うるるんロギー

主にオタニュース取り上げ、昔は感想(駄文)とか書いてた・・・
ヘッドライン

このヘッドラインはうるるんロギーが管理しています。

セキレイ5巻

ハルカと久能の帝都脱出を手助けすることになった皆人達。脱出は順調に進み、
帝都境界まであと一歩と迫る。その時、彼らの前に姿を現した“懲罰部隊”!!
その圧倒的な力の前に、結達は苦戦を強いられる!!
はたして彼らの運命は―――?

これまでラブコメ色で占められていたこの漫画もようやく5巻目にしてバトルがメインとなりました。ハルカたちを逃すために鉄橋で懲罰部隊の紅翼灰翅と戦うのですが、結がまったく手も足も出ずに追い込まれてしまいます。

前に松がセキレイのシングルナンバーはやんちゃ使用だと言ってましたが、どうやらトリプルナンバーも相当なもののようです。

そしてそんなピンチの状況に颯爽と現れる月海がまた、バトルものの王道といった登場の仕方で・・・おお、こんな漫画だっけか?と思ってしまいましたwしかし月海が現れたのも束の間、瀕死のダメージを受けた結は鶺鴒紋が消えてしまいます。

まさか、ここで結がセキレイバトルをリタイアしてしまうのかと一瞬危惧しましたが、やはり正ヒロインでした。こんなところではフェードアウトしませんwなにやら結にはもうひとつの人格みたいなものがあり、突如その人格に取って代わり復活します。そして彼女が“縁の鶺鴒”結女(ゆめ)と名乗ったところでバトルは次の6巻へと持ち越し…

なんとも気になる終わり方で早く続きが読みたいですが、次の6巻は3/25に発売とのこと。どうやらそれほど待たされずに済みそうです。


あと、最後にこれだけは言っとかないと、

皆人の寝顔にムラムラして下半身が疼く風花がエロかわいすぎる。やはりお姉さんキャラが年下に惹かれるというのはいいもんだな~


セキレイ 5 (5) (ヤングガンガンコミックス)
セキレイ 5 (5) (ヤングガンガンコミックス)極楽院 櫻子

スクウェア・エニックス 2007-07-25
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
セキレイ 4 (4) (ヤングガンガンコミックス)
セキレイ 3 (3) (ヤングガンガンコミックス)
セキレイ 2 (2) (ヤングガンガンコミックス)
セキレイ 1 (1) (ヤングガンガンコミックス)
極楽院櫻子 ビジュアルコレクションブック SEKIREI ―ENGAGEMENT―


[2008/02/29 20:56] 漫画系 | TB(1) | CM(0) このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - セキレイ5巻

機動戦士ガンダム00 第20話 「変革の刃」


グラハムとコーラサワーのギャップが・・・

どちらも一途というか己を曲げないところが似てる気がした。けど、片方がかっこよくて、片方が笑えるのは面白いな~。

グラハムはGNドライブ搭載のモビルスーツに乗るの嫌がってたけど、もしかして死亡フラグなのかもしれん・・・

コーラサワーは死にそうもねえな・・・あの能天気さからしてw
ああ、それにしてもカティ・マネキン大佐はよいお姉さんっぷり発言をしていて自分のつぼにかなりきたわ(*´∀`)

しかし死亡フラグを少し前あたりから遺憾なく発揮していた沙慈姉ちゃんがついに死んでしまったことにはかなりへこんだorz

これで沙慈はその不幸がまたしてもソレスタルビーイングがかかわっていたことを知って、ますますガンダムを憎んでいくんだろうけど、ほんと沙慈達の描写はトーリーの前半あたりと比べるとギャップがひどすぎる。・・・あのまま平和路線を続けていてもよかったのにと思えるほど・・・

そしてガンダムと同じ動力源を手に入れた三陣営はこれで、ソレスタルビーイングを退けるほどの力を手に入れたけど、いよいよパイロットの性能が戦争の勝敗を左右する展開がくるのか・・

これまでの一方的な潰しはなくなって面白くなりそう。ただ、そうなると一番弱く見えるのが主人公の刹那というのがなんだか悲しくもあるwまぁ、刹那はなにやらGNアームズなる新兵器でそのパイロット性能差を埋めてしまうんだろうな~

 

機動戦士ガンダム00 3
機動戦士ガンダム00 3宮野真守 三木眞一郎 吉野裕行

バンダイビジュアル 2008-03-25
売り上げランキング : 15

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
機動戦士ガンダム00 2
機動戦士ガンダム00 4
機動戦士ガンダム00 (1)
機動戦士ガンダム00 5
機動戦士ガンダム00 6

[2008/02/23 22:07] 機動戦士ガンダムOO 1st | TB(21) | CM(0) このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 機動戦士ガンダム00 第20話 「変革の刃」

フロントミッション

主人公たちを狙うナンバーズの面々を公開!! 『フロントミッション2089 ボーダー・オブ・マッドネス』

ケータイアプリからDSへの移植だけど、すごく気になるフロントミッション新作。

2089だからハフマン島を舞台にしてるんだろうけど、ほんとフロミ作品はハフマン島関連が多いですね・・・スーファミのファーストの最初の舞台でしたけど、もうそのファーストが発売されて10年以上経ってるのにいまだあの島を引っ張るのはユーザー受けがいいからかな?

まぁ、やはり自分も2345とプレイしてきて、一番記憶に残ってるのが初代作品ですしね。・・・キャラでいえば主人公ロイドやカレン(´;ω;`)が好きでした。あとドリスコルや地獄の壁といった敵役を倒すのにかなり苦労した思い出が・・・。(ドリスコルはマジ外道で許せん敵だったから味方で取り囲んで袋叩きw)

それで、今回の新作なんですが・・・スーファミのころのヴァンツアーを思い出させるデザインになってます。セットアップの場面とか懐かしい感じです。あと、キャラもなかなかよさそうです。特にヴァンパイアズという謎の部隊のきれいなお姉さんが気になります。

 <追記>
『フロントミッション2089 ボーダー・オブ・マッドネス』開発者インタビュー


フロントミッションワールドヒストリカ―REPORT OF CONFLICTS1970-2121
フロントミッションワールドヒストリカ―REPORT OF CONFLICTS1970-2121
メディアワークス 2007-03
売り上げランキング : 64162

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
FRONT MISSION―THE DRIVE (ヤングガンガンコミックス) フロントミッションザ・ファースト公式コンプリートガイド フロントミッション ザ・ファースト FRONT MISSION DOG LIFE&DOG STYLE (1) (ヤングガンガンコミックス) フロントミッション フィフス ~スカーズ・オブ・ザ・ウォー~ 公式パーフェクトガイド (ファミ通の攻略本)

[2008/02/19 14:13] ゲーム系 | TB(0) | CM(0) このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - フロントミッション

戦場のヴァルキュリア

戦場のヴァルキュリア 予告編 先取りキット収録HD映像版

・・・やべえ、ただのイベントシーンだけでここまでわくわくしたのは久しぶりだ・・BGMもかっこいいし、声優も豪華だしな(敵役にまんまルルーシュ声がいるw)

それにしても、絵本のイラストが動いてるかのようなグラフィックだな・・昔、スクエニのラジアータストーリーズっていうゲームがあったけど、そのゲームのグラフィックと近い・・・というかさらに奇麗な感じにしたかのようだ・・・

戦闘システムに関しては、こちらは公式サイトで確認するとどうやらターン制みたいだけど、移動や攻撃とかはプレイヤーが操作して行うアクションモードとこれまでのSRPGとは若干違うのかな・・まぁ、こればっかりは実際にプレイしてみないとどんな感じか分からないな・・・

ともあれ、発売日まで心躍らされています。

 

戦場のヴァルキュリア(通常版)戦場のヴァルキュリア(通常版)

セガ 2008-04-24
売り上げランキング : 116

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

[2008/02/17 14:16] ゲーム系 | TB(0) | CM(0) このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 戦場のヴァルキュリア

機動戦士ガンダム00 第19話「絆」


ナドレ、最強すぎるだろ・・・

刹那とティエリアがフォーメーション組んで戦うとは・・・ありえんww

それにしても、ナドレのあの能力は反則だろう・・・ヴェーダに登録されてるガンダムを強制停止させるとか、まるで最初から対ガンダム戦に用意されてたみたいなもんだ・・・
まぁ、そんなナドレの力もヴェーダに裏切られて効果が途中で消えたけど、その時挟まるアレハンドロのいやな笑みがヴェーダ改ざんに関わってることを意味してるんだろうな
そして、ティエリアに続いてロックオンまで加勢に駆けつけたけど、ここでヨハン兄が撤退するためにロックオンを口でうまく足止めしていたな(それだけじゃなくて後々脅威となる敵を分断しようという腹もあったかもしれんが・・・)

ルイスと沙慈ターンは、回想が長かったけど、「沙慈が夢をかなえてくれることが私の夢」っていう言葉がもう・・ね、なんだか自分を捨ててるようで・・。・゚・(ノД`)・゚・。

一方刹那の、

「ありがとう、最高のほめ言葉だ」

には吹いた。刹那はガンダムを肯定疑問否定肯定したりと、ころころガンダムに対する印象を変えていって面白いな~こんなにガンダムのことを良くも悪くも想ってるパイロットは初めて見た気がするw

あと、ティエリアの微笑みも初めて見たけど・・・男なのに可愛いじゃねーかよ。

ラストの南極にあった太陽炉みたいなのは、AEU・ユニオン・人革に分け与えられるのかな・・・もしその太陽炉を利用して三陣営がモビルスーツ作るなら、もうこれまでみたいに機体の性能差とかなくなるんだろうな~そうなると、旧機体でもガンダムとあれだけはり合えたアリーやグラハムがますます活躍の場を広げそうだな。


機動戦士ガンダム00 1 (Blu-ray Disc)
機動戦士ガンダム00 1 (Blu-ray Disc)
宮野真守, 三木眞一郎, 吉野裕行, 神谷浩史, 水島精二

関連商品
機動戦士ガンダム00 2 (Blu-ray Disc)
機動戦士ガンダム00 3 (Blu-ray Disc)
機動戦士ガンダム00 4 (Blu-ray Disc)
機動戦士ガンダム00 5 (Blu-ray Disc)
コードギアス 反逆のルルーシュ volume01 (Blu-ray Disc)
by G-Tools


[2008/02/16 22:00] 機動戦士ガンダムOO 1st | TB(47) | CM(0) このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 機動戦士ガンダム00 第19話「絆」

ゲイリーオールドマンかっこよすぎ

ああ~いいわ~あのイカレた演技最高すぎる

むちゃかっこえええ~

けど、吹き替えじゃなくて字幕がよかったよ~

今度レオン完全版借りてこよう・・
[2008/02/14 23:02] 日記 | TB(0) | CM(0) このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - ゲイリーオールドマンかっこよすぎ

セキレイ4巻


鶺鴒計画」が第弐段階へ移行した新東帝都を騒がす、謎のセキレイ事件。事件を解決するため、街へ出向いた結と月海は“比礼のセキレイ”に襲われていたハルカと久能に出会う。帝都から脱出したいハルカ達に手を貸すが・・・・・!?

水着姿の結のおっぱいに目が行ってしまう皆人に、

「そんなに乳が見たいのならっ・・わ・・・吾のを見ればよいではないか・・・っ」

と、月海は相変わらずのツンデレぶりを発揮。そんな月海に皆人は心が揺れ、「おかしいなあ・・・俺・・・結ちゃんが好きなハズなのに」と、こちらはハーレム主人公特有の内面を吐露。そして結はこれまでの純真天然娘から若干路線変更か?・・・どうやら心中に黒いグリズリーを宿らせた模様w

いやぁ~ラブコメはほんとニヤニヤできていいですな~結や月海以外にもロリのクーちゃんが「大きくなったらお嫁さんにして」とか可愛らしいこと言うし、大家の美哉さんもずっと般若可愛いしw

しかし、お姉さんキャラ好きな自分としては風花(かぜはな)の登場(・・1巻でも一応姿は見せてるけど)が一番うれしかった~酔いどれ姿や皆人をからかう姿なんか自分のつぼをつきまくりでした。そんな中でも特に皆人にだれかの面影を見て取ったときの愁いた表情なんてもう・・・お姉さんキャラ最高~!!

さあて話変わってセキレイバトルはというと、美哉のアパートに住んでるセキレイ鈿女(うずめ)と少し衝突する程度でさほど多くないです。しかしこの4巻ではセキレイバトルで台頭してきている勢力(御子神以外)やセキレイ懲罰部隊が姿を表し始めます。皆人達もいよいよラブコメばっかりやってる場合じゃなくなってきました。


セキレイ 4 (4) (ヤングガンガンコミックス)
セキレイ 4 (4) (ヤングガンガンコミックス)極楽院 櫻子

スクウェア・エニックス 2007-01-25
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
セキレイ 5 (5) (ヤングガンガンコミックス)
セキレイ 6 (ヤングガンガンコミックス)
極楽院櫻子 ビジュアルコレクションブック SEKIREI ―ENGAGEMENT―
黒神 5巻 (5) (ヤングガンガンコミックス)
黒神 6巻 (6) (ヤングガンガンコミックス)


[2008/02/12 23:27] 漫画系 | TB(1) | CM(0) このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - セキレイ4巻

薬師寺涼子の怪奇事件簿―摩天楼―

父親は元警視庁幹部、東大・法卒、27歳の超美人&ナイスバディ警視・薬師寺涼子。唯一の欠点は「ドラキュラもよけて通る」性格の悪さ。通称「ドラよけお涼」とは彼女のことだ!そして、世にも奇怪な事件が、東京・湾岸副都心の巨大な複合ビルで連続する

「なに、このきれいなお姉さま・・・よし買いだな・・・」

というのがこの本を手に取るきっかけでした。まぁ、表紙買いってやつですね。

ただ、美人のお姉さまには棘があると言いますが、この薬師寺涼子(以下お涼)はそれはもうとびっきりの棘を惜しみもなく周囲に刺し貫くお方でした。あらすじでは性格の悪さと簡単に書いてますが、もっと言うと高圧・高慢・独善的で、何かにつけて「二言」多いというお方。そしてそんな彼女が少しでも分かる会話を一部引用・・・

泉田「こんな場所に拳銃を持って来てるんですか」

お涼「いつも持ってるわよ。気に食わない奴を正当防衛に見せかけて撃ち殺すチャンスが、どこに転がってるかわからないもの。これこそ警察官のダイゴミってやつでしょ!」

・・・・これでなんで警視庁でやっていけるんだろうと思いますが、それは単純にお涼が口先ばかりじゃなく警察官として優秀だからというのと彼女の父親に警察上層部が、頭が上がらないからですね。まさにやりたい放題できる警視庁の女王様というわけです(・・・高笑いがよく似合う)

しかしそんなお涼様にも、天敵といえる人物がいます。それが室町由紀子(お由紀)です。彼女はお涼と同年同期のキャリア組で出身大学も同じ、そしてその美貌もお涼となんら遜色はありません。ただ、決定的に違うのがその性格で、お由紀は学校の風紀委員長タイプなのです。だから警察内外で好き勝手やってるお涼を目の敵にしており、この二人が顔を合わせたらそれはもう、凄まじい罵り合いが始まります・・・まぁ、そんな激しい舌戦もこの作品の醍醐味といえます。

さて、ここまでお涼について長々と述べてきましたが、実はこの小説、語り手は泉田刑事(お涼の部下)なんですね。彼の視点からお涼がどんな破天荒キャラか書かれてるというわけです。そして彼女の部下になってしまったことでいかに自分が苦労してるのかというのも窺えますw

しかし逆にお涼の心情がまったく書かれていなかったことにはいささか不満でしたけどね。心理描写があれば彼女の破天荒な言動にもさらに面白みがついた気がします。(・・初読ではあの言動はまるでただ黙々と自分の芸を見せてるピエロのように感じた・・まぁ、それはそれで面白かったけど)それと、泉田に対する心情も書いて欲しかったです。彼女、ツンデレ(9:1)ですからね。

それにしてもここまで性格の悪いお涼に嫌な感じがしないのは不思議でした。彼女の言動はほんと金持ちの傲慢そのものなんですけどなぜか爽快なんですよね~(・・・もしかして、自分はMなのかも・・)


この薬師寺涼子の怪奇事件簿は漫画版もあります。そちらは小説のイラストレイターの方が描かれているのでとっつきやすいと思います。・・ほんと絵が奇麗です。

あと、アニメ化されるというので楽しみです(お涼の声優は冬馬由美さんがいいな~)

魔天楼―薬師寺涼子の怪奇事件簿 (講談社ノベルス)
魔天楼―薬師寺涼子の怪奇事件簿 (講談社ノベルス)田中 芳樹

講談社 1999-01
売り上げランキング : 267709

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
東京ナイトメア―薬師寺涼子の怪奇事件簿 (講談社文庫) 巴里・妖都変―薬師寺涼子の怪奇事件簿 (講談社文庫) クレオパトラの葬送―薬師寺涼子の怪奇事件簿 (講談社文庫) 巴里・妖都変―薬師寺涼子の怪奇事件簿 (カッパ・ノベルス) クレオパトラの葬送―薬師寺涼子の怪奇事件簿 (講談社ノベルズ)


[2008/02/10 23:59] 小説系 | TB(0) | CM(0) このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 薬師寺涼子の怪奇事件簿―摩天楼―

機動戦士ガンダム00 第18話 悪意の矛先

機動戦士ガンダム00 2

ミハエル兄よりイッテんじゃねーの!?

前回の予告でルイス家族に不幸が襲うような場面はあったけど・・まさかネーナがヤるとは・・・・てっきりミハエルあたりが暴走してルイスたちを戦闘に巻き込むとか想像していただけにネーナのあの民間人でも軽く命を奪うシーンはたまげた・・・それで

「押すボタンを間違えちゃった♪」 

え・・これ、ネーナのセリフ( ゚д゚)ポカーン

いやあ、いくら無邪気な性格でも民間人殺しておいてここまでとは思いもしなかった・・

あぁ~それにしてもルイスと沙慈のこれまでの「戦争なんて関係ないよ、私たちは平和そのものよ♪」描写から一変していきなりこんな悲惨な目に会うとは・・・特に指輪買ってきて渡そうとしたらはめる手がありませんでしたとか悲しすぎるだろう(ノД`)シクシク

まぁ、そんな民間人でも関係なく巻き込むトリニティにグラハムが挑む姿はすげえかっこよかった。この人はいつもくさいセリフを吐いて、それが合わない自分としてはあまり好きではなかったんだが、今回は残虐で非道な行為をする相手(分かりやすい悪役)に立ちふさがり、一矢報いる姿には惚れた。

それから、ラストで刹那がトリニティ兄妹に立ち向かう姿にあらためて「主人公」という言葉を思い出した・・

 

 


[2008/02/09 22:20] 機動戦士ガンダムOO 1st | TB(9) | CM(0) このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 機動戦士ガンダム00 第18話 悪意の矛先

コードギアス 反逆のルルーシュ

コードギアス 反逆のルルーシュ LOST COLORS 特典 CD「リフレインディスクII」付き ※絵柄は3種類ありますが、選ぶことはできません。

久しぶりにコードギアスを1話から見ました。放送当時は早く次の話が見たい見たいと思いながらコードギアスの記事が書かれてるいろいろなサイトを廻ったりしてました。これほどアニメにはまったのはスレイヤーズやナデシコが放送されてたとき以来だから・・・10年ぶりだったかもしれません。(・・・今はもういい大人だw)

なぜこれほどはまれたのか?それは・・・・う~ん・・・今でもはっきり説明しにくいのですが、やはりストーリー、キャラ、世界観などそのどれもが自分に合っていたのだと思います。特に世界観については、ブリタニアという超大国の存在とそのブリタニアの一植民地にすぎない日本、またブリタニアに対抗してる中華連邦やE.U.といった国々・・そういった世界の情勢にひどく惹かれました。

なぜなら、自分が三国志やドラゴンフォース(・・古い)といったSRPGが大好きだからです。こういった国取りゲームは、はじめ自分の勢力が小さいのですが、自分と同じぐらいの敵勢力を潰して併合したりあるいは同盟を結んでより大きな勢力に挑んだりして少しずつ少しずつその勢力を広げていきます。そこに自分はたまらなく面白みを感じるのです。

そしてコードギアスもそんなSRPGのような感覚で毎週視聴していた気がします。ルルーシュがブリタニアに対抗するため組織の編制、兵器の開発、人材の確保、といったように自分の勢力を拡大していく場面はとても楽しかったです。またブリタニアの底が知れない強大さもよかった気がします。底が知れないというのは「この先どんな敵キャラが出るのだろう」とか「どんな新ナイトメアフレームが出るのだろう」とか考えさせてくれる楽しみがありました。(・・SRPGばかりじゃなくRPGでもいえるけど敵の底が知れた時点でそのゲームの面白さ(やる気)はだんだん減っていく)

最後に、2期ではコーネリア様の出番が多くありますように・・・


[2008/02/08 23:59] アニメ系 | TB(0) | CM(0) このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - コードギアス 反逆のルルーシュ

セキレイ3巻


遂に「鶺鴒計画」が第弐段階に発展し、新東帝都はセキレイ同士が闘う戦場と化した!
一方、皆人たちが新たな仲間を捜す決意をしている頃、葦牙(あしかび)嫌いのセキレイ月海が皆人と感応し始める。果たして皆人はそれに応えることができるのか!?


「葦牙など唯の人間(サル)ではないか!見つけ次第、殺す!!」
                   ↓
「な…汝がどうしてもと言うなら…背中を流してやらんこともないぞ」

はい、というわけで3巻目でツンデレ月海が皆人の仲間となりました。これで、皆人の仲間は天然、ロリ、眼鏡、ツンデレとギャルゲー要素をますます満たしてきております。
シチュエーションでも巻を重ねるごとに添い寝、混浴をする人数が増えてきておりますwそれにどうやら今までなかった嫉妬という要素も入ってきた模様・・・これは、皆人をめぐるラブコメがこの先楽しくなりそうです。

さて、この巻では“黒い鶺鴒”と呼ばれる鴉羽(からすば)が登場します。自分としてはこの鴉羽が登場するまでセキレイ同士のバトルは正直ぬるいな~と感じていました。

それは単にラブコメのほうに比重を置いてるというのもありますが、それよりもバトルものに必要な倒すべき敵役、冷徹な悪役、ヒーロー、ヒロインとは対となる存在が不足していたせいかもしれません。

しかし、この巻での鴉羽の言動でそれは補えると思いました。美哉との因縁や結との約束、それにあの冷徹な強さ・・・
ようやくバトルものとしても面白くなりそうです。

あと、番外編として皆人妹のお話が載っており、こちらもセキレイの椎菜と仲を深めつつあります。


セキレイ 3 (3) (ヤングガンガンコミックス)
セキレイ 3 (3) (ヤングガンガンコミックス)極楽院 櫻子

スクウェア・エニックス 2006-05-25
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
セキレイ 4 (4) (ヤングガンガンコミックス)
セキレイ 5 (5) (ヤングガンガンコミックス)
セキレイ 6 (ヤングガンガンコミックス)
極楽院櫻子 ビジュアルコレクションブック SEKIREI ―ENGAGEMENT―
黒神 3 (ヤング ガンガン コミックス)


[2008/02/07 23:20] 漫画系 | TB(0) | CM(0) このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - セキレイ3巻

煉獄のエスクード RAINY DAY & DAY

両親を亡くし教会にひきとられ育った少年・薫。ある日彼が学校から帰ると、神父に義兄の真澄とともにある老人のもとへ連れて行かれる。そして長剣を渡され、告げられた。「今日からお前はエスクードとなるのだ」と。

ヒロインは表紙の彼女じゃありませんよ~レイニーというお姉さまですよ~
しかしライトノベルではほんと大人の女性ヒロインが少ないよな。いたとしてもなぜかロリ体型でおばあちゃん言葉を話すキャラだったりするしな・・・まぁ、ライトノベルは少年少女向けだし、やはりヒーローもヒロインも読者の年齢層に合わせてるんだろうけど・・・
と、愚痴はさておいて、エスクードの話です。エスクードとはスペイン語で「盾」という意味で、主人公の薫が「レディ・キィ」と呼ばれる少女ソフィアを魔族という敵から守護し、その魔族が出現する「ゲート」をソフィアに封印してもらうというのが大雑把な筋です。

そしてソフィアのゲート封印に対する言動や誰もが恐れるレイニーに懐く姿が最大の伏線といえます。自分が読んでてその伏線が解けたときは「あー、なるほど」と妙に感心しました。

レイニーについていえば、もう少し薫との絡みを見たかった気がしますが、それでも薫に決断を促す場面やラストのほんのわずか薫に気を許したかのような言葉がすごくよかったです。この先、主人公とどのような関係になっていくのか非常に楽しみです・・・年上お姉さん最高じゃ~万歳~


最後に、真澄と薫の二人にはほのかにBL臭がするなと思ったら、そのあとに直球で美少年大好き変態魔族が出てきたのには笑いました。
しかも真澄はその変態に・・・w

煉獄のエスクード RAINY DAY & DAY (富士見ファンタジア文庫)
貴子 潤一郎

煉獄のエスクード RAINY DAY & DAY (富士見ファンタジア文庫)
煉獄のエスクード(2) The Song Remains The Same (富士見ファンタジア文庫) 煉獄のエスクード〈3〉RHYTHM RED BEAT BLACK (富士見ファンタジア文庫) 煉獄のエスクードARCHIVES―だけど綺麗なものは天国には行けない (富士見ファンタジア文庫) 灼熱のエスクード―MATERIAL GIRL (富士見ファンタジア文庫 132-7) 銀月のソルトレージュ 3 (3) (富士見ファンタジア文庫 147-4)
by G-Tools

[2008/02/05 22:30] 小説系 | TB(0) | CM(0) このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 煉獄のエスクード RAINY DAY & DAY

イレブンソウル3巻

「それでね…えと…ある夜に・・・・」

一発目から女教師かよ~ちくしょう、なんてうらやましいやつなんだ!
たけちーは!!


と、まぁ、意味深な3巻目ですww女教師云々はたけちー君がある罰ゲームで初恋を語る場面で出てきます。それは小学生のとき、その女教師と夜に密会・・もとい、夜の学校の校庭で星の観察を一緒にしてたとのこと・・。1巻から通して星に強い興味が伺えるのもどうやらこの先生との星の観察が起因してるようです・・・・たけちー君、どうやらこのとき新しい星を発見したみたい・・・

罰ゲームについてもっと言えば、「いおりん外道、千葉無惨」これに尽きますw
この巻で一番笑ったw

さて、この巻で注目すべきはやはり乃木隊長でしょう。乃木隊長は、1巻からなにかとたけちー君を目に掛けてるところがあるんですが、今回はたけちー君が疑問に思ったことを答えてくれます。ひとつは「なぜ人間を殺してはいけないのか」もうひとつは「幸せとは何か」です。乃木隊長はいずれの質問にも自らの行動理念を示すような答えを出します。その幸せの答えではタイトルになってる「イレブンソウル」の意味が分かると思います。(自分としては幸せについては、いおりんの他人の不幸は蜜の味と一佐の雄螺子と雌螺子の答えが分かりやすくて好きだけどw)

あと、対シャヘルの「K計画」が少しずつ明らかになってきました。しかしその計画はどうやらかなり無茶なようで、計画フェイズが上がるたびに人類にとっては諸刃の剣見たいですね~そして新たに第三世代外骨格なるもの(一騎当千らしい)も登場しました。
3つあったけど、伊藤隊長、たけちー、あとは・・・う~ん、一応ヒロインっぽい五六八が乗るのかな~?


最後に・・・・たけちーの異常な進歩はやはりシャh(ry・・・

イレブンソウル(3) (BLADE COMICS)
イレブンソウル(3) (BLADE COMICS)戸土野 正内郎

マッグガーデン 2007-05-10
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
イレブンソウル(2) ブレイドコミックス
イレブンソウル(4) (BLADE COMICS)
イレブンソウル 1 (1)
イレブンソウル 5 (5) (BLADE COMICS)
イノセントブレード・アンヴェイル (BLADE COMICS)


[2008/02/04 22:45] 漫画系 | TB(0) | CM(0) このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - イレブンソウル3巻

機動戦士ガンダム00 第17話「スローネ強襲」


いきなりキス・・・

あれ?
たしか前回は刹那のことけっこうひどく言ってたような気がしたけど、勘違いか・・
まあ、それはともかく初対面で即キスには驚いたわ~
刹那も「おれに触れるな」とか初なこと言うしw
あと、ネーナのキスにブラコン全開なセリフを言うミハエルにも笑ったw

そんな、トリニティ兄妹は、スメラギさん達との会合で戦争根絶という目的は同じだけど、別々に作戦行動を取るということを宣言。どうやら今までのやり方は生ぬるいらしいとのこと。それで、さっそくユニオンの基地を攻めるんだけど、この作戦がCBを知りすぎた教授を暗殺するためだけに仕掛けられたみたいなんだよね~

そして、この作戦でヨハンのスローネアインの力がお披露目。妹のスローネドライとドッキングしてGN粒子をランチャーにチャージして発射・・・う~ん、破壊力抜群♪

そこにグラハム率いるフラッグ隊が登場。教授が死んだことをカタギリに教えられ、憤怒してツヴァイに仕掛けるが・・・やはり機体の性能差というのはパイロットの実力だけじゃどうしようもないということをまざまざと見せつけられるのでした。
・・・ハワードに合掌・・・

機動戦士ガンダム00 1 (Blu-ray Disc)
機動戦士ガンダム00 1 (Blu-ray Disc)
宮野真守, 三木眞一郎, 吉野裕行, 神谷浩史, 水島精二

関連商品
機動戦士ガンダム00 2 (Blu-ray Disc)
機動戦士ガンダム00 3 (Blu-ray Disc)
機動戦士ガンダム00 4 (Blu-ray Disc)
機動戦士ガンダム00 5 (Blu-ray Disc)
コードギアス 反逆のルルーシュ volume01 (Blu-ray Disc)
by G-Tools


[2008/02/02 21:17] 機動戦士ガンダムOO 1st | TB(2) | CM(0) このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 機動戦士ガンダム00 第17話「スローネ強襲」

アフリカンゲームカートリッジズ

自在に銃器を生み出せる「銃使い」の能力に目覚めた高校生リュウザ。GEA(国家特別銃取締局)の追撃をかわし、そして出会った、銃使いによるレジスタンス組織、アフリカン・ゲーム・カートリッジズに――。

物語はリュウザ、GEAの楠木飛鳥、九鬼塁我の三人が主に各章の語り手となって進んでいきます。

退屈な日常を送る主人公にある日突然、未知なる能力が宿るという設定は小説や漫画ではよくある話ですが、その能力が虚空から銃を召喚するというのはあまり聞いたことがないですね~

それに、ここまで腹筋が割れた女性キャラは見たことがないですw
中の挿絵を見てもらえばわかると思うんですが、AGCの山本山茶花とGEAの小島里美はものすごい肉体してます。しかも二人はレズビアンで作中出てくる女性をその肉体でよがり狂わせてます。

一方、男性キャラはというと、これまたゲイやらバイやらいます。バイの人曰く、「同性も抱いたことのない人間に愛やら恋やら語る資格はない」だそうです。

けれど、このAGCの世界ではどこか男性のほうが影が薄い気がしますね。それは政治とGEAの権力を担ってるのが女性であることと女性同士でも子供を作れるということが、男性を必要としていない女性社会が構築されてるからでしょうね。物語の中では、そういう社会を蔑視する連中との戦いも絡んできます。


最後に、主人公の本当の名前が気になる・・・


アフリカン・ゲーム・カートリッジズ (角川文庫 ふ 21-1)
深見 真

アフリカン・ゲーム・カートリッジズ (角川文庫 ふ 21-1)
ヴァンガード (集英社スーパーダッシュ文庫 ふ 3-1) ゴルゴタ ヤングガン・カルナバル 後夜祭・ラストマンスタンディング (TOKUMA NOVELS Edge) 疾走する思春期のパラベラム 心的爆撃 (ファミ通文庫 ふ 1-2-4) ヤングガン・カルナバル―開催・バンケットの死闘 (TOKUMA NOVELS―Edge)
by G-Tools

[2008/02/01 22:35] 小説系 | TB(0) | CM(0) このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - アフリカンゲームカートリッジズ
当ブログについて

ヤクシャ

Author:ヤクシャ
リンクフリーです

詳細・ご連絡は→こちら


カテゴリー+アーカイブ
 
気になるアイテム

ファイナルファンタジーVII リバース(FINAL FANTASY VII REBIRTH)-PS5【Amazon.co.jp限定特典:オリジナルスリーブケース&ゲーム内アイテム「防具:ミッドガルバングルMK-II(DLC)」-配信】

【A限定】ファイナルファンタジーVII リバース



幼女戦記 14 Dum spiro,spero ―下―

幼女戦記 14 Dum spiro,spero ―下―



anan(アンアン) No.2365 Special Edition[発表!2023年秋 ananモテコスメ大賞/プリキュア]

anan(アンアン) No.2365 Special Edition[発表!2023年秋 ananモテコスメ大賞/プリキュア]



スーパーマリオブラザーズ ワンダー

スーパーマリオブラザーズ ワンダー



ペルソナ3 リロード【予約特典】DLC(P4GBGMセット) 同梱 - PS5

ペルソナ3 リロード【予約特典】DLC(P4GBGMセット)



聖戦士ダンバイン 40周年公式設定資料集 [書籍]

聖戦士ダンバイン 40周年公式設定資料集



【Amazon.co.jp限定】「グリッドマン ユニバース」Blu-ray特装版(雨宮哲書き下ろしドラマCD「グリッドマン ユニバース2」付) [Blu-ray]

【A限定】「グリッドマン ユニバース」Blu-ray特装版(雨宮哲書き下ろしドラマCD「グリッドマン ユニバース2」付)



帰ってきた 名探偵ピカチュウ -Switch (【早期購入特典】プロモカード「名探偵ピカチュウ」 ×1 同梱)

帰ってきた 名探偵ピカチュウ(【早期購入特典】プロモカード「名探偵ピカチュウ」 ×1 同梱)



ベルセルク 42

ベルセルク 42



ラブライブ!スーパースター!! Liella! 3rd LoveLive! Tour ~WE WILL!!~ Blu-ray Memorial BOX

ラブライブ!スーパースター!! Liella! 3rd LoveLive! Tour ~WE WILL!!~ Blu-ray Memorial BOX



SW版 METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1 【メーカー特典あり】 <早期購入特典>「限定デジタルサウンドトラック 3曲」DLCコード 同梱

METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1 【メーカー特典あり】 <早期購入特典>



【メーカー特典あり】少女☆歌劇 レヴュースタァライト 劇場版コンテ&設定集 Memory of Revue (早期予約特典:9月19日(火)23:59までご予約 オリジナル B2ポスター 付)[書籍]

【メーカー特典あり】少女☆歌劇 レヴュースタァライト 劇場版コンテ&設定集 Memory of Revue (早期予約特典:9月19日(火)23:59までご予約 オリジナル B2ポスター 付)[書籍]



桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる! ~ 【メーカー特典あり】 <早期購入特典>スーパーファミコン版「スーパー桃太郎電鉄II」DLCコード 同梱

桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる! ~ 【メーカー特典あり】 <早期購入特典>同梱



スーパーマリオRPG

スーパーマリオRPG



ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 マスターズ版

ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 マスターズ版



『すずめの戸締まり』Blu-rayコレクターズ・エディション 4K Ultra HD Blu-ray同梱5枚組(初回生産限定)

『すずめの戸締まり』Blu-rayコレクターズ・エディション 4K Ultra HD Blu-ray同梱5枚組(初回生産限定)



Marvel's Spider-Man 2【早期購入特典】・スーツ2着およびカラーバリエーション各3種の早期アンロック ・ウェブ・キャッチャー ・3スキルポイント

Marvel's Spider-Man 2【早期購入特典】



ペルソナ5 タクティカ【予約特典】DLC:ペルソナ「オルフェウス・賊神」&「イザナギ・賊神」 同梱【Amazon.co.jp限定】

ペルソナ5 タクティカ【予約特典】【A限定】



POP UP PARADE 機動戦艦ナデシコ ホシノ ルリ ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア

POP UP PARADE 機動戦艦ナデシコ ホシノ ルリ ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア



プリキュア20周年キャラクターブック

プリキュア20周年キャラクターブック



【メーカー特典あり】ひろがるスカイ!プリキュア 【Blu-ray】vol.1 (ICカードサイズステッカー4枚セット付)[Blu-ray]

【メーカー特典あり】ひろがるスカイ!プリキュア 【Blu-ray】vol.1 (ICカードサイズステッカー4枚セット付)[Blu-ray]



ブルーアーカイブ Blue Archive 砂狼シロコ[水着] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア

ブルーアーカイブ Blue Archive 砂狼シロコ[水着] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア



攻殻機動隊 SAC_2045 Season 2 Blu-ray BOX (特装限定版)

攻殻機動隊 SAC_2045 Season 2 Blu-ray BOX (特装限定版)



劇場総集編『SSSS.GRIDMAN』 宝多六花 ノンスケール 組み立て式プラスチックモデルキット

劇場総集編『SSSS.GRIDMAN』 宝多六花 ノンスケール 組み立て式プラスチックモデルキット



劇場総集編『SSSS.GRIDMAN』 新条アカネ 可動プラスチックモデルキット ノンスケール 組み立て式プラスチックモデル

劇場総集編『SSSS.GRIDMAN』 新条アカネ 可動プラスチックモデルキット ノンスケール 組み立て式プラスチックモデル



『機動戦士ガンダム 水星の魔女』お疲れ様本 [書籍] [DVD]

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』お疲れ様本 [書籍] [DVD]



ライザのアトリエ2 失われた伝承と秘密の妖精 ライザ[ライザリン シュタウト] ネグリジェVer. 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア

ライザのアトリエ2 失われた伝承と秘密の妖精 ライザ[ライザリン シュタウト] ネグリジェVer. 1/7スケール



「ストリートファイター」シリーズ 春麗 1/6スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア

「ストリートファイター」シリーズ 春麗 1/6スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア



PlayStation 5 (CFI-1200A01)

PlayStation 5 (CFI-1200A01)



Nintendo Switch(有機ELモデル) Joy-Con(L)/(R) ホワイト

Nintendo Switch(有機ELモデル) Joy-Con(L)/(R) ホワイト



Xbox Series X​

Xbox Series X​



スポンサードリンク