1 名前:
五十京φ ★ 投稿日:2014/01/25(土) 12:40:03.06 ID:???0
士郎正宗原作・押井守監督のアニメーション映画『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊』のハリウッド実写化が
本格始動した。Deadlineによると、映画『スノーホワイト』のルパート・サンダーズが監督に就任したという。
『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊』は1995年に発表されたSFアニメーション映画。
近未来を舞台に、公安9課に所属する主人公・草薙素子と国際手配中のハッカー・人形遣いをめぐる数奇な運命が
描かれる。国内のみならず海外でも絶大な人気を誇っており、日本アニメブームの火付け役ともいわれているほか、
後にシリーズ化もされている。
サンダース監督は『トワイライト』シリーズのクリステン・スチュワートとシャーリーズ・セロンが共演した2012年の
『スノーホワイト』で長編映画デビュー。同作はアカデミー賞に衣装デザイン賞・視覚効果賞の2部門でノミネート
されるなど高い評価を得た。
ハリウッド実写化の権利は、数年前にスティーヴン・スピルバーグ率いる映画会社のドリームワークスが獲得。
プロデュースを『スパイダーマン』シリーズのアヴィ・アラッド、『アイアンマン』のアリ・アラッド、
『ゴーストライダー』のスティーヴン・ポールが務め、『ザ・ホークス ハワード・ヒューズを売った男』のウィリアム
・ウィーラーが脚本を手掛けることが発表されていたが、その後、目立った動きはなかった。
このたび監督が決まったことで、今後は製作が本格的に始動していく見込み。
国内外に多くのファンを持つ作品だけに、サンダース監督の肩に掛かる期待も大きい。(編集部・福田麗)
シネマトゥデイ 1月25日(土)11時40分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140125-00000023-flix-movi
2 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/01/25(土) 12:40:32.30 ID:GhNaVSdz0
俺にやらせろよ
3 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/01/25(土) 12:41:27.55 ID:TXnrMKBx0
パトレイバーといやでも比べられるね
4 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/01/25(土) 12:41:31.44 ID:Ien0qasd0
また菊池凛子じゃねーの
5 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/01/25(土) 12:41:57.39 ID:XKNzLr3U0
間違っても恋愛要素とか入れて糞化すんなよ
12 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/01/25(土) 12:43:05.35 ID:BSAvz2t50
>>5
やりそうで怖い
105 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/01/25(土) 13:02:42.28 ID:DjiIVNBN0
>>5
バトーの恋心を忘れんな196 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/01/25(土) 13:39:01.70 ID:4khWe+fT0
>>5
マジでこれだけは阻止して欲しい199 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/01/25(土) 13:42:43.10 ID:WR3yPnImO
>>196
むぅおおとぅおおくぅおおおおおおお!!9 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/01/25(土) 12:42:33.23 ID:Qx3EeRpd0
マトリックスがあるじゃないか10 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/01/25(土) 12:42:37.93 ID:vV5jZ6YE0
傀儡か
14 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/01/25(土) 12:43:19.70 ID:x6Yb6ZXd0
当然ではあるがキャラの名前は英語名に変更されるんだろうなぁ・・・。
15 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/01/25(土) 12:43:27.56 ID:NiJ2AgMA0
紆余曲折してアメリカンハイスクールが舞台になるんだろ?
20 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/01/25(土) 12:44:27.27 ID:omNZPZSw0
公開から約20年もたってんのかよ
嘘だろ…
22 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/01/25(土) 12:44:34.04 ID:qwYDtPdC0
さぁ、配役妄想合戦が、はっじまっるよぉ~。
バトーに、セガールとか無しよ。
正直、老けすぎ。24 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/01/25(土) 12:45:14.27 ID:PaRJ4V6k0
・AKIRAのハリウッド実写
・銃夢のハリウッド実写
・寄生獣のハリウッド実写
・エヴァンゲリオンのハリウッド実写
・マクロスのハリウッド実写
・ゴライオンのハリウッド実写
111 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/01/25(土) 13:05:25.30 ID:nIDM0Rsw0
>>24
ガイバーのハリウッド実写版は酷かったなぁ
213 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/01/25(土) 13:53:47.19 ID:FeBaau2P0
>>24
コブラもな133 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/01/25(土) 13:10:24.01 ID:PaRJ4V6k0
>>111
あれはハリウッドとはいっても日本資本のVシネみたいなもんだけどね
本当は押井が撮るはずだったがその話はなくなってかわりにケルベロスを撮った
146 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/01/25(土) 13:15:38.81 ID:kYL9pXu30
>>111
けっこう好き。
いまだにサントラをたまに聞く。
26 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/01/25(土) 12:45:20.13 ID:eiCyYa5i0
どうせ映画化されないだろうけど別にいいわ
されたところで糞だろうし
27 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/01/25(土) 12:45:21.69 ID:Tw2KHg2J0
アニメ映画になったときならともかく、いまこの世界観はとくに斬新じゃなくなったからなあ
30 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/01/25(土) 12:45:52.81 ID:GvlulceZ0
攻殻は日本が舞台だから面白いんじゃないか
33 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/01/25(土) 12:46:25.62 ID:hyICnHSr0
久しぶりに押井のGIS見たくなった
36 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/01/25(土) 12:46:47.95 ID:zymdgCqY0
3大実写化やるやる詐欺
エヴァンゲリオン
アキラ
攻殻機動隊
64 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/01/25(土) 12:53:22.76 ID:NIlzy7FX0
>>36
パシフィックリムだっけ?
もうあれが実写エヴァでいいわ
攻殻ももうマトリックスでいいよ
167 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/01/25(土) 13:25:21.42 ID:jikvys1y0
>>36
詐欺というかスポンサーがつかないみたいだね
アニメなら予算多くても2、30億だけど
実写でやるとなると100億以上は確実にかかってしまうから
カウボーイビバップやAKIRAもそれで実現難しいみたい
作ったところでよほど評判を呼ばなければ興行収入もたかが知れてるだろうしね
37 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/01/25(土) 12:46:51.13 ID:tXR8OzVj0
ハリウッド版も神山でやれっつうの40 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/01/25(土) 12:47:03.19 ID:qG8Vi9Nx0
ナイトシャマランに撮らせてあげてよー
41 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/01/25(土) 12:47:07.27 ID:3nOvxgiG0
47RONINのようなトンデモかつ半端に忠実な代物になると予想
44 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/01/25(土) 12:47:58.84 ID:EN6XUQ3Q0
少佐次第あとはどうでもいい
47 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/01/25(土) 12:48:52.88 ID:+EcmmwXL0
タチコマが無機質な大人の声になってたら泣く
50 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/01/25(土) 12:50:05.74 ID:5SAWO5p40
日本で映画化したら、酷いキャストに酷い監督にタイアップの嵐だからな
天海祐希あたりが草薙役とかやりそうで怖いw
52 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/01/25(土) 12:50:44.87 ID:dDyh62FY0
,;:⌒:;,
8(・ω・)8 これでアメコミ路線決定だな
深みもなくドンパチエンターテーメント確定じゃ
57 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/01/25(土) 12:52:21.21 ID:4xkTaMai0
>>52
学園モノにされるよりは多少はマシかと…
55 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/01/25(土) 12:52:12.67 ID:EZQEXvII0
SACの刑事もの路線にしたほうがよい
59 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/01/25(土) 12:52:22.69 ID:Ien0qasd0
バトー役にセガールもう厳しいかな62 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/01/25(土) 12:53:05.01 ID:bXrtzYSaP
課長が黒人になるんだ。
75 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/01/25(土) 12:55:21.30 ID:5L4GSpW40
>>62
サミュエル・L・ジャクソンだな
67 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/01/25(土) 12:54:02.50 ID:e8j5tEuj0
どう転ぼうとドラゴンボールよりは良い出来になるだろう
69 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/01/25(土) 12:54:17.61 ID:5lAYIzhw0
作風的にはクリストファー・ノーランあたりが良かったんじゃないかと
76 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/01/25(土) 12:55:35.28 ID:K65aoy6J0
主人公がちょっと内気ないじめられっ子高校生なんだろ?
77 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/01/25(土) 12:55:48.01 ID:g3wSjETB0
舞台は日本、主要登場人物に白人が多く出てくるとんでもワールドだからな
81 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/01/25(土) 12:56:25.05 ID:mu/Cox8a0
日本の国際的立場でやるから面白いのに
超大国目線でやられてもな
94 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/01/25(土) 12:59:29.10 ID:PaRJ4V6k0
第9地区のニール・ブロムカンプが攻殻まんまのショートフィルム作ってたな197 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/01/25(土) 13:41:26.83 ID:y2vfxWz/0
>>94ニール・ブロムカンプにやってほしい
これとかアップルシードじゃん
ちゃんと「分かってる」感がある(`・ω・´)
256 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/01/25(土) 14:35:38.42 ID:eiCyYa5i0
>>94
>>197
これ大好きだろ
263 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/01/25(土) 14:42:34.93 ID:y2vfxWz/0
>>256
コミック原理主義らしいw
96 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/01/25(土) 13:00:25.84 ID:WfJoGKRp0
制作前にみんながどんなに貶しても
出来上がりはその想像を超えている
150 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/01/25(土) 13:16:36.84 ID:yiEXUFLH0
>>96
メッチャ本当になりそうで怖いw
エンダーのゲームが凄く良かったから、予告みるまでは何とも言えんがな
顔はともかく貧乳には少佐を演じて欲しくないよなあ
若い時のレイチェル・ワイズかキャサリン・ゼタ・ジョーンズ並みでお願いしたい
引用
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390621203/
- 関連記事
-
おすすめ新着記事