上で ボディーブロウみたいなものかと備えていたら 折りたたみ椅子で攻撃されたみたいな衝撃でした! #njslyr
— ネコチャクキュービー (@NekochaQB) 2015, 4月 17
なんだかんだでだいたいこんな話なんだよねボーンインという要点は抑えてると #njslyr 長めの話をやるときがどうなるのか
— 量産型オレガー (@mabutimotor) 2015, 4月 17
ちなみにあまりの混乱ぶりにゲラゲラ笑っております。 悲しみ… ガッツポーズ… 多様性… すまんな、ほんとうにすまんな。(ゲラゲラ笑いながら) #njslyr
— 無意識系ヘルメス提督 (@hihumitugumi) 2015, 4月 17
@nj_deep 忍殺実況タグもアビ・インフェルノだけど、ぽちぽちと「オヌシがそう思うならそうなのだろう オヌシの中ではな」という感じのアカウントもあるね。ザ・ヴァーティゴ=サンも"ムリしなくていい"と言ってるのだし、無理をせず休むことも大切な。無理をしてないか? #NJSLYR
— ひかわさん (@hkwhkw06) 2015, 4月 17
第一話でニンジャスレイヤーの映像作品に対する甘っちょろい期待と希望を徹底的に打ち砕いてくれたことには感謝している。これで第二部OVAシリーズや劇場版ロンゲストなどといった稚気じみた夢も何もかもが消えた。与えられたものだけを受け入れるフラットな俺だけが残った。 #njslyr
— アリクイ (@sou_iron) 2015, 4月 17
テメッコラー!やっぱり確信犯かッコラーー!wwwwいけるから半年よろしくおねがいします。…今にして思えばアニメ公式ツイッター始まった時普通な感じにさせたって言ってたのも普通のアニメと思わせる為だったんだろうなぁ… #njslyr
— 44MAN (@44man_ny) 2015, 4月 17
@nj_deep 個人的には、今風のアニメ化した上での「薄められてつまらない」のを恐れていたので、こういう方向でのトンデモなら殴られてもいいかなって……いやカッコよく動きまくるフジキドとか無闇にデカすぎない ラオモト=サンも見たかったし今でも見たいけど。#njslyr
— かーりん (@KarLin0_0) 2015, 4月 17
原作重点コミカライズ、アクション重点コミカライズ、グッドルッキング重点コミカライズ、スカム重点アニメイシヨンときたら、あとは残るのはもうモエアトモスフィア重点の日常アニメイシヨンしかない!俺は詳しいんだ! #njslyr
— 植栖価値@天901戯465 (@weskac) 2015, 4月 17
TV放映時には30分でガッツリ動かしてきてむしろ15分版が伝説となるという説に一票 #njslyr
— その涙は誰がために (@Wild_Half) 2015, 4月 17
#njslyr 忍殺はそういうことだけはしないと思ってた。そりゃおれの忍殺の捉え方は、シリアス過ぎる、おれだけが忍殺の真の意味をわかってる、的なやつだったのかもしれないけれど、でも、そういう人間もまとめて面倒を見る、そういう態度を持ってる人達だと思ってた。それが多様性重点だって。
— 高八九間 (@taka89mapxv) 2015, 4月 17
ほんやくチームは我々視聴者に、1クールアニメの数話で評価を下す 古の神々が如き傲慢を楽しむ余地を 与えるつもりはないようだ。 これは終わりではない。 もっとも長き一年、そのうちまだ数日の経過にすぎないのだ。 #njslyr
— ネコチャクキュービー (@NekochaQB) 2015, 4月 17
フロムアニメイシヨンのコンテンツが原作を再現しているという人には全然同意できないんだけど、これを出したというコンテキストは完全にニンジャスレイヤーそのものですよ #njslyr
— MASA (@MASA_T_O) 2015, 4月 17
@nj_deep アンケート結果でほんやくチームが(´・ω・`)となることがあるとすれば、目に見えて視聴者や読者の数がいなくなることだろうなぁ。 誰にも顧みられなくなったら実際作品は無いも同じな #NJSLYR
— いさけん (@isaken) 2015, 4月 17
私は気に入った!でもこの方向性なら第一話はサンスイの方が良かったかも。開幕(これまでのあらすじ)は見たかった。 #njslyr
— うカイヤ (@kei_hotaru) 2015, 4月 17
となると、回が進んでしかるべきタイミングがくれば…例えばスワンソングとかがくれば、ある程度そこは気合いれてくるんじゃないか。フユコとトチノキ回想が適当になってたとこは、ショック受けたヘッズも多いようで、俺も言われればなるほどと思った。だからとかじゃないけども。#njslyr
— 藤原聡紳 (@gentleyellow) 2015, 4月 17
今回のアニメでボブに堕ちた人は……まあ、諦めろとしか… 仕方ねーじゃねーか!だってあいつら初めからヘッズを喜ばせる為になんて動いてねーんだもん!! #顔を覆う #njslyr
— 44MAN (@44man_ny) 2015, 4月 17
今後もこのアニメがどんな凶器でどういう方向からぶん殴りに来てくれるのかなァっていうのが楽しみなのです… #彼は狂っていた #njslyr
— 植栖価値@天901戯465 (@weskac) 2015, 4月 17
一夜経っても自分、「何ふざけたもん作ってんだ真面目にやれクソ」と「このフルスイング打撃懐かしくてあったかいよぉ…」が同居してる人間だからタグ上やTLを流れていく憤りはかなり理解できて、そこだけが本当につらい #njslyr
— ひんしの怪人イヌジゴク (@KAdcno) 2015, 4月 17
一晩タグ見て思ったのがヘッズ間で評価が別れる要因として大好きなロックスターにぶん殴られて喜ぶ人と怒る人といるっていうそんなアレだと感じた #NJSLYR
— 大乱闘スマッシュブラッドボーン (@ohbravo03350) 2015, 4月 17
シヨンを見て裏切られたと感じた人は、己の中のニンジャスレイヤーに裏切られたセイジの気持ちなのだろうか(程度の差はあれ) #njslyr
— shisei@なるべく諦めない (@shisei_ssi) 2015, 4月 17
アニメイシヨンから一夜明け、賛否両論の意見が飛び交ってるが、ほとんどのヘッズが意見を押し付けたりしない奥ゆかしさを保っていて、そんなヘッズたちを見られるだけであのアニメに価値はあったのではと思えてくる #njslyr
— ○ーターウナLunatique (@Stormten) 2015, 4月 17
まあ真面目な話、新規参入を取り入れるには良くも悪くもアレが適解だと言わざるを得ないのだなあ…。アニメという超激戦区に乗り込む以上、「ただの出来のいいアニメ」では埋もれてしまうし、「ただヘッズが嬉しいアニメ」になっていまう可能性もあるわけで… #njslyr
— 植栖価値@天901戯465 (@weskac) 2015, 4月 17
もちろん、私としても「出来の良さでのインパクト」で勝負してもらいたかったけれど。ただ、今回のげんさくチームの謀略が「アニメから小説への呼び込み」であるとするなら、「アニメを見て満足(だから原作はいいや)」で済ませるわけにも行かない、というのも分かるのです。 #njslyr
— 植栖価値@天901戯465 (@weskac) 2015, 4月 17
まともなアニメ化を期待してた人は少なからず「忍殺は実はまともですごい話なんだぞ」ということを知ってもらいたかったんだと思う。それは悪いことじゃないけど一番それに務めるべき公式がそこを切って捨てたという事実がなんかもう正気の沙汰じゃなくて何も言えない。 #njslyr
— いるきー (@Iruky) 2015, 4月 17
地上波期待してる人多いけど ぶっちゃけ15分×2で30分程度にして1クールにするだけだと思うんだよな #njslyr
— イぴま (@ipimaipima) 2015, 4月 17
確かに雑コピペもニンジャスレイヤーの一面ではあるんだけど、あくまで一面でしか無い(1部においても)なのでアカインドオブの無常感やトーフの猥雑な町並みやフジサンやメリークリスマスの情景描写も「1部のニンジャスレイヤー」を描くつもりならちゃんとして欲しい #njslyr
— イエローオスシ (@ninja_account1) 2015, 4月 17
アニメは呼び水だからイロモノでも良い、というのはあれだなあ。 それは商売上の都合でしかないから従来のファンにボロクソに言われたり 見放されたりするのは当然だと思うし、そのイロモノから入ってきたファンとイザコザがあっても仕方ないって事だと思うが、ね。 #njslyr
— 夢見眼 (@yumemimanako) 2015, 4月 17
やはり我々はほんやくチームの手のひらで踊るマジックモンキーでしかないのか…… #Njslyr
— 伊勢原潮見 おマミってなんだ? (@underhitpoint) 2015, 4月 17
メディアミックス全体で考えるなら各コミカライズ辺りも それぞれ型が違えどイロモノの皮を被った何か重かったり時々狂ってたり、感が良い感じに出てたように見受けられるんだけど 後発のアニメだけおかしな方向に行ったっていうなら それは不可思議に思うところじゃないかなー #njslyr
— 夢見眼 (@yumemimanako) 2015, 4月 17
これまでにコミカライズで見せた鮮やかな導入や、常日頃のカットアップを最大限利用したエピソード掲載順、与太話による波風立たないマナー喚起、角の立たないマーケティングにワザマエを感じてきたので、なおさら今回の流れは異質に見える。 #njslyr
— FLslayer (@YBNable) 2015, 4月 17
インタビューによると「小説から映像に翻訳する時も独特の翻訳が必要」 つまりこうだ、アニメスタッフも翻訳チーム #njslyr #奴らは狂っていた
— 燃え盛る木馬 (@mituko325k) 2015, 4月 17
一夜明けたらあれはあれでオモシロイだったような気がしてきた #njslyr
— モッチャム (@mossan21600) 2015, 4月 17
トレーラーは釣りというより餌撒きだったんだなこれ。とにかくマトモな企画のフリして母数(「試しに見てみる層」)を稼ぎ、その「試しに見てみる層」の中にいるアレを好きになるタイプの人と出来る限り出会えるようにした。例え既存のファンを裏切ってでもそれをやる。頭おかしい。 #njslyr
— 友家 市都 (@Yuuka_Shito) 2015, 4月 17
いやさぁ、二話以降も見るかと言われれば「絶対最終回迄見ます」なんだけど、多分、原作者もほんやくチームもトリガーも俺も狂ってるだけだよね…… #njslyr
— 薬岡龍汰 (@dragonmedicine1) 2015, 4月 17
個人的にはほんやくチームのガッツポーズは47%のよくなかったは普通に残念だけど20%のよかったに対する喜びが上回っただけだと思っている。よくなかった評を喜んで放置したりはしないだろう。彼らはマーケティングに対して貪欲だからだ。 #njslyr
— ナガレ=メイズ (@bros_maedu) 2015, 4月 17
@nj_deep 否定するにしても肯定するにしても、否定を否定するにしても奥ゆかしさとラブ、リスペクト、そしてラブを忘れてはいけないということだ。ボブの暗黒の足音は、すぐ近い! #njslyr
— しんしあ/Synthia (@sazanami_alpha) 2015, 4月 17
チョップのシーンは絶対に連続で傾くだけのFlashと化すとは思う #njslyr https://t.co/8q6QSKbz8r
— モハラ (@yosuke03031) 2015, 4月 17
ニンジャスレイヤーのメディアミックスは「ニンジャスレイヤー」という確固とした根があるからこそ挑戦できるんだなあ #Njslyr
— 伊勢原潮見 おマミってなんだ? (@underhitpoint) 2015, 4月 17
そうか、アニメイシヨンを今のままの作りで全ヘッズを納得させる方法を思い付いたぞ。 デイ・オブ・ザ・ロブスターをやる。 #NJSLYR
— ふぉるく@少女溶接マン (@FolkP) 2015, 4月 17
≪ 師匠はサスケ!?『NARUTO』新作映画、ボルトが動いて喋る映像解禁! | HOME | 「ラブライブ!」凛ちゃんとコラボして欲しい「セガ名作タイトル」投票スタート!ぷよぷよや龍が如く、スペースチャンネル5などエントリー! ≫
≪ 師匠はサスケ!?『NARUTO』新作映画、ボルトが動いて喋る映像解禁! | HOME | 「ラブライブ!」凛ちゃんとコラボして欲しい「セガ名作タイトル」投票スタート!ぷよぷよや龍が如く、スペースチャンネル5などエントリー! ≫
Author:ヤクシャ
リンクフリーです
詳細・ご連絡は→こちら
@yakusya6453さんをフォロー
ペルソナ3 リロード【予約特典】DLC(P4GBGMセット)
【A限定】「グリッドマン ユニバース」Blu-ray特装版(雨宮哲書き下ろしドラマCD「グリッドマン ユニバース2」付)
帰ってきた 名探偵ピカチュウ(【早期購入特典】プロモカード「名探偵ピカチュウ」 ×1 同梱)
ラブライブ!スーパースター!! Liella! 3rd LoveLive! Tour ~WE WILL!!~ Blu-ray Memorial BOX
METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1 【メーカー特典あり】 <早期購入特典>
【メーカー特典あり】少女☆歌劇 レヴュースタァライト 劇場版コンテ&設定集 Memory of Revue (早期予約特典:9月19日(火)23:59までご予約 オリジナル B2ポスター 付)[書籍]
桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる! ~ 【メーカー特典あり】 <早期購入特典>同梱
ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 マスターズ版
『すずめの戸締まり』Blu-rayコレクターズ・エディション 4K Ultra HD Blu-ray同梱5枚組(初回生産限定)
POP UP PARADE 機動戦艦ナデシコ ホシノ ルリ ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア
【メーカー特典あり】ひろがるスカイ!プリキュア 【Blu-ray】vol.1 (ICカードサイズステッカー4枚セット付)[Blu-ray]
ブルーアーカイブ Blue Archive 砂狼シロコ[水着] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア
攻殻機動隊 SAC_2045 Season 2 Blu-ray BOX (特装限定版)
劇場総集編『SSSS.GRIDMAN』 宝多六花 ノンスケール 組み立て式プラスチックモデルキット
劇場総集編『SSSS.GRIDMAN』 新条アカネ 可動プラスチックモデルキット ノンスケール 組み立て式プラスチックモデル
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』お疲れ様本 [書籍] [DVD]
ライザのアトリエ2 失われた伝承と秘密の妖精 ライザ[ライザリン シュタウト] ネグリジェVer. 1/7スケール
「ストリートファイター」シリーズ 春麗 1/6スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア
Nintendo Switch(有機ELモデル) Joy-Con(L)/(R) ホワイト