#gレコ アルケインがシャイニングガンダム的な乙女チックに見える
— たーぼー a.k.a. GAZER (@GAZEd_XANADU) 2014, 11月 27
姫様は今週も役に立たなかった...orz #Gレコ
— ゆうた(祝SDX三代目頑駄無大将軍) (@k0292yuta) 2014, 11月 27
アイーダさんが全体的にエロい #Gレコ
— アホアホマン (@ahoahoman17) 2014, 11月 27
— モツコ・デラックス(21) (@nm7_rk) 2014, 11月 27
やっぱり姫様って放っておけない可愛さがあるよね #gレコ
— 猫伽哩 好太郎(元ネコカレー) (@nekocurry0606) 2014, 11月 27
ニッキーニ大統領が動き出したか #gレコ
— クルピラ (@kurupira_uma) 2014, 11月 27
法皇さま身体やばいんかな~いなくなったらキャピタルガードどうすん~というかノレドとの繋がりも結局わかんなかったしな~
— しらたまごはん (@m_o_m_m_m_m) 2014, 11月 27
マックナイフか!? #gレコ
— 中島ゆいちろ (@yuitiro_n) 2014, 11月 27
マスクさんクンタラの割にえらい重役と接触してるな 血縁者か? #Gレコ
— しーあーる@火曜ケ-15a (@crsnest) 2014, 11月 27
どんどん新型が出てくるなぁ。 #gレコ
— タナカヒデトモ(絵仕事募集中) (@hidetomo_t) 2014, 11月 27
次から宇宙が戦場かな #gレコ
— くれた (@bc_02_kureta) 2014, 11月 27
とうとう舞台は宇宙か #gレコ
— ビルドファイター天河 発 (@hatusensei) 2014, 11月 27
スペースガランデン #gレコ
— べにや(メンマ風味) (@many_megane) 2014, 11月 27
— モツコ・デラックス(21) (@nm7_rk) 2014, 11月 27
— モツコ・デラックス(21) (@nm7_rk) 2014, 11月 27
荒木哲郎さんだ。冴えてたなあ。 #Gレコ
— 秋葉凪人 (@edioemit) 2014, 11月 27
確かに斧谷コンテとはかなり趣き違ったな。いやー良かった。 #Gレコ #Gのレコンギスタ
— あでのい@11/2トミケット参加! (@adenoi_today) 2014, 11月 27
素手のケンカめっちゃ強いやんGセルフ #gレコ
— ホーミング◆3日目東ア24a (@homing01) 2014, 11月 27
ガランデン艦長が稲田さん!? #gレコ #MBS #G_reco
— toppa(アニメ・特撮実況勢) (@toppa_7802) 2014, 11月 27
そろそろ宇宙か 稲田徹さんキタァ!ユニバアアアァァス! #gレコ
— 猫伽哩 好太郎(元ネコカレー) (@nekocurry0606) 2014, 11月 27
アイーダさん(アルケイン)の足とナマケモノとワニにわろたわ🐊🐒今回みたいなコミカルな戦闘けっこう好き👏✋👍 #gレコ
— ボブおじさん(´・ω・`) (@banbaban444) 2014, 11月 27
今週のGセルフの高速移動がレイハントンシステム(?)によるもんだとしたら、後はなにができるんだろうか。 #gレコ
— クルピラ (@kurupira_uma) 2014, 11月 27
アイーダさん、宇宙に上がっても突撃して役立たずになるのが濃厚っぽいなぁwまるで学習していない… #gレコ
— Dedicatus545@大阪 (@IndexLibrary) 2014, 11月 27
今日は富野絵コンテお休みなのね #Gレコ
— 黒姫霧生@静観中 (@leucomaenis) 2014, 11月 27
今週のGレコ戦闘動きまくりでかっこ良くて凄過ぎ! #gレコ
— サンゴ (@35_show) 2014, 11月 27
今日の回、進撃の巨人の監督が絵コンテ切ったのか・・・あの躍動感、道理で。 #gレコ
— spike (@spikenokakurega) 2014, 11月 27
「補欠」「突撃娘」「じゃじゃ馬娘」って1話だけでアイーダさん称号増えすぎ。 #mbs #gレコ
— かすみ猫 (@ich_kasumi) 2014, 11月 27
今週は自称天才とマスク分が足りなかったけど、やっぱり面白い! 戦闘シーンの面白さと、何かが起こりそうな物語にワクワクが止まらない #gレコ
— yuno (@yuno0121) 2014, 11月 27
戦場は宇宙へ!!マックナイフ登場!#Gレコ
— カラフト™ (@krft_) 2014, 11月 27
マスクの新型MSも来たな。 #Gレコ
— 植田 紳@メガドライバー (@SHIN4078) 2014, 11月 27
パックのお陰もあってか、今までの回で一番戦闘描写に力がこもってた印象だな ウーシァも見た目に反して結構マッチョな感じがして動き映えする機体だった #gレコ #G_reco #MBS
— クンタラファンタジスタKoU式 (@KoUmk2) 2014, 11月 27
高トルクかっこよすぎる #gレコ
— ひらちか (@SFW56) 2014, 11月 27
— モツコ・デラックス(21) (@nm7_rk) 2014, 11月 27
天才キターーーー #gレコ
— ゆうき(大用務員) (@ykitama) 2014, 11月 27
クリム帰ってくる! #Gレコ
— 米屋 (@komeya_kangan) 2014, 11月 27
足の下は地球なんだぞ! #gレコ
— ゆうき(大用務員) (@ykitama) 2014, 11月 27
あのマスク男は異常だ! #gレコ
— 中島ゆいちろ (@yuitiro_n) 2014, 11月 27
— 大生@11/29進撃舞台挨拶Tジョイ京都 (@opu_ytm7) 2014, 11月 27
次回から宇宙か~。 #gレコ
— いつき (@itsuki39) 2014, 11月 27
お、メタ台詞じゃなかったな今回。 #Gレコ #Gのレコンギスタ
— あでのい@11/2トミケット参加! (@adenoi_today) 2014, 11月 27
最後のセリフ「見る」縛りじゃなくなった #gレコ
— 中島ゆいちろ (@yuitiro_n) 2014, 11月 27
なんか戦隊ヒーローみたいなMS来た あとクリムニック中尉復活で俺大喜び #Gレコ
— しーあーる@火曜ケ-15a (@crsnest) 2014, 11月 27
高トルクパックの加速力スゲー! 敵も味方もみんな元気だなー、生き生きしてて気持ちいい #gレコ
— 火付盗賊改方 (@g2axe) 2014, 11月 27
ベッカー大尉はcv.芳忠さんでも何ら違和感ないようなキャラで素敵です
— カロトーセン (@kths82) 2014, 11月 27
南米のジャングルから宇宙戦艦が飛び立ち それを敵勢力の戦艦が追撃するという展開 ジャブローの戦い直後のホワイトベースに対するザンジバルの追撃が彷彿させられて熱い #gレコ
— ホーミング◆3日目東ア24a (@homing01) 2014, 11月 27
MSの重量感とそれに振り回される感じがとてもよかった。アイーダさんは相変わらず役に立たないが #gレコ
— みにまる (@minimaru) 2014, 11月 27
ずっと重力の制限つきの戦闘だったのが10話は宇宙行く前にメーター振り切ってくれた(笑 #Gレコ
— 西の民@Gレコ応援 (@t14075) 2014, 11月 27
高トルクパックはスパロボなりGジェネでの動きを見てみたい #gレコ
— クルピラ (@kurupira_uma) 2014, 11月 27
「宇宙用に基本設計」されたものは、「大概、まともじゃない」 #gレコ
— 踊る猫耳 (@odorunekomimi) 2014, 11月 27
高トルク、こういうごつい装備が大好き。熱い。 #Gのレコンギスタ #Gレコ
— めた山なな男 (@metakotokittan) 2014, 11月 27
お礼が言える人だったから改めて惚れたのかなぁ #gレコ pic.twitter.com/fE3WJfEADm
— べにや(メンマ風味) (@many_megane) 2014, 11月 27
G-レコ10話すごいおもしろかった 姫様はポンコツかわいいしベッカー大尉はむちゃくちゃいいキャラだし高トルクパックの激闘っぷりには大興奮
— co (@compo_400) 2014, 11月 27
ケルベス良いキャラしてるなあ。ベルリに戦友って言ってフレンドリーに接するとこすごく良かった〜!
— うゆこ (@nebusoku00) 2014, 11月 27
ケルベス教官はキャピタルガードである以上、メガファウナに同行は出来んのやろうなぁ残念 #gレコ
— クルピラ (@kurupira_uma) 2014, 11月 27
新しいバックパックは基本一話限り。ガンダムF90の装備を設定通り出してTVでやってたら、こんな感じになってたのかもな。#gレコ
— ナタネ油 (@nknatane) 2014, 11月 27
G-セルフのアサルトパックは宇宙での運用なんかなぁ…? #gレコ
— リナーシタ【祝・KOF20周年】 (@Tranquilizer_00) 2014, 11月 27
カットシー部隊の悪役ぶりも愛嬌があっていいね
— しらたまごはん (@m_o_m_m_m_m) 2014, 11月 27
3話のレックスノーの動きと較べて、今回のケルベスのレックスノーの動きのよさときたら、デレンセン大尉とまでは言わずとも、アーミィに対して苦言を言える程には能力高そう。 #gレコ
— クルピラ (@kurupira_uma) 2014, 11月 27
次週は人形のようなモビルスーツと肉弾戦w肉弾戦なら今週も十分すごかった。自称天才さんも戦線復帰か、マスクも出てくるみたいだし、次週宇宙戦争 楽しみ! #gレコ
— yuno (@yuno0121) 2014, 11月 27
予告に出てきたマックナイフの変態アクションには惚れました。 あのマスク男は異常だww #gレコ #MBS
— みっちー@模型垢 (@mitchy798) 2014, 11月 27
戦闘シーン見返してたけど高トルクパック重量感といいギミックといい最高だなあHGで出ないかなあ出たらこれは買いたいなあ。稼働時のエフェクトがまたいいなあ。 #Gレコ
— ◤◢◤Gのたくや1224◢◤◢ (@tky1224) 2014, 11月 27
次回予告にクリム確認!悪そうな表情をしてるけど…マスクと対峙シーンなのかも。なんにしても嬉しい #Gレコ pic.twitter.com/M9a4Xv2Zqm
— ポタン (@pota_ch) 2014, 11月 27
今日も満足のGだった!でも斧谷コンテが強烈だからほかの人の演出が入ると異物感が…!#Gレコ
— 天狗@元気のGだ!! (@tengugirl_1070) 2014, 11月 27
Gセルフの機動力かっこいいなー! #gレコ
— みにまる (@minimaru) 2014, 11月 27
アイーダさんがいることで戦闘にスリルが生まれる()
— HATO (@HATO_Gu) 2014, 11月 27
G-セルフが換装して機体色が変化するパック → リフレクターパック、トリッキーパック、アサルトパック G-セルフが換装して機体色が変化しないパック → 大気圏用パック、宇宙用パック、高トルクパック #gレコ まだ新しい換装用のパック出て来るかな…?
— リナーシタ【祝・KOF20周年】 (@Tranquilizer_00) 2014, 11月 27
今回の戦闘は燃えたな。Gセルフは高トルクパックつけてる時より脱いだ時のほうが強く感じてしまったけど(笑)。 あと個人的にはベルリとアイーダのやりとりがかなり好きだったなぁ。ベルリも自分の気持ちを認めたみたいだし、人間関係に進展が出てきた。#Gレコ
— GZ (@GizGZ) 2014, 11月 27
アメリア軍も独断で宇宙に上がり始めたようだし、キャピタルアーミィはアメリア軍に対しての反抗措置として宇宙で待ち構え、海賊部隊はアメリア軍と別行動でクリム隊、メガファウナ共に宇宙に上がる。そしてアーミィとは別にクンパはマスクとバララを使ってGセルフを回収に向かうようだ。
— 工口口伍長 (@Corporaleroro) 2014, 11月 27
ベッカーはこんなにも面白い男だったとは。今回の高トルクパックは出力が高すぎて暴走気味の性能だったな。それにしてもGセルフのパンチはMSを100m以上吹っ飛ばすほどの破壊力とは。アルケイン今回も良いとこなしだったなぁ。G系統のMSでも宇宙建造と地球建造とでここまでの性能差があるとは
— 工口口伍長 (@Corporaleroro) 2014, 11月 27
【朗報?】バララ、宇宙ではウサミミ付きヘルメット着用 #gレコ
— kaito2198 (@kaito2198) 2014, 11月 27
「恋を知ったんだ、誰が死ぬもんか!」(Gレコ/ベルリ)うひゃー、かっこいいセリフだ。
— たこまる (@tako_zero) 2014, 11月 27
マックナイフ、HGではマスク専用機とあるが、10話ラストに2機あり、11話予告に頭部・カラー違いの一般機?がいる事から、実際はバララ機も同仕様の指揮官機的ポジションと思われる。 http://t.co/x486Dkm632 #gレコ
— シャア専用ブログ (@Char_Tweet) 2014, 11月 27
Gのレコンギスタ、ついに舞台は宇宙になるのか 更に戦いが激化するんですなぁ ラライヤが元に戻るということが何を意味するんだか アメリア軍とキャピタルアーミーの戦い、結局のところGセルフとラライヤを奪い合うというのが真の目的なのかもなぁ #gレコ
— ケッツアール (@lain4125) 2014, 11月 27
それにしても、アイーダって役に立たない 特攻娘、じゃじゃ馬娘、そんな感じだよなぁ 結局のところ、余計なことをやってくれるわけで 今後の展開としてはアイーダが捕まって、Gセルフとラライヤの引き渡し交渉が起きるのかなぁと #gレコ
— ケッツアール (@lain4125) 2014, 11月 27
稲田さんガランデンの艦長やってんのね マックナイフに量産型あったのが驚きですわ #Gレコ
— サイグ (@gusagusamaruko) 2014, 11月 27
トライエイジでのG-セルフのトリッキーパックの得意地形は宇宙なんだな。G-アルケインは適性が宇宙では下がってるので、さらにダメになるのか……。 #gレコ
— シャア専用ブログ (@Char_Tweet) 2014, 11月 27
ウーシァの脚かっけぇな
— †断罪の魔術師fate† (@fate_r) 2014, 11月 27
体育会系丸出しなアーミィのウーシァいいね! #Gレコ
— えーてる (@ether2001) 2014, 11月 27
アイーダさんエロすぎてやばい やっぱアイーダルートやんけよっしゃ!
— hanba@ガラントリー (@tachibana0garan) 2014, 11月 27
ベッカー大尉は大尉キラーに殺されるかと思ったら生き残ったし滅茶苦茶いいキャラしてたなあのオッサン。デレンセン教官とかジュガン司令の脇にいるオッサンくらいの認識しかしてなかったけど一気にマスクに並ぶ注目株になってしまった
— プリン (@macho_ppp) 2014, 11月 27
ジュガン指令とベッカー大尉の顔の濃さいいなあ。あとケルべスのキャラもいいなあ。
— ゴツボ×リュウジ@Gレコ楽しい。 (@xryuji) 2014, 11月 27
Gのレコンギスタ10話視聴!マックナイフのデザイン好みすぎる!!そして、相変わらず姫様は足を引っ張るのね、艦長ついに切れたしwwケルベスもいいキャラしてんなぁ、死にそうでこわいわ
— 馬場天/桃尻天 (@babatendon2) 2014, 11月 27
Gレコは脇役が魅力だなあ ベッカー大尉やケルべス教官 好きだわ。来週のクリム中尉も楽しみ
— だいし ゆうき (@ISHI_YUUUKI) 2014, 11月 28
アイーダさん拘束から高トルクパック出撃までの流れが熱すぎ 「焦って飛び出して死ぬなよ!」 「恋を知ったんだ。誰が死ぬもんか!」 ベルリの男前な台詞に痺れた
— しろやま (@dai_xp) 2014, 11月 27
しかし考えてみたら今回ベルリは姫様を助けに行くのにかまけててメガファウナを守ってなかったよね。姫様がポンコツかますたびにベルリが天才っぷりを見せつける! 恋のほうが大事! 戦局なんて大人たちが打開してくださいよ! #gレコ
— えーてる (@ether2001) 2014, 11月 27
#Gレコ メインカメラの横で無防備エロスでベルリを悩殺するアイーダ、∀のロランと通信中のカメラにお尻を向けちゃうソシエに通じるものがあるね。 人はそこに肉眼がなければカメラとて自分がどのように見られるか長くは意識出来ないというか、単に無防備エロスいいよねってだけかも知れんがww
— みたらしダンゴムシ (@sweetpillbugs) 2014, 11月 27
ウーシァは元々ガードで開発してた機体で、マックナイフこそがアーミーの新型かな
— タカノメ (@_takanome) 2014, 11月 28
#Gレコ 自分がぶっ飛ばした敵に追いつくとか、Gセルフにはキンゲのオーバースキルみたいなものが標準装備品か? 高トルクパックの旨味は高起動と対弾性だけ?まだ機能があるのかな 整備のタイミングが悪いことで定評のあるハッパさん、でも絶対謝らないよねw
— みたらしダンゴムシ (@sweetpillbugs) 2014, 11月 27
Gセルフ強すぎやろ!! ドラゴンボールみたいな動きしとるぞ!! アルケインはもう引き立て役専門か!? いや、どっかでGセルフもピンチになるからその時に変形して!! ウーシアかっこいいな。 もう来週マックナイフでるの?
— 大佐 (@inabazeon) 2014, 11月 27
「アイーダさんの足!」て合ってるけどwwwwww
— ナガト@Roman8周年記念祭 (@nagato_cyan) 2014, 11月 28
ケルベス×ベルリかぁー アリだな ネタ抜きにしても教官ではなく戦友だ!!とか明るくて軍ヲタでと良いキャラやー 次週死にそうだけど pic.twitter.com/L4tqgG4AQH
— 宵闇 (@midknight4183) 2014, 11月 28
Gレコ お礼のステップなんてあるのw
— とに〜1021 (@tony8141021) 2014, 11月 28
Gレコ10話。メカアクションももちろん良かったけど、個人的にはキャラの芝居がめっちゃ良かったなぁと思う回だった。特に手の芝居!ベッカーさんはじめキャラがすごく活き活きしてたw #gレコ
— ゆー (@you_vespa) 2014, 11月 27
高トルクパックは単品でプラモ貸してほしい。 中身入れ替えて遊べるように。 Gセルフの色が変わってないからその可能性高いと思うのです。 終盤で量産型トルクパック装備のウーシアとかが大量に襲ってくるみたいな展開に期待。
— 大佐 (@inabazeon) 2014, 11月 27
高トルクパックってバックパックっていうより、チョバムアーマーみたいな追加装甲だよね。しかも脱着可能っていう。ってかなんでキャピタル・テリトリィ内で作ったのに装着出来るMSがいなくて、Gセルフには合うのw
— 御粒(Ver.Ka) (@otsubumk2) 2014, 11月 28
レコンギスタ観た、相変わらずアイーダさんポンコツ過ぎいい加減にしろwwいつになったら操縦上達するんや/(^q^)\
— 伏見キミヒコ (@k1m1h1k0) 2014, 11月 28
艦橋即効で制圧したウーシアもパイロットも強過ぎる。人質救出が任務じゃ無かったら死んでたよなぁ。というか救出は建前で落とすのが目的だと思ってたが違ったのか、それとも脳筋過ぎて建前を理解してなかっただけなのか区別が付かない問題。
— ZENDO (@MeganeMaxCafe) 2014, 11月 28
#gレコ 11話の予告にクリムとミックさん♪( ´▽`) クリムの表情や演出が、敵キャラっぽくてカッコイイ…! ヘカテーに搭乗したミックさんの隣に、クリムの新機体ジャハナムの姿。。 pic.twitter.com/QtCNYYzAPd
— エリ* (@epi1010) 2014, 11月 28
新しくつけたトルクパック見た目ごついけど戦い方すごいなw ベルリ姫様好き発言キマシタワー #Gレコ
— 装甲悪鬼アリス@まかないくん (@srt_sosuke) 2014, 11月 28
荒木さん演出回の10話も楽しかった! Gセルフの所有意識が戻りつつあるラライヤちゃんが印象的…あと恋するベルリと、アイーダさんのセクシーカット♪笑 #gレコ
— エリ* (@epi1010) 2014, 11月 28
今週の最高に格好いい戦闘シーン #gレコ pic.twitter.com/9Rvah6I5OV
— ムーンレイス (@tane_gundam) 2014, 11月 28
今週のMS戦闘すごいべな 機体の重量感とかすごいだべよ!! じゃじゃ馬娘がぁぁぁぁっ!!! #Gレコ
— Nao (@Nao_1369) 2014, 11月 28
BS11でもGレコ!(RT) 10話も面白かったなあ。Gセルフ中心にアクションが毎回多彩で本当楽しい。 カットシーが足ビームサーベルを出すシーンが個人的に好き。あれかっこいいわ
— つぐ (@tsugu2020) 2014, 11月 28
ベルリはアイーダさんをたまにバカにするのが面白いな
— 風呂 (@huronokion) 2014, 11月 28
お礼のステップとは一体何なのか。高貴な身分だったらこれくらいできるのかな
— みやちん (@miyachin_ts) 2014, 11月 28
Gのレコンギスタ10話視聴。今回は戦闘シーンがぶっとんでた。あの緩衝バックはワラビ餅に見える…バックパッカーベルリ、新装備はお披露目もそこそこにいきなりぶつけて使ってた。ウーシアのおっさんは憎めないキャラだなあ。ジーケイってG系でいい?アメリアが動いてアーミーも宇宙戦艦、話が動く
— af8ganf;a (@fasugaruhrubv) 2014, 11月 28
Gセルフ速すぎィ!!
— みやちん (@miyachin_ts) 2014, 11月 28
Gセルフのパンチ強すぎ問題
— ンチェー (@rinchett) 2014, 11月 28
姫様のGアルケインにやりたい放題なベッカー大尉のウーシァ、そしてそれをぶん殴り蹴っ飛ばすGセルフなど今回は特にMSのキャラクターチックな動きが目立って面白かった。識別のためにバンダナを巻くキャピタルガードのレックスノーもいい。#Gレコ
— くろ (@_blackburn_) 2014, 11月 28
ケルベス教官のベルリに対する態度、デレンセンの事を知らないとも、知っているとも取れるな。後者なら、戦場でありアーミィの任務であり納得ずくの事として、殺してしまった事を気に病むなと過剰に絡んでるようにも見える。ケルベスさんそういう心遣いできそうじゃない。 #gレコ
— 堀井とき (@toki_holy) 2014, 11月 28
#Gレコ #G_reco #TBS pic.twitter.com/S70h49fFsU
— ドキドキ!美々野ひとみ@R組♪♪ (@ufoprincess) 2014, 11月 28
「恋を知ったんだ。誰が死ぬもんか」ってイイっすね… #gレコ
— もょもと (@iyanaramiruna) 2014, 11月 28
惚れてんのかの返しかっけぇな #Gレコ
— もくぎょちゃん (@FA_178) 2014, 11月 28
やっぱ好きなのね。ベルリは姫様が #gレコ
— 池田そう。 (@mametatu) 2014, 11月 28
この思いまさしく愛! #gレコ #g_reco #tbs pic.twitter.com/BaI8SR5VJP
— ぽけぽ (@harowabot) 2014, 11月 28
Σ(゚∀゚)バックアップアタック!! #gレコ pic.twitter.com/ETTgm3wAGL
— サム(アイカツ紳士) (@n1369) 2014, 11月 28
新パックが出るたびにキット化が待ち遠しくなる #gレコ
— とんくん (@totonkun) 2014, 11月 28
Gトルクを見ているとエマさんのスーパーガンダムを思い出す🐱💦#Gレコ
— Sarfi. サーフイ (@sarfi_okd) 2014, 11月 28
バックパックってレベルじゃないけどな #gレコ
— TMZ2(冬コミ日曜東 ポ-30a) (@TMZ2_SRW) 2014, 11月 28
アルケイン乙女すぎるでしょー #gレコ
— アンブレイカブル ウニクロ ティーシャツ (@UT_U) 2014, 11月 28
(だんだんパンツに見えてきたゾ…) #gレコ #g_reco pic.twitter.com/1ppr3IvZIm
— ひこる (@hikol) 2014, 11月 28
姫様セクシー #gレコ
— しまだ (@shimanoda) 2014, 11月 28
ハッパさんメカニック担当なのにめっちゃアクティブだな…… #gレコ #g_reco
— そばコレ (@soba104) 2014, 11月 28
調査部の人がシロッコみたいな感じかね。アーミーの一部なんだけど、毛色が違う #gレコ
— 青猫 (@aoneko_kun) 2014, 11月 28
こないだもチラッときた新女キャラちゃんがすごく気になります #gレコ #g_reco
— トトロジャンプ (@totorojump) 2014, 11月 28
やっぱりチアガールに一人男の声優さんがいます。#gレコ
— dft_e (@dft_e) 2014, 11月 28
今回はMSの暴れっぷりが凄い。バックドロップにドラゴンボール並の残像。にしてもアルケインと姫の残念さが・・・。 #gレコ
— タイタス艦長@元スカイハイP (@bmwr1200ccruise) 2014, 11月 28
この時代の戦艦だと、マスドライバー無しに大気圏突破出来るのか・・いやファーストに先祖返りではあるけどw #gレコ
— ユキヲ22 (@yukiwo222) 2014, 11月 28
遂に稲田徹さん出たけど、やっぱりハリー大尉とは無関係のキャラなのねw #gレコ #tbs
— たあ坊@THEATER2日目参戦! (@taaboustoybox) 2014, 11月 28
今回、絵コンテが進撃の巨人の監督さんだった。色々と納得。 #gレコ
— ちょびん@二次元は裏切らない (@cyo_bin) 2014, 11月 28
クンパさんどんどん大胆に動くようになってんな・・・。 #g_reco #gレコ
— 大和 (@0_equal_all) 2014, 11月 28
事態が動いたな ケルベス中尉達キャピタル・ガード合流にベルリの恋、メガファウナに残る覚悟 さらに戦場は宇宙へ移る #gレコ
— ゼータ (@7th_universe) 2014, 11月 28
ちゃんと進撃のレコンギスタを感じられる超良回でした #Gレコ
— Gレコ推すだけのキャシー (@mercicassie) 2014, 11月 28
いよいよ情勢が緊迫してきましたなあ、来週が楽しみだ!しかし、姫様のアルケインはいつ活躍してくれるんですかねえ #gレコ
— アドミラル・タコヤ (@TarkoSmash) 2014, 11月 28
この戦闘シーンのかっこよさは荒木監督か #gレコ
— まあじ@えたーなるもげㄟ( ・ө・ )ㄏ (@maji_anchan) 2014, 11月 28
キャラもロボもすっごい元気だったし、自然とか泥とか機体からでる輝きとか凄まじい… #gレコ
— がみ (@Gamiani0) 2014, 11月 28
しかしGセルフが突然どっかのサイヤ人みたいな動きしたのが驚き。まあオーバーマンみたいなもんか() #Gレコ
— 不死身のブタタマ (@stsk0124) 2014, 11月 28
べルリ「遊びじゃないんですよ教官」 ケル「もう教官じゃない、戦友だよ!」ウーシア用に合わない高トルクパックをGセルフ用と見当つけて持ってきたケルべスやべえ。ここに来てまじで頼れる兄貴爆誕してる!! #g_reco #gレコ pic.twitter.com/f4AXdxR0s9
— だびっど (@david_12080623) 2014, 11月 28
面白すぎるんだけど。キャラと機体の一挙一動がイイんだよなぁ。沼沈む時の脚の動きとか、吹っ飛ばされた時のバウンド具合とか笑うわ #gレコ
— もょもと (@iyanaramiruna) 2014, 11月 28
今回はいつもと違う作風で勢いと共に迫力もあって面白かった #gレコ
— ねす (@nesunosune) 2014, 11月 28
Gレコ10話、Gアルケインがえっちだった(何度でも言う) #gレコ #g_reco
— ひこる (@hikol) 2014, 11月 28
やっぱりGセルフを作った誰か、何かは地上のを遥かに上回る技術を持っているんだ それがトワサンガにいるのかは、まだわからんが #gレコ
— narrow (@n_extra_g) 2014, 11月 28
姫様まとめかわいい #gレコ #g_reco pic.twitter.com/LcrjKJgCro
— はなたろう (@hana_taro2014) 2014, 11月 28
今回わかりやすいなぁ、なんか普通のロボットアニメだなぁ、と思ったんだけど絵コンテが御大じゃないからかな #gレコ
— kicker X (@kickerchen1) 2014, 11月 28
今日のgレコは、荒木さんがコンテやってるってのが何よりの前評判だったけど、それがマジ分かり易い回だったな。富野監督の絵コンテとはまるで違うものだったと思う。具体的には、例えば、ここ盛り上がる所ですよ!ってのが凄く分かり易いよね。ベル「ハッパさん!(強調線)」とか。 #gレコ
— 405man (@405_man) 2014, 11月 28
粒子の動きがヌルヌルでザワザワゾクゾクしましたね #gレコ
— フラ (@flactale) 2014, 11月 28
しかし、自分の住む場所を襲って来た連中の仲間になって戦ったり、その元の仲間の中でも対立したり繋がったり…ゼータの時もそうだったけど、主人公の立ち位置や各々の組織の勢力図や思惑が交錯してパッと見の敵味方が分かりにくいのが富野作品の特徴だなぁ。 子供には難解だがそこが良い。 #Gレコ
— ジャッキー・グーデリアン(寓意寓話) (@jackigudelhian) 2014, 11月 28
今回のパックは高出力で小回り効かない感じ。しかし重武装のナリをして素早く動けるって反則だよね。 #Gレコ
— フェレス@アニメ観たい (@Pheles_oriex) 2014, 11月 28
次回あのマスク男は異常だ! #gレコ #g_reco #tbs pic.twitter.com/SFElxFUIvc
— ぽけぽ (@harowabot) 2014, 11月 28
マジレス #tbs #gレコ pic.twitter.com/sxrqf1qkVy
— マキャ streamline 7770 (@TEC_Arrowhead) 2014, 11月 28
まああんなマスクつけてますしね #gレコ
— ロード@進捗報告マン (@70_Road) 2014, 11月 28
縛り #Gレコ #G_reco #TBS pic.twitter.com/bQkh8CUPUn
— ドキドキ!美々野ひとみ@R組♪♪ (@ufoprincess) 2014, 11月 28
しかしウーシアの出撃といい、いちいち式典やるってのは面白いなー #gレコ
— 藤埼 識 (@FJyamimo) 2014, 11月 28
@FJyamimo しかも脳筋…
— にうら@なんでも屋 (@mak_niura) 2014, 11月 28
(`・ω・´)次回は宇宙戦か~。 #gレコ pic.twitter.com/MrxZa5Ras6
— サム(アイカツ紳士) (@n1369) 2014, 11月 28
次週ついにバナナちゃんがMS搭乗か #gレコ
— ぴんくこーと@今日も一日がんばらないぞい (@pinkcoat44) 2014, 11月 28
なんだこいつ!またかっこいい機体が出てくるのか #gレコ pic.twitter.com/tAt1EOSiEg
— おらいだー (@oryder_) 2014, 11月 28
お人形さんMS足が武器なのか。面白いな #gレコ #g_reco #tbs
— ひが (@higa_m) 2014, 11月 28
マックナイフはやはり可変機、マスクの執念はやばいか #gレコ
— ゼータ (@7th_universe) 2014, 11月 28
マックナイフの登場早いな! エルフブルックと同型に見えるけど、もっと武装少な目に見える。 #gレコ
— やま (@yama_53) 2014, 11月 28
姫様やはりエロい #gレコ #g_reco pic.twitter.com/1wJjht4tfJ
— はなたろう (@hana_taro2014) 2014, 11月 28
クリムさんいない中、姫様がやられながらもがんばってたな。そしてヒロインのピンチに駆けつけるベルリはまさに主人公。新しいバックパックも動きがまた違った感じで良かった。 #gレコ
— はあすと (@VeryHurst) 2014, 11月 28
しかし、レックスノーに活躍の場が残ってるなんて思いもしなかった #Gレコ
— ぶりはげ (@bulihage) 2014, 11月 28
べルリくん、マスクさんのこと異常とか言ってたけど正体知ったらどう思うんだろwww #gレコ
— まあじ@えたーなるもげㄟ( ・ө・ )ㄏ (@maji_anchan) 2014, 11月 28
今回はまさしく元気のGだよなあ。作品の生命力がすさまじい #gレコ
— とんくん (@totonkun) 2014, 11月 28
荒木さん演出回といっても、Gアルケインが捕まるシーンはやっぱり富野さん的なエロさが滲みでておりました。#gレコ
— にけ・にっける (@leonis_nckn) 2014, 11月 28
俺は一瞬アルケインがソードモードを使ったのを見逃さなかったゾォ!
— 形部一平 (@ippeigyoubu) 2014, 11月 28
ケルベス戦友はデレンセン教官殿のこと知らなさげですね アーミィに移動になってその後知れずかな アーミィがガードに作戦内容や参加者をいちいち伝える義理はないし 死すら知らないのでは ましてやベルリが、というのは… いつか知れるのかしら 今仲睦まじいだけに #gレコ
— よるあさ (@asahiruban87) 2014, 11月 28
ベッカー大尉、良いキャラしてるなあ。マッチョ思考っぷりが実に富野的なオールドタイプパイロットを彷彿とさせる。 #Gレコ
— UFO_tw (@UFO_tw) 2014, 11月 28
パンチ → 先回りしてさらにキック、というドラゴンボールZ独特の格闘戦描写に、その後犬神家ポーズで沈むウーシァというガンダムとは思えないパロディ回だった感。お蔭で笑いっぱなし。 あと、今回のGセルフ起動シーンはなんか00ガンダム初起動シーンを思い出させたw #Gレコ
— 日下春生(zsphere) (@faketaoist) 2014, 11月 28
(`・ω・´)宇宙専用機か~、ドラッツェみたいなのかな? #gレコ pic.twitter.com/IKN16s1wD4
— サム(アイカツ紳士) (@n1369) 2014, 11月 28
"@mametatu: Gレコ10話 アイーダ姫様(の乗ってるアルケイン)は、 敵のおっさんに、むりやり(装甲を)脱がされ、抵抗虚しく 地面に押し倒され、 くんずほぐれつされ、 (ドロによって)汚されました。 意味深。 #gレコ pic.twitter.com/tPWthYPrUX
— サム(アイカツ紳士) (@n1369) 2014, 11月 28
Gセルフのバックパックってストライク(大気圏パック)やX(リフレクター)、ヴァーチェ(高トルク)と過去のガンダムを思い起こさせる気がする 高トルクは「脱いだらすごい早い」というナドレ(トランザム)っぽさまであったし #Gレコ
— アウシュ (@aushsw) 2014, 11月 28
ウーシァ…アッシマー… #gレコ pic.twitter.com/fxSU10TZas
— ┠ マ┠ (@brstiensgate) 2014, 11月 28
ベッカー大尉とデレンセン大尉の関係がすごく謎なんだよな。 同じ階級何だが2人の敬語とタメ口がコロコロ入れ代わってる #gレコ
— RAITO@へたくそ (@leafofivys) 2014, 11月 28
キャピタルガードはまさかのハチマキレックスノーで援護ww ケルべス「メガファウナはちょっと興味がありましてね、ヘヘッ」 アイーダ「ああ、軍艦好きなのですか」 ケルべス「馬鹿にしました!?」興味はそこだけ?? #g_reco #gレコ pic.twitter.com/Vp1utWDI34
— だびっど (@david_12080623) 2014, 11月 28
国の壁を半ば越境しているような立場になりつつあるケルベス中尉が、その壁の内側でがんばっていたかつての上官(デレンセン)を上回る活躍を見せてきた感がある。 #Gレコ
— ねたカオス (@netachaos) 2014, 11月 28
レクテンかわいい #gレコ pic.twitter.com/xJXT66Hr9x
— ちゃらぽんたん (@tyarapon) 2014, 11月 28
おそらくはベルリとデレンセン教官のやりとりを知らないケルベス戦友…彼なら真実を知っても、状況がそうさせたのだとベルを受け止めてくれると信じてます。 #gレコ
— しまだ (@shimanoda) 2014, 11月 28
#Gレコ 10話、MS戦がクソ面白かったな。いつもとは違う演出に違和感というかやり過ぎ感があったものの、これはこれで楽しい。キャラの作画も良かったし。しかしまさかMSにエロさを感じるとはw #g_reco
— イサヤ (@138_kaz) 2014, 11月 28
ベッカー「なら、ウーシアの手先の器用さを、見せてやるか~!!」意気が上がるキャピタルアーミーの新型MSウーシア。 「素敵…男の世界よね~♡」うん、男の娘さんがあこがれちゃうのはしごく健全! #g_reco #gレコ pic.twitter.com/4NHvPhPcSu
— だびっど (@david_12080623) 2014, 11月 28
しかしラライヤはどういうんだろな 自分からGセルフに乗って出撃したがるってのは気になるね #gレコ
— RAITO@へたくそ (@leafofivys) 2014, 11月 28
ケルベス教官殿やはり有能だなあ こういう周りの大人達がちゃんとしてるところ好きだわ #gレコ #cbc
— いばた (@IBATAR) 2014, 11月 28
月の裏側にあるトワサンガに対して皆敏感か #gレコ #cbc
— Gのアザラシおじさん (@maumanya) 2014, 11月 28
姫様が不用意に踊るドンパチ回と思いきや最後でえらく話進めたな。アメリアの統制取れてなさもここから出てくるのかなー。 #Gレコ
— liam(カサハラヒデツグ) (@_l_i_a_m) 2014, 11月 28
これがアルケインのソードモードだったのか #gレコ pic.twitter.com/vmOXrf9Smv
— ちゃらぽんたん (@tyarapon) 2014, 11月 28
分かり易いけど個人的になんか物足りないのは、富野アニメに単純なアクション回を期待しているのではなく、議論や会話劇の方にあるからなんだよな… #gレコ #g_reco
— 千秋クリストファ@『G-レコ』支援中! (@Sensyu_Chris) 2014, 11月 28
ぶっちゃけ僕はケレン味のある戦闘というものが大好物なので今週の戦闘は大好きです 発艦した際にブーストした時のカメラを一瞬置き去りにする演出も良いです じゃあスーパーロボット見ろって?そうじゃないでしょ #gレコ
— たぬき餅@3日目つ09a (@the_tanuki) 2014, 11月 28
ウーシアの機動力であっさりブリッジに取り付いたベッカー。 「Gセルフとべルリ・ゼナムとラライヤ・マンディをわが方へ引き渡せ!抵抗はやめさせるんだー!!」ハッチ開いてぶらさがりながらの恫喝すげえwww #g_reco #gレコ pic.twitter.com/vxetGCPjkL
— だびっど (@david_12080623) 2014, 11月 28
とりあえず、メガファウナの護衛にキャピタルアーミーのレックスノーが今回ついた事で、事実上海賊軍の行動ををウィルミット(ベルリ母)が追認したような形になってて、だからベルリは心情的に、キャピタルタワーではなくメガファウナの方に帰還できる……という理解でいいのかな #Gレコ
— 日下春生(zsphere) (@faketaoist) 2014, 11月 28
モビルスーツのコクピットにトイレあるくらいなモノを見たから、モビルスーツがハチマキする程度は普通に見えるw #gレコ
— かず ~Spikejr~ (@kazu_spikejr) 2014, 11月 28
今回の名(迷)シーン 姫様「中尉の働きにお礼を申し上げます」 ケル 「お礼のステップを踏まれるほどじゃない」 ベル(お礼が言える人だったんだ) #gレコ
— 池田そう。 (@mametatu) 2014, 11月 28
来週はクリムが帰ってくるよ!でもジャベリンはないよたぶん。あとマックナイフヤバそう #Gレコ
— mozhaiskij (@rihitoendo) 2014, 11月 28
巨大ロボットは兵器である前に、体の拡張である。つまり、Gアルケインが羽交い締めにされているのは、アイーダがおっぱい揉まれてるのと同義である。これすごい大事な事だから。#gレコ
— *h (@carouselambra00) 2014, 11月 28
新型MSのウーシアは手先が器用というのが強調されていて、兵器としての火力や機動力の強化とはまた違うところにメリットを持ってきたのが面白い。今回は主にアルケインちゃんへのセクハラ攻撃に活用されていたようだけどw #Gレコ
— ねたカオス (@netachaos) 2014, 11月 28
もうウーシアに鹵獲されたGアルケインが暴漢に襲われる美少女にしか見えない #gレコ
— アンド馬 (@ShomaAndo) 2014, 11月 28
キャピタルガードの人達も来たしキャピタルアーミィのやり方がキナ臭いし姫様に恋したしメガファウナに帰るしかないよな #gレコ #cbc
— Gのアザラシおじさん (@maumanya) 2014, 11月 28
デレンセンといい、マスクといい、ベッカーといい、アーミィの部隊長は変なテンションの高さな人以外はなれない仕来りでもあるのかな・・・・ #Gレコ
— ぶりはげ (@bulihage) 2014, 11月 28
とんでもない機動性とパワーを持つ高トルクパックすげえ! カットシーの足サーベルより早く振り抜き新型のウーシアの両足も寸断!!これぞ真の陸戦型強化ガンダムやん!!! #g_reco #gレコ pic.twitter.com/p0N4mhkfaz
— だびっど (@david_12080623) 2014, 11月 28
ウーシアのカメラがザク系統を想起させるようなディティールさせてたからそのうちカメラガード割れてピンクのモノアイが見れるんじゃないかと期待 #gレコ
— 加持 (@kaji_frontier) 2014, 11月 28
もちろん、富野監督がどの程度指示なりリテイクなり出しているのかは分からないし、…強いて言えば会話時の芝居の付け方なんかがちょっとテンプレっぽかったような気もしなくもないけど、それは穿ち過ぎかもしれない。あとバトルはいい意味でGレコらしからぬケレン味に溢れてて悪くなかった。#Gレコ
— 理間高広(30日東ポ45b) (@Rima_tk) 2014, 11月 28
アーミィの「体育会系ノリ」というのが、今回強調されて描かれていた気がする。ああいう"気分"で殺し合いをやってるわけなんだなぁ… #Gレコ
— 理間高広(30日東ポ45b) (@Rima_tk) 2014, 11月 28
で、戦闘だけが見所じゃないんだよ カーヒルを神格化しすぎて、「カーヒルの言うように、どんな道具でも正しく使えば平和になる!」って妄信していた姫様が、Gセルフに対して、危険だって自分で考えれるように成長してるんだよ マジでこのアニメ、一瞬でも目を離したら置いてかれるわ…… #gレコ
— 腰痛餅 (@and_hell_near) 2014, 11月 28
しっかしここ数回、状況はどんどん大きく動いて人間関係なんかも大量に積み重なってるんだけど、話はさほど動いてない気がする。そろそろ話に動いて欲しいなあ #Gレコ
— 理間高広(30日東ポ45b) (@Rima_tk) 2014, 11月 28
バックパックのベルリの扱いが、ウッソ・エビンと似てる。そして、G-セルフの機動力と格闘能力が凄い事になった! なんか、サイコミュっぽい感じだったけど……。 #GUNDAM #gレコ
— Lyrica (@Pregabalin) 2014, 11月 28
速い!ただただ馬力が凄い! 高トルクパック・・・、今までのバックパックで一番好きかもしれん。トリッキーパックにしかり、リフレクターパックにしかり、このバックパック作ったヤツは冗談抜きで天才じゃなイカ!? #gレコ #Gレコ pic.twitter.com/FvXJxHdfrs
— エルフ・花紀@アーマーザガン! (@87K_Berserker) 2014, 11月 28
ガトリング砲かと思ったら、まさかの推進ロケットだったっつー…これが、プロの力か… #Gレコ #Gのレコンギスタ #ガンダム
— 神原 匡 喪中 (@taskforce15) 2014, 11月 28
「高トルク」パックって言うから、殴り合いがすごい!みたいな使われ方かと思ったら、ブースターがすごい!っていう使われ方でしたね。使い捨てられるかと思ったらそうじゃなかったので、再登場もあるかもしれないけど #Gレコ
— 理間高広(30日東ポ45b) (@Rima_tk) 2014, 11月 28
≪ 【京アニ】劇場版「境界の彼方」過去篇 2015年3月14日/未来編 2015年4月25日公開決定! | HOME | 【GBFトライ】「モビルスーツ」総選挙TOP10発表!TR-6、クスィー、シスクード、ディープ・ストライカーなど ≫
≪ 【京アニ】劇場版「境界の彼方」過去篇 2015年3月14日/未来編 2015年4月25日公開決定! | HOME | 【GBFトライ】「モビルスーツ」総選挙TOP10発表!TR-6、クスィー、シスクード、ディープ・ストライカーなど ≫
Author:ヤクシャ
リンクフリーです
詳細・ご連絡は→こちら
@yakusya6453さんをフォロー
【メーカー特典あり】映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定)予約御礼品“湘北ユニフォーム型ステッカー”付き [Blu-ray]
【A限定】「グリッドマン ユニバース」Blu-ray特装版(雨宮哲書き下ろしドラマCD「グリッドマン ユニバース2」付)
「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE」Blu-ray
ペルソナ3 リロード【予約特典】DLC(P4GBGMセット)
【A限定】映画プリキュアオールスターズF 特装版<キャンバスアートボード付>(初回生産限定)(マイクロファイバーミニハンカチ 付) [Blu-ray]
桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる! ~ 【メーカー特典あり】 <早期購入特典>同梱
ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 マスターズ版
マクロスゼロ Blu-ray Box プレミアムリマスターEdition(特装限定版)
【A限定】特別編 響け!ユーフォニアム アンサンブルコンテスト [数量限定特装版Blu-ray](三方背収納ケース+早期予約特典付)
ワルキューレ FINAL LIVE TOUR 2023 ~Last Mission~ <ミッション・コンプリート盤> [初回限定盤] [3Blu-ray]
POP UP PARADE 機動戦艦ナデシコ ホシノ ルリ ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア
【メーカー特典あり】ひろがるスカイ!プリキュア 【Blu-ray】vol.1 (ICカードサイズステッカー4枚セット付)[Blu-ray]
ブルーアーカイブ Blue Archive 砂狼シロコ[水着] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア
攻殻機動隊 SAC_2045 Season 2 Blu-ray BOX (特装限定版)
劇場総集編『SSSS.GRIDMAN』 宝多六花 ノンスケール 組み立て式プラスチックモデルキット
劇場総集編『SSSS.GRIDMAN』 新条アカネ 可動プラスチックモデルキット ノンスケール 組み立て式プラスチックモデル
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』お疲れ様本 [書籍] [DVD]
ライザのアトリエ2 失われた伝承と秘密の妖精 ライザ[ライザリン シュタウト] ネグリジェVer. 1/7スケール
「ストリートファイター」シリーズ 春麗 1/6スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア
Nintendo Switch(有機ELモデル) Joy-Con(L)/(R) ホワイト