バグベアさん....切ない....
— さおりん (@sunaoriri) 2014, 6月 28
キャプテンつえぇ(^_^;)流石です(⌒-⌒; ) #CE_anime
— 俺司の強大さに押し潰されて死ぬ (@tattututu) 2014, 6月 28
チャンピオンは記憶取り戻す前の人格が残ってる感じで好感が持てる #MBS #CE_anime
— [負け犬返上]うじょか (@ujyoka) 2014, 6月 28
守るべきものがあるかないかの勝負だったのかな。 #CE_anime
— T-zwolf〈愚者〉 (@TAKAKING_R2) 2014, 6月 28
バクくん、仲間になって欲しいわ #CE_anime
— ほぽん (@honto_ponto) 2014, 6月 28
なんか物悲しい流れだったなぁ。結局これからどうなるんだろう。 #CE_anime #MBS #アニメシャワー
— 敦賀 (@tyuruga) 2014, 6月 28
しかし歯車組がガンダム軍団すぎるな… #CE_anime #MBS
— DAYC (@DAYCkingform) 2014, 6月 28
バク良いやつのまんまだな… #CE_anime
— こいん (@poin9534) 2014, 6月 28
チャンピオンは人格変貌しないね #CE_anime
— ペンタコス実況 (@Atozaki_zinsei2) 2014, 6月 28
彼はなんか寝返ってくれそうな #CE_anime
— しらたき (@shirataki08) 2014, 6月 28
遊星歯車装置の誰かが仲間になる展開が見たい #CE_anime #MBS
— はんげつ (@hangetsu2013) 2014, 6月 28
このシンプルさとヒロイックさがたまらん #CE_anime #MBS #アニメシャワー http://t.co/taiBNyimGO
— ひびき (@hibiki_linasha) 2014, 6月 28
アースおわた~ 自分の死ぬ場所を探すためのイケメンも合流で敵側も勢いづいた感じだけど、デザイナーズチャイルドの人たちの中の人たちが言われてみればガンダムパイロット勢だということに気付くなど #CE_anime #MBS
— のんたんファンタジスタKoU式 (@KoUmk2) 2014, 6月 28
キャプテンアース13話。お嬢様のいないこんな世界なんて滅んでしまえばいい、とあっち側に行ってしまったバクベアー。しかし他の遊星歯車装置のように万能感に浸っている様子はないし、こっち側に来る可能性はまだ残っているか。#CE_anime
— ヒキ@ふとん (@hk2mrhu) 2014, 6月 28
キルトガングとして覚醒しても人間だった頃の記憶や思いが消えるわけではない。だから失くしてしまったとしても、守りたいモノがあったということは、バクベアーの今後を左右する大きな要因になるんじゃないのかな。#CE_anime
— ヒキ@ふとん (@hk2mrhu) 2014, 6月 28
クミコが死んでなかったらバクは彼女を守るためにアマラたちと敵対する道を選んでいたはずなんだけど、人として空っぽの人生を送ってきた彼らはその可能性にすら思い至ることがないわけだ。永遠の命と引き換えにしてでも守りたいモノがあるということが理解できない。#CE_anime
— ヒキ@ふとん (@hk2mrhu) 2014, 6月 28
バグベアはアレで向こうにつくのかよ… あの流れなら味方になってよかったじゃないか…。>キャプテンアース
— いもむし (@chouchomattee) 2014, 6月 28
バク、ホモキスじゃなくてよかったけどキスされても性格変わらなかったなぁ…お嬢さんが消えてヤケになってロボ乗った感じあるし。遊星歯車装置の中でいちばんキルトガング寄りがジンならいちばん人間寄りがバクだな。戦う理由も死にたがってるとか人間くさい感じだし
— nao (@mmmm25arar) 2014, 6月 29
バグベア味方になってほしかったなぁ。。まぁあと1クールあるわけだしこれからどう動くかはわからないけど!ここから遊星歯車も手法変えて来ないといけないところだし
— ねんが=琉球王朝 (@ryukyu_nennga) 2014, 6月 29
[キャプテンアース #13]「風」とか「俺の街」といった要素は、既にほとんど完成している主人公4人達より、キルトガング側の方がより変化の振り幅が大きくて、その点では、キルトガングの方が主人公なんじゃないか、と思います。
— QBIE (@Sunitha) 2014, 6月 29
キャプテンアース見終わった。もしかしてこれってキルトガング側の物語だったりするんか?
— 雪梟@就職不活動中 (@GufoNeve) 2014, 6月 29
バグベアが覚醒してもジンバルドやアイアタルと違って人格の極端な反転や攻撃性の発露がなかったのは元々の性質からなのか、人間としての記憶に引っ張られてるのか。そういやテッペイもキルトガングの記憶持ってるけど特に反転してないな
— 腰Broken (@unisann) 2014, 6月 29
バグベアのマシンが爆裂獣って凄い名前だなwww #CE_anime
— 憲法 (@k_kenpou) 2014, 6月 29
前半の1クールはひたすら敵が増え続ける展開だったなぁw #CE_anime
— あなご@みもライブお疲れ様でした! (@ooba_drive) 2014, 6月 29
死にたがってるようにも見えるか・・・。でもキルトガングの一味になる事でバグの街は永遠に失われたんだな・・・。 #ce_anime
— 大和@規制垢 (@0_equal_all2) 2014, 6月 29
遊星歯車装置で一番絶望してるんじゃないかしらバグベアさん #CE_anime
— だいふく (@Misiran) 2014, 6月 29
他の子たちは何だ?遊星歯車装置としての意識のほうが強いイメージあるけどバグベアはちょっと違うよね…悲しい
— なつの (@nashi_hshs) 2014, 6月 29
今後のバグベアさんの動向がきになってくるなぁ
— みすてぃ (@FaMisty) 2014, 6月 29
ヘソフォルテ全然みてないな…そろそろヘソフォルテ成分が #CE_anime
— ゆいきち (@huru_sb_1) 2014, 6月 29
お嬢さんはきっと自分がいなくなった後でもバグベアがなにか善き方へ進んでいってくれることを願っていたのではないのだろうか…
— かしわこ(⊃ω⊂) (@kswk_) 2014, 6月 29
ああー・・・、バグベアは遊星歯車装置のメンバーにはならないんじゃないかと思ってたけど、結局敵になってしまった・・・。でもバグベアはこれからどうするんだろう。御嬢さんが言ってた言葉の意味を理解してないわけじゃないだろうに。 #CE_anime
— 麻弓=タイム (@THYME_P) 2014, 6月 29
ビーム戦みたいな派手さはないけどロボの肉弾戦いいよね #CE_anime
— プリンス (@ThePrince2456) 2014, 6月 29
切ないな、バク… #CE_anime
— 狩衣かさね (@kariginukasane) 2014, 6月 29
ハナちゃんただの予知要員だからもっと活躍していこう #CE_anime
— 棺姫のビビクロ (@orcib_swo) 2014, 6月 29
キャプテンアース後半はガラッと宇宙戦闘メインになってほしいが果たして #CE_anime #tokyomx
— ひこる (@hikol) 2014, 6月 29
そういや黄色のアイドルの娘出てこないけどアイドルが忙しいんか? #CE_anime
— 三叶(みと@深刻なカルシウム不足 (@mitofs) 2014, 6月 29
守るものをなくしてしまったバクにはもうドラマも強さも残されてない気がするんだけど、今後どうすんだ #CE_anime
— ねりま (@AmberFeb201) 2014, 6月 29
てことはバクさん弱体化? #CE_anime
— ちょこれーとルカ@ツイ滅 (@luka_asa) 2014, 6月 29
バクさん今までのデザイナーズチャイルドの中で1番好きかもしれん。 #CE_anime
— あーたー@C86日曜東フ16b (@inosikabou) 2014, 6月 29
バクの作り出した箱庭。けれどそれは彼女の望むものではなかった。西園寺本当に好きなんだなと思わせる五十嵐さんだったw共同コンテに入ってるし #CE_anime
— なしれい (@74O) 2014, 6月 29
次回 #CE_anime #tokyomx pic.twitter.com/QjLsFbmkhv
— ❎其ノ零⁰ (@animelove1222) 2014, 6月 29
次はハナ回っぽいな #CE_anime
— ゼイタ (@eternalor_z) 2014, 6月 29
ハナちゃん何かやらかしそうだぞ #CE_anime
— 棺姫のビビクロ (@orcib_swo) 2014, 6月 29
(´;ω;`) #CE_anime #tokyomx pic.twitter.com/kxiRVm3IGA
— ❎其ノ零⁰ (@animelove1222) 2014, 6月 29
来週はハナちゃん覚醒回かな? #CE_anime
— しょー変態師匠 (@betu_sho) 2014, 6月 29
ハナが何かしらに覚醒させられるのか? それで味方でいられなくなるとかそういう展開? #captainearth #CE_anime
— narrow (@narrow_x) 2014, 6月 29
また見てね!! #CE_anime #tokyomx pic.twitter.com/2rUsoA22rY
— ❎其ノ零⁰ (@animelove1222) 2014, 6月 29
キャプテンアース13話オワタ ライブラスターは体の一部みたいなもん 何でもかんでも元に戻せるバクさんの能力スゲ いいロボプロレス!格闘戦闘の作画もいいな~ 今回も合体しない そろそろこのOP詐欺なんじゃないかな #CE_anime
— FooMa@どきどきビジュアルコミックス (@FooMa5648) 2014, 6月 29
キャプテン・アース次回がターニングポイントっぽいな #CE_anime
— おりー@公認自由ぼっち党員(ツイ減志望) (@koukoutyutai11) 2014, 6月 29
さーて2クール目からどうなるやら・・・ #CE_anime
— 赤ソニアください (@kmy131) 2014, 6月 29
自暴自棄状態だったから本来の強さではなかったわけね。けどバクベアの覚醒後の雰囲気は今までの記憶(思い出)も想い(気持ち)も踏まえた感じで今までの遊星歯車装置の奴等と違ってなんかいいね #CE_anime
— メンタルぶれぶれブレン (@GINGIRA2110) 2014, 6月 29
ハナちゃん泣かないでー! #CE_anime
— 祥@メメめ (@mememe_39) 2014, 6月 29
来週もアースエンジンさんは天海道でお留守番の予感が #CE_anime
— 茶々 (@artask) 2014, 6月 29
バクベアのエピソードが2話かけたのはシンギュラリティという物語上重要な概念について示すためだったのかな。 #CE_anime
— へ~ジック (@nainainiinii) 2014, 6月 29
死なない事が優位性である歯車遊星装置が、死を望む。もし、お嬢様が絶望していなかったら、バグベアにはテッペイと同じになれたかも知れない。これまでのデザイナーズチャイルドは、みんなテッペイになれなかった可能性だった。だから、今の4人の関係性が尊いと感じる。 #CE_anime
— 堀井とき (@toki_holy) 2014, 6月 29
種子島に意外な攻撃かあ。キルトガング何気にこれでほぼ揃ってんだよね・・・。でも正直連携取れなさそうなコ達だらけで・・・w #ce_anime
— 大和@規制垢 (@0_equal_all2) 2014, 6月 29
ちな、スピード狂デザイナーズチャイルドも結構好みのキャラ。彼女の場合は、絶望ではなく自らの欲求に何かを見出したキャラなので割りと憎めない悪役 #CE_anime
— 憲法 (@k_kenpou) 2014, 6月 29
お嬢様……(´;д;`)ブワッ イベント出演者の中に瀬戸さんの名前がなかったからまさかとは思ってたけど、いざああいうことになるとやっぱり辛いよね……(つд`。) #CE_anime
— 礼堂奈宇@金曜東ツ07bシムーン&マジェ (@nowraido) 2014, 6月 29
人格が変わるというよりは、失われた記憶を取り戻したって感じなのかな。だから空っぽに生きていたジンはすんなりと「これこそが本当の自分」と思うし、既にテッペイやバクとしての記憶を礎に自分を構築していた二人には「そんな事もあったけど、自分は自分」と思えたのかも。 #CE_anime
— 雨宮 (@rikkame) 2014, 6月 29
【新OP&EDテーマ決定!!】7/5(土)より放送開始される、新OP&EDテーマが発表となりました!詳細はコチラhttp://t.co/yFiK0U4inX また、新PVも公開中ですので、あわせてチェック! http://t.co/9SIFWmCchr #CE_anime
— TVアニメ「キャプテン·アース」公式 (@CaptainEarth_PR) 2014, 6月 29
今週の空気感は良かったなあ デザイナーズチャイルドたちは今後どうなっていくのか #CE_anime
— さんしち21 (@sanshichi21) 2014, 6月 29
バグベアー、パワータイプって事で始めは只の脳筋扱いされてたけど、単純なパワーバカじゃなく悲しみを背負った戦士として2話かけて描かれた事で間違いなく株を爆上げしたキャラだけに視聴者的に今後が楽しみなキャラクターである。 #CE_Anime
— toy@健全社畜トイミダラーDT (@Lightwinger_toy) 2014, 6月 29
これまで記憶戻ったら完全に過去の人間性消していた歯車の連中とは違いバクがお嬢さんから貰ったクマと街への思い出を記憶戻った後も残し続けててるのが仲間フラグだと思いたい(´;ω;`) #CE_anime
— ばうあー (@bauashima) 2014, 6月 29
キャプテンアース13話までひたすらにキルトガング側の新規加入が続いているんだけど、後半で激しく動くタイプの構成かしら。とり あえずアマラ夫妻とバク、セツナ以外の覚醒DQN組はあっさり人員整理されそう。 #CE_anime
— 伴宗助 (@ban_sou) 2014, 6月 29
遊星歯車装置の仲間探しはセツナが逃走して発見されていない(=不確定要素状態)から、とりあえずコレで仲間探し展開は終わりかな。あとはハナとセツナの関連、キヴォトス計画推進派の行動か。あ、それとテッペイのオヤジどうした。ミヤビ=レイジ。 #CE_anime
— 高天神楽 (@takamanokagura) 2014, 6月 29
「いいぜ、どうせこの星は悪夢だ」とマシングッドフェローに乗り込むシーンが切なくて印象深い。初めてキルドガングとして覚醒した直後のテッペイの「神様なんていませんよ」と重なって見える。 #CE_anime
— 雨宮 (@rikkame) 2014, 6月 29
≪ 「ラブライブ!2期」 最終話 新たなステージへ!ありがとう、ラブライブ! | HOME | 『ラブライブ!』劇場版決定に寄せてμ'sキャスト陣が動画でコメント! ≫
≪ 「ラブライブ!2期」 最終話 新たなステージへ!ありがとう、ラブライブ! | HOME | 『ラブライブ!』劇場版決定に寄せてμ'sキャスト陣が動画でコメント! ≫
Author:ヤクシャ
リンクフリーです
詳細・ご連絡は→こちら
@yakusya6453さんをフォロー
anan(アンアン) No.2365 Special Edition[発表!2023年秋 ananモテコスメ大賞/プリキュア]
ペルソナ3 リロード【予約特典】DLC(P4GBGMセット)
【A限定】「グリッドマン ユニバース」Blu-ray特装版(雨宮哲書き下ろしドラマCD「グリッドマン ユニバース2」付)
帰ってきた 名探偵ピカチュウ(【早期購入特典】プロモカード「名探偵ピカチュウ」 ×1 同梱)
ラブライブ!スーパースター!! Liella! 3rd LoveLive! Tour ~WE WILL!!~ Blu-ray Memorial BOX
METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1 【メーカー特典あり】 <早期購入特典>
【メーカー特典あり】少女☆歌劇 レヴュースタァライト 劇場版コンテ&設定集 Memory of Revue (早期予約特典:9月19日(火)23:59までご予約 オリジナル B2ポスター 付)[書籍]
桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる! ~ 【メーカー特典あり】 <早期購入特典>同梱
ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 マスターズ版
『すずめの戸締まり』Blu-rayコレクターズ・エディション 4K Ultra HD Blu-ray同梱5枚組(初回生産限定)
POP UP PARADE 機動戦艦ナデシコ ホシノ ルリ ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア
【メーカー特典あり】ひろがるスカイ!プリキュア 【Blu-ray】vol.1 (ICカードサイズステッカー4枚セット付)[Blu-ray]
ブルーアーカイブ Blue Archive 砂狼シロコ[水着] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア
攻殻機動隊 SAC_2045 Season 2 Blu-ray BOX (特装限定版)
劇場総集編『SSSS.GRIDMAN』 宝多六花 ノンスケール 組み立て式プラスチックモデルキット
劇場総集編『SSSS.GRIDMAN』 新条アカネ 可動プラスチックモデルキット ノンスケール 組み立て式プラスチックモデル
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』お疲れ様本 [書籍] [DVD]
ライザのアトリエ2 失われた伝承と秘密の妖精 ライザ[ライザリン シュタウト] ネグリジェVer. 1/7スケール
「ストリートファイター」シリーズ 春麗 1/6スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア
Nintendo Switch(有機ELモデル) Joy-Con(L)/(R) ホワイト