— もっきぃー@10/8生誕 (@mokkii1008) 2014, 9月 30
ディオ(´;ω;`) 涙拭けよ… #buddycom #tokyomx
— ビスコ (@visuko) 2014, 9月 30
ディオの涙に泣いた。 #buddycom
— こめしば@10/4 半熟少女 (@kmsb28_M2A1O) 2014, 9月 30
連合とゾギリアが仲良しになった #buddycom #tokyomx
— あにゅー (@anew0rld) 2014, 9月 30
中佐めっちゃ出世してる #buddycom
— きゅあピュア君 (@cure_pure_kun) 2014, 9月 30
本当にちゃんと帰れたのか #buddycom
— サキ 暑夏の溌剌 (@saki_scarlet) 2014, 9月 30
アオバたちでは70年後だけど、ディオ達からではすぐにでも逢えるんじゃ?TOPみたいに。 #buddycom
— akku@9/28アザゼルさん (@a_k_k_u) 2014, 9月 30
特務武官殿は死にそうで死ななかったなー #buddycom
— 麦畑@秋の夜長はよさこい祭 (@mugibatake1985) 2014, 9月 30
— 天狼星 (@tianlangxing) 2014, 9月 30
青葉がホモよりノンケの道を選んだあ!!!!ディオ切ない(;ω;) #buddycom
— 遙ちゃんの宇宙に行きたい (@KIZASImoe) 2014, 9月 30
ディオは退役して、青葉おじいちゃんを介護すればいいんじゃないかな? #buddycom
— てっちゃんØ (@kankeribu) 2014, 9月 30
時間軸的にこれどうなるんだ #buddycom
— かつと (@kat_cloudair) 2014, 9月 30
アオバとヒナの子孫がディオだったりしないんですか #buddycom
— メイ熱 (@MeiNetsu) 2014, 9月 30
結婚してるwwwwwww #buddycom #tokyomx
— ふぁすざぶ (@fasuzabu) 2014, 9月 30
博士結婚w #buddycom
— 紅の殲滅姫<クリムゾン・アニヒレイタ> (@exssperion) 2014, 9月 30
リーさん結婚した #buddycom
— つる@マリナ (@Tsuru486) 2014, 9月 30
これで青葉が爺になってディオと再会とかあれば胸が熱くなれる #buddycom
— 京乃ジュンP (@jun_0422) 2014, 9月 30
バディコンプレックス最後この繋がり方だとは思わなかったわ!すげえ面白かった #buddycom
— シノ@LiSAっ子 (@takepon529) 2014, 9月 30
結局、杉田キャラ死ななかったな。 #buddycom
— akku@9/28アザゼルさん (@a_k_k_u) 2014, 9月 30
分かったこととしては、雛ちゃん時間ジャンプの度に記憶を失ったり取り戻したりするし肉体年齢が変わったり変わらなかったりするということだ #buddycom #tokyomx
— あたみうらら (@atami_urara) 2014, 9月 30
どんだけワープしてどんだけ記憶を無くすアニメなんだろこれ…好きだけど #buddycom #tokyomx
— あにゅー (@anew0rld) 2014, 9月 30
ご視聴ありがとうございました! #buddycom #tokyoMX
— 中二病子(実況垢) (@tyu2b51) 2014, 9月 30
バディコンプレックスいいアニメだった おもしろかったです #buddycom #tokyomx
— アルバ(牡丹)@大坪由佳単推し (@st_miki_) 2014, 9月 30
終わっちまった・・・ うまくまとめたけどやっぱ1クール欲しいと思っちまった・・・ でもいい最終回だったぜ・・・ #buddycom
— サイグ (@gusagusamaruko) 2014, 9月 30
青葉はこれ記憶そのままだったってことかな #buddycom
— すこーるらいん (@squall_line) 2014, 9月 30
くっそwwwお前達が俺の翼だエンドカードwww #buddycom
— 大和@規制垢 (@0_equal_all2) 2014, 9月 30
ビゾンゴさんもうちょっと時間欲しかったね。少し不憫やったww #buddycom #tokyomx
— エビフにゃイ@恵比寿→海老寿?! (@ebifunyai) 2014, 9月 30
雛は多分実験で飛ばされた後にさっきのとこから戻ってくるんでしょ #buddycom #tokyomx
— ふぁすざぶ (@fasuzabu) 2014, 9月 30
それにしてもビゾンさん災難だったな #buddycom
— はるるるか (@haruka_0520) 2014, 9月 30
ディオルートの世界線もあるよねエンドカード! #buddycom pic.twitter.com/UWGM13SPxk
— ひこる (@hikol) 2014, 9月 30
いいロボットアニメなだけに完結編にもう1クール欲しかった #buddycom
— いとう (@Burst_193) 2014, 9月 30
さて、三人の『本当の最初』は何処なのかねえ。視聴者の中かしら。 #buddycom #バディコン #バディコンプレックス
— Lyrica (@Pregabalin) 2014, 9月 30
ヒナは最初のカップリング実験の後に、青葉は最初に飛んだ高校生の時に戻ったってことだよね? #buddycom #tokyomx
— シーチキンP@9th東京両日 (@seachikin2ndg) 2014, 9月 30
70年後の記憶がないのか…あの物騒な機体はどこに行った??? 70年後の人達は記録を調べれば青葉とヒナのその後の人生分かるのでは? #buddycom #tokyoMX
— らぶりーぽっど (@lovely_pod) 2014, 9月 30
青葉と雛が未来から過去に戻れたけど未来に関係する記憶はなくなってる?
— 十ZO (@Zyuuzo) 2014, 9月 30
これ二人また出会ったらカップリングシステムつくってまた事故ってヒナ70年後に飛ばされて連合軍として戦ってってループするんじゃねぇか…? #buddycom
— baisin (@harimanbooo) 2014, 9月 30
バディ・コンプレックス完結編後編見終えた。ループの始まりと終わりの説明が、ってその詳しいやつをこの前後編でやれよぉおおおおおおお!でもきっちり終わらせたのは良かった。これはこれで #buddycom #tokyoMX
— 鏑矢正伝 (@kab_studio) 2014, 9月 30
素敵なエンドカードありがとうっ。・゜・(ノД`)・゜・。 #buddycom
— ぇりょこ (@trnzm00) 2014, 9月 30
もうディオはフロムに嫁入りした方が良いよ。元彼とやり直すべきだ。 #buddycom
— 羊羹革命機雪 (@msyksp) 2014, 9月 30
バディコン完結編後編見た。めっちゃ駆け足で詰め込むだけ詰め込んだ感じだったなぁ、これ1クールでじっくり見たかった…しかしこれってまたループするんじゃ…? #buddycom #tokyomx
— ななこ@二次元の住人 (@nnk775a) 2014, 9月 30
こんな感じで終わるとは思っていたけど、ディオが寂しいじゃんよ・・ #buddycom pic.twitter.com/J4gVGjzZHC
— Gomarz (@Gomarz) 2014, 9月 30
それにしてもハーレムルートを蹴るとは・・・ #tokyomx #buddycom pic.twitter.com/QYaCSrKSQw
— マキャ streamline 7770 (@TEC_Arrowhead) 2014, 9月 30
うーん…しかし、これもし青葉には記憶があるんだとしたら(雛はない事確実だけど、あの青葉の様子からすると記憶あってもおかしくない気がする)、同じことは繰り返さないだろうし…
— イツキ@原稿聖闘士 (@kan_itu) 2014, 9月 30
えっこれまたループするんじゃ!?青葉は記憶あるから大丈夫エンド?? #buddycom
— ナツ (@natsu_cr) 2014, 9月 30
スタッフの努力が垣間見れる作品でしたね… #buddycom #tokyomx
— エコバッグ (@akuya17s) 2014, 9月 30
びぞんによるびぞんのための70年間 #buddycom
— ナノ (@nnmx) 2014, 9月 30
不可解な部分が多いけど、まあ一応完結しましたね #buddycom
— たまごかけごはん (@ihsoyust0113) 2014, 9月 30
あのループするやつ入ったら過去に戻って?記憶なくなる…?ディオたちの記憶の中にはずっと青葉が残るけど、青葉たちの中にはぼんやりしか残らないの…?
— ホコリ (@hkrunk98) 2014, 9月 30
SF物としてもロボ物としてもバディ物としてもいろんな面で楽しめたぞヒナあああああ!! #buddycom
— ポム (@pomuyarou) 2014, 9月 30
面白かったけど、駆け足にも程があるわwww #tokyomx #buddycom
— ちばー(ノンビリ) (@chibatori) 2014, 9月 30
青葉はディオとくっつくものと思ってたのに… #buddycom #tokyomx
— はあすと (@VeryHurst) 2014, 9月 30
結局のとこ、またループに入っちゃうのかな? #buddycom
— ダイガスタイカマサ@よしのん (@koishi_ran) 2014, 9月 30
そっか、過去戻ったらまた記憶なくなってるのか #buddycom
— hayate (@7glynn) 2014, 9月 30
どー見ても青葉、記憶残ってんじゃね⁈ #buddycom
— クロネコ@ぼっち党員 (@bluesour5409489) 2014, 9月 30
いい最終回だった #buddycom
— みすと#未開b (@reviru287) 2014, 9月 30
これOVAで2話なの勿体ないなぁ……。話が良かった分、もっとここまでの展開を引っ張ってもらいたいと思う反面、この短さだからこそこの出来になったのかもとも思ってしまう。う~ん、でも良かった! #buddycom
— あしっど (@scarlet_house) 2014, 9月 30
バディ・コンプレックス完結編(後編)視聴終了。復讐のビゾンさんが戦場に飛び立った。期待通り大活躍でしたが、ディオをなんとかすべきでしたね。ヒナエンドのはずなのに、ヒロインは完全にディオ。綺麗にまとまったけど、急ぎ足で余韻がないのが残念。でも、完結して良かった。 #buddycom
— 藤崎(『領地経営』10月30日発売予定) (@fujisaki_Lv99) 2014, 9月 30
良い最終回、完結編でした。ちょっと解説本欲しいけどwお疲れ様でした!! #buddycom
— ダブゼ (@dabuze) 2014, 9月 30
バディコンプレックス終わった・・・最後まで王道の素晴らしいアニメだった。 最後の最後に出た映像が過去なのか未来なのかだけ気になる。 #buddycom #tokyomx
— 鵺 (@nue_dotter) 2014, 9月 30
終わった 最後は記憶無いのか 良い時間過ごせました! もう、一回何処かでやって欲しいな(>_<) #buddycom pic.twitter.com/Hqwv9JTIay
— 真スピアー (@Royalriccaguard) 2014, 9月 30
1クールかけてやりたかった話ってのがかなり伝わってきたねぇ。俺もできればその形で見たかった #buddycom
— ひろきらホッシーくん (@hirokira) 2014, 9月 30
ぼっちディオに相棒が出来たのにリア充で元の世界に戻った青葉の罪はそこそこ重いと思ってる #buddycom #tokyomx
— あにゅー (@anew0rld) 2014, 9月 30
ビゾンさんに救いはなかった・・・巻き添え子安クソワロw #buddycom
— 紅の殲滅姫<クリムゾン・アニヒレイタ> (@exssperion) 2014, 9月 30
基本尺が短くテンポ速かったけど、これはこれでスパロボにきたら面白そうな作品だと思う #buddycom
— 憲法 (@k_kenpou) 2014, 9月 30
「バディ・コンプレックス完結編-あの空に還る未来で-」 ご視聴ありがとうございました! とても綺麗な終わり方で完結まで楽しませて頂きました。 もう少し彼らの活躍を見ていたいけど・・・そんな時は発売中のコミカライズやゲームの方も宜しくお願いします! #buddycom
— さいとー栄@艦これ-いつ静&戦カプ発売中 (@puru_sakae) 2014, 9月 30
結局この二人は無限ループなのかな? #buddycom
— よしま (@yoshima_3) 2014, 9月 30
これだよ、勢いなんだよ、最も大事なのは。ありがとうバディコン、最高に好みの作品だった。 #buddycom
— 偽もの (@nise_mono_e) 2014, 9月 30
特異点通って過去に戻った時点ではどうなったのか気になるな #buddycom
— 麦畑@秋の夜長はよさこい祭 (@mugibatake1985) 2014, 9月 30
途中のアレを見るに二人の帰ってる場所は違うんだろうな。青葉は知ってるはず。 #buddycom
— 鱸 (@szkk) 2014, 9月 30
結局どういうループをしてもビゾンゴさんの付けいる隙がなさすぎて泣いた #buddycom #tokyomx
— きくらげ (@kikurage_modoki) 2014, 9月 30
青葉は未来でカップリングシステムを体験したから、現代の大学でカップリングシステムを開発することになるという不思議なことに #buddycom #tokyomx
— 湯島(涙) (@YUSIMATAKATAKA) 2014, 9月 30
よく前後編の1時間でここまでまとめてくれた!最高だった、けど欲を言えばやっぱ1クール分やってほしかった #buddycom
— ダイコン (@daikonMk2) 2014, 9月 30
あー終わっちゃったー。面白かった。ループはこれで終わりになればいいのにな #buddycom
— moondrop (@moondrop) 2014, 9月 30
「ディオが待ってる」がそういう意味だったとは…! #buddycom
— chikapon (@chikapon) 2014, 9月 30
今であいなおしたこいつらはこのあとカップリング実験することになって、結局雛だけ飛ばされて、(アニメ開始前だとそのままだけど)雛がかえってきて「ただいま」ってなって未来に続いていくわけだな。ひょっとしたらTVシリーズ中に死んだ博士は二人の弟子とかなのかな #buddycom
— cocoonネコ (@cocoonP) 2014, 9月 30
良いSFだった 2期用の案だったのか詰め込み感があっただけに1期のように丁寧に進める展開も観たかったなぁ #buddycom
— ポルドニィ (@poludnie) 2014, 9月 30
バディコンプレックス全エンドカード集 #buddycom pic.twitter.com/bVP0mvgl1d
— すてら(公式アカウント) (@Story_terror) 2014, 9月 30
あんな力技のタイムリープ初めて見た。 #buddycom
— ドジっ漢提督drei (@kindnesswind) 2014, 9月 30
すごい、すごい。ほんとに2話で風呂敷畳んじゃったよ。続編やる余地がないくらいに綺麗に畳んだのが、嬉しくもあり、悲しくもあり…しかし、ラストは予想通りに正妻+愛人と3Pカップリングだったか #buddycom
— 伴宗助 (@ban_sou) 2014, 9月 30
@ban_sou だらだらと二期やるよりもよかったのかもしれないなとか思ってしまいました。最後に感情移入したのは予想外のデュオでした(T_T)突然現れた腹のたつ男に、あんな捨て台詞でバイバイされちゃって…><
— ヤハチ (@odango_5you) 2014, 9月 30
バディコンはカップリング、デカップリング、コネクティブ◯◯、アクセプション、ヒナと記憶に残るフレーズを多く残したので名作 #buddycom
— ジャンボノススメ (@jumbo_tw) 2014, 9月 30
ビゾンさんはもうちょっと救いがあっても… #buddycom #tokyomx
— ぴろりンゴ (@prpirorist) 2014, 9月 30
ビゾン爺ちゃんのハッチャケぶりとか時を超えたり面白かったけど正直あと1クール欲しかった……それが無理ならあと1話 #buddycom
— メンタルぶれぶれブレン (@GINGIRA2110) 2014, 9月 30
バディ・コンプレックス完結編[後編]見たぜ♪最初は60分で本当にまとめられるのかなって思ってたけど最後までよくまとまってて凄く面白かった(≧∇≦)bいや~満足満足♪ #buddycom
— 黒猫@にこにー推しのラブライバー (@Black_Cat_Cocoa) 2014, 9月 30
なぜあそこですんなり帰っちゃったんだよディオ泣いちゃったじゃん救われずに終わったじゃん…!にしても30分でうまく回収していったなバディコン #buddycom #tokyomx
— ぎん (@gi__nnn0091) 2014, 9月 30
つうかこれ、ビゾンはマジでピエロ過ぎる存在に・・・(´;ω;`)あの拗らせ方は同情出来ないけどもwタイムリープする事で運命狂わされまくったんじゃねーか・・・。ディオは流石にあそこまで拗らせないけど、立場的には置いて行かれる側として一緒とか・・・。 #buddycom
— 大和@規制垢 (@0_equal_all2) 2014, 9月 30
1なの秒を百万回とかよくわかんなかったけど大団円に満足やよ ビゾン君が優秀な悪役で良かったわホンマ #buddycom
— osk_ (@osk_) 2014, 9月 30
70年間新しい人間関係を築くことなくただひたすら一人の女とNTRした男に固執するとかなんと虚しいことか #buddycom #tokyomx
— きくらげ (@kikurage_modoki) 2014, 9月 30
ヒナの記憶での大学青葉との出会いとラストのとはちょっと違った(盛大にコケた)から、ループはしないのかな……? #buddycom
— shokotan (@hyper_shokotan) 2014, 9月 30
ハッピーエンドに見えるが、振出しのような気も…。しかしカラクリはよかったし最後もちゃんと〆られたと思う。やっぱあと1クールやらせてあげたかった… #buddycom
— りんね (@rin_ne) 2014, 9月 30
まずはTOKYO MXにて完結編の後編をご覧頂きました皆様、本当に本当にありがとうございました!!結末はいかがでしたでしょうか!?BDは11月21日発売です!宜しくお願いします! #tokyomx #buddycom
— 「バディ・コンプレックス」公式アカウント (@buddycomplex) 2014, 9月 30
バディコンはボーイミーツガールだったのか……完結編はこれくらいの勢いとボリュームでよかったのかもしれない。面白かったです!スタッフ&キャストの皆さんおつかれさまでした(*´∀`*) #buddycom
— 原稿する屍@10/12 東3モ39b (@wis_hummary) 2014, 9月 30
なんにせよ青葉ヒナEND観れて満足 #buddycom
— トトロジャンプ (@totorojump) 2014, 9月 30
素粒子レベルで1ns未来に送ってる が今日のハイライト #buddycom
— さいぽん (@sighpong) 2014, 9月 30
雛ループの回想シーンで一話分とか使いたかっただろうねえw #buddycom
— カルディア (@karudia) 2014, 9月 30
前後編だからいささか 詰め込みすぎな面もあったが ちゃんと話繋がってたし 中々面白かったな #buddycom
— doron0328@いつもの日常 (@doron0328) 2014, 9月 30
てかディオと青葉がなぜあんなに波長があったのか教えてもらってないよね? #buddycom
— 空 (@sr358r) 2014, 9月 30
あー青葉は高校の頃に戻るけどヒナは実験時に戻るのか? #buddycom #tokyomx
— ありがとうデビサバ2BR (@kmy131) 2014, 9月 30
70歳のビゾンさんが出てくるとか大胆な仕掛けがいやはやほんと豪快ですわ #buddycom #tokyomx
— しらすごはん (@sirasugohan) 2014, 9月 30
後編の時間の切迫感がよかったしSF考察が楽しそうな題材を置いてくれてうれしい #buddycom #tokyomx
— マイク009@チャイカ強化月間 (@mike_tail) 2014, 9月 30
最後の大学のところに戻ったらまたループすんじゃねーの?あ、でも研究所にゾギリアのパイロットスーツのヒナが戻ってくるから問題ないのか? #buddycom #tokyomx
— グレイゴースト (@grayghost001) 2014, 9月 30
バディ・コンプレックス完結編の後編を視聴。青葉、雛、ディオの3人でカップリングというビゾンさん涙目の展開。更にクーデター返しも喰らい死に際の強烈な砲撃も青葉等に阻止される始末。青葉と雛は元の世界へ帰還。後日談はEDと共にダイジェストで展開され、慌ただしく終幕。#buddycom
— タカオ (@takao0205) 2014, 9月 30
ほんと、昨日はどうやって終わるんだよ、無理だろ回収できねぇよとか思ってたけど( ; ; )すげぇよ、バディコン( ; ; )なんでもいいから展開続いてください( ; ; ) #buddycom
— 由貴 (@yuki1123gr) 2014, 9月 30
バディコン終わっちまった… 青葉と雛とディオはずっと一緒にいてほしかったなぁ。 でも元の時代に戻らないとだししゃーないか… いろいろと面白い作品だったよ! #buddycom
— あかりゅ~ (@akaryu907) 2014, 9月 30
ディオとまゆかちゃんは、ふたり青葉への愚痴を言い合いながら友情を深め合えば良いんじゃないかな。割とマジで。親友の喪失から始まる新たな友情があっても良いと思うの。#buddycom
— ひろにか@ファイパ一般参加 (@hironika) 2014, 9月 30
バディ・コンプレックス完結編感想。 1時間で纏めた構成の丁寧さに脱帽 搭乗機とカップリングには驚いたなぁw ビゾンの病みっぷりと子安の小物っぷりに草不可避www 最後は元鞘だけど、ディオは青葉無しじゃ・・・な体にされてしまったし欲を言えば救済が欲しかったな #buddycom
— toy@死銃DIEの哀愁 (@Lightwinger_toy) 2014, 9月 30
ディオはアオバだけじゃなくてヒナとも繋がってた重要なファクターだったんだなぁ あーじっくり見たかったもんだ #buddycom
— サイグ (@gusagusamaruko) 2014, 9月 30
青葉記憶なかったらループですな
— KAZU? (@kazu_bacchus311) 2014, 9月 30
でも青葉と雛って全ての記憶がなくなったってわけでもないんだな。雛が覚えてはいないけど忘れてはいなかったし、青葉も最後に雛を手を差し伸べた時の声が初対面の人への対する感じじゃなく、しっかりと覚えてるけど忘れている声だった
— ナランハ (@Naranja_vcf) 2014, 9月 30
これで現代に戻った青葉とヒナが、無意識に未来での記憶を引き出してカップリングシステムの土台を作る、と。タイムパラドックスやループ関係をBパートだけでほんとにうまく消化したなあ #buddycom
— 伴宗助 (@ban_sou) 2014, 9月 30
完結編から分岐した”もう1つの世界線-”が漫画版「戦場のカップリング」の舞台です 戦争は終わらず、青葉&ヒナは過去に行かず、カップリング機&カップラーが量産された少し未来の、 新しいバディ誕生に焦点を当てた漫画です #buddycom pic.twitter.com/IsekbNfH8x
— さいとー栄@艦これ-いつ静&戦カプ発売中 (@puru_sakae) 2014, 9月 30160 風吹けば名無し 2014/10/01(水) 01:01:31.60 ID:UwI4a9No 記憶が消えてるんじゃないだろ。 青葉はあそこが本来のヒナとの初対面だから、そう振る舞ってるだけ。であのヒナはタイムルーぷにはまる前のヒナ。
— NPO法人 (@fate_seven) 2014, 9月 30最後戻ったのって青葉は高校時代、雛は研究所時代なら、大学時代の青葉は記憶残ってて、この後の事故回避が可能なのかな? #buddycom
— よしま (@yoshima_3) 2014, 9月 30
やろうと思えば2クール分出来るだけの話が組み上がってたのに、それを全力で一時間に収めてきて結果、すごく面白かった。これ2クールでみたらまたちょっと感想違うんだろうけど、この最終回もとても好き。 #buddycom
— 雨宮 (@rikkame) 2014, 9月 30
70年後に親友が出来たって良い台詞… これで終わるのもったいないなー #buddycom
— しゅう (@natume328) 2014, 9月 30
世界線どうなったかよくわからないけど、これってディオの居る正規の世界線では青葉はディオの記憶無いんでしょ?ディオだけ青葉のこと憶えてるの?思い続けるの?救いはないのか
— ナカスコ=サン (@mizuno1215) 2014, 9月 30
出し惜しみせずサクサク進む展開で、見ててストレスがない点はよかった。尺を考えればあっさりして物足りない、と文句を言うのはぜいたくだろう。 #buddycom #BS11
— 井汲 景太 (@ikumikeita) 2014, 9月 30
ちょっと見返してみたけど記憶の回想でのJD雛は青葉と確かにぶつかったけど、歩行中にちょっとぶつかっただけで倒れてもいないし手も差し伸べられてもいないのでラストのシーンはまた別の分岐なんじゃなかろうか #buddycom
— りんね (@rin_ne) 2014, 9月 30
結局のところどうループしてるのか、もうひとつ理解できてないから、あと3回くらいじっくり見たい #buddycom
— 真彩@10/18 Kイベ (@montagna04) 2014, 9月 30
エルヴィラさんのカップリングシステムの説明とか、タイムスリップの謎とか色々説明があって明白になったけど、確かにわかりやすかったけど、正直疑問が残るw劇場版とか番外編的なアフターストーリーを制作していただけたらと切に願います。ブーケ取ったまゆかちゃん切な過ぎる… #buddycom
— 長沼マコト (@naganuma_makoto) 2014, 9月 30
全ての始まりが青葉じゃなくて実はヒナだったってオチには「おお、なるほど!」って膝を打ったよね。「ヒナ=雛」がまさに“名は体を表す”という意味でも。 #buddycom
— 礼堂奈宇@シムーンをとことん熱く語り隊 (@nowraido) 2014, 9月 30
おじさんのビゾンさんが見たかったわー・・・(笑)。お祖父さんになる前の。復讐の為に地道に(多分)がんばってるあたりの彼を見てみたかったよ。無念だ、尺さえあれば・・・きっと多分おそらくもしかしたら(笑)。#buddycom
— ひろにか@ファイパ一般参加 (@hironika) 2014, 9月 30
バディコン完結編終わった。かなり駆け足だったけど伏線も回収できて綺麗に終わったな。本当にもっと尺があればな… とりあえずリーさんがいつか死ぬんじゃないかと不安だったけど、無事生き残っててくれて安心した #buddycom #tokyomx
— Get Ride!あばばばば提督 (@flat_0113) 2014, 9月 30
#buddycom みんな大好き特務武官殿もよくやったしやっぱまだまだビゾンの70年とか話は作れそうだったのに勿体無い。
— キモオタ (@tofublack777) 2014, 9月 30
@MIMITOmi2 思考を1ナノ秒未来に送ってもう一人の操縦者と思考を同調させる事によって機体の性能を上げるシステムなんだけど、思考が100%同調してた場合は理論上思考を1ナノ秒未来に送る必要が無くなり、その矛盾を消す為機体そのものが1ナノ秒過去に行くそうです。
— 止血剤 (@shiketsuzai) 2014, 9月 30
青葉さんと雛の記憶が無いのは残念だったなー。記憶があって、やっと会えたねーみたいな、感動の再会みたいな、そーゆーのを期待してた
— らく (@Kyo_ha_G) 2014, 9月 30
青葉も雛もなぜか記憶失ってるからまた未来に飛んでしまうのかな ビゾンの不幸はまだ始まったばかりだ!
— わらじ (@waraji_m) 2014, 9月 30
とりあえず最後に過去も戻ったとき、青葉は高校に戻ってヒナは研究所に戻る。で、3人カップリングのときに見た映像だとヒナは記憶あるからたぶん青葉も記憶ある。最後大学でぶつかるとき青葉は未来から戻ってきた青葉。だから、あの変な実験しないことにしてループ終了か?#buddycom
— E46sedan y99 (@M_E46) 2014, 9月 30
しかしループがリセットされゾンビゾンさんが今度こそ本当に消えたとなると70年後の世界は一体どうなるんですかね… いや、ゾギリア建国とかカップリングシステム開発とかはビゾンさんに関係なくこれから起こる訳だが。 #buddycom #mx
— すなほし (@sunahoshi) 2014, 9月 30
これ、青葉が訓練無しでカップリングの基本波形と同じだったのは伏線だったんだな… ループ前の研究者青葉とヒナのカップリング実験が根元と考えるとカップリングの基本波形が青葉の波形と同じのにも納得いったわ( ̄▽ ̄;) #バディコンプレックス pic.twitter.com/XPEAPfpMqM
— ヲタ本 (@20031823) 2014, 9月 30
素粒子レベルでのタイムワープ(って表現でいいのか?)のコントロールが上手くいかなかった結果、雛が未来へ飛ばされてしまった(第1回ループ)と解釈していいんだろうか。 #tokyomx #バディコン #buddycom
— しおん@20万ツイート突破 (@shi_on_72) 2014, 9月 30
@shi_on_72 たぶんそうだなー。なお、違う時間軸のヒナがすぐ戻ってきた模様。(微妙に若返ってる)
— 峰の字 (@MINEno_Zipang) 2014, 9月 30
@MINEno_Zipang 雛存在しすぎだろ(混乱)
— しおん@20万ツイート突破 (@shi_on_72) 2014, 9月 30
@shi_on_72 カップリング実験中に消失したヒナが20台前半として、その後すぐに戻ってきたヒナは実年齢15歳である。とすると、6,7歳程若返っている・・・ヒナ多すぎンゴ・・・
— 峰の字 (@MINEno_Zipang) 2014, 9月 30
最初が大学生で実験中の事故でヒナだけタイムワープ 青葉の立場で戦闘してまたタイムワープ(何故か高校生に若返っている) 高校生で青葉巻き込んでまたタイムワープ ゾギリアに(何故か更に若返って)ゾギリア軍人に 色々あって青葉とまたタイムワープ 何故か記憶無くし大学で再開
— 蒼穹のバスタオル (@iris_siberian) 2014, 9月 30
雛の肉体年齢の謎はどうにも妄想出来んなぁ。 あと、気になるのが最初のタイムスリップでのヒナの肉体年齢と記憶。それに高校時代に飛んだ時はループ突入前の雛とループ中の雛が同じ時代に共存してたって事でいいのかな?
— 「変態系理想主義者」赤珍牌 (@akatinpai) 2014, 9月 30
ヒナの幼児化はカップリングシステムの1ナノ秒タイムトラベルが基本過去行きだからそれの繰り返しで若返っちゃったってことなのかな
— モンスーノ3期で絶対勝利したカメ太 (@kourinkameta) 2014, 9月 30
とにかく今は「怒濤の展開」と言う形容もぬるい勢いの伏線回収の大嵐に巻き込まれて呆然としている状態www明日BS11でもっかい見よう… しかしこれだけは言える。いい最終回だった、それは間違いないけど……やっぱ1時間×2が良かった!!www #buddycom #tokyomx
— 天狼星 (@tianlangxing) 2014, 9月 30
結局ヒナも青葉も過去に戻った時に未来に行った記憶は無くなってしまったんかなーそうするとディオの辛さがまた…
— あずきんきん (@as_kinkin) 2014, 9月 30
最後の過去移動で青葉と雛が別々の場所に移動して、青葉に記憶が残っていたら、Cパートは覚えてる青葉と覚えてない雛の出会いになり、カップリング実験の失敗の確率が減って新たな世界線へ移動する、と見た。その場合ディオに会う確率ほぼ0だけど。 #buddycom
— モリブデン(実況参加型) (@blue_molybdenum) 2014, 9月 30
青葉の強引なカップリングで体を青葉のカタチにされちゃった挙句、記憶と意識のレベルで相手と一体化する感覚を知ってしまったディオは、もう一生、誰かと体を重ねるだけの関係では満たされることは無いんだよな…。ディオを救済するにはそれこそタイムマシンでいつでも逢える可能性を与えてあげるしか
— ひこる (@hikol) 2014, 9月 30
青葉の記憶もひなの記憶もなかったら無限ループじゃんと思ったけど青葉はやっぱり全部の記憶ありそう
— ひひる (@yokuru00) 2014, 9月 30
ヒナは最後の時間跳躍後に、途中の回想で会った 「最初のカップリングシステム実験中に事故った時」に戻って青葉に「ただいま」(髪飾りもちゃんとつけてる) ラストの大学で青葉に出会ったヒナは上記のループ開始前の、何も知らないオリジナルヒナ (髪飾りをしてないから、この先で貰う事になる
— 蒼穹のバスタオル (@iris_siberian) 2014, 9月 30
@keetyan1021 ヒナは最終的に最初の世界のカップリング実験直後に戻ったみたいね、戻ってきた時パイロットスーツだったから間違いないと思う。んで青葉は自分の生まれた1期1話の世界に戻って数年後何も知らないヒナと出会うと
— テン (@chs_grn) 2014, 9月 30
あれがエンディングなら最終決戦の特異点で消えた後あそこに戻ってきたで辻褄合うんだけど既にヒナor青葉が経験した記憶となると今までのループor最初の時間軸で起きたことなんだよな
— モンスーノ3期で絶対勝利したカメ太 (@kourinkameta) 2014, 9月 30
特異点タイムトンネル入る前に3人カップリングした時点で完全に時間軸が繋がって、ヒナと青葉がこれからタイムトンネル入って過去でああなることが確定して、そういう記憶が出現したってことなのか?
— モンスーノ3期で絶対勝利したカメ太 (@kourinkameta) 2014, 9月 30
青葉が記憶保持したまま高校or大学時代に戻る、ヒナは記憶保持したまま実験室の時代に戻る(ラストの出会いは記憶有青葉とタイムスリップ前ヒナ?)。未来でヒナが実験室に戻ってくる過去が見えたのは3人カップリングの時点で過去が確定して時間軸が繋がったから?
— モンスーノ3期で絶対勝利したカメ太 (@kourinkameta) 2014, 9月 30
ゾギリアのパイロットスーツ着て最初の青葉の下に帰る雛の映像はどういう事なんだろ?流れ的にはヒナの記憶をカップリングシステムで青葉が覗いてるんだろうけど、このヒナにとってもあの映像は未来の事だよな? 単純にループの終わりを示唆する演出って事でいいのかな?
— 「変態系理想主義者」赤珍牌 (@akatinpai) 2014, 9月 30
5年砲が発射された時点でタイムスリップ開始 タイムスリップ後、ルクシオンとブラディオンは、その場から動いて居ない。 けど5年砲発射の1ナノ秒前の時間に来たので 発射までに1ナノ秒分前進できることになる
— thek (@thekoyama) 2014, 9月 30
これが1ナノ秒毎に何度も繰り返されると アオバとディオからは5年砲の動きはどんどん巻き戻ってるように見えて 自分たちはどんどん5年砲に近づいていってるように見える。 博士たちから見ると除々に発射準備がととのいつつある5年砲に向かって アオバとディオがワープしてるように見える
— thek (@thekoyama) 2014, 9月 30
ヒナ目線 大学で青葉と出会い実験で未来→ディオのカップラー→アラスカ時空震で過去→グラディオンで高校生青葉を未来→幼女化してゾギリア軍人→アラスカでまた時空震→ゾギリア機で高校生青葉を未来→また幼女化ゾギリア→今回はアラスカ回避→宇宙時空震で過去→実験直後に戻る ループ終了
— しのだみちゆき (@shinoda0401) 2014, 9月 30
青葉目線 高校でグラディオンに乗ったヒナに未来連行→[ヒナ消失で未来到着→本編っぽく展開→アラスカでゾギリアヒナ消失→宇宙時空震→何やかんやあった]→本編第一話~完結編後編→青葉が存在しない連行後の高校時代に戻る→ヒナと出会う→実験失敗でヒナを飛ばすが戻る→カップリング第一人者
— しのだみちゆき (@shinoda0401) 2014, 9月 30
バディコンプレックスの最後の大学で出会うシーンはきっと青葉は記憶が残ってるんだ。そりゃそうだ。言える訳がない。結局、また実験施設で一緒になるからエルビナさんが持ってきたデータは二人が作ったものだから一緒で当然。きっとエルビナさんの師匠は年老いた青葉とヒナに出会ってたんだろうな。
— しのだみちゆき (@shinoda0401) 2014, 9月 30
結局バディコンプレックスで一番悲惨な思いをしたのは、嫉妬と復讐心まみれで何も事情を知らずあっちこっちに飛ばされ、未来でも過去でも痛い思いをしつつ70年も時間を費やして尚道化と化したビゾンさん。ビゾンさん目線でタイムループは可哀想すぎて考察不可。
— しのだみちゆき (@shinoda0401) 2014, 9月 30
そうか、研究所に戻ってきたゾギリアパイロットスーツの雛は最後に吸われてった雛か。青葉は70年前に戻る(未来での記憶を喪失したかどうか不明)
— 死にました (@_Reihyo_) 2014, 9月 30
70年後、おじいちゃんになって再会 とかあるんだろうか。#buddycom
— _fai (@_fai) 2014, 9月 30
うおおおお!バディ・コンプレックス完結編おもしろかったああああ!!青葉と雛、双方の最終的な運命のループのゴールが上手いことできてて感動した。強いていうなら、おそらくデュオと青葉は完結編の時間軸以降再会できないのが可哀想だな…カップリング二機をプラモ出してくれ~ #buddycom
— はらおうん (@T_haraoun) 2014, 9月 30
バディ・コンプレックス 完結編 ―あの空に還る未来で― (限定版) [Blu-ray] | |
![]() | バンダイビジュアル 2014-11-21 売り上げランキング : 104 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
≪ 「Aチャンネル」黒田BB先生がごちうさ・チノちゃんを描く!かわいいー!! | HOME | 【ラブライブ!】セガスタッフイメージガール決定戦最終結果!第1位は「星空 凛」ちゃん! ≫
≪ 「Aチャンネル」黒田BB先生がごちうさ・チノちゃんを描く!かわいいー!! | HOME | 【ラブライブ!】セガスタッフイメージガール決定戦最終結果!第1位は「星空 凛」ちゃん! ≫
Author:ヤクシャ
リンクフリーです
詳細・ご連絡は→こちら
@yakusya6453さんをフォロー
『すずめの戸締まり』Blu-rayコレクターズ・エディション 4K Ultra HD Blu-ray同梱5枚組(初回生産限定)
世界樹の迷宮Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ HD REMASTER 初回生産限定パッケージ版 【同梱物】【早期購入特典】
FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)
POP UP PARADE 機動戦艦ナデシコ ホシノ ルリ ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア
グリッドマン ユニバース ヒロインアーカイブ 限定スペシャルエディション
ARMORED CORE Ⅵ FIRES OF RUBICON 【数量限定特典】MELANDER C3 G13 特別仕様「TENDERFOOT」 同梱 / [PS5 コレクターズエディション]
機動戦士ガンダムSEED DESTINY HDリマスターComplete Blu-ray BOX
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
超探偵事件簿 レインコード【予約特典】オリジナル書き下ろし小説 同梱
【メーカー特典あり】ひろがるスカイ!プリキュア 【Blu-ray】vol.1 (ICカードサイズステッカー4枚セット付)[Blu-ray]
【A限定】ふたりはプリキュア~20th LEGENDARY BOX~(オリジナル特典)(全巻購入特典)(メーカー特典)(オリジナル仕様 配送BOX対象(パンフレット付))[Blu-ray]
劇場総集編『SSSS.GRIDMAN』 宝多六花 ノンスケール 組み立て式プラスチックモデルキット
劇場総集編『SSSS.GRIDMAN』 新条アカネ 可動プラスチックモデルキット ノンスケール 組み立て式プラスチックモデル
小説版ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 紅蓮の剣姫~フレイムソード・プリンセス~ (電撃文庫)
機動戦士ガンダム 水星の魔女 vol.3(特装限定版) [Blu-ray]
アサシン クリード ミラージュ 【早期購入特典】「四十人の盗賊」プロダクトコード 同梱
POP UP PARADE ヱヴァンゲリヲン新劇場版 アスカ ラングレー ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア
ライザのアトリエ2 失われた伝承と秘密の妖精 ライザ[ライザリン シュタウト] ネグリジェVer. 1/7スケール
ブルーアーカイブ Blue Archive 一之瀬アスナ[バニーガール] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア
タケヤ式自在置物 風の谷のナウシカ 王蟲[小] 碧色ver. アクションフィギュア
Nintendo Switch(有機ELモデル) Joy-Con(L)/(R) ホワイト