うるるんロギー

主にオタニュース取り上げ、昔は感想(駄文)とか書いてた・・・
ヘッドライン

このヘッドラインはうるるんロギーが管理しています。
月別アーカイブ  [ 2009年03月 ] 

≪ 前月 |  2009年03月  | 翌月 ≫

機動戦士ガンダム00 2nd 第25話 「再生」


リボンズとの決戦はラストにふさわしい激闘だったと思う。
GN粒子を散布させての流麗な動きで互いに激突しあい、身を削ってゆく様はよかった。

そして2人が機体を乗り換えてのエクシア対Oガンダムという構図。
Oガンダムというのは幼少の頃の刹那が見た“神”であり、またこれまでの
彼の人生を覆ってきた存在。それを最後に打ち破るというのは見事な演出だった。
その際のマリナ姫の手紙の朗読もよかったと思う。・・・そして、

映画化決定

明確な“対話”の相手を出すということ?てっきり抽象的な言葉だと捉えていた。
木星?がその前にちらっと映ったということは、そこにいる何者かが
その“対話”の相手となるのかねー。

それからディヴァインやアニュー、リボンズの同型タイプに見えるモブキャラが
各所に意味ありげに映っていたけど、彼らはイノベイドの生き残り?で
映画への伏線張りで登場していたのかな?

うむ~最終回なのに物語の収束よりも新たな展開の方に注意を惹きつけられて
しまったなー。でも世界を歪めていた存在を打ち倒し、人の意識変革を促して、
さぁ、これからが新たな人類の歩みという纏まったEDには特に何も言うことはないしな。

ただ刹那たちCBは次から“抑止力”としての役割を示唆していたけど、
なんつーか堂々巡りな気もする・・・。まぁどんなに意識改革をして互いに
”分かりあおう”と努力しても、そこには必ず摩擦から生じる戦いがあるはずだから
まだまだ必要といえば必要だもんな。。新連邦もどこかに影があるかもしれないし。
・・・ハァ、紛争根絶のテーマは自分には分かりにくかったな。

で、そうして纏まった(1期最後に戻った?)世界はこのぐらいにして最後に、
キャラクターの方に触れると、何よりもルイスと沙慈が再び一緒になれたことに安堵。
どうも2期になってから登場キャラクターが増えたせいか、キャラ描写が薄くなってゆく中、 この2人の関係だけはとても良かった。2人を再び結びつけたトランザムバーストに最大の感謝を(笑)



機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 [DVD]
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 [DVD]宮野真守, 三木眞一郎, 吉野裕行, 神谷浩史, 水島精二

バンダイビジュアル 2009-02-20
売り上げランキング : 675

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 2 [DVD]
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 3 [DVD]
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 4 [DVD]
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 5 [DVD]
機動戦士ガンダム00 高河ゆんデザインワークス


[2009/03/29 21:17] 機動戦士ガンダムOO 2nd | TB(43) | CM(0) このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 機動戦士ガンダム00 2nd 第25話 「再生」

鋼殻のレギオス 第12話 「ヤサシイウソ」


レイフォンの癇に障る男登場

「~さぁ」が口癖でもあり、どこか人を小馬鹿にした態度を取るハイア。
アニメでいざ登場すると、やはりその言動にはちょっとイラッときたなー。
レイフォンなんかハイアと対したとき、都市にある一店舗を灰燼にしてしまう
ほどの怒りを見せるぐらいだし(笑)

で、そのハイアの他に第十小隊のディンとダルシェネも第1話以来の登場。
この3人が出てきたということはいよいよ廃貴族の話が主流ということで、
それまで影でちょこまかしていた仮面の人たちやディックなんかも本格的に
レイフォンたちにちょっかいを掛けてくるのかな。

一方、グレンダンの方ではリリーン達が女王と謁見。
楽しそうにレイフォンのことを女王に語るリリーンを見てると、やはり幼なじみこそが
最強たるヒロインであると認識してしまうなー。そんなリリーンもあと少ししたら
ツェルニに来そうだし、そうなるとレイフォンの“友達”との対面なんかが楽しみだなー。

最後に、
ニーナが奢らされた十七小隊の訓練。
あれで使われてたボールがソフトテニスのボールに見えて仕方なかった。
確か原作では硬球を使用しており、そのため「カキンッカキンッ」と固く打ち合ってあってるのを想像したんだけど、アニメではスカッシュっぽくどこか柔らかめな描写になっていて面白かった。


鋼殻のレギオス第2巻 (限定版) [DVD]
鋼殻のレギオス第2巻 (限定版) [DVD]岡本信彦, 高垣彩陽, 中原麻衣, 谷山紀章, 川崎逸朗

角川エンタテインメント 2009-04-24
売り上げランキング : 114

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
鋼殻のレギオス第3巻 (限定版) [DVD]
鋼殻のレギオス第4巻 (限定版)
鋼殻のレギオス第5巻 (限定版)
鋼殻のレギオス第6巻 (限定版)
鋼殻のレギオス第7巻 (限定版)


[2009/03/29 15:36] 鋼殻のレギオス | TB(10) | CM(0) このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 鋼殻のレギオス 第12話 「ヤサシイウソ」

TALES OF THE ABYSS 第26話 「新たな世界」


VSヴァン(最終決戦)

「俺たちは未来を選べると信じている」

「私は未来が定められていると知っている」

互いの価値観の相違を確認し合い、そして始まる戦闘。

ラスボスであるゆえにルーク達はこれまでにないほどの苛烈な連携技で
ヴァンを追い詰めようとするが、ローレライを取り込んだヴァンは6人の寄って
たかってのその攻撃をまるでダメージ受けることなく応酬。・・・しかし、

ティアの譜歌

戦いに余裕の笑みさえも浮かべていたヴァンはティアの譜歌を聴いた途端、
身に取り込んだローレライの反発を受けて隙を作り、そこをルーク達に突かれ、
そして最後はルークの持つローレライの剣に貫かれて敗北。灰塵。

この最終決戦では本当にパーティーメンバー(ルーク&ガイ除いて)が技を
出し惜しみなく放っていたけれど、結局ルーク1人だけ、アニメでは1度も技を叫ぶ
ことはなかったような気がする。・・・主人公なのに。
でもこの戦い自体は前回のリグレット&シンク戦と同様に迫力があったな~。
1対多でありながら、ヴァンが最初は圧倒する見せ方がよかった。

ローレライの解放
そのためにエルドランドに残るルークに仲間1人1人が近づき、想いを言う場面。
やはりトリはティアになるんだけど、ルークに面と向かわずに去りながら小声で、

「…好き」

本当に最後の最後の時に自分の感情が口に出るのは切なかった…。


タタル渓谷の夜に
このEDはゲームではっきりと覚えている。だからアニメではもしかしたら
感動が薄れるかと思ったけど、全然そんなことはなかった。
というか、ティアの泣いてる表情でもう…(ノД`)
やっぱり良い場面はアニメでもちゃんと良くて嬉しかった。

で、アニメでも訪れたこの作品の最大の論点。

「戻ってきたのは、ルークかアッシュか」

正直に言うとティアの「…好き」と言う言葉や涙を見てしまうと、ルークで
あってほしいという気持ちが強い。でもルークがローレライを解放する時に
死んだアッシュの手が少し動いたこととかを考慮するとなー…。

まぁ、製作者サイドは結論は見ている人たちの判断に委ねるということらしいので
自分の中ではルークだと思っておく。

けれど仲間との約束を果たすために“彼”が戻ってきてくれた。
ただ、それだけで十分だったりもするんだけどね。


さて最終回まで見終えて、一言。

「感想、書きにくかったー」

元々文章がヘタな上、さらにゲームの中途半端な記憶が余計に足を引っ張ってくれた。
毎回、ゲームのことをアニメの感想に付け足すことを前提(あるいは強迫観念)にして
いたのはよくなかった。

それからこの中途半端なゲームの記憶というのが視聴する上でもやっかいであり、
素直にストーリーを追うのがこれほど大変だったアニメは他になかった。
まぁ、それでも要所(ルークの成長等)では十分に楽しめたのだからいいのだけどね。

2クール全26話。
終始駆け足で展開されたけど、そのストーリーの収束は見事だったと思う。


テイルズ オブ ジ アビス 1 [DVD]
テイルズ オブ ジ アビス 1 [DVD]鈴木千尋, ゆかな, 子安武人, 桃井はるこ, こだま兼嗣

バンダイビジュアル 2009-02-20
売り上げランキング : 598

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
テイルズ オブ ジ アビス 2 (DVD)
テイルズ オブ ジ アビス 3 [DVD]
テイルズ オブ ジ アビス 4 [DVD]
テイルズ オブ ジ アビス 5 [DVD]
TVアニメ「テイルズ・オブ・ジ・アビス」ドラマCDIV


[2009/03/29 12:47] TALES OF THE ABYSS | TB(11) | CM(0) このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - TALES OF THE ABYSS 第26話 「新たな世界」

スレイヤーズEVOLUTION-R 第11話 「Xeno 復活の代償」


ポコタのタフォーラシアを救いたいという気持ちと
オゼルのレゾと再会したいという感情。

この両者の想いが復活に待ったをかけようとしたリナ達に通じ、
もう事の成り行きを見届けようとする雰囲気へと変化させた場面はよかった。

オゼルは作られた存在(人形)であるゆえに、ずっと人間の感情について考え、
そして旅を共にしてきたリナ達の心に触れたことで、ついに自分の感情にも気づき、
初めてそれを表に出したのはほんと良い場面だと思った。
しかしだからこそその後にこと切れるオゼルは切なかった…。
復活したレゾは優しくオゼルに話しかけていたけど、あらかじめ自分が復活したら
オゼルの命は消えるように作っていたように見えて、リナ達と同じくレゾには
やはり悪い印象しか持てない気がした。・・・オゼル、ほんと死んじゃったのかな。


さて一方、ゼロスが本格的にこの事態に絡みだしてきたわけだけど、その際久しぶりに悪な開眼。しかし魔族が壺に興味を持つ肝心な所は、話してくれず残念。
でもゼロスにとってはレゾが復活しようがしなかろうがどっちでもいいという風に
言っており、さらに彼の建てた“仮説”というのが気になるところ。


復活と消滅。
両方で揺れ動いていたレゾは周りの意志で復活することに。
はたしてシャブラニグドゥも彼の内で復活しているのどうか…。


スレイヤーズEVOLUTION-R Vol.1 [DVD]
スレイヤーズEVOLUTION-R Vol.1 [DVD]リナ=インバース:林原めぐみ, アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁, ポコタ:小林由美子, ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光, 渡部高志

キングレコード 2009-03-25
売り上げランキング : 212

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
スレイヤーズEVOLUTION-R Vol.2 [DVD]
スレイヤーズEVOLUTION-R Vol.3 [DVD]
スレイヤーズEVOLUTION-R Vol.4 [DVD]
スレイヤーズEVOLUTION-R Vol.5 [DVD]
スレイヤーズ MEGUMIX


[2009/03/25 14:13] スレイヤーズEVOLUTION-R | TB(2) | CM(0) このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - スレイヤーズEVOLUTION-R 第11話 「Xeno 復活の代償」

機動戦士ガンダム00 2nd 第24話 「BEYOND」


「僕たちは分かり合うことで未来を築くんだ!」

その“分かり合う”を強烈後押ししたのが刹那の命の輝き(トランザムバースト)。
その極大虹色GN粒子に触れたことでスメラギさんとビリー、マリーとアンドレイ、
沙慈とルイスは、互いの気持ちを“一応”通じあえたといったところ。
あくまできっかけ。あれで問答無用に分かりあえてたらぞっとする・・・。
無茶はラッセの傷を癒し、ルイスの意識を取り戻させたところまでで十分。

「なんだ、この気持ち悪い感じは」
「俺は俺だ!!」


で、刹那のGN粒子を受けてアリーがそう言ってくれたことに安心。
都合よく万人すべてが分かりあおうとするなど不可能。アリーがそういう
一例になってくれたことはよかったと思う。彼の死に方からもして、
分かりあう以前の人間もいるってことを示してくれたし。

「今こそ話そう…イオリア計画の全貌を」

Cパートのみでの簡潔説明。
その内容を解釈すると、外宇宙に進出することで意志を持つ未知の存在とやがて接触し、 その時、人類が火種=争いを持ち続けていたら、今度はその存在をも巻き込んでの
憎しみの連鎖が広がり、未来なんてさらにあったもんじゃないって感じで受け取ったけど、どうだろう…。


それにしてもリジェネとティエリアがヴェーダに意識を完全リンクさせるなんて・・・。
前回「肉体はただの器だ」といったリボンズへの意趣返しとしては見事だったな~。
リジェネはやられっぱなしのままで終えたんじゃなかったのね。


機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 3 [DVD]
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 3 [DVD]宮野真守, 三木眞一郎, 吉野裕行, 神谷浩史, 水島精二

バンダイビジュアル 2009-04-24
売り上げランキング : 128

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 4 [DVD]
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 2 [DVD]
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 5 [DVD]
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 [DVD]
SUPER HCM Pro ガンダムエクシアDX ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~


[2009/03/22 21:27] 機動戦士ガンダムOO 2nd | TB(38) | CM(0) このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 機動戦士ガンダム00 2nd 第24話 「BEYOND」

鋼殻のレギオス 第11話 「スパ・リゾート・カリアン」


サービス水着回

ここ数話真面目路線だったせいかこういう方が面白く感じた。
英語パートも入っていたのだけど、今回はその空気読めよ感が上手い具合に
話に溶け込んでた気がする。しかしテレビでやってたのか、アレ(笑)

フェリ水着
貧乳ロリにはやはりスク水が似合うということみたい。
それに浮き輪も装備されてはヤバイ。
今回フェリは赤面したり嫉妬したり喘いだりと普段のポーカーフェイスが
ガラッと崩れていい感じだった。ギャップ萌えってやつかな。
それからこのおバカ展開を生んだカリアンに対する最後の制裁(レントゲン写真から
EDのつなげ)には笑った。

しかしカリアンのシスコンぶりは際立って酷かった(笑)
まぁ一見儚く、脆く見える妹が次々と女生徒とフラグを立てまくってる
レイフォンに気がある言動をしているのを見かけたら、そりゃ熱くなるか。

来週は、ディン、ダルシェナ、それにハイア登場で、廃貴族の話が
いよいよ本格的に絡みだしてくるかー。


ここでアニメの感想終了。

で、原作最新刊「ブラック・アラベスク」を読んだのでその話をちらっと。

アニメの英語パートに出てくるサヤ(ニルフェリア?)が本格登場。
しかしレギオスの別シリーズを読んでないせいか、何を話して何をしでかそうと
しているのかさっぱりとわからずじまい。おいてけぼり感がひどい。
これは別シリーズも買うしかないかなとやっぱり思わされた。
アニメの英語パートも絡むことだし…。


鋼殻のレギオス第1巻 (限定版) [DVD]
鋼殻のレギオス第1巻 (限定版) [DVD]岡本信彦, 高垣彩陽, 中原麻衣, 谷山紀章, 川崎逸朗

角川エンタテインメント 2009-03-27
売り上げランキング : 132

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
鋼殻のレギオス第2巻 (限定版) [DVD]
鋼殻のレギオス第3巻 (限定版) [DVD]
鋼殻のレギオス第4巻 (限定版) [DVD]
鋼殻のレギオス第5巻 (限定版) [DVD]
鋼殻のレギオス第6巻 (限定版) [DVD]



[2009/03/22 15:13] 鋼殻のレギオス | TB(11) | CM(0) このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 鋼殻のレギオス 第11話 「スパ・リゾート・カリアン」

TALES OF THE ABYSS 第25話 「存在を賭けて」


VSリグレット&シンク戦
さすがクライマックス、凄く動いていた。特にアニスとシンクの近接戦。
しかしやはり訪れてしまった好きなキャラの死は悲しい…。しかもとどめが
教え子のティアではなくて、ジェイドとは…。
リグレット教官はヴァンに肩入れする詳しい理由がゲームでは描かれていたと
思うのだけど、アニメではバックボーンがそれほどではなかったなー。

一方、シンク。こちらはその一つ一つのセリフが悲しかった。
空っぽの自分。生みだされたことへの激しい嫌悪。そして消え去ることができる喜び。
アビスで登場してきたレプリカの中でも自分の存在を最も酷に捉えていたと思う。

VSアッシュ戦
オリジナルとレプリカ。自分の存在意義をかけた戦い。
ある日、気づいたら居場所を奪われたもの。
ある日、気づいたら鳥籠にいたもの。

2人が心を強く保てたのはアッシュは過去の約束。ルークは今いる仲間との絆。

言うなれば過去に強い思い入れがある者となんとか自分の道を模索する者の違いかと
思ったけど、そこには時間制限が絡むからそう単純なものでもないんだよな…。

そして勝負はルークの勝利。

アッシュはローレライの剣をルークに預けて敵を食い止める役を買って出るけど、
その時間制限による不意な発作を起こし、その隙を敵に突かれてとうとう…。

残すはヴァンとの決着のみ。


しかしなぜ「MEANING OF BIRTH」流さなかったのかorz

テイルズ オブ ジ アビス 3 [DVD]
テイルズ オブ ジ アビス 3 [DVD]鈴木千尋, ゆかな, 子安武人, こだま兼嗣

バンダイビジュアル 2009-04-24
売り上げランキング : 434

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
テイルズ オブ ジ アビス 4 [DVD]
テイルズ オブ ジ アビス 2 (DVD)
テイルズ オブ ジ アビス 1 [DVD]
テイルズ オブ ジ アビス 5 [DVD]
TVアニメ「テイルズ・オブ・ジ・アビス」ドラマCD vol.3


[2009/03/22 12:24] TALES OF THE ABYSS | TB(11) | CM(0) このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - TALES OF THE ABYSS 第25話 「存在を賭けて」

鉄のラインバレル 第24話 「鋼鉄の華」


最終回。

キャシャーンを見た後だと、分かりやすく世界が救われたという印象。

前回、妹ズがマシーンに取り込まれ、木崎が致命傷を負ってと、これは最終回も
さらにシリアス展開で盛り上がるだろうと予想したのだけど、ラスボスマサキとの決着は
あっさり前半で片が付き、その後異次元世界と同化という最終ピンチも仲間の
パワーを浩一の預けるという元気玉的な大打開。世界は救われ、命を賭けた仲間も
全員無事、さらにマシーン(矢島破壊)に取り込まれた妹ズは別のマシーンから解放され、致命傷を負ったはずの木崎もラインバレルのおかげで完全回復。

“正義”を遂行した先に待っていたのはこれ以上ないくらいの大団円。
爽やかハッピーEND万歳~万歳~。

てなわけで最終回を迎えて振り返ると浩一の成長物語だったなの一言。
でも最初のインパクトある彼の個性が次第に丸くなるのはちょっと残念な気もした。
成長するのは喜ばしいことなんだけど、最初の濃厚味からハマってしまったので、
その後のだんだん薄味にはちょっと頂けない所も(笑)

まぁ、しかし燃えあり萌えありで十分楽しめた作品でした。


鉄のラインバレル Vol.4 [DVD]
鉄のラインバレル Vol.4 [DVD]柿原徹也, 能登麻美子, 福山潤, 中村悠一, 日高政光

JVCエンタテインメント 2009-03-25
売り上げランキング : 136

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
鉄のラインバレル Vol.3 <初回生産限定盤>*デジスタック付 [DVD]
鉄のラインバレル Vol.5 [DVD]
鉄のラインバレル Vol.6 [DVD]
鉄のラインバレル Vol.7 初回生産限定盤:デジストック付 [DVD]
鉄のラインバレル Vol.2 [DVD]


[2009/03/21 15:16] 鉄のラインバレル | TB(24) | CM(0) このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 鉄のラインバレル 第24話 「鋼鉄の華」

キャシャーン Sins 第24話 「巡り咲く花へ」


花に囲まれ、生を充実させ、そして安らかに眠るリューズとオージー。
一方その合間に死を嫌い無造作に命を刈り取るルナ。

この最終回でも「生と死」における輝きと暗さの対比がなされていて、
ほんとこの作品はテーマが一貫していたなと改めて思った。

「死を忘れると・・・どうして命まで忘れてしまうんだろう」

滅びを生み出したことに苦悩しながらも様々なロボットや人間に触れ、
やがて救いを求めてルナに行き着くが、その救いに裏切られ、けれど
そこで“生きる”意味を見出し、そして最も近しい者と離別して・・・。

そんな体験を経て、最終的にキャシャーンが導き出した答えは“死を振るうこと”

永遠の生をもたらすルナと対な存在になることでロボットや人間が死の恐怖と生の輝きを
忘れさせないためだと思うけど、ある意味過去のルナの役を引き継いだと言えるか。

生と死は切り離せないもの。
またどちらかに偏っても、ロボットや人には歪みが生じるから、
その均衡を保ってないといけないんだろうな。

滅びの世界では死が蔓延したため、その比重を戻そうと永遠の生を持ったルナが現れたけど、その生は死を消し去るほどの強さを持っていたので、今度はキャシャーンが
死のバランサーを担うことによって世界は上手く成立していくんだと妄想してしまった。

しかしこれはなかなか綺麗な落とし所だったと思う。

そして最後、美しく成長したリンゴが描かれていたけど、
結局彼女は人間なのかロボットなのか、その答えは曖昧なままだった。
でも今までキャシャーンが出会ってきた死に恐怖し、生の輝きを放つロボットたちにも
その違いなんて体つきでしか見てとれなかったわけで、ロボット=機械では決してなかった。


このアニメ、リンゴ役の皆口裕子さんの声に惹かれて見始めたわけだけど、
気がつくとストーリー、世界観、キャラクターと、見事にハマった。

「生と死」

このテーマを終始一貫して描き通してきて、自分には難しい処も多々あったけど、
生の輝きを持った味のあるロボットや人間にはほんとすごく惹かれた。
ソフィータ、ジャニス、ニコ、それからディオとか・・・。

それから戦闘描写に迫力があり、キャシャーンVSディオはもちろんのこと、
ドゥーンやソフィータの殺陣なんかもかっこよく綺麗だった。

あと物悲しい雰囲気のBGM。これはもう凄く作品に合ってた。
ジャニスの歌に出会えたことはこのアニメを見て一番良かったことかも知れない。


滅びの世界を舞台に陰惨で重く、そしてわりと静かに展開する物語だったけど
自分の心に残ったものは多かったなー…。


キャシャーンSins DVD 特別装丁BOX3巻
キャシャーンSins DVD 特別装丁BOX3巻小山茉美, 宮原永海, 森川智之, 内海賢二, 山内重保

ジェネオン エンタテインメント 2009-04-24
売り上げランキング : 10898

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
キャシャーンSins DVD 特別装丁BOX2巻
キャシャーンSins DVD 特別装丁BOX4巻
キャシャーンSins DVD 特別装丁BOX1巻
キャシャーンSins オリジナルサウンドトラック
キャシャーンSins スペシャルコンプリート


[2009/03/20 21:36] キャシャーン Sins | TB(0) | CM(0) このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - キャシャーン Sins 第24話 「巡り咲く花へ」

スレイヤーズEVOLUTION-R 第10話

「Wisdom 帰らぬ時を求めて!」

宣告

前回は壺レゾに振り回されてコミカルな感じで話が進行。
で、今回はポコタとゼルガディスが本気の涙を見せるシリアス進行。

いや~この2人がクライマックスに向かっていい盛り上げ方をしてくれた。

とりわけいつも冷静ツッコミ役が多いゼルガディスがあれほど声を荒げ、涙を見せ、
感情を爆発させるなんて初めて見た気がする。また人間に戻りたいという想い
がレゾと接触することで、これだけ膨れ上がったのには驚き。

で、レゾから、

「一度キメラになった体を元に戻す方法はない」

と宣告されてからのゼルガディスの感情の揺れはほんと半端ない。

「嘘だ!嘘だ!嘘だ!嘘だ!嘘だああああああ!!」

悲しみ、憎しみ、それに人間だった頃レゾを信じていた気持ちなど、色々な感情が
ごちゃまぜになり、壺をそのまま叩き落そうとするも、それを血が出るほど口を噛み締めて、耐える姿には、耐える姿には凄い魅せられてしまった。

「人間だからね…そうそう割り切れるもんでもないでしょ

ポコタやゼルガディスが感情に走るのに対し、リナは冷静に相手を測る発言が
多かった。本来ならそれはゼルガディスの役割だったはずなんだけどね。
リナはその2人だけではなく、矛盾だらけのレゾに対しても鋭い突込みを入れて、
さらにレゾの裏も勘繰っていたけど、やはり最後のピースになるのはゼロスなのかな。

次回はポコタ本体を寄り代としてついにレゾ復活か?

スレイヤーズEVOLUTION-R Vol.1 [DVD]
スレイヤーズEVOLUTION-R Vol.1 [DVD]リナ=インバース:林原めぐみ, アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁, ポコタ:小林由美子, ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光, 渡部高志

キングレコード 2009-03-25
売り上げランキング : 207

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
スレイヤーズEVOLUTION-R Vol.2 [DVD]
スレイヤーズEVOLUTION-R Vol.3 [DVD]
スレイヤーズEVOLUTION-R Vol.4 [DVD]
スレイヤーズEVOLUTION-R Vol.5 [DVD]
スレイヤーズ MEGUMIX


[2009/03/17 12:36] スレイヤーズEVOLUTION-R | TB(3) | CM(0) このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - スレイヤーズEVOLUTION-R 第10話

機動戦士ガンダムOO 2nd 第23話 「命の華」

「肉体はただの器にしかすぎない」

リボンズは意識をヴェーダと直結。なので代わりの肉体など当然用意。
しかし、もう何度目かな・・・このフレーズをアニメやゲームで聞いたのは。

リジェネはアリーに銃殺されてあっさりとリボンズの反逆に終止符。
一体、リジェネは何がしたかったのだろうな~?
自分の中では1期最後にルイスとエレベーターに乗ってる初登場シーンしか
強い印象は残らなかった。

「攻撃が来る!まがまがしい光が!」

巨大粒子ビームがアロウズ艦隊諸共を一掃。その圧倒的な力を見せたのが、
リボンズ達イノベーターの母艦“ソレスタルビーイング”。
光学迷彩を解いて現れたその姿はまるで天使の輪つけたクラゲかと思った。

「ラストミッション、スタート!」

刹那たちはヴェーダ奪還を求めて、その母艦へ攻撃開始。
対する母艦は防衛用の多数の砲台とトランザムが使える大量の特攻兵器を
繰り出して迎撃。この特攻兵器、いつの間にかリボンズ側にいるビリーが開発
したもので、ついにトランザムのバーゲンセールを引き起こしてしまいやがった。
きっちりイノベーター達のMSにもトランザム搭載させてるし。

「発見しました。管制用ドッグの入口です」

母艦内部に侵入するプトレマイオス。
ガンダムマイスター達も各自散開して内部に侵入。
すると刹那&沙慈にはルイス、ライルにはアリーと因縁対決が待ち構え。
ライル達は狭い中で戦闘を始めたわけで、ファングやシールドビットが
窮屈そうにぶつかり合ってたな~。しかしアリー強い。

「守って見せる、今度こそ」

スメラギさん、銃一丁でオートマトンをどうにかしようだなんて無茶な気が…。
さらには妄執ビリーもついに襲いかかりそうで、これはやばい。

「人類は試されている、滅びかそれとも再生か…」

「だが、それを決めるのは君じゃない」

ヴェーダがある場所にまずたどり着いたのはティエリア。
しかしリボンズに銃を向けるとリジェネの二の舞になる気がしてならないな。


機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 3 [DVD]
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 3 [DVD]
宮野真守, 三木眞一郎, 吉野裕行, 神谷浩史, 水島精二

関連商品
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 4 [DVD]
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 2 [DVD]
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 [DVD]
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 5 [DVD]
SUPER HCM Pro ガンダムエクシアDX ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~
by G-Tools


[2009/03/15 20:56] 機動戦士ガンダムOO 2nd | TB(48) | CM(0) このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 機動戦士ガンダムOO 2nd 第23話 「命の華」

鋼殻のレギオス 第10話 「ルッケンスの復讐」


フェリ足とリリーン胸。

今回、廃貴族や闇試合や“生きるための~”などで堅く話が進行する
中での数少ない癒しの場面。
肩車でフェリの内腿の感触にどきまぎしてしまうレイフォンと、
前方不注意で前回のシャンテの二の舞を食らってしまうフェリのコンビは
ニーナが前回からレイフォンに対して態度を硬化させてしまったことで、
さらに良い雰囲気を醸し出してた。レイフォンが語るガハルドのことでも
ニーナと違い、フェリは聞き上手なんだよな~。

一方、リリーンは女王様恒例の乳揉み。
だけどリリーン、不感症になってしまったのが残念(オイ

ガハルドはやはり前回でサヴァリスにあっさりと処理されて終わってたか。


さて、次回は水着回。
いつもの予告と違うカリアン(子安さん)の楽しそうな声は一体…(笑)


鋼殻のレギオス12 ブラック・アラベスク
鋼殻のレギオス12  ブラック・アラベスク 雨木 シュウスケ

富士見書房 2009-03-19
売り上げランキング : 25

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
聖戦のレギオスI 眠りなき墓標群 (Style-F)
オール・オブ・レギオスI 鋼殻のレギオスワールドガイド
鋼殻のレギオス2
鋼殻のレギオス SOUND∞RESTORATION
鋼殻のレギオス第1巻 (限定版) [DVD]


[2009/03/15 14:06] 鋼殻のレギオス | TB(9) | CM(0) このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 鋼殻のレギオス 第10話 「ルッケンスの復讐」

TALES OF THE ABYSS 第24話 「栄光の大地」


決戦前。気持ちの整理。
各キャラクターの想いを吐露させる回。

ルークはよくここまで変わってこれたなと思った。
盲信・無知から罪を生んで初めて自己を省み、それから罪を背負い・贖おうと
一生懸命に行動し、その結果仲間の信頼を勝ち得るに至って…。
ただレプリカとしての自分の存在意義にはずっと悩まされ、答えがなかなか出せず
ままにこの最終決戦まで来たのだけど、それも今回、

「俺自身の記憶や思いを持っている、お前の付属品でも代替品でもない」

と、アッシュに言うことでようやく自分を確立。
しかしアッシュはルークを自分と同存在と捉えてるために、ルークの
言うことを拒絶。

オリジナルとレプリカ。

互いの存在意義を成り立たせるのは非常に困難だと言うジェイドだけど、
アッシュの方は時間の制限でルークのことを受け入れる余裕がないとも
言えるのかな。


で、次回ついに一番の熱い対峙が来るか…


テイルズ オブ ジ アビス 3 [DVD]
テイルズ オブ ジ アビス 3 [DVD]鈴木千尋, ゆかな, 子安武人, こだま兼嗣

バンダイビジュアル 2009-04-24
売り上げランキング : 393

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
テイルズ オブ ジ アビス 4 [DVD]
テイルズ オブ ジ アビス 2 (DVD)
テイルズ オブ ジ アビス 1 [DVD]
TVアニメ「テイルズ・オブ・ジ・アビス」ドラマCD vol.3
TVアニメ「テイルズ・オブ・ジ・アビス」オリジナルサウンドトラック


[2009/03/15 11:13] TALES OF THE ABYSS | TB(9) | CM(0) このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - TALES OF THE ABYSS 第24話 「栄光の大地」

鉄のラインバレル 第23話 「死に方が決める生き方」

「テルミノ・クレメンティア、発動する!」

向こう側(セントラル)とついに繋がり、地球防衛戦開始。

前回は600万、今回は60万と敵戦力は1桁訂正されてたけど、それでも
圧倒的物量なのは間違いなく、まず加藤がラインバレルへ道を開くために
シャングリラで特攻し、石神(フラッグ)と共に最初の犠牲に・・・。

セントラルはJUDA&加藤連合部隊の地球を覆うシールドを突破・降下すると
対人間用マシンを繰り出して、地球人狩り。捕まった人たちは圧縮一体化?
されてるようで気持ち悪いの一言。でも浩一&矢島の妹たちを捕らえた
マシンは矢島がすぐに撃ち落とし、まさか妹たちは死亡?

「その方がかっこいいだろう!!」

正義についてくどくど述べるマサキに対して、浩一の放言。
最初のラインバレル乗りたての頃とは言葉の熱さが違う。成長の証。
だから諦観ムードが漂ってた仲間たちも息を盛り返せたってわけか。
しかし、

「本当の正義の味方になってください…」

浩一を守ってマサキの凶刃に倒れた木崎。
そしてラインバレルの真の覚醒。


来週、ついに最終回。


鉄のラインバレル Vol.5 [DVD]
鉄のラインバレル Vol.5 [DVD]柿原徹也, 能登麻美子, 福山潤, 中村悠一, 日高政光

JVCエンタテインメント 2009-04-22
売り上げランキング : 1628

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
鉄のラインバレル Vol.6 [DVD]
鉄のラインバレル Vol.7 初回生産限定盤:デジストック付 [DVD]
鉄のラインバレル Vol.4 [DVD]
鉄のラインバレル Vol.3 <初回生産限定盤>*デジスタック付 [DVD]
鉄のラインバレル Vol.2 [DVD]


[2009/03/14 15:04] 鉄のラインバレル | TB(26) | CM(0) このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 鉄のラインバレル 第23話 「死に方が決める生き方」

キャシャーン Sins 第23話 「還る者たち」


キャシャーンVSディオ決着。

ディオの一撃一撃にキャシャーンは彼の生を感じ取り、そしてそれに応える
ように自分の生をぶつける。この戦闘は彼らのラストにふさわしい非常に
重みある演出で素晴らしかった。そして、

「勝った・・・キャシャーンに勝った」

戦闘の終止符となったディオの言葉。
この言葉にはディオの万感の想いがこもっており、その真意は相当に深いと思う。
自分に分かるのはディオにとって命を燃やす・命を賭すという点においては
キャシャーンを凌駕し、すべてが満ち足りたという想いだけ…。

その後、「レダを救ってほしい」という言葉を残して、去る姿には( ;∀;)

一方、

「私だって、新しい命を授かろうとした」

心身ともに壊れかけてのレダの言葉。やはりこれこそが彼女の願望・・・。
廃棄場でリンゴと出会った時にも、それを夢想させたのかな。
レダはルナの前で失意の底に陥りかけたけど、ディオの言葉によって救われ、
そして命を燃やし尽した彼の傍らで同じように安らかな表情で死を・・・。
この2人の最後の絵図は綺麗だった・・・本当に…。

「生きるということ」

永遠の命を持つことが生きるとは言わない。生きるとは命を燃やすこと。

キャシャーンはそのことを今までの旅で出会ってきたロボットや人間、
そして戦い終えたディオから感じ取り、永遠の王国を共に作ろうという
ルナの誘いを断るわけだけど、ここのルナとキャシャーンのやり取りは
一言一言胸に来た…。ただ欲を言えば、今まで出会ってきたキャラクターの
回想も入れてくれればよかったが…。

結局、キャシャーン達はルナの癒しを完全に断って、“生きる”道を選択。
まさかルナ=救いじゃないとはね。ニコの墓参り、もうありえないかな・・・。


「滅びを終わらせるために来た、お前の癒しでな」

ブライキングボス、満を持してルナの前に立つ。

「世界に落とし前をつける」と言っていたが、ルナを得てロボット帝国再建する
ことがその答えにあたるのか…。


キャシャーンSins DVD 特別装丁BOX2巻
キャシャーンSins DVD 特別装丁BOX2巻皆口裕子, 内海賢二, 小山茉美, 矢島晶子, 山内重保

ジェネオン エンタテインメント 2009-03-25
売り上げランキング : 2540

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
キャシャーンSins DVD 特別装丁BOX1巻
キャシャーンSins DVD 特別装丁BOX3巻
キャシャーンSins DVD 特別装丁BOX4巻
キャシャーンSins オリジナルサウンドトラック
キャシャーンSins スペシャルコンプリート


[2009/03/13 12:54] キャシャーン Sins | TB(0) | CM(0) このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - キャシャーン Sins 第23話 「還る者たち」

セキレイ 第8巻


あらすじ
自らの存在を否定する焔に体を張って皆の想いを伝えた皆人は、
焔を出雲荘に連れ帰ることに成功する。
一方、物語が第参段階を目前に控える中、葦牙の覚悟を決めた皆人に、
松は鶺鴒計画の真実を告げる。謎に包まれた“鶺鴒計画の始まり”とは―?



待ちに待った作品の嬉しい到来。

今巻の内容はあらすじをちょい補足すると、

「焔ついに羽化」
「美哉たちシングルナンバー(1~5)の回想」
「鶺鴒計画第参段階突入」


といったところ。
そして浅間健人&西の真田が本格登場。
この2人もご多分に漏れず美形。まぁ、真田の服装はアレだけど(汗

で、読んでてまず目を引いたのは美哉の過去の顔。
まさか旧懲罰部隊だったとは…それも筆頭。その頃の美哉は今の“大家さん”
から想像もできないような冷淡な感じ。前巻あたりから“それ”らしさを
出し始めていたけど、ようやく鴉羽や松達が美哉を恐れる理由が分った。
軍艦も一太刀で爆沈させてしまうからね~。
しかしあの般若は地のものかと思ってたけど、夫からの継承だったのには笑った。
クズの人は浅間夫婦から般若の圧迫を受けてたわけか(笑)

それから美哉はNo.00という成体との関わりがある模様。
ただその事はどうやらタブーらしく、今巻では伏線として放置。
でも管に繋がれたNo.00を見る限り、美哉本人としか思えないけどね・・・

「葦牙とセキレイの結びつきを試される場」

鶺鴒計画第参段階ではようやく葦牙にも活躍の場が設けられるようで、
主人公なのに戦いでは影が薄くなりがちな皆人にもついに光が・・・(笑)

しかしそんな皆人も最初の頃のヘタレ具合から着実に成長が見て取れ、
例えば羽化して自虐する焔に、

「あなたはあなたのままでいいんです。そのままでいいんです」

と、とても思いやった言葉を掛けてやり、さらに焔の気持ちを引き寄せることに・・・。
その他に傷の勲章というわけではないけれど、顔立ちが凛々しくなる場面が多く、
特に松に話を切り出す時やその後の「覚悟を決めたから」の時の表情なんか良かった。

こうなると6体もいるセキレイたちへの葦牙の“甲斐性”にもさらに磨きを掛けて、
風花の可愛い表情やヤマタノオロチ&くまけんなどの嫉妬パワーを引きだして欲しい。

「私と結婚してくれないか?」

一方、皆人の妹ゆかりは氷峨から拉致監禁のプロポーズ。
氷峨達がうずめを脅迫して行動を強いてることを考えると、皆人あるいは
母親(高美)や父親(社長?)に対する人質ってところかな・・・。


今巻では伏線消化しながらまた新たな伏線・謎など貼りめぐらすなどして、
ストーリーが結構進展し、とても読み応えがあった。
もちろんおっぱい・パンツも堪能した。紅翼最高ー。

でもこれから皆人陣営の店子増加で結達1人1人の見せ場が薄くならなければいいな。


セキレイ 8 (ヤングガンガンコミックス)
セキレイ 8 (ヤングガンガンコミックス)極楽院 櫻子

スクウェア・エニックス 2009-02-25
売り上げランキング :

おすすめ平均 star
star月海の調整者は…
starやっと8巻が発売

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


[2009/03/11 21:36] 漫画系 | TB(0) | CM(0) このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - セキレイ 第8巻

スレイヤーズEVOLUTION-R 第9話

「VOICE 壺の中身は何ですか?」

ズーマやアベルの死を引きずってシリアス展開が続くかと思ったら、
最初にお墓に手を合わせただけで即切り替え・ギャグ突入でなんとも落差が激しい。
しかしこれもスレイヤーズらしいと言えばらしいか。

で、ようやくオゼルが持つ壺を手にしたリナ達なんだけど、
ここにきてゼルガディスの壺を欲する態度には、リナ達の旅に同行する
理由を改めて思い出させてくれた。そういえば元の体に戻りたかったんだよな。

「“しかるべき儀式”により封印を解いたら、魂を離脱させるために
壺を割ります。同時に魂を定着させる依り代が必要です」


具体性の欠けるレゾ復活法を話すオゼル。リナがそのことを突っ込むと、
壺にいる本人から詳細は聞けということで、壺に話しかけたら、

「我が名を呼びし輩は?」

とひさしぶりな子安さんボイス。しかしその後のリナたちをコキ使う
お茶目なレゾというのはまったく予期してなかった。
リナ同様本当にレゾが封じられてるのかよと疑問にも思った。
しかしレゾが指示した事はちゃんと意味を成し、さらに奇蹟(目の治療)まで
起こしたことから、その疑問は一応払拭。
・・・そうなるとオゼルとの最後のシリアス会話が気になるところ。

ポコタに見せた顔か、ゼルガディスに見せた顔か、それとも別の顔か、壺の中から
何が飛び出してくるのやら…。


スレイヤーズEVOLUTION-R Vol.1 [DVD]
スレイヤーズEVOLUTION-R Vol.1 [DVD]リナ=インバース:林原めぐみ, アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁, ポコタ:小林由美子, ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光, 渡部高志

キングレコード 2009-03-25
売り上げランキング : 276

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
スレイヤーズEVOLUTION-R Vol.2 [DVD]
スレイヤーズEVOLUTION-R Vol.3 [DVD]
スレイヤーズEVOLUTION-R Vol.4 [DVD]
スレイヤーズEVOLUTION-R Vol.5 [DVD]
スレイヤーズ MEGUMIX


[2009/03/10 13:29] スレイヤーズEVOLUTION-R | TB(2) | CM(0) このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - スレイヤーズEVOLUTION-R 第9話

機動戦士ガンダム00 2nd 第22話 「未来のために」


「21隻の巡洋艦に108機のMS。これだけの戦力があれば…」

ライセンス持ち(イノベーター)を切り離し、質より量を取った割には
微妙な戦力に感じた。

「ざまあみろ…」

両親の仇打ちをしてから、精神が一段とヤバイ方向に…
それから刹那と同じく?イノベーター化が進みつつあるようで、
沙慈が説得に“昔”のルイスの事をまた持ち出すなら、ルイスは拒絶の可能性も。

“自ら”変わろうとする刹那と“他者の介入”で変わろうとするルイスの
イノベーターとしての行く先はどう変わってくるのか。

「武士道とは、死ぬことと見つけたり」

己が武士道と「生きるために戦え」という刹那の言葉を鑑み、
グラハムは一体どういう答えを出すのか見もの。
また面白セリフをひっさげて登場してくれたら嬉しい。

「マリナさんに怒られるかな」

どんなに唐突だろうがフェルトは可愛い。

「粒子撹乱か!」

GN粒子に頼るところの多いガンダムにとっては厄介この上なく、
上策を打ったアロウズの金髪司令をちょっぴり見直した。だけど、
クーデター側に回ったマネキン大佐はその策は見抜き、事前にカタロン側にもリ―ク、
そしてタイミングを見計らってのCB・カタロンとの挟撃に持ち込む戦術には、
隊を指揮する者としての能力の差がまざまさと表れてしまった。

「人類を導くのは、この僕。リジェネ・レジェッタだ!」

リボンズ銃殺。でも予告では…


さてアロウズとの総力戦に打ち勝ち、次はイノベーターとの最終決戦。
イノベーター側の主戦力はリボンズを囲んでいたあの量産型っぽい彼等
になるのかな?それに加えさらにルイスやアリーも戦場に登場するなら激戦必至。
だけど刹那たちにマネキン大佐が味方するなら、スメラギさんと組むことで、
これまで以上の練り上げた戦術プランを築き、より効率的・効果的なガンダムの
運用をみせてくれるのかも。


SUPER HCM Pro ガンダムエクシアDX ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~
SUPER HCM Pro ガンダムエクシアDX ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~
バンダイ 2009-03-25
売り上げランキング : 478

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
SUPER HCM Pro GN-001 ガンダムエクシア ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~
HCM-Pro64-00 セラヴィーガンダム ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~
HCM Pro65-00 オーライザー ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~
HCM-Pro63-00 G-BOX アリオスガンダムコンプリートセット+スペシャルアイテム ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~
ROBOT魂 アリオスガンダム+GNアーチャー アーチャーアリオスセット



[2009/03/08 20:27] 機動戦士ガンダムOO 2nd | TB(46) | CM(0) このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 機動戦士ガンダム00 2nd 第22話 「未来のために」

鋼殻のレギオス 第9話 「天剣授受者の資格」


「散れ、ゴミがぁああ!!」

過去の闇試合のことで武芸に蟠りができたレイフォンと、
清々しいまでの圧倒的暴力を振るうサヴァリス。

別に対比というわけではないけど、魅かれるのはサヴァリスなんだよな。
逆にレイフォンの話はめんどいから眠気を誘う・・・(つ∀-)

サヴァリスの「妬み、憎しみ、憎悪~」とか「蟻を殺した~」
なんていう独白は自分の中の確固たる揺るぎない意志を示しているわけで、
レイフォンと違い迷いなく力を出すその姿が凄くかっこいいんだわ。
あ、やっぱり対比になってる…

それで今回、汚染獣に寄生されたガハルドのビジュアル初公開(原作になかったと思う) 相変わらずアニメでの汚染獣は良い意味でグロく描かれてる。
今回のガハルドの場合、特に咆頸殺を放つために体を膨らませる処なんか・・・。
でも咆頸殺があんなカラーばりばりな技として描写されるとは思わなかった。
もっと大気を振動させる無色な烈風みたいなイメージを持ってたな~。

そしてガハルドはサヴァリスの本家千人掌でたこ殴りにされて、
ゴルネオの夢にフェイドアウトな感じでTHE END。あっけない幕切れ。

「もしかしたら同じ隊にいるべきではないのかもしれない」

一方、その頃レイフォン達の第十七小隊には亀裂が…
ああ、やっぱりめんどいな~。


鋼殻のレギオス SOUND∞RESTORATION
鋼殻のレギオス SOUND∞RESTORATION井上秋緒

AMG MUSIC 2009-03-04
売り上げランキング : 363

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
鋼殻のレギオス12 ブラック・アラベスク
聖戦のレギオスI 眠りなき墓標群
オール・オブ・レギオスI 鋼殻のレギオスワールドガイド
鋼殻のレギオス第1巻 (限定版) [DVD]
鋼殻のレギオス第2巻 (限定版) [DVD]


[2009/03/08 13:56] 鋼殻のレギオス | TB(10) | CM(0) このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 鋼殻のレギオス 第9話 「天剣授受者の資格」

TALES OF THE ABYSS 第23話 「悲しき決別」


「我々はこの星は生まれ変わるべきだと考え、お前たちはもう一度
やり直すべきだと考えた・・・結果は同じでも・・・違うのだ!」


ラルゴ&モースとの決着。
前振りはいい感じなのに戦い自体は淡泊な感じだったかな。
まぁ、それでも十六夜天舞やグランドクロス、それに熱波旋風陣といった
技を拝められたことはよかった。

「スコアぁお…スコアぁを……スコアァアアアア!」

モースの断末魔。
もしティアの「彼も彼なりのやり方で世界を救おうとしていた」という
フォローがなければ、哀れな最期とは思わなかったな~。


「敵に情けをかけるな、生半可な想いではあいつは倒せんぞ」

「シルヴィアに似てきたな…さらばだ、メリル・・・」


こちらはラルゴがルークとナタリアにかけた最期の言葉。

妻娘と別れた重い過去を背負って、自分の信念を貫いてきたが、
同じように信念を貫こうとする娘の矢に倒れる…

ああ、ラルゴの死はアリエッタに続いて悲哀に満ちてる。
この六神将の死を踏まえると、リグレット教官との決着も・・・(>'A`)>

次回からは心は強く持って視聴しよう…


テイルズ オブ ジ アビス 2 (DVD)
テイルズ オブ ジ アビス 2 (DVD)鈴木千尋, ゆかな, 子安武人, 桃井はるこ, こだま兼嗣

バンダイビジュアル 2009-03-27
売り上げランキング : 149

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
テイルズ オブ ジ アビス 3 [DVD]
テイルズ オブ ジ アビス 4 [DVD]
テイルズ オブ ジ アビス 1 [DVD]
TVアニメ「テイルズ・オブ・ジ・アビス」ドラマCD「ティア・ガイ・アニス」編
テイルズ オブ フェスティバル 2008 + ビバ☆テイルズ オブ [DVD]


[2009/03/08 11:43] TALES OF THE ABYSS | TB(13) | CM(0) このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - TALES OF THE ABYSS 第23話 「悲しき決別」

鉄のラインバレル 第22話 「鬼を喰らうモノ」


「現時点を持ってJUDAと共同戦線を組むことを申し出る」

「我ら加藤機関、その真の目的は向こう側からの侵略を阻止・撃滅することと、
来るべき“最終決戦”に向けて戦う力と意志をこちら側に育てることにあった」



大どんでん返しキタ━━━━ヽ('∀`)ノ━━━━!!!!


まさかこういう展開が待ってたとは!
いや~今回、ラインバレルVSヴァーダントの白熱した戦いから終始釘づけだったけど、
豪快とも言える伏線の回収劇には思わず笑ってしまったわ。

「マキナ人間」

向こう側の人類(セントラル)は個性を消失、思考を並列化した一種の機械人形に
なり果てたようで、彼らはさらに“一つになろう”と別次元の世界にも侵略を開始。

「マサキ」

地球側の人間かと思っていたけど実は向こう側のマキナ人間であり久嵩と同じく尖兵。
しかし少し前からの加藤久嵩との亀裂は、その目的意識の違いが見え始めた為だった模様。

「加藤久嵩」

自分の父をも殺めてまで侵略に抵抗する組織を誕生させ、そして浩一たちのいる
世界に“死”を撒き散らすことで、その侵略に立ち向かわせる用意をさせようと
いわゆる必要悪を演出。

「社長の死」

以外にも意味があった(笑)
フラッグを起動させるために生身の肉体を捨てて、融合を図ったとのこと。
社員達と会話が成り立つ理由はこれか(;´Д`)

「森次」

侵略部隊に対抗しうるマキナ殺しのラインバレルを真に覚醒させるための行動理由。
でも、「来い、早瀬。本物の暴力を教えてやろう」というセリフはかっこよかった。


さて、今までのJUDA VS 加藤機関+異世界侵略軍がひっくりかえり、
JUDA+加藤機関連合軍 VS 異世界侵略軍になったわけだけど、

「第1陣“600万”がピラー起動と同時に侵攻…」

ハァ?聞き間違いじゃないよな…(;゚Д゚)

これが戦力を意味する数なら向こう側は圧倒的物量じゃないか。
次回から一体、どういう戦いが待ってるのかすげえ楽しみになってきた。

もう恋愛面における浩一の相手とか誰でもいいや~(笑)


鉄のラインバレル Vol.4 [DVD]
鉄のラインバレル Vol.4 [DVD]柿原徹也, 能登麻美子, 福山潤, 中村悠一, 日高政光

JVCエンタテインメント 2009-03-25
売り上げランキング : 327

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
鉄のラインバレル Vol.5 [DVD]
鉄のラインバレル Vol.6 [DVD]
鉄のラインバレル Vol.7 初回生産限定盤:デジストック付 [DVD]
鉄のラインバレル Vol.3 <初回生産限定盤>*デジスタック付 [DVD]
鉄のラインバレル Vol.2 [DVD]


[2009/03/07 15:35] 鉄のラインバレル | TB(22) | CM(0) このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 鉄のラインバレル 第22話 「鬼を喰らうモノ」

キャシャーン Sins 第22話 「永遠という名の雫」


今回、永遠の命を望むレダとただ“その刹那”を望むディオとの対比が
とても醜く美しく描写されていた。

ディオやルナに自分の生と美への執着を表すレダはその態度・言葉が、いつにもましてエロティック。 ディオとの肉体的接触「坊やは卒業というわけ」とかヤバい・・・

しかし滅びが再び体を蝕み、ルナからさらなる癒しを受け、永遠の命に
苦しむ彼女の姿にはもう美というものが欠けていた。
同じくキャシャーンの自己再生に苦しむ姿も重ねて見せられたら、
永遠の命の素晴らしさなんてあり得なく思う。

だから癒しに苦しむレダを見て、涙を流すルナの気持ちが読み取りにくい。
自分の力が死から生に反転したことに対する単純な感涙じゃないだろうし。

で、一方、

「戻れ、キャシャーン。もう一度、俺の前に立て」

「俺が望んでいるのは、ただキャシャーンに戦って勝つことだ」

「耐えろ!お前と戦う為に俺は生きてきた…生きてこられた!」

「理由など関係ない。俺はお前と戦って倒したい…ただそれだけだ」

「永遠の命を手に入れてしまったら、今のこの飢えるような想いも消える」

「キャシャーン!生きる喜びというものがあるなら、俺には間違いなくお前だ!」



朽ち果てつつある命をキャシャーンとの闘争に賭けようとする男の言葉に痺れた。
自分の中で主役がディオに取って変わりそうだった。

ディオとキャシャーンの戦いにどういう決着がつくのか次回が楽しみ。

キャシャーンSins DVD 特別装丁BOX2巻
キャシャーンSins DVD 特別装丁BOX2巻皆口裕子, 内海賢二, 小山茉美, 矢島晶子, 山内重保

ジェネオン エンタテインメント 2009-03-25
売り上げランキング : 1121

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
キャシャーンSins DVD 特別装丁BOX1巻
キャシャーンSins DVD 特別装丁BOX3巻
キャシャーンSins DVD 特別装丁BOX4巻
キャシャーンSins オリジナルサウンドトラック
G・R・O キャシャ-ン「新造人間キャシャ-ン」


[2009/03/05 20:28] キャシャーン Sins | TB(0) | CM(0) このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - キャシャーン Sins 第22話 「永遠という名の雫」

スレイヤーズEVOLUTION-R 第8話 「Uncover 暴かれる闇!」


最初の頃のギャグが嘘のような陰惨な展開

ラドック(ズーマ)は最後に親子の絆よりも暗殺者としての矜持あるいは
取り込んだ魔族との混濁した意志によりアベルを殺害。
この少し前のラドックが母親のことをアベルに語る場面からして、まさか
こういう親子の別れが待ってようとは想像できなかった。

ズーマはアベル殺害後、リナとの一騎打ちになるけど、ラグナ・ブレードの前に
両腕をバッサリと切り捨てられ、そして突如、錐の姿で現れたゼロスの攻撃により塵滅。
アベルの死で緊迫さが増したと思ったら、あまりにもあっけない幕切れ。
でもリナたちの昂りなど歯牙にもかけないゼロスの“魔族”らしさをようやく垣間見た気がした。

それで結局ズーマとグドゥザ達魔族の関係は間に封印されたレゾ絡みだった模様。
元々グドゥザ達はレゾと契約していて、冥王の壺からレゾの力(シャブラニグドゥ?)
を取りこんだズーマにも一応、付き従う形になったという感じかな。
ただ、グドゥザ達がどういう経緯でレゾと契約したのかは謎のまま滅んでしまったけど・・・

とにかくこれで冥王の壺はオゼルからリナ達に渡ることになって、
次からは同じく壺を欲しているゼロスとの駆け引きが始まるのかな・・・

スレイヤーズEVOLUTION-R Vol.1 [DVD]
スレイヤーズEVOLUTION-R Vol.1 [DVD]リナ=インバース:林原めぐみ, アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁, ポコタ:小林由美子, ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光, 渡部高志

キングレコード 2009-03-25
売り上げランキング : 623

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
スレイヤーズEVOLUTION-R Vol.2 [DVD]
スレイヤーズEVOLUTION-R Vol.3 [DVD]
スレイヤーズEVOLUTION-R Vol.5 [DVD]
スレイヤーズEVOLUTION-R Vol.4 [DVD]
Front breaking


[2009/03/03 13:00] スレイヤーズEVOLUTION-R | TB(4) | CM(1) このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - スレイヤーズEVOLUTION-R 第8話 「Uncover 暴かれる闇!」

機動戦士ガンダム00 2nd 第21話 「革新の扉」


復讐なる

王留美、紅龍、そしてネーナ死亡。後半から怒涛の如く散っていた。
死そのものに綺麗も汚いもないが、前回のアニューの死にゆく様と今回の
彼女たちのそれとを比べると、留美やネーナの方は生々しかった。

留美は本心をようやく打ち明けたけど、要は世界の変革=自分の人生やり直し
と捉えていたわけか。
しかし王家の当主でいることがどれくらい辛いものなのか、今まで微塵も
見せなかったので、急にそんな話されてもなんだかな~という感じ。

紅龍は最後まで妹想いのお兄さんだった。でも彼の無能に留美は苦しんだせいか、
ネーナからの銃撃を紅龍が身を呈して庇っても留美は彼の死をそれほど悼まなかった
のが救われないな。結局留美は最期まで自分のことしか頭になかったし。
なんだか哀れな兄妹だった。

で、そんな兄妹を殺したネーナには因果応報(リボンズのお膳立て)がついに巡り、
ルイスの乗るMAの圧倒的攻撃の前に死亡。

「私は造らされて、戦わされて、こんなところで死ねるかー!!!」

「そうね、死にたくないね。でもパパとママはそんな言葉も言えなかったなー!!」

「ちきしょおおおおおお!!!」

ルイスの復讐完了。
しかし心はもうすでにズタズタ。あの乾いた笑いと絶叫を発するルイスを沙慈は
無事に取り戻せるのか、もう分らなくなった。

後、気になった点。
イノベーター化が進む刹那は、パイロット能力もUpしている模様。
初期能力が低かったのはこういうわけか、と妙に納得(笑)
初めからアリーやグラハムと同等なら、今ではもはや敵なしになるからな~。
しかし、変革を始めた刹那は一体どこに向かってるのやら・・・。
またマリナ姫の歌が刹那のいる宇宙にまで届いたら何か変わるのかな。


そして、グラハムとの勝負の行方は・・・


SUPER HCM Pro ガンダムエクシアDX ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~
SUPER HCM Pro ガンダムエクシアDX ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~
バンダイ 2009-03-25
売り上げランキング : 501

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
SUPER HCM Pro GN-001 ガンダムエクシア ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~
HCM-Pro64-00 セラヴィーガンダム ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~
HCM Pro65-00 オーライザー ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~
HCM-Pro63-00 G-BOX アリオスガンダムコンプリートセット+スペシャルアイテム ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~
ROBOT魂 アリオスガンダム+GNアーチャーDXセット


[2009/03/01 20:33] 機動戦士ガンダムOO 2nd | TB(51) | CM(0) このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 機動戦士ガンダム00 2nd 第21話 「革新の扉」

鋼殻のレギオス 第8話 「かつての敵は廃都と成り果て」


幼少のころから汚染獣と戦い続けてきたレイフォンにとって小隊戦など、
命もかからない「ごっこ」のようなもの。だからニーナ達がその勝利に喜ぶ中、
一人冷めた雰囲気。ニーナはそんなレイフォンに小隊戦の先にある都市戦のことを
話すけど、それさえも彼が今まで戦い抜いてきた修羅場に比べると、戦場とは
呼べないものなんだよな。
レイフォンにとってツェルニの武芸科にいることは、たまにある汚染獣戦を除いて
生ぬる湯に浸ってるのと同義。レイフォンが小隊という仲間と共に勝利を分かち合う
感覚を知るにはやはり汚染獣戦での共闘しかない。

と、レイフォンのことはこれぐらいにして、今回は…

女王陛下のリリーン乳揉みキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

背後からの攻撃で目が点になるリリーンは可愛いな~。
それからアバンでの手紙くんくんをサヴァリスに見られて、赤面するシーンもよかった。
ツェルニの方でゴルネオが登場したことで、グレンダンの方ではルッケンス関連の出来事が進行中。来週、サヴァリスの本家千人衝を見られるようで、楽しみ。

一方、レイフォンたちは滅んだ都市を探索に出たということは、廃貴族の登場かな。


聖戦のレギオスI 眠りなき墓標群
聖戦のレギオスI  眠りなき墓標群雨木 シュウスケ

富士見書房 2009-03-17
売り上げランキング : 1165

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
鋼殻のレギオス12 ブラック・アラベスク
オール・オブ・レギオスI 鋼殻のレギオスワールドガイド
鋼殻のレギオス11 インパクト・ガールズ (富士見ファンタジア文庫)
イグナシス覚醒―レジェンド・オブ・レギオス〈2〉 (Style‐F)
レギオス顕現 レジェンド・オブ・レギオスIII (Style‐F)


[2009/03/01 13:50] 鋼殻のレギオス | TB(8) | CM(0) このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 鋼殻のレギオス 第8話 「かつての敵は廃都と成り果て」

TALES OF THE ABYSS 第22話 「消えゆく者」


・・・展開が重い。唯一のにぎやか師だったディストも逝ってしまった。

今回ルークはレプリカ達の命を借り、そして自分の命を賭けて瘴気を除去。
しかし、アッシュと同じようにタイムリミットを持つことに…
ルークは仲間にはその事実を隠すものの、ジェイドだけには見抜かれ、
そしてティアにも…
そのときのティアの表情はホント居た堪れない・・・(-_-)

ルークは自分の存在意義を考えた上でも「犠牲」になろうとしたわけだけど、
いざ超振動を発動する際には、

「死にたくない、死にたくない、俺は生きていたい」

と、生々しい心を表現。
宿業があり、本心がありとこれからルークの辿る結末には見ている側にとって、
惹かれるものがさらに出てきたと思う。


テイルズ オブ ジ アビス 2 [Blu-ray]
テイルズ オブ ジ アビス 2 [Blu-ray]鈴木千尋, ゆかな, 子安武人, 桃井はるこ, こだま兼嗣

バンダイビジュアル 2009-03-27
売り上げランキング : 416

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
テイルズ オブ ジ アビス 3 [Blu-ray]
テイルズ オブ ジ アビス 4 (Blu-ray Disc)
テイルズ オブ ジ アビス 1 [Blu-ray]
TVアニメ「テイルズ・オブ・ジ・アビス」ドラマCD「ティア・ガイ・アニス」編
テイルズ オブ フェスティバル 2008 + ビバ☆テイルズ オブ [DVD]


[2009/03/01 12:20] TALES OF THE ABYSS | TB(9) | CM(0) このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - TALES OF THE ABYSS 第22話 「消えゆく者」
当ブログについて

ヤクシャ

Author:ヤクシャ
リンクフリーです

詳細・ご連絡は→こちら


カテゴリー+アーカイブ
 
気になるアイテム

ファイナルファンタジーVII リバース(FINAL FANTASY VII REBIRTH)-PS5【Amazon.co.jp限定特典:オリジナルスリーブケース&ゲーム内アイテム「防具:ミッドガルバングルMK-II(DLC)」-配信】

【A限定】ファイナルファンタジーVII リバース



幼女戦記 14 Dum spiro,spero ―下―

幼女戦記 14 Dum spiro,spero ―下―



anan(アンアン) No.2365 Special Edition[発表!2023年秋 ananモテコスメ大賞/プリキュア]

anan(アンアン) No.2365 Special Edition[発表!2023年秋 ananモテコスメ大賞/プリキュア]



スーパーマリオブラザーズ ワンダー

スーパーマリオブラザーズ ワンダー



ペルソナ3 リロード【予約特典】DLC(P4GBGMセット) 同梱 - PS5

ペルソナ3 リロード【予約特典】DLC(P4GBGMセット)



聖戦士ダンバイン 40周年公式設定資料集 [書籍]

聖戦士ダンバイン 40周年公式設定資料集



【Amazon.co.jp限定】「グリッドマン ユニバース」Blu-ray特装版(雨宮哲書き下ろしドラマCD「グリッドマン ユニバース2」付) [Blu-ray]

【A限定】「グリッドマン ユニバース」Blu-ray特装版(雨宮哲書き下ろしドラマCD「グリッドマン ユニバース2」付)



帰ってきた 名探偵ピカチュウ -Switch (【早期購入特典】プロモカード「名探偵ピカチュウ」 ×1 同梱)

帰ってきた 名探偵ピカチュウ(【早期購入特典】プロモカード「名探偵ピカチュウ」 ×1 同梱)



ベルセルク 42

ベルセルク 42



ラブライブ!スーパースター!! Liella! 3rd LoveLive! Tour ~WE WILL!!~ Blu-ray Memorial BOX

ラブライブ!スーパースター!! Liella! 3rd LoveLive! Tour ~WE WILL!!~ Blu-ray Memorial BOX



SW版 METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1 【メーカー特典あり】 <早期購入特典>「限定デジタルサウンドトラック 3曲」DLCコード 同梱

METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1 【メーカー特典あり】 <早期購入特典>



【メーカー特典あり】少女☆歌劇 レヴュースタァライト 劇場版コンテ&設定集 Memory of Revue (早期予約特典:9月19日(火)23:59までご予約 オリジナル B2ポスター 付)[書籍]

【メーカー特典あり】少女☆歌劇 レヴュースタァライト 劇場版コンテ&設定集 Memory of Revue (早期予約特典:9月19日(火)23:59までご予約 オリジナル B2ポスター 付)[書籍]



桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる! ~ 【メーカー特典あり】 <早期購入特典>スーパーファミコン版「スーパー桃太郎電鉄II」DLCコード 同梱

桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる! ~ 【メーカー特典あり】 <早期購入特典>同梱



スーパーマリオRPG

スーパーマリオRPG



ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 マスターズ版

ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 マスターズ版



『すずめの戸締まり』Blu-rayコレクターズ・エディション 4K Ultra HD Blu-ray同梱5枚組(初回生産限定)

『すずめの戸締まり』Blu-rayコレクターズ・エディション 4K Ultra HD Blu-ray同梱5枚組(初回生産限定)



Marvel's Spider-Man 2【早期購入特典】・スーツ2着およびカラーバリエーション各3種の早期アンロック ・ウェブ・キャッチャー ・3スキルポイント

Marvel's Spider-Man 2【早期購入特典】



ペルソナ5 タクティカ【予約特典】DLC:ペルソナ「オルフェウス・賊神」&「イザナギ・賊神」 同梱【Amazon.co.jp限定】

ペルソナ5 タクティカ【予約特典】【A限定】



POP UP PARADE 機動戦艦ナデシコ ホシノ ルリ ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア

POP UP PARADE 機動戦艦ナデシコ ホシノ ルリ ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア



プリキュア20周年キャラクターブック

プリキュア20周年キャラクターブック



【メーカー特典あり】ひろがるスカイ!プリキュア 【Blu-ray】vol.1 (ICカードサイズステッカー4枚セット付)[Blu-ray]

【メーカー特典あり】ひろがるスカイ!プリキュア 【Blu-ray】vol.1 (ICカードサイズステッカー4枚セット付)[Blu-ray]



ブルーアーカイブ Blue Archive 砂狼シロコ[水着] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア

ブルーアーカイブ Blue Archive 砂狼シロコ[水着] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア



攻殻機動隊 SAC_2045 Season 2 Blu-ray BOX (特装限定版)

攻殻機動隊 SAC_2045 Season 2 Blu-ray BOX (特装限定版)



劇場総集編『SSSS.GRIDMAN』 宝多六花 ノンスケール 組み立て式プラスチックモデルキット

劇場総集編『SSSS.GRIDMAN』 宝多六花 ノンスケール 組み立て式プラスチックモデルキット



劇場総集編『SSSS.GRIDMAN』 新条アカネ 可動プラスチックモデルキット ノンスケール 組み立て式プラスチックモデル

劇場総集編『SSSS.GRIDMAN』 新条アカネ 可動プラスチックモデルキット ノンスケール 組み立て式プラスチックモデル



『機動戦士ガンダム 水星の魔女』お疲れ様本 [書籍] [DVD]

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』お疲れ様本 [書籍] [DVD]



ライザのアトリエ2 失われた伝承と秘密の妖精 ライザ[ライザリン シュタウト] ネグリジェVer. 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア

ライザのアトリエ2 失われた伝承と秘密の妖精 ライザ[ライザリン シュタウト] ネグリジェVer. 1/7スケール



「ストリートファイター」シリーズ 春麗 1/6スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア

「ストリートファイター」シリーズ 春麗 1/6スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア



PlayStation 5 (CFI-1200A01)

PlayStation 5 (CFI-1200A01)



Nintendo Switch(有機ELモデル) Joy-Con(L)/(R) ホワイト

Nintendo Switch(有機ELモデル) Joy-Con(L)/(R) ホワイト



Xbox Series X​

Xbox Series X​



スポンサードリンク