ヘイトさんwww #m_sonokuro
— じる (@Swprpr) 2014, 9月 29
ヘイトさん!生きとったんかワレ! #m_sonokuro
— ひこる (@hikol) 2014, 9月 29
ヘイト君ぬいぐるみと共振中 #m_sonokuro
— コトノハサマ (@nananana_p) 2014, 9月 29
ヘイトさんの最大の恐怖w #m_sonokuro
— メンタルぶれぶれブレン (@GINGIRA2110) 2014, 9月 29
なるほど、ヘイトさんのあのぬいぐるみってそういうこと… #m_sonokuro
— 羊会長 (@kaityo_hituzi) 2014, 9月 29
あの島のこと、公表したのか #m_sonokuro #M3ソノ黒キ鋼 #tokyomx
— SW2010 (@SunnyWalker2010) 2014, 9月 29
エミルちゃんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! #m_sonokuro
— 尊厳がない!肉便器bot (@usubeo) 2014, 9月 29
お、ちょっとエミル意識戻った? #m_sonokuro
— シュウ (@Shu_say) 2014, 9月 29
マアム明るくなったなぁ #m_sonokuro
— ただのゲーム好き(21) (@tadanogame) 2014, 9月 29
エミルも生きてるんかーい #m_sonokuro
— さくさんP (@sakuraeri43) 2014, 9月 29
良かったエミルも戻るのか・・・ #m_sonokuro
— サイグ (@gusagusamaruko) 2014, 9月 29
ツグミすっかり明るくなったな! #m_sonokuro
— シュウ (@Shu_say) 2014, 9月 29
なんだろう、ヘイトさんキレイになってもこう…w #m_sonokuro pic.twitter.com/6y4Ek0pyt9
— ひこる (@hikol) 2014, 9月 29
ヘイトの扱いよwwwwwwww #m_sonokuro
— ひびき (@renonhibiki) 2014, 9月 29
なんかこのアニメ最初誰が死ぬかわかんなくてドキドキとか言ってたけど全然死んでないな #m_sonokuro
— 一ノ瀬ラル (@larcie21) 2014, 9月 29
このOPは本当に素敵な演出になっていたと思う。1クール目で徹底的に雰囲気暗くしてた反動を狙ったカタルシスと、いい感じに意味深な歌詞とで本編ともリンクしてるし、何かからの解放を意味している感じでとても良かったです #m_sonokuro
— 唐突な当たり前のとりぐらふ (@torigraff) 2014, 9月 29
ツグミも優しい娘になれたな・・・凄い成長だよ #m_sonokuro
— シュウ (@Shu_say) 2014, 9月 29
つぐみ生きれるのね #m_sonokuro
— 麦ひよこ (@bluestar_v) 2014, 9月 29
気持ちも景色もひとつの場所に留まらないのってすごく安心する #m_sonokuro #tokyomx #TV実況
— ふぁし実況2 (@fashi2jk) 2014, 9月 29
ここでレプリカなのって良いなぁ #m_sonokuro
— 飛ばし屋ヨンギさん(銀河旋風) (@Yong_Ki) 2014, 9月 29
#m_sonokuro #KBS pic.twitter.com/RMHWfs3SMR
— ひびき (@hibiki_linasha) 2014, 9月 29
レプリカがぴったりだ #m_sonokuro
— くーる (@koolfate) 2014, 9月 29
闇は闇として生まれることはなく #m_sonokuro #tokyomx #TV実況
— ふぁし実況2 (@fashi2jk) 2014, 9月 29
光が失われた時に闇は生まれる #m_sonokuro #tokyomx #TV実況
— ふぁし実況2 (@fashi2jk) 2014, 9月 29
心の闇もまた 同じ #m_sonokuro #tokyomx #TV実況
— ふぁし実況2 (@fashi2jk) 2014, 9月 29
アカシは優しい…ギリギリまでダメな奴だったけどな^^ #m_sonokuro
— 飴雪鷹 (@91thammer) 2014, 9月 29
アカシ泣いたあああああああああああ #m_sonokuro
— 立花 攸(ゆう)@ひかさようこどっとこむ (@pom32yuuka) 2014, 9月 29
ツグミちゃんかわいいなぁー、まぁ、でもヒロインはササメちゃんなのかなー #m_sonokuro
— そしてヘラ、ナエナロのヘニムヘーロ…… (@cameo4002) 2014, 9月 29
!! ササメェェェェ!!! #m_sonokuro #tokyomx
— 鴉@遠坂●●●! (@KARAS_SABER) 2014, 9月 29
目を覚ました! #m_sonokuro #tokyoMX #TV実況
— 狐火きあらん (@kiaran5012) 2014, 9月 29
ササメおはよおおおおおおおおおおおおおおおお #m_sonokuro
— 立花 攸(ゆう)@ひかさようこどっとこむ (@pom32yuuka) 2014, 9月 29
#m_sonokuro #KBS pic.twitter.com/RPtQZu01qm
— ひびき (@hibiki_linasha) 2014, 9月 29
ササメええええええええええええええ #m_sonokuro
— ひびき (@renonhibiki) 2014, 9月 29
骸ちゃんかわいいw #m_sonokuro #M3ソノ黒キ鋼 #tokyomx
— SW2010 (@SunnyWalker2010) 2014, 9月 29
躯元サイズに戻ったのか #m_sonokuro
— 穀潰死ルト (@To_aru_siruto) 2014, 9月 29
光はあった、確かにここに…。 #m_sonokuro
— 阿部麻友子@浮上率(低)2次元は心の糧 (@meabtky0125) 2014, 9月 29
最後の声を出さない演出最高すぎる…… #m_sonokuro
— しょー変態師匠 (@betu_sho) 2014, 9月 29
いい最終回だった!!! #m_sonokuro #tokyoMX #TV実況
— 狐火きあらん (@kiaran5012) 2014, 9月 29
いい最終回やんけ… #m_sonokuro #KBS
— はんげつ(4656-8283-9333) (@hangetsu2013) 2014, 9月 29
ハッピーエンドだったなぁ #m_sonokuro
— 物心@唯一無私の心残り (@monogokoro79) 2014, 9月 29
躯の後ろ姿なんかかわいかったwww #m_sonokuro
— ひびき (@renonhibiki) 2014, 9月 29
最終的にちゃんとまとまった感じだし良かった #m_sonokuro
— しゃろっと (@xyarot) 2014, 9月 29
M3終わり方は綺麗だな #m_sonokuro
— アキラッキー (@akira501) 2014, 9月 29
締め方はサトジュンらしさが出てて本当に何より いい最終回だった #m_sonokuro
— りつP@9th4日現地5日新宿LV (@ulotti) 2014, 9月 29
M3~ソノ黒キ鋼~最終回(第24話)を視聴。一つになることを強要するヤンホモのミナシがササメからも拒絶されたことで、ミナシVSアカシ&ササメその他のロボ戦に突入。最後はミナシを説得し静かで希望に満ちた終幕となりました。綺麗なヘイトさんには爆笑させられたけど。#m_sonokuro
— タカオ (@takao0205) 2014, 9月 29
#m_sonokuro アカシ、ちゃんと泣けるようになってた これは凄い成長だ
— k-u mal@グラスリップ解読班 (@ut_cat) 2014, 9月 29
ササメが目を覚ました、良かった良かった(^^) #m_sonokuro
— 阿部麻友子@浮上率(低)2次元は心の糧 (@meabtky0125) 2014, 9月 29
途中までの作風だと良くて半バッドエンドがいいとこかと思ったが優しいラストだな。 #m_sonokuro #tokyomx
— 鴉@遠坂●●●! (@KARAS_SABER) 2014, 9月 29
ササメが目を覚ましたらトライアングラーが始まっちゃう… #m_sonokuro
— 澤多田へい@一寸先は全滅未来視 (@sdsblue) 2014, 9月 29
終わってしまった・・・ #m_sonokuro
— ねむぬこ@ (@tsx_nuko) 2014, 9月 29
あまり盛り上がりを感じられない前半がもったいなかった気もしますが、暗い雰囲気と後味の悪さが面白味になっていましたね…謎が明かされつつ盛り上がりを見せた後半はかなり引き込まれました。なかなかに楽しませていただきました! #m_sonokuro
— 67 (@gorimuchu67) 2014, 9月 29
凄く熱い終わり方ではない サラリと終わる感じが『M3』には合ってるから、これでいい #m_sonokuro
— しょー変態師匠 (@betu_sho) 2014, 9月 29
今こそ! #m_sonokuro pic.twitter.com/2ogP5f8TOU
— ドリ天界のキュア芳佳 (@CurePedophile) 2014, 9月 29
エミルの元気な姿が見たいですなw #m_sonokuro
— ツンデレ[Hikasaholica] (@00_second) 2014, 9月 29
M3、最後まで追い続けてよかった気がする #m_sonokuro
— 抹茶@バスケットボール (@mattya) 2014, 9月 29
最終回が思いの外明るい結末でした #m_sonokuro
— kozukichi (@kozukichi_) 2014, 9月 29
ムクロってトトロみたいなもんなのかな。となりのムックロムークロ♪ #m_sonokuro
— IIJIMAS (@IIJIMAS) 2014, 9月 29
大円団ハッピーエンドおめでとうございます!!!!!! #m_sonokuro
— 日銀 (@shukudai_houki) 2014, 9月 29
ササメ提供 いい笑顔だ…。 #m_sonokuro
— 阿部麻友子@浮上率(低)2次元は心の糧 (@meabtky0125) 2014, 9月 29
いい最終回だった!M3最高!ここまで見続けた甲斐がありました! #m_sonokuro
— 佐倉ンゴ (@kengo_AGU) 2014, 9月 29
前半のキツイ時期をほぼ一人で面白発狂して支え続けてきたヘイトさんが後半ほぼ出なかった上に使い捨てられた感じ悲運の暗黒エースみたいだ #m_sonokuro #tokyomx
— アギーラ木村 (@aguilaKMR) 2014, 9月 29
終わりは綺麗に締めるサトジュン感 #m_sonokuro
— \みじか/ (@mijica) 2014, 9月 29
最終話のエミルさんの台詞「うん」しか無かった気がするしヘイトさんより台詞少ない #m_sonokuro
— アキラッキー (@akira501) 2014, 9月 29
マァムちゃんがゆりゆりしくなってた #m_sonokuro
— 神子・フランソワ・ド・ジャルジェ (@ryuujin_no_mico) 2014, 9月 29
ヘイトさんが色々持ってった感ある #m_sonokuro
— そーじん (@soujin_mt) 2014, 9月 29
アカシと共振してササメが(アオシみたいに)出し切って死んだりしないかと心配したけど、救われてよかった。
— こー (@adml_kijo) 2014, 9月 29
#M3ソノ黒キ鋼 #m_sonokuro #tokyomx 綺麗に纏まった
— KAkashi ( 今木 洛 ) (@maikakashi) 2014, 9月 29
やっぱ2クールは重みがあるね…毎回暗い無明領域に行っては何の成果も持ち帰れず人間関係ギクシャクして回想やら妄想の中で苦しむだけだったのに最終回でしっかり盛り上げて締まったしエピローグも完璧だった♪まるで良作だったみたいじゃないか!www #m_sonokuro
— 飴雪鷹 (@91thammer) 2014, 9月 29
こんなに綺麗に終わるとは。みんな無事でよかった アカシくん幸せになってくれ #m_sonokuro
— cherrybell・ひいらぎ (@cherrybell__) 2014, 9月 29
最高だった…カコに起こった悲劇により背負った原罪を全て終わらせ、ミライの光を描くオチ、良い…良い… #m_sonokuro
— 羊会長 (@kaityo_hituzi) 2014, 9月 29
シバガネ化もリム化も元に戻せても、死んだ島の人たちは帰って来ない・・・ #m_sonokuro #M3ソノ黒キ鋼 #tokyomx
— SW2010 (@SunnyWalker2010) 2014, 9月 29
ヘイクマキテルね…… #m_sonokuro
— ドリ天界のキュア芳佳 (@CurePedophile) 2014, 9月 29
わだかまりは解消できたし良かったか #m_sonokuro
— 穀潰死ルト (@To_aru_siruto) 2014, 9月 29
M3~ソノ黒キ鋼~最終回見終えた。かなり良かったわ……この手の作品としてはちゃんと整合性取れてたし、ロボ格好良かったし、キャラ立ってたし、色々とツボだった。マアムとエミルのペアが好きでした #m_sonokuro #tokyoMX
— 鏑矢正伝 (@kab_studio) 2014, 9月 29
いやー今期最後にいい最終回が見れたわ 最初は見るの悩んでたM3だけどちゃんと見ておいて良かったなぁ まぁ退屈な部分は多かったけどそれでもいいアニメだったわ #m_sonokuro
— サイグ (@gusagusamaruko) 2014, 9月 29
全員救われた…闇だらけだったこのアニメだけど最後は全員救われたんだ…… #m_sonokuro
— カミーユ (@Kamille119) 2014, 9月 29
イワトの秘密ってなんだったんだよ! #m_sonokuro
— 日銀 (@shukudai_houki) 2014, 9月 29
イワトの秘密はゲームで明らかになるらしい #tokyomx #m_sonokuro
— イナゴの佃煮 (@tukudani_inago) 2014, 9月 29
エミルが生きててよかったよ…マァムちゃんとお幸せにね…。・:(゚^o^゚):・。 #m_sonokuro
— \みじか/ (@mijica) 2014, 9月 29
とりあえずハッピーエンドでよかったね…やっぱ監督は白 #m_sonokuro
— フリーソーメンと時間どろぼう (@somenszbh) 2014, 9月 29
M3ここ最近で一番ロボアニメしてたで エヴァ臭が強かったけど #m_sonokuro
— ひらく (@hiraku_world) 2014, 9月 29
俺は…もっと救いのないおどろおどろしい終わりかたとかを予想してそれを受ける覚悟をしてたから…まともな終わりかたしたから軽く肩透かしをくらった気分だわw(決して終わりかたに不満があるわけではなくむしろハッピーエンドで好ましい) #m_sonokuro
— メンタルぶれぶれブレン (@GINGIRA2110) 2014, 9月 29
完 #m_sonokuro pic.twitter.com/ellVwTV2G6
— ドキドキ!美々野ひとみ@R組♪♪ (@ufoprincess) 2014, 9月 29
ヘ、ヘイトきゅん… ヘイトきゅん… #m_sonokuro
— 一色ゆいま (@shiki15) 2014, 9月 29
ヘイト、最後までブレないし最高の恐怖だったのがぬいぐるみに心がないと分かった時ってかわいい理由過ぎて最後まで面白かった #m_sonokuro
— カミーユ (@Kamille119) 2014, 9月 29
繋ぐことが出来るのは、心だけじゃない──か。一貫したテーマと、矛盾なく組み立てられた幾つものピース。半年かけて紡がれた物語は、終わってみると全てが美しく収束しているのが良く分かる。博打要素も強い中、素敵な結末を魅せてくれたことに感謝します。お疲れ様でした。 #m_sonokuro
— 秋宮 棗 (@SNazure) 2014, 9月 29
アカシさんが後半ササメちゃんのギュールズに乗ってパワーアップするのは確定だけど和解したミナシ君が余ったアージェント乗ってもアオシと共振できねないしうーんって考えちゃうスパロボ脳 #m_sonokuro
— アキラッキー (@akira501) 2014, 9月 29
@akira501 スパロボ的にはイベント後ミナシは和解してササメがリムのままミナシがギュールズ、アカシはアージェントでクリアまで進むんじゃね(
— ろっす@コカトリス (@rossyuA) 2014, 9月 29
お疲れ様でした 綺麗に終わってよかった #m_sonokuro
— アシュ (@Ashton_EL) 2014, 9月 29
M3〜ソノ黒キ鋼〜、終わり。前半が暗かったのはよかったけど、よくわからないって気持ちが強すぎて入り込めなかったのが残念。でも中盤から終盤にかけてなるほど面白くなっていった。終わりよければすべてよしな終わり方だった #m_sonokuro
— たまごかけごはん (@ihsoyust0113) 2014, 9月 29
まぁ即シバガネ化治らなかったのは良かった…これから徐々に…っていう希望溢れる感じで終わって良かったね #m_sonokuro
— 日銀 (@shukudai_houki) 2014, 9月 29
やっと最後に光が見えて良かったー 最初からずーっと暗かったからなぁ #m_sonokuro
— 『TA023』 (@tattsu1023) 2014, 9月 29
ミナシラスボスだし病んでたしミナシ怖いしでも一途で善意一直線な子でミナシはかわいいよ;;;;;;;;友達ができてよかったなぁ……離れたって何度でも手を繋げばいい……アカシさんかっこいいじゃん……主人公してたじゃん……
— 五月時雨 (@satuki_sigure) 2014, 9月 29
あのミナシにも手を差し伸べられるくらいアカシは成長したんだな。op流れたとこからいいシーンだったけど、ヘイトさんに爆笑してしまった。最後はササメちゃんも目を覚ましたしハッピーエンドで終わってよかった。M3の独特な雰囲気が好きだったし2クール楽しめました! #m_sonokuro
— tyou (@tyou_ex) 2014, 9月 29
イワトとライカが元気でうれしいかった。ふくれるマアムとその様子に口を緩めるエミルも良い。ツグミも解放されて良かったなぁ。やってしまったことは消えないけど、妹はもう大丈夫そうだ。あと、ちっこいムクロが可愛い(笑)。#m_sonokuro
— ひろにか@ファイパ一般参加 (@hironika) 2014, 9月 29
みんな、可愛すぎてつらい。エミマア百合可愛すぎ_(:3>∠)_ムクロあれ最後絶対可愛いツグミにひっついて回るんだろ……っムクロいい子(´;ω;`)うっ
— まゆき (@mayu4_8neru) 2014, 9月 29
ミナシのラスボスっぷりとホモホモしさ笑ったけど生きてて良かった!!!! #m_sonokuro
— 日銀 (@shukudai_houki) 2014, 9月 29
M3はいいまとまりだった!(((o(*゚▽゚*)o))) 個人的にこのエンディングは一番望ましいよな(゜´Д`゜) やはりサトジュン監督の作品だった! 本当に半年間ありがとうございました!!! #m_sonokuro
— 立花 攸(ゆう)@ひかさようこどっとこむ (@pom32yuuka) 2014, 9月 29
最後の握手シーンを見るためだけにこのアニメ楽しんできましたからね。完璧でしたね #m_sonokuro
— カミーユ (@Kamille119) 2014, 9月 29
しかし解決後の色彩のある世界にあるつぐみさん、ふつくしすぎるだろ…ホレるわ #m_sonokuro
— りんね (@rin_ne) 2014, 9月 29
エミルとマアムのくだりが一番良かった #m_sonokuro
— ひらく (@hiraku_world) 2014, 9月 29
M3良かったなぁ。 この作品自体が、光であり闇であったのがよくわかる。 上手く言葉に表せないけど、人の恐怖や孤独のような黒い内面を、優しさで包んであげていったような、そういう温かいお話。 #m_sonokuro
— 飛ばし屋ヨンギさん(銀河旋風) (@Yong_Ki) 2014, 9月 29
2クールずっと暗くて陰惨だったから、晴れ晴れとしたエピローグが映えたな #m_sonokuro
— よだか (@yodaka) 2014, 9月 29
そういやアージェント放置しっぱなしかw まぁいいやw #m_sonokuro
— サイグ (@gusagusamaruko) 2014, 9月 29
デザインは結構良かったのに活かしきれなかったのは勿体無いな。 キャラに分かりやすい盛り上げ、媚び要素をほとんどやらないのは作風だから仕方ないとして、メカは戦闘の見せ方、ギミック、武器などでもっと魅力的に見せられたはず。 戦闘がなんか淡白なんだよなぁ。 #m_sonokuro
— 鴉@遠坂●●●! (@KARAS_SABER) 2014, 9月 29
ミナシやツグミとは戦えないからカタルシスにうまくつなげられないという意味でやっぱりラスボスが夏入のがすっきりしたのかなあという気もしなくもなく でも希望あるエンディングでよかったです
— ゆきたま (@yukitama15) 2014, 9月 29
夏入りさんの研究応用されてたっぽいし、少しは浮かばれると良いな #m_sonokuro
— フリーソーメンと時間どろぼう (@somenszbh) 2014, 9月 29
ミナシは確かにサイコパスってるんだけどみんなが悪として見ずに救ってあげるのが美しい…それこそが離れたらまた繋げばいいってことなんだ。 #m_sonokuro
— カミーユ (@Kamille119) 2014, 9月 29
【ヘイトさんの軌跡】 ・登場早々キチガイ認定 ・無理やりエミルと共振する ・セイブルに乗ったと思ったら行方不明 ・帰還したら使い物にならないので監禁 ・アカシにつきまとう変態になる ・ぬいぐるみによって屍鋼化を治療←NEW #m_sonokuro
— しょー変態師匠 (@betu_sho) 2014, 9月 29
#m_sonokuro 思い返すと一番泣けたのはマアムの覚醒と号泣だし、やっぱりこの作品の主人公はマアム
— k-u mal@グラスリップ解読班 (@ut_cat) 2014, 9月 29
てかあの…ササメやっぱりツグミに嫉妬してたよね…逃げるときの態度酷すぎると思うんだけど…なんでツグミだけササメに謝ってんの?ササメからツグミへの謝罪も必要じゃない??? #m_sonokuro
— 日銀 (@shukudai_houki) 2014, 9月 29
思い入れの強い物でもいいって研究結果からのヘイトぬいぐるみオチだしエミルはマアムにいったけどヘイトも繋がれる相手はいるんだよなw #m_sonokuro
— カミーユ (@Kamille119) 2014, 9月 29
供養 #m_sonokuro pic.twitter.com/obGrBvRRKN
— いなりこんこんおじさん備え (@iiakasonae) 2014, 9月 29
ひたすら陰鬱で緩慢な展開が続くこの雰囲気はマジで無類だと思う。あとラジオが面白すぎて本編の面白さを吸い取っちゃったんじゃないかレベル。 #m_sonokuro
— Basso(アルバム製作中マン) (@torimuneman) 2014, 9月 29
ツグミはともかくヘイトやミナシはもっとがんばってアカシを揺さぶってほしかったですねえ 優しかったですみんな だから救われたんでしょうね
— ゆきたま (@yukitama15) 2014, 9月 29
ミナシはまだ少しいろいろ未消化なんだろうけど、一人じゃないから大丈夫だと思いたい。ササメもお姉さんと和解が叶って良かった。そして、物語の最初では正直あんまり好きじゃなかったアカシだけど、今は素直に幸せが喜べる。彼の結末に加えて、それもうれしい。#m_sonokuro
— ひろにか@ファイパ一般参加 (@hironika) 2014, 9月 29
今時珍しいくらいの丁寧すぎるキャラ立てと、点と点が線に繋がる伏線をキレイに回収してくれたのは賞賛に値すると思います。それだけに中盤までの退屈さが本当に惜しい。序盤でリタイアした人沢山いるんじゃなかろうか… #m_sonokuro
— ひびき (@renonhibiki) 2014, 9月 29
前半見るの辛かったけど、夏入さんという素晴らしいキャラが生まれたM3嫌いじゃなかったよ…ヘイトもみんなと仲良くなれるといいね #m_sonokuro
— \みじか/ (@mijica) 2014, 9月 29
ヒロインやって、実質4役こなして、歌もその都度微妙に変えて歌い…小岩井さんすげぇ頑張ってたと思います #m_sonokuro
— フリーソーメンと時間どろぼう (@somenszbh) 2014, 9月 29
マアム&エミルとイワト&ライカのやりとりもっと見たかったな~ほっこりしそう #m_sonokuro
— 日銀 (@shukudai_houki) 2014, 9月 29
M3最終回、物語の伏線はここまででちゃんと回収していたので、幕引きのための回という感じ。ヘイトさんの出番がもうちょっと欲しかったかな。主役機の死神アージェントも最後は出番無くて残念。 #m_sonokuro
— UFO_tw (@UFO_tw) 2014, 9月 29
でもあんだけヘイトさんの顔芸見せられて暴れておいて、何話か出番なかったり話が進むにつれて大人しくなってしまって正直物足りなかったかも…w #m_sonokuro
— 阿部麻友子@浮上率(低)2次元は心の糧 (@meabtky0125) 2014, 9月 29
結局M3は夏入さんが一番輝いてたな!飛田さんの嫌らしい演技が素晴らしかった!! #m_sonokuro
— メープル好き (@maplezuki) 2014, 9月 29
最後までマアムちゃんのポエムが良かったっす #m_sonokuro
— 阿部麻友子@浮上率(低)2次元は心の糧 (@meabtky0125) 2014, 9月 29
1クール折り返し頃は2クール要らない言われてたけど結果的には伏線やキャラ掘り下げもそこそこ良かったし尺の使い方が勿体なかっただけでやっぱり2クールあってよかったな #m_sonokuro
— りゅーぶ (@_Rube1) 2014, 9月 29
ロボットアニメというより人間ドラマとして見応えのある作品だった #m_sonokuro
— ポロろっか (@pororokka4) 2014, 9月 29
M3、前半は結構意味不明だったけど、キャラや作品の空気には独特の魅力があったのよね。後半それらの要素が大きな盛り上がりに繋がってくれて良かった。総合的に割と好きなアニメで終われたかな。 #m_sonokuro
— UFO_tw (@UFO_tw) 2014, 9月 29
2期OP通りのラスト……真綾ちゃん、監督と相談したんですものね。 結局ツグミとミナシに翻弄され、一時は道を踏み外したけど最後に立派に公正したムクロ゙ニャッニャーン゙ちゃんのお話ということで(^-^; ラスト木登りで自分、ムクロ・マジ・萌えるでM3です!
— 栗鼠子 (@shimarisu_ko) 2014, 9月 29
ツグミは子供なんだよな。その見た目とのアンバランスさが妖しさに繋がってていい #m_sonokuro
— プリン (@macho_ppp) 2014, 9月 29
みんな怖くなって逃げだしたけど、ツグミは巫女として島の大人たちから無明石を託されていたから、逃げるわけにはいかなかったのよね #m_sonokuro #M3ソノ黒キ鋼 #suntv
— SW2010 (@SunnyWalker2010) 2014, 9月 29
2クールあったからこそどのキャラクターも掘り下げられたし成長もしっかり描けた良い作品だった #m_sonokuro
— ポロろっか (@pororokka4) 2014, 9月 29
イワトとライカはどっちか死んで鬱とか思ってたけど、最後までイチャイチャし続けた結果リムなしで人同士で繋がりを果たすという結果になって、そういうポジションだったのだと最後に理解した… #m_sonokuro
— カミーユ (@Kamille119) 2014, 9月 29
アカシに「もう少し共振しててくれ」って言われたのに、その後ササメに呼ばれた彼に置いて行かれてしまったアージェントがちょっとかわいそうな気もした(笑)。ムクロに心っぽいものがあるんだ、彼(仮)にだって10年後くらいに心が芽生えたかもしれないじゃないか・・・。#m_sonokuro
— ひろにか@ファイパ一般参加 (@hironika) 2014, 9月 29
見終わりました。長々と続いた暗い展開がちゃんと物語の結論に説得力を持たせられている所はうまいと思うし、罪を重ねたアカシ君がそれを受け入れた上で同様に苦しむミナシを救い世界が晴れるラストはとても綺麗なんだけど、やっぱ見てると凄い体力使うのがアレですね… #m_sonokuro
— らっふる (@rafu_hina) 2014, 9月 29
全部見てもわからないことも多いけど、今週末のイベントで聞けるのかな?イワトの秘密はゲームで明かされるみたいだし、M3の意味はご想像にお任せします!とかいわれそうだなぁ。あとラストのアカシとササメの会話の内容も。ぼやかした方がいいこともあるけどね・・・。 #m_sonokuro
— イナゴの佃煮 (@tukudani_inago) 2014, 9月 29
M3も最後まで観た(●´∀`●) これは切らずに最後まで観て良かったと思う(*´▽`*) 終わり方が気になってたけど最後はとても良い終わり方だったと思う! アカシとササメはあのままササメが回復して幸せになっていってほしいな(*^。^*)
— 電波教師【N】 (@gundamx1fullcro) 2014, 9月 29
初期案だと「無名領域」だったらしいんだけど、「無明領域」の方がビジュアル的にも分かりやすい上に、ツグミにとってアカシがいない(無明)ともかかってて好きなんだよな
— ドリ天界のキュア芳佳 (@CurePedophile) 2014, 9月 29
とりあえずM3の功労賞はヘイトさんと夏入だと思う。個人的にはエミルも。 #m_sonokuro
— UFO_tw (@UFO_tw) 2014, 9月 29
『M3 ~ソノ黒キ鋼~』最後はなんとか光に満ちたゴールに辿り着けて良かった。かなり辛いラストになることも覚悟しながら観ていたので、あの子達にそれなりの希望が見える形が与えられただけでも結構ホッとした(笑) #m_sonokuro
— MG Plus (@zetial) 2014, 9月 29
ツグミの私服ぐうエロい #m_sonokuro
— プリン (@macho_ppp) 2014, 9月 29
ツグミ無事か!てっきり無明領域消滅と共に滅ぶかと思ってたけど生きていけるのね!なんだかんだでほとんどの人無事なのか。もっと悲惨になると思ってたけどよかったー
— 紀都 (@kino1o) 2014, 9月 29
M3最終回で突如現れたスーザン←田崎に困惑しつつ萌えた
— プチ (@puchi_nm) 2014, 9月 29
始まったころは本当に取っつきにくい作品でしたけども、広げたものを畳む段階になって「これがここにつながるのかー」って見えてくる気持ちよさといったらなかったなあ。あとはやはり、頭からもう一度観直さないとなー。 #m_sonokuro
— かすみ猫 (@ich_kasumi) 2014, 9月 29
M3は序盤から中盤あたりを削った総集編とかだとすごい観やすいと思うけどそれだと最終回の感動は味わえないのがなぁ、もっと色々な人に観て欲しいんだが
— 下衆 (@yagi_minasama) 2014, 9月 29
M3~ソノ黒キ鋼~ 最終回 いい感動できる最終回だった みんな幸せに暮らせるだろうと思える最終回だ 欲を言うならササメがシバガネ化治ってアカシとのその後が見たかった気持ちがある でも誰も死んだりすることなくてよかった ヘイトさんも元気そう OPが流れはじめたタイミング何か感動した
— ふぶき (@9fubuki1) 2014, 9月 29
M3最終回。最近読んだからだけどDX3リプレイオリジンを思い出した。あれは孤独をなくすために世界中の人々を各々の記憶の中に閉じ込め切り離す話だった 結局、最後までヘイトが何がしたいかわからなかった。あと結局メインヒロインはササメじゃなくてツグミなの?どっち?
— ハネビィ (@hatchout38) 2014, 9月 29
BOX2で皆が屍鋼化から復帰した後の話をOVAかドラマCDで付けて欲しい・・・エミルとマアムの絡みが観たいしツグミがどう変わっていくのかも気になる・・・
— 下衆 (@yagi_minasama) 2014, 9月 29
M3最終話。展開が結構ドロドロだったけどそれなりにまとめた上でのhappyendで悪くなかった:)
— KumatarouTheBlackcat (@kumatarouTBC) 2014, 9月 29
M3〜ソノ黒キ鋼〜最終話見終わった、アカシ君達よく頑張ったね良い終わり方で良かった〜そしてむくろが気になる(^∨^)
— バァージュ (@barju69) 2014, 9月 29
M3後味の良い最終回でよかったー
— せろり (@celerystudio) 2014, 9月 29
M3最終回観たー! ハッピーエンドで良かった! アオシも生きていて欲しかったけど…。
— 真実 (@mami_page) 2014, 9月 29
M3はとてもかわいそうで救いが無くて、鬱々とした暗闇の底の暗闇みたいな世界と空気しかなかったアニメだったんけど、最後に光が射してて良かった。
ヘイト生きてたの・゜・(つД`)・゜・ほんとに良かった。
毎週胸が潰れそうで見るのを何度も挫けそうになったけど、最後まで見てて良かった。
— ハイパーアロミングはむ (@hammn3) 2014, 9月 29
やー、尻上りに面白くなっていったなM3。ササメとアカシがもう少しゆっくり話したりする場面が見たかったかな。#M3ソノ黒キ鋼
— ニキ (@kiki_wiki13) 2014, 9月 29
今M3観終わった。ヘイトさんの共振相手、それは気が付かんかったわ。 皆までは言わないが、アレが生き残ったのが一番予想外。 #m_sonokuro
— anq@トムス夜 (@anqmb) 2014, 9月 29
M3最終回お疲れ様でした、というかありがとうございました、というか色々なものをこめて。 #m_sonokuro pic.twitter.com/gFOvNFVAnh
— 港川@「M3~ソノ黒キ鋼~」コミカライズ (@minatogawa) 2014, 9月 29
M3~ソノ黒キ鋼~ Blu-ray BOX 1 | |
![]() | Happinet(SB)(D) 2014-11-05 売り上げランキング : 15720 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
≪ 映画「アップルシード アルファ」吹き替え版キャスト決定!主人公のデュナン役に小松由佳さん、ブリアレオス役に諏訪部順一さん、悠木碧さんも出演! | HOME | 幾原監督新作アニメ『ユリ熊嵐』キービジュアルが公開!設定画ではパンツ丸見えなカットも! ≫
≪ 映画「アップルシード アルファ」吹き替え版キャスト決定!主人公のデュナン役に小松由佳さん、ブリアレオス役に諏訪部順一さん、悠木碧さんも出演! | HOME | 幾原監督新作アニメ『ユリ熊嵐』キービジュアルが公開!設定画ではパンツ丸見えなカットも! ≫
Author:ヤクシャ
リンクフリーです
詳細・ご連絡は→こちら
@yakusya6453さんをフォロー
ペルソナ3 リロード【予約特典】DLC(P4GBGMセット)
【A限定】「グリッドマン ユニバース」Blu-ray特装版(雨宮哲書き下ろしドラマCD「グリッドマン ユニバース2」付)
帰ってきた 名探偵ピカチュウ(【早期購入特典】プロモカード「名探偵ピカチュウ」 ×1 同梱)
ラブライブ!スーパースター!! Liella! 3rd LoveLive! Tour ~WE WILL!!~ Blu-ray Memorial BOX
METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1 【メーカー特典あり】 <早期購入特典>
【メーカー特典あり】少女☆歌劇 レヴュースタァライト 劇場版コンテ&設定集 Memory of Revue (早期予約特典:9月19日(火)23:59までご予約 オリジナル B2ポスター 付)[書籍]
桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる! ~ 【メーカー特典あり】 <早期購入特典>同梱
ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 マスターズ版
『すずめの戸締まり』Blu-rayコレクターズ・エディション 4K Ultra HD Blu-ray同梱5枚組(初回生産限定)
POP UP PARADE 機動戦艦ナデシコ ホシノ ルリ ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア
【メーカー特典あり】ひろがるスカイ!プリキュア 【Blu-ray】vol.1 (ICカードサイズステッカー4枚セット付)[Blu-ray]
ブルーアーカイブ Blue Archive 砂狼シロコ[水着] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア
攻殻機動隊 SAC_2045 Season 2 Blu-ray BOX (特装限定版)
劇場総集編『SSSS.GRIDMAN』 宝多六花 ノンスケール 組み立て式プラスチックモデルキット
劇場総集編『SSSS.GRIDMAN』 新条アカネ 可動プラスチックモデルキット ノンスケール 組み立て式プラスチックモデル
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』お疲れ様本 [書籍] [DVD]
ライザのアトリエ2 失われた伝承と秘密の妖精 ライザ[ライザリン シュタウト] ネグリジェVer. 1/7スケール
「ストリートファイター」シリーズ 春麗 1/6スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア
Nintendo Switch(有機ELモデル) Joy-Con(L)/(R) ホワイト