急に時代飛んだw #nobunaga_tv
— チクリン@FCイベントまで【104日】 (@tin_tikurin) 2014, 6月 22
そう来るかw #nobunaga_tv
— Nanoha7 (@SS_Nanoha7) 2014, 6月 22
生まれ変わってるのw #nobunaga_tv #tvtokyo
— ふぁし(実況) (@fashi2j) 2014, 6月 22
やっべぇここまでぶっとんでると逆に爽快だわwww #nobunaga_tv
— 焦げししゃも (@kogeshisyamo) 2014, 6月 22
ミツヒデの3日天下は… #nobunaga_tv
— あかにぇん (@1234321Oshin3) 2014, 6月 22
ヒミコは転生の救いはないのか・・・ #nobunaga_tv #TVtokyo
— 鴉@遠坂●●●! (@KARAS_SABER) 2014, 6月 22
現代京都に転生ですと #nobunaga_tv
— メカウロコ (@mechauroko) 2014, 6月 22
_人人人人人_ > 突然の現代 <  ̄^Y^Y^Y^Y^Y ̄ #nobunaga_tv pic.twitter.com/AOFy57iilI
— すてら(公式アカウント) (@Story_terror) 2014, 6月 22
ここで未来映像になって転生した二人が出会ったのか・・・常世の嫁のヒミコたんは待ちぼうけなん? #nobunaga_tv
— 大和@規制垢 (@0_equal_all2) 2014, 6月 22
審判も逆位だったし。。。現代転生EDとか・・・どういうことなの学園ノブフーはじまっちゃうのぉおおおおおおおお #nobunaga_tv
— cherrybell・ひいらぎ (@cherrybell__) 2014, 6月 22
もうなんかほんと色々詰め込みすぎて訳分かんないよw #nobunaga_tv
— tsudayama/組長 (@tsudayama) 2014, 6月 22
乱が好きだからってなんだよ……乱が好きだからってなんなんだよ……
— 内藤春人(ゼイビアックス味) (@knighthalt) 2014, 6月 22
最終回のエンドロールに名前が並ぶのっていいよね。・゜・(ノД`)・゜・。一瞬でも消えたキャラ出してくれてありがとう… #nobunaga_tv #tvtokyo
— ゆかり (@chanter120) 2014, 6月 22
全体的に唐突すぎたwwwwwwww #nobunaga_tv
— ねじ>('ω'o[お疲れモード]o (@ne_ji_co) 2014, 6月 22
アーサーは彼女?生き返らせるために聖杯出した?そして死んだ?え?wwwwww
— 撃退者 理瀬 (@Risese09) 2014, 6月 22
ヒデヨシ大勝利だこれ #nobunaga_tv pic.twitter.com/ajY2CvDKT5
— すてら(公式アカウント) (@Story_terror) 2014, 6月 22
そして転生したジャンヌとノブナガが再び出逢うっていう終わりなのね。ノブフーは本当にぶっとんだアニメだった。
— ゆうき(♀) (@maoemi373) 2014, 6月 22
いい最終回だった…????????????????? #nobunaga_tv
— 帰りたいbot (@___Leach) 2014, 6月 22
来週から学園編かな? #nobunaga_tv
— 重雷装巡洋艦かぜ (@kaze_toho) 2014, 6月 22
ノブフーの勢いで押し切るところ嫌いじゃなかったよwwwww #nobunaga_tv
— きくらげ (@kikurage_modoki) 2014, 6月 22
いろいろとあるけどいい最終回だった #nobunaga_tv
— すかーれっとのーぶる (@scarlet_nobles) 2014, 6月 22
ノブナガ・ザ・フール終わった~( ノД`)… ノブは破壊王だったけど、破壊するのは時代では無く戦を破壊する存在だった!
— ハナッシィ@凛ちゃん大好き (@20191009) 2014, 6月 22
破壊王=破壊するモノを壊す者ってオチは好きだった
— てさぐれ!うの靴もの@MHF提督 (@Unokutu) 2014, 6月 22
#ノブナガザフール #nobunaga_tv #tvtokyo これはやられた感
— KAkashi ( 今木 洛 ) (@maikakashi) 2014, 6月 22
カエサルとイチヒメとヒミコちゃんが死んだの未だに納得行かない!!
— 五月時雨 (@satuki_sigure) 2014, 6月 22
最初は勢いあったのにどうしてこうなった #nobunaga_tv
— chroki (@chroki) 2014, 6月 22
最初から歴史と宗教のパロディだと思っていればもっと楽しめたな #nobunaga_tv
— D_go(ディーゴ) (@act_amitabha) 2014, 6月 22
輪廻転生でまた破壊をつづけるのか! #nobunaga_tv
— 水魑@凪がれ (@karasu_tengu) 2014, 6月 22
EDも「蘭RAN」だし蘭丸と乱で引っかけてあるっしょ。蘭丸と乱が好きだから生まれ変わるのも正直良く分からんけど
— オーストラリアでは貝採りカメ太と呼ばれて (@kourinkameta) 2014, 6月 22
ノブフー の結末アレ過ぎるな
— 西涼の錦 (@seiryounonisiki) 2014, 6月 22
ノブフー最終話を脳が処理出来てない
— 夢 (@yumehori) 2014, 6月 22
現代ってなんかもうバジリスク思い出すな、もうノブナガとジャンヌは転生して幸せエンドでいいよ、でもほんとなんかこれ2クールの必要性とか…うん、うーん…(-_-)
— 春 涼 (@ryomiisuu) 2014, 6月 22
ノブフー、まさかの本能寺成功エンド! ミツ!お前ぶれ過ぎ!ぶれ過ぎてぶれてないに戻って来るくらいに!
— 黒荒馬双海@日曜 東 ホ 16a (@kuroarama) 2014, 6月 22
乱が好きなノブ様が現代日本的なところに転生したように見えるのはもしかして多次元的な続編をやるアレなのだろうか…
— アニマルブランケット (@animalblanket) 2014, 6月 22
前半のちんたらやっててダレてた部分を削って、後半にもっと尺を使うべきだったのでは…というのが率直な感想。後半詰め込み過ぎてて展開について行けない&見てるのがかったるかった。 総評としてはそこそこ面白かったが。 あとヒミコちゃん可愛い。 #nobunaga_tv #tvtokyo
— セルツン提督 (@inotch0083) 2014, 6月 22
ここまでのノブフー アーサーは聖杯で恋人を蘇生させたかっただけ→失敗してそのまま戦闘に巻き込まれ死亡 光秀が本能寺の変を起す ダ・ヴィンチ自害 信長が全ての戦の力を破壊し、ジャンヌが全ての人を救う→龍として天に昇る 光秀が新世界を統べる? だめだ前半は分かるが後半が全然解らn
— 【玉砕】ガルフ総督【上等】 (@Dragilion) 2014, 6月 22
生き残ったのミツヒデヒデヨシ棒くノ一だけやんあとみんな死んだ #nobunaga_tv
— ユニコーン・のあ@夢幻少女を目指して (@narika424) 2014, 6月 22
凄い斜め上に逝ってしまったな。 #nobunaga_tv
— うさるす。 (@uslus) 2014, 6月 22
ダビンチボッシュート #nobunaga_tv pic.twitter.com/AP53pddexZ
— うぃじうぃっぐ (@WYS_) 2014, 6月 22
ノブフー最後まで見たけど、なんかポカーンだった。(; ̄Д ̄)?
— ひひこ (@romantihihiko) 2014, 6月 22
学園ものwwwwwなんだこれwwww #nobunaga_tv
— ちぐしゃん@オトパ8/2 (@0529_amnos) 2014, 6月 22
ノブフー…走り抜けてくれた…のか?
— 石~\(・Д・)/~山 (@TAJCHIEF) 2014, 6月 22
相変わらず、凄まじいシナリオだったwww 破天荒という言葉が似合う作品でしたよwww #nobunaga_tv
— 憲法 (@k_kenpou) 2014, 6月 22
今こそこの画像を貼る時 #nobunaga_tv pic.twitter.com/LVQ1GVd0mx
— やさいさん (@vegetabo) 2014, 6月 22
ノブフー終わっちゃったなぁ。なんだかんだで最後まで笑ったけどw転生してまた出会ってたし。転生後のジャンヌとノブナガの設定も見たいよ~
— ハム【C86(1日目)東S43a】 (@riyahb) 2014, 6月 22
…あの後ろ姿はノブナガとヒデヨシでしょwwミツヒデさんは? #nobunaga_tv
— とっくん。 (@tokkun_KEIKA) 2014, 6月 22
最後いきなり現代にするならヒミコも入れてやれよメーン #nobunaga_tv
— エイラさんとその他GM勢 (@RGM79tanepo) 2014, 6月 22
終わったけどあまりの超展開破壊力に見入ってしまった 何か良い話っぽくしてたしヒミコは無駄死にだし情緒不安定なミツヒデが救世主でしたwwwとかフツーにバッドエンドでわろたwwwwww #nobunaga_tv #ノブナガザフール
— 月子 (@tuki_tw5) 2014, 6月 22
いい最終回…だったのかこれ #nobunaga_tv
— ひとでなし(銅化) (@To_aru_siruto) 2014, 6月 22
ジャンヌちゃんがクソ無能すぎるのも最期の守るしかできないってのに繋がる感じだし、本能寺どうすんねんって思ったら回避せず暴走したノブナガ止める手段だったりは悪くないと思うよ。 #nobunaga_tv
— ねぶきん (@NebukiN086) 2014, 6月 22
半年見続けて残ったものがひみこ様の死の哀しみだけってやるせなさすぎる #nobunaga_tv
— 特木 (@tokyff555) 2014, 6月 22
どういうことだよ w w w w #nobunaga_tv
— うまる (@uma_ru_01) 2014, 6月 22
お疲れ様でした #nobunaga_tv
— 重雷装巡洋艦かぜ (@kaze_toho) 2014, 6月 22
7/12(土)「サテライト★アニメナイトvol.7~ノブナガ・ザ・フール愛よ、世界をぶち壊せ!~」inSHIROBACO開催決定!佐藤英一監督がノブナガを語り尽くします!皆様からのご質問も募集!詳細は後日公式サイトにてお知らせしますのでお楽しみに! #nobunaga_tv
— TVアニメ「ノブナガ・ザ・フール」公式 (@nobunaga_tv) 2014, 6月 22
エイイチが!エイイチが語ってくれるというのですか!? #nobunaga_tv
— 楼李 4957-2769-8497 (@rouri6491) 2014, 6月 22
短かったようであり、長かったようでもあった半年だった #nobunaga_tv
— Uh.Sh@ライブリアン (@YuheiAsagiri) 2014, 6月 22
多次元プロジェクトの次回作に期待 #nobunaga_tv
— 三尋木(水陸両用type) (@mihirogi) 2014, 6月 22
細けえこたあいいんだよっていう勢いのあるストーリーで特に終盤はよかったな。ヒミコを筆頭にキャラの魅力もあってなんだかんだと半年間楽しみながら見れた #nobunaga_tv
— たまごかけごはん (@ihsoyust0113) 2014, 6月 22
ノブフーはアーサーがもう少しどうにかならなかったのかw
— すかーれっとのーぶる (@scarlet_nobles) 2014, 6月 22
ノブフ最終回まとめ ダヴィンチボッシュート
— 七海かずさ@懲役1,000,020年 (@nanamix3939) 2014, 6月 22
なんだかんだでついて来て良かった #nobunaga_tv
— しましまおぱんちゅ (@shimapan_xxx) 2014, 6月 22
審判の逆位置・・・執着、離別、悲観的、再起不能、悲しい別れ #nobunaga_tv pic.twitter.com/6Wp8oLyaRm
— すてら(公式アカウント) (@Story_terror) 2014, 6月 22
【XX 審判(逆位置)】 変化する諦めない。恐れず素直に局面に立ち向かえ。過去に戻って出直す。過去にやり残したこと。悪事への制裁。 #nobunaga_tv
— 西ヶ嵩 夢人(夢現) (@MuGen_web) 2014, 6月 22
ノブフー、まさかの本能寺成功エンド! ミツ!お前ぶれ過ぎ!ぶれ過ぎてぶれてないに戻って来るくらいに!
— 黒荒馬双海@日曜 東 ホ 16a (@kuroarama) 2014, 6月 22
ノブナガ・ザ・フール正直マジで意味分からんかったけどイクサヨロイめちゃめちゃかっこよかったからそれでいいよね #nobunaga_tv
— そばコレ (@soba104) 2014, 6月 22
ふーなんか終わりまで見届けたことに満足してしまったよ…いろいろ思うことはありますが #nobunaga_tv
— ゆきたま (@yukitama15) 2014, 6月 22
いやあ、どうしてここまで観続けてしまったのかと思いつつ何故だか笑いが止まりません (歌♂)#nobunaga_tv #ノブナガザフール
— フレひま@9/27(土)新宿ヘッドパワー (@freshhimawari) 2014, 6月 22
ノブフーは典型的河森アニメって感じがした
— 借金沼11 (@last_spinner) 2014, 6月 22
あの櫛ぐさっシーンだけど、簪なら古典にもあるから分かるんだけど、まさかの櫛展開にはドギモを抜かれましたwあの櫛さしたら痛すぎるんじゃwそしてトキハナテー状態のタロットばっさあと神器ばらぁな感じが、今まで縛っていた定めや力からの解放って事かな。 #nobunaga_tv
— 大和@規制垢 (@0_equal_all2) 2014, 6月 22
アーサー王はあっさり逝ったけど、ミツヒデを覚醒させるためには必要な存在だったのか #nobunaga_tv
— むつきはノイタミナで耐え忍ぶ (@picu_slu) 2014, 6月 22
うん・・・歴史が生まれるのを見たよ僕は・・・ #nobunaga_tv
— オーストラリアでは貝採りカメ太と呼ばれて (@kourinkameta) 2014, 6月 22
途中からミツヒデ視点になってたから真の主人公はミツヒデってことかな? #nobunaga_tv
— ユニコーン・のあ@夢幻少女を目指して (@narika424) 2014, 6月 22
先週の残り1話しかねえぞってところからよく〆切ったとは思うので #nobunaga_tv
— きくらげ (@kikurage_modoki) 2014, 6月 22
最後の晩餐クソワラタw #nobunaga_tv #tvtokyo pic.twitter.com/PkXrQCWm38
— ひこる (@hikol) 2014, 6月 22
ノブフーは地味に史実重視してるからヒデヨシがミツヒデ伐つ流れにして欲しかった気もしなくはない。 #nobunaga_tv
— ㈲ドキサピエンス・A・ネットワーク (@Ju_Z8MSe) 2014, 6月 22
ノブナガは破壊王でしかなかったのか #nobunaga_tv
— むつきはノイタミナで耐え忍ぶ (@picu_slu) 2014, 6月 22
結局ミツヒデとヒデヨシがどうなったのか気になるんだけど #nobunaga_tv
— きくらげ (@kikurage_modoki) 2014, 6月 22
ノブフースタッフさんも最後まで見届けたみなさんもほんとお疲れさまでした #nobunaga_tv
— ゆきたま (@yukitama15) 2014, 6月 22
最後までノブナガかっけぇ #nobunaga_tv
— きゃんぴだよ☆12日 池袋 (@canchandesu) 2014, 6月 22
歴史を題材にした作品の中では最も斬新な設定だったと思う。ジャンヌ=蘭丸、そしてノブナガとアーサー王が戦うというのはおおよそ常人には思いつかない発想に違いない #nobunaga_tv
— Uh.Sh@ライブリアン (@YuheiAsagiri) 2014, 6月 22
まとまったといえばまとまったのかもしれないけれど 理解は出来ても納得が出来ねえ。ある意味カエサル以上にやらかしてたミツが大正義な形で生き残るとかwwwwwwwwwwwwwwwwwww #nobunaga_tv
— だるいし眠いし飽きたし帰る未狐 (@excaliburchinas) 2014, 6月 22
櫛は立派な武器というのが証明された #nobunaga_tv pic.twitter.com/WtNDUG2SQs
— すてら(公式アカウント) (@Story_terror) 2014, 6月 22
ノブナガ・ザ・フールお疲れ様でした! 次回からはノブナガ・ザ・フール学生編が始まります! #nobunaga_tv
— クソ玩具メシ (@kokoroonduru) 2014, 6月 22
救世王だの破壊王だの争ってないで現代でわいわいやらせた方が面白そうだな #nobunaga_tv
— やさいさん (@vegetabo) 2014, 6月 22
なんつーか、最後斜め上にすっ飛んでいって意味わかんなかったけど、それなりに笑わせてもらったので最後まで付き合ったことに悔いはない。 #nobunaga_tv
— イサヤ (@138_kaz) 2014, 6月 22
ノブフーはキャラ大杉だったんだよもう少し掘り下げればよかったのに
— やんぴー (@yasunotweet) 2014, 6月 22
ジャンヌとヒミコがノブ様を取り合う学生編はよ #nobunaga_tv
— くまころ (@kumakoroperson) 2014, 6月 22
ケンシン、カエサル、ヒミコって死んだキャラが神器越しにノブナガを応援するとことかは燃えるし、ミツヒデを正気に戻したヒデヨシにどうしてそうなった感はあるけど暴走したノブナガを止めるため本能寺したノブナガを倒すのは個人的には好き。 #nobunaga_tv
— ねぶきん (@NebukiN086) 2014, 6月 22
ノブフーの感想を統括すると最後 pic.twitter.com/2MfBP0ej3R
— 西涼の錦 (@seiryounonisiki) 2014, 6月 22
ノブナガさんがランマルさんを好きって…フラグがちょっと見えなかったなぁ、解りにくかったなぁ…(-ω-;) #nobunaga_tv
— とっくん。 (@tokkun_KEIKA) 2014, 6月 22
いやぁ、ノブフー最終回微妙でしたね!途中熱い回もあったけど最終回であれはちょっとね…。
— 齋藤ヒロユキ@みでしみん (@Httymtar) 2014, 6月 22
ノブナガ・ザ・フール「審判」見終わった あの荒廃した世界がどう復興を遂げるのか、そして現代に転生したノブナガとジャンヌの新たな出会いなどとても考えがいのある終わり方で最高でした #nobunaga_tv
— 楼李 4957-2769-8497 (@rouri6491) 2014, 6月 22
『ノブナガ・ザ・フール』何だかんだで、突っ込みあり、ワクワクあり、暑い展開あり、結局面白かったですね♪( ^ω^) #nobunaga_tv
— 西ヶ嵩 夢人(夢現) (@MuGen_web) 2014, 6月 22
ノブフー終わっちゃった(´・ω・`)ノブナガとジャンヌくっつくのは最初から分かってたけど、最終回は激甘だったなぁ。最後は現代転生ですか。それはそれで続き見たいな。でもミツがイチヒメのクシをあんな風に使ったのは許せん
— 葵 (@aoi_mix) 2014, 6月 22
過程が悪すぎた。ミツは。あんなんで良かったねなんてなるわけねーだろ。お前は生きているべきではなかった #nobunaga_tv
— だるいし眠いし飽きたし帰る未狐 (@excaliburchinas) 2014, 6月 22
「敵は本能寺にあり!」「どう見てもちげーよ!」 #nobunaga_tv pic.twitter.com/4ueUQvmCuu
— すてら(公式アカウント) (@Story_terror) 2014, 6月 22
ノブがやりたい事はっきり正確に言わないからジャンヌとみつが疑心暗鬼になってみつは寝取られたあげく空回りして主殺しの裏切りに走っちゃったよって話か。 ちゃんと部下に意思伝えるのは大事だな、うん。 ・・・・・・・・・・・・ #nobunaga_tv #TVtokyo
— 鴉@遠坂●●●! (@KARAS_SABER) 2014, 6月 22
ダ・ヴィンチ一人で悟って身を投じるとか。。。源内さん・・あっけだよw #nobunaga_tv
— 水魑@凪がれ (@karasu_tengu) 2014, 6月 22
【総評】『ノブナガ・ザ・フール』。信長を下敷きにしたロボットものでジャンヌ・ダルクやダ・ヴィンチは出てくるわのはっちゃけぶり。でもインパクトあったのは最初だけで段々いつものダメな河森作品に。国盗り争いじゃなくなったあたりからかなりどうでも良かった。 #nobunaga_tv
— chroki (@chroki) 2014, 6月 22
荒廃した世界で再出発→その後時が流れ当事者がいなくなった未来で転生が…ってオチすげえ大好きなんですけど #nobunaga_tv
— もどきちゃんっち (@modoki_tako18) 2014, 6月 22
アーサーの正体がジジイだったり、人によって姿が変わるのは王道だけど、掘り下げが不十分だし、愛する人とかわけわかんないし、いきなり死んでたし。でも本能寺やるからには飾りのラスボスだったのかなぁって思う。 #nobunaga_tv
— ねぶきん (@NebukiN086) 2014, 6月 22
遂に終わってしまった…まさに 愛よ世界を破壊せよ な最終回だった…!是非もなし!! #nobunaga_tv
— エヴぁンほむ (@Evandamu) 2014, 6月 22
回想シーンだけれどカエサル様のお姿を見ることができた…カエサル様…… #nobunaga_tv
— 儚い夢見る人形…*薔薇の中で眠る儚姫… (@pinkdollmacaron) 2014, 6月 22
ミツのこれまで 市「兄様を守って」→わかりました ジャンヌ「ノブナガ破壊王らしい」→ノブが破壊王だから市姫が死んだに違いない アーサー「ノブナガが悪い」→私もそう思ってました 猿「ノブを信じろ」→わかった、信じる ノブ「あとは任せた」→任せてくれ #nobunaga_tv
— とりぐらふ(チタン入り) (@torigraff) 2014, 6月 22
脚本家のお三方、森田繁、熊谷純、待田堂子のうち、 誰かがペルフェクタを出して来て、キャラ設定は置いといて、生とは?みたいな事をやろうとして、 誰かが歴史上の人物てんこもりのキャラ設定に拘ってペルフェクタ話をぶちぎって終わらせたように見えた #nobunaga_tv
— mikumiku_aloha (@mikumiku_aloha) 2014, 6月 22
2期は舞台を現代に移してノブとジャンヌの子孫が武将の末裔と戦う学園ロボットアニメにしよう(提案) #nobunaga_tv
— すてら(公式アカウント) (@Story_terror) 2014, 6月 22
マゼランとか言う本筋に全然かかわらず安穏と生き延びた円卓。 #nobunaga_tv
— ㈲ドキサピエンス・A・ネットワーク (@Ju_Z8MSe) 2014, 6月 22
破壊王ねえ…はああ〜そりゃあそうですけど〜ノブはミツに討たれるんですけど〜あの丸投げ感。ノブの正義とは。ぜんぶミツが後始末しなきゃじゃんらんが好き、じゃねえよヒミコさまどうなるんだよ見てないけども!ヒミコさま救われなさすぎか?許さないぞノブ?!
— しゅんき (@dam_jusco_heli) 2014, 6月 22
ノブナガとジャンヌはあのオチを見るからに死ねないんだろうな そして転生して必ず2人は出会いまた争いに巻き込まれる
— 楼李 4957-2769-8497 (@rouri6491) 2014, 6月 22
ノブとジャンヌの転生は最初から既に転生済みっぽかったしまあたぶんあの未来でもまた大好きな乱が起こってまた転生するんだと思う
— オーストラリアでは貝採りカメ太と呼ばれて (@kourinkameta) 2014, 6月 22
個人的には今回のフールはちょいちょいエスカを思い出させるってのが、またね・・・。タロット要素、ダウジング要素、聖杯とアーサー王が個人的には運命改変装置とドルンカーク様にしか見えなかったエスカ脳w竜の扱いもですが、戦鎧が最後もう関係無いやんとw
— 大和@規制垢 (@0_equal_all2) 2014, 6月 22
早速見直してるけどまだよくわかってねぇ #nobunaga_tv
— 森くん (@vvoice0) 2014, 6月 22
私の好きなキャラが全員死亡したアニメとして心に刻んでおきます…ぅ… #nobunaga_tv
— ちぐしゃん@オトパ8/2 (@0529_amnos) 2014, 6月 22
アーサー王のやっつけっぷりもあれだが、ダヴィンチの方も相当だなw ダヴィンチボッシュートはたしかに笑うしかないwww #nobunaga_tv
— 鴉@遠坂●●●! (@KARAS_SABER) 2014, 6月 22
結果としてアーサーも愚かな愛の情熱によって突き動かされていたわけで、ノブナガが許せなかったのはそんな男の金魚の糞みたいにくっついてきて世界を救うだの破壊王がどうのこうのだのいってたアーサーの手下たちだったんじゃないかなぁって思います。
— ヤボシ・MF・キイ (@yaboshiki1) 2014, 6月 22
アーサー王の愛しい人ってランスロットしゃまぁーと不倫した王妃でいいんだろうか。でもなんかジャンヌに似てたのが気になって。
— しぇり (@baroque_diva) 2014, 6月 22
@rinr10x2 ノブナガ ザ フール、始まる前は世界観やカズキヨネさんのキャラデザにワクワクしておりましたが、いつのまにかミツ主役のヘンテコ?アニメに…。 ジャンヌも『天啓が、天啓が』って周りのせいにしてる印象だったなぁ。ヒデヨシとヒミコが1番成長してて共感できたかもデス。
— 八瀬林檎(リンゴ) (@ringo6xxx) 2014, 6月 22
「アーサーは自分自身の鏡」だから、自分のことが本当に見えているノブナガとダ・ヴィンチだけがアーサーの正体を見破れる素質を持っていたんだと推測します
— ヤボシ・MF・キイ (@yaboshiki1) 2014, 6月 22
この話は本能寺の話を踏まえて、ユダ=ミツとして話を進めてきたところを、破壊者/魔女としてのノブナガとジャンヌの存在をユダに置き換えることで、話を転換している。
— 遠野あや (@Aya_Tono) 2014, 6月 22
ノブナガってまじで破壊王だったの?
— †ぽ太郎† (@Hentarou_LL) 2014, 6月 22
ノブナガは破壊王でミツヒデは止めるもの←わかる ジャンヌは破壊を治めるもの←?
— アニマルブランケット (@animalblanket) 2014, 6月 22
次の世でも乱を呼ぶノブナガのカウンターとして行くのはわかるがジャンヌには破壊王であることを受け入れて愛し続ける道しかないのだし果たして破壊を治められるのだろうか…?
— アニマルブランケット (@animalblanket) 2014, 6月 22
ノブナガが何考えてるのかわからんのは史実通りだから仕方ないしあの子もアレな娘だった説あるから仕方ないよと言い聞かせてきたけど主人公とヒロインが一番意味不明だったしあいつらのピークは西の星のあの一瞬だけだわなマジでない。ノブナガがジャンヌ好きだったのは夢で恋してた的なあれとしても
— しぇり (@baroque_diva) 2014, 6月 23
ノブナガ ザ フールの最終回を観た。怒涛の如く押し寄せて勢いのまま終わった。ヒミコがかわいかったな。ミツがもうちょっとしっかりしてたら話が変わったかも。
— あきの@エキゾチックJAPAN! (@a_murmura) 2014, 6月 22
ノブフーはキャラデザとか声優さんとか世界観とか音楽とか良いだけに、お話の展開が残念…(´・д・`)
— ぼんこ@奈良古乞食 (@bonkobon) 2014, 6月 23
アニメは順次最終回放送ですが舞台ノブフーhttp://t.co/0fEU7GGHHk最終公演は7月20日!ある意味全く違う結末!?をご用意してお待ちしております!最終公演、どんな物語が描かれるのでしょう?アニメを見てない方、3回目からの方にもお楽しみ頂けるかと!ご期待ください!
— 「ノブナガ・ザ・フール」-公式- (@thefoolproject) 2014, 6月 23
ノブナガザフール、最後はああなるんだ。へー。歴史に乗っ取ってノブナガは、ミツヒデに殺されてそのあとミツヒデが平和な世作ったのかな?来世で巡りあったのってジャンヌとノブナガで他の人とは会わなかったのか
— 蒼井星架 (@Syouka_ri) 2014, 6月 23
ノブナガが演じて見せようって言ってたのはもしかするとミツヒデに破壊王としての振る舞いを見せて消えていくためだったのか。
— アニマルブランケット (@animalblanket) 2014, 6月 23
ノブナガ・ザ・フール IV [Blu-ray] | |
![]() | KADOKAWA メディアファクトリー 2014-07-30 売り上げランキング : 1554 Amazonで詳しく見るby G-Tools 関連商品 ノブナガ・ザ・フール III [Blu-ray] ノブナガ・ザ・フール II 【アニメイベントチケット優先販売申込券封入】 [Blu-ray] ノブナガ・ザ・フール V [Blu-ray] ノブナガ・ザ・フール VII [Blu-ray] ノブナガ・ザ・フール VIII [Blu-ray] |
≪ 『PSYCHO-PASS サイコパス 2』シリーズ構成に冲方丁氏の参加が決定!監修の虚淵玄氏との豪華コラボ実現! | HOME | 『ガンダム Gのレコンギスタ』8月よりイベント上映・ネット配信・TV放送で順次展開決定!キャスト、キャラクター、メカ、最新PVなども公開! ≫
≪ 『PSYCHO-PASS サイコパス 2』シリーズ構成に冲方丁氏の参加が決定!監修の虚淵玄氏との豪華コラボ実現! | HOME | 『ガンダム Gのレコンギスタ』8月よりイベント上映・ネット配信・TV放送で順次展開決定!キャスト、キャラクター、メカ、最新PVなども公開! ≫
Author:ヤクシャ
リンクフリーです
詳細・ご連絡は→こちら
@yakusya6453さんをフォロー
anan(アンアン) No.2365 Special Edition[発表!2023年秋 ananモテコスメ大賞/プリキュア]
ペルソナ3 リロード【予約特典】DLC(P4GBGMセット)
【A限定】「グリッドマン ユニバース」Blu-ray特装版(雨宮哲書き下ろしドラマCD「グリッドマン ユニバース2」付)
帰ってきた 名探偵ピカチュウ(【早期購入特典】プロモカード「名探偵ピカチュウ」 ×1 同梱)
ラブライブ!スーパースター!! Liella! 3rd LoveLive! Tour ~WE WILL!!~ Blu-ray Memorial BOX
METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1 【メーカー特典あり】 <早期購入特典>
【メーカー特典あり】少女☆歌劇 レヴュースタァライト 劇場版コンテ&設定集 Memory of Revue (早期予約特典:9月19日(火)23:59までご予約 オリジナル B2ポスター 付)[書籍]
桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる! ~ 【メーカー特典あり】 <早期購入特典>同梱
ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 マスターズ版
『すずめの戸締まり』Blu-rayコレクターズ・エディション 4K Ultra HD Blu-ray同梱5枚組(初回生産限定)
POP UP PARADE 機動戦艦ナデシコ ホシノ ルリ ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア
【メーカー特典あり】ひろがるスカイ!プリキュア 【Blu-ray】vol.1 (ICカードサイズステッカー4枚セット付)[Blu-ray]
ブルーアーカイブ Blue Archive 砂狼シロコ[水着] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア
攻殻機動隊 SAC_2045 Season 2 Blu-ray BOX (特装限定版)
劇場総集編『SSSS.GRIDMAN』 宝多六花 ノンスケール 組み立て式プラスチックモデルキット
劇場総集編『SSSS.GRIDMAN』 新条アカネ 可動プラスチックモデルキット ノンスケール 組み立て式プラスチックモデル
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』お疲れ様本 [書籍] [DVD]
ライザのアトリエ2 失われた伝承と秘密の妖精 ライザ[ライザリン シュタウト] ネグリジェVer. 1/7スケール
「ストリートファイター」シリーズ 春麗 1/6スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア
Nintendo Switch(有機ELモデル) Joy-Con(L)/(R) ホワイト