コップクラフト 4 (ガガガ文庫)
3年ぶりに彼らが夢の街に帰ってきた!
突如発生した異空間ゲートにより、異世界とつながってしまった都市・サンテレサ。そこで日夜特殊な犯罪を捜査する
敏腕刑事・マトバと異世界からやってきた美少女剣士・ティラナ。
ある日2人はゲートの向こうにある世界・セマーニから密輸品が持ち込まれるというタレコミを受け、密輸業者を
待ち伏せることに。銃撃戦の末、密輸品の回収に成功する。しかし密輸業者を取り逃がしてしまったことで、
2人はケンカを始める。そのうちマトバは明日も続く捜査のため早々に寝てしまい、ティラナは押収品の仕分け作業を続ける。
翌朝、マトバが目覚めると半裸のティラナがベッドの中に潜り込んできて、猫のように、いきなり彼の体をなめながら
まとわりついてきた。あまりのことに慌てたマトバは「なんかの病気か? 寝てろ」と言い残しさっさと出勤してしまう。
いったいティラナの身に何が起こったのか? そしてそんなティラナを目の当たりにしたマトバは!? そこには昨日の
事件が大きく絡んでいた……。
硝煙と魔法が入り乱れる「夢の街」を舞台に、敏腕刑事と美少女剣士コンビが奔走する、全ライトノベルファン必読の
ポリスアクションシリーズ、3年ぶりの第4弾!
http://www.amazon.co.jp/dp/4094514716
スタジオジブリの映画『ゲド戦記』や『コクリコ坂から』を手がけた宮崎吾朗監督が、ジブリを離れ、
初のテレビアニメシリーズに挑んでいることが30日、わかった。タイトルは『山賊の娘ローニャ』で、
NHK・BSプレミアムで今秋放送開始予定。作品の顔である「題字」を任されたスタジオジブリの
鈴木敏夫氏は「吾朗君がジブリと親父(宮崎駿氏)の元を離れて何をやってのけるのか?
その一点に関心があります。それを薦めたのは、誰あろう、この僕だったし」と明かす。
原作は、『長くつ下のピッピ』で知られるスウェーデンの児童文学作家アストリッド・リンドグレーンの
ファンタジー小説『山賊のむすめローニャ』(訳:大塚勇三)。ジブリで何度も映像化が
検討されていた企画だったという。今回、ジブリは制作協力という立ち位置で、制作は
NHKエンタープライズ、アニメーション制作は国内を代表するCGスタジオの一つ、ポリゴン・
ピクチュアズが担当。
吾朗監督は「『山賊の娘ローニャ』は少女の成長物語であるだけでなく、親子の愛と成長、
仲間との絆の物語でもあります。子どもから大人まで、みなさんで楽しんでもらえる作品を
目指しています」とコメントしている。
物語の舞台は、中世ヨーロッパ風の世界に広がる雄大な森。その森の巨大な古城に暮らす
山賊マッティスの一人娘として生まれた主人公の少女・ローニャは、父、母、そして山賊仲間たちの
愛情を一身に受けながらすくすくと成長し、ある日、一人で森に出ることを許される。初めて
足を踏み入れた森には、不可思議な生き物たちが棲んでいた…。自分の力で、時には
両親の助けを借りながら、徐々に森で生きる術を学んでいくローニャ。そして、ビルクという名の
少年と出会う。
シリーズ構成は、2011年に同BSプレミアムでアニメ化された『へうげもの』と同じ脚本家の
川崎ヒロユキ氏。今作では、ローニャという一人の少女の成長を通して、子どもたちの
未知なるものへの憧れと成長の喜び、子の成長を願う親の愛情、親子の葛藤と和解など、
家族の物語を描いていく。
制作統括の柏木敦子チーフプロデューサーは「宮崎監督が描くローニャは、最新のCGで
ありながらどこか懐かしく、生きる力にあふれていて、見る人を魅了します。新しい名作が
まさに生まれる瞬間に立ち会っていると、確信しています」と期待を寄せている。
ORICON STYLE
http://www.oricon.co.jp/news/2033555/full/
山賊の娘ローニャ
http://www9.nhk.or.jp/anime/ronja/
『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』オープニングムービーが公開!
まだ見ぬ新キャラの姿も!?
http://www.famitsu.com/news/201401/30047359.html
作家・志茂田 景樹さん事務所で、金庫の鍵壊され6,000円盗まれる
東京・港区にある作家・志茂田 景樹さん(73)の事務所で、金庫の鍵が壊され、
中にあった現金6,000円が盗まれていたことがわかった。
志茂田さんは「ずいぶん割に合わないことをやったんじゃないか。泥棒は、
やめた方がいいよ」と話した。
29日午後3時半ごろ、港区麻布十番にある志茂田さんの事務所から、「事務所の
金庫の鍵が壊されている」と、110番通報があった。
警察官が駆けつけたところ、事務所に置いてあった手提げ金庫が、バールのような
もので、こじ開けられ、中にあった現金6,000円が盗まれていたという。
警視庁は、何者かが窓から侵入したとみて調べている。
(01/30 12:51)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00262166.html
当たった者の「すべての臓器をぶちまける」ことができる非常に恐ろしい弾丸が発表されました。
この「RIP」と呼ばれる中空の弾丸はラスベガスで行われている銃火器ショー2014で発表されました。
可能な限りの内臓損傷を引き起こすように設計されており、
特に自分や家族を守るための女性に向けた製品であるとのことです。
開発元のG2Rによると、この弾丸はガラスや合板などを効果的に貫通こと、
そして体内など柔らかい目標に対しては内部からズタズタにすることが出来ます。
ただし、この「ワンショット・ストッパー」は、あくまで家庭内での使用を想定していると同社は言います。
「従来、侵入者を止めるためには5~6発の弾丸を当てる必要がありました。」
「そのため、我々はたった1発で目的を達成できる弾丸を作りたかったのです。」
この弾丸のもう一つの利点は、跳弾や着弾時の破片による危険性が少ないということです。
特にゼロ距離射撃と言われるような距離での安全性は、他のライフル弾に比べて高いとされています。
このような効果的な弾丸ですが、警察が使用するようなレベル3Aの防弾チョッキは貫通できなくなっています。
この点も「RIP」設計の主要な要件であったそうです。
プロモーション動画でも、RIPはあくまで女性向けの自衛用武器とされています。
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2547765/
「タイムボカン」のタツノコプロ、日テレが買収 子会社に
(略)
同局では4月から、情報番組「ZIP!」で「ハクション大魔王」のミニコーナーを放送。
また、昨年放送されたアニメ「ガッチャマン クラウズ」について、映画化も視野に入れた続編制作を模索しているという。
全文は以下ソース
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/140129/ent14012917340010-n1.htm
特典BDに追加
●『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語』
HOMURA 1st take version.(stereo / 5.1ch)
ほむらが悪魔に覚醒するシーン以降の、ほむらの音声を1stテイクに挿し変えたものになります。
※映像内容は劇場にて上映されたものと同じものです。
※オーディコメンタリー・字幕の収録はございません。
●西尾維新書き下ろし『魔法少女まどか☆マギカ』×『〈物語〉シリーズセカンドシーズン』
コラボレーション劇場マナー告知短編映像
(忍野扇バージョン/阿良々木火憐&阿良々木月火バージョン/八九寺真宵バージョン/戦場ヶ原ひたぎバージョン)
https://www.aniplexplus.com/itemiMNFEOxH
原作者・丸山くがね原案/監修のオリジナルエピソード『漆黒の英雄譚』が収録されたドラマCD付特装版が1/31に発売!
エ・ランテルでのモモンとナーベの冒険、一方ナザリックでは守護者たちによる「第一回 好き好きアインズ様、
守護者記念大オークション」が開催される――
【CAST】
アインズ:日野聡
ナーベラル:沼倉愛美
トーケル:山下誠一郎
アンドレ:松本忍
アルベド:原由実
シャルティア:上坂すみれ
アウラ:加藤英美里
マーレ:内山夕実
デミウルゴス:加藤将之
コキュートス:三宅健太
ユリ:五十嵐裕美
シズ:瀬戸麻沙美
※ドラマCDは、パソコン専用のCD-ROM(MP3)です。音楽CD用のプレーヤーではご使用いただけません
【予告編CAST】
ナーベラル:沼倉愛美
ユリ:五十嵐裕美
シズ:瀬戸麻沙美
ソリュシャン:佐倉綾音
エントマ:真堂圭
※ソリュシャンとエントマは、ドラマCD本編に登場しません。
バンダイナムコゲームスは本1月29日、「ワンダーモモ ネットコンテンツ制作発表会」を開催し、
『ワンダーモモ』のアニメ化を発表しました。『ワンダーモモ』は、1987年より稼働開始したアーケードゲームで、
その後PCエンジンにも移植されました。
さらにはWiiバーチャルコンソールでのリリースも実現しており、今なおファンの多いタイトルです。
この度のアニメ化は、インターネットを活用したコンテンツプロジェクト「ShiftyLook」によるもので、
現在公開中のウェブコミックを5分×5話でウェブアニメとして公開。この他にも、5曲の主題化配信や、
アメリカのデベロッパーWayForwardによる2D横スクロールアクションゲームがPC向けに展開されることが明かされました。
なお「ShiftyLook」とは、バンダイナムコゲームスが持つ多くのクラシックゲームキャラクターを、
ウェブコミック、ウェブアニメなどの新しいメディアでリメイクし、世界中へ発信するプロジェクトです。
『ワンダーモモ』では、カナダのクリエイターを起用しウェブコミックで展開、発表したコミックシリーズの中で
もっとも人気のあるコンテンツとなりました。現在もSHIFTYLOOK.COMで連載中です。
◆アニメスタッフ
・ゼネラルマネージャー:栗田穣崇(バンダイナムコゲームス)
・プロデューサー:ロバート・ペレダ(バンダイナムコゲームス)
・監督:香川豊
・脚本/作詞:いなべあゆみ
◆アニメキャスト
・神田モモコ(ワンダーモモ)役:藤原侑香
・尾アキホ(アマゾーナ)役:小松美咲
詳しい情報は、入り次第随時お伝えいたします。
引用元:インサイド
http://www.inside-games.jp/article/2014/01/29/73882.html
優先順位という感覚は、人生でいつも役に立つ。情熱という感覚もそうだ。
米カンザス州のある男性の中でこの2つが奇跡的に合わさり、さらに奇跡的なことに、
この男性は生き延びてその話を語ることができた。
abc15.comの報道によると、カンザス州オレイサにある男性の自宅で火災が発生した。
男性は夜に目覚めてこの状況に気付き、火に囲まれる前に何とか脱出。
しかし、その直後に男性を取り囲んだのは、自分の「Xbox」を手放したくないという燃え盛る欲求だった。
そして男性は、あたかもお気に入りのゲームの1つに出てくる一場面のように、Xboxを救出すべく家の中に駆け戻った。
男性はXboxを見つけ、再び家から飛び出した。
警察によると、男性は煙を吸っただけで済んだという。
もしかすると、男性はそれ以上のことに病んでいると言う人もいるかもしれない。
ソースは
http://japan.cnet.com/news/offtopic/35043062/
同じニュース 動画付き
Man runs into fire to save Xbox game system
http://www.abc15.com/dpp/news/national/man-runs-into-fire-to-save-xbox-game-system
ファミリーマートは2月4日から、ポンキッキーズのキャラ「ガチャピン」「ムック」をイメージした
中華まん「ガチャピンまん」「ムックまん」を販売する。それぞれ180円。
ガチャピンまんは、ガチャピンの顔そっくりの緑色の生地に、ピーマンと細切りにした豚肉、
たけのこをオイスターソースで炒めたチンジャオロースを包んだ。ムックまんは、ムックの顔を模した赤い生地に、
豚バラ肉とキャベツをみそ、砂糖などで炒めたホイコーローを包んだ。
敷き紙にも中華をイメージしたガチャピンとムックのオリジナルデザインを使用する。
各50万食限定で販売する
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1401/28/news125.html
一輪の電動バイク「Ryno」、出荷開始へ
Ryno Motors社は2014年4月から、事前予約分の「Ryno」の出荷を開始する予定だ。
時速16kmで走る電動一輪車を動画で紹介。
画像
駐車方法
YouTube
オレゴン州ポートランドに本拠を置くRyno Motors社は2014年4月から、事前予約分の
「Ryno」の出荷を開始する予定だ。25インチのタイヤが時速16kmで走る、電動一輪車だ。
Rynoを加速させるには、通常のオートバイのように手動のハンドル・スロットルを使うのではなく、
「セグウェイ」に乗るときと同じように、体を前に傾ける。
止まるのも簡単で、体を後ろに傾ければいい。ハンドブレーキも用意されている。
20%までの勾配に対応できるので、坂が多いサンフランシスコの街でもほぼ問題ない。
12VのDCチャージャーを使ってフル充電するのに約6時間かかる。1回の充電につき、
約16kmまたは1時間は、連続して最高速度で走れるとのことだ。最高速度でない場合は、
もう少し長く走ることができる。電池は取り外し可能だ。
http://wired.jp/2014/01/27/ryno/
完全新作として蘇る、映画『ロボコップ』(3月14日公開)と日本警察が強力タッグを組むことが決定。
黒くスタイリッシュとなった“ロボコップ”が警視庁や大阪府警、兵庫県警、京都府警などの
キャンペーンポスターに登場するほか、日本全国の警察署を巡回、様々なイベントに参加する。
『ロボコップ』は、殉職した警官が半分人間、半分ロボットの警官“ロボコップ”として
新たな命を与えられ活躍するSFアクション映画。1987年公開の映画第1作から27年の
時を経て、続編ではない完全新作として蘇る。
今回、“ロボコップ”が日本警察とタッグを組むことが決定した背景には、
「警官モノの正義のヒーローとして警視庁のタイアップに相応しかったから」との
理由から実現。キャンペーンポスターや、全国のイベントに参加するほか、
警察署長にも面会する。
また、2月3日節分の日には、柴又帝釈天にて行われる豆まきに、
葛飾・亀有警察署とともに参加予定。この豆まきを出発式として
日本全国をパトロールし、日本の安全を守ってくれるという。
映画『ロボコップ』は、3月14日より全国公開。
ソース:クランクイン!
http://www.crank-in.net/movie/news/29040
画像:
Author:ヤクシャ
リンクフリーです
詳細・ご連絡は→こちら
@yakusya6453さんをフォロー
anan(アンアン) No.2365 Special Edition[発表!2023年秋 ananモテコスメ大賞/プリキュア]
ペルソナ3 リロード【予約特典】DLC(P4GBGMセット)
【A限定】「グリッドマン ユニバース」Blu-ray特装版(雨宮哲書き下ろしドラマCD「グリッドマン ユニバース2」付)
帰ってきた 名探偵ピカチュウ(【早期購入特典】プロモカード「名探偵ピカチュウ」 ×1 同梱)
ラブライブ!スーパースター!! Liella! 3rd LoveLive! Tour ~WE WILL!!~ Blu-ray Memorial BOX
METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1 【メーカー特典あり】 <早期購入特典>
【メーカー特典あり】少女☆歌劇 レヴュースタァライト 劇場版コンテ&設定集 Memory of Revue (早期予約特典:9月19日(火)23:59までご予約 オリジナル B2ポスター 付)[書籍]
桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる! ~ 【メーカー特典あり】 <早期購入特典>同梱
ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 マスターズ版
『すずめの戸締まり』Blu-rayコレクターズ・エディション 4K Ultra HD Blu-ray同梱5枚組(初回生産限定)
POP UP PARADE 機動戦艦ナデシコ ホシノ ルリ ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア
【メーカー特典あり】ひろがるスカイ!プリキュア 【Blu-ray】vol.1 (ICカードサイズステッカー4枚セット付)[Blu-ray]
ブルーアーカイブ Blue Archive 砂狼シロコ[水着] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア
攻殻機動隊 SAC_2045 Season 2 Blu-ray BOX (特装限定版)
劇場総集編『SSSS.GRIDMAN』 宝多六花 ノンスケール 組み立て式プラスチックモデルキット
劇場総集編『SSSS.GRIDMAN』 新条アカネ 可動プラスチックモデルキット ノンスケール 組み立て式プラスチックモデル
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』お疲れ様本 [書籍] [DVD]
ライザのアトリエ2 失われた伝承と秘密の妖精 ライザ[ライザリン シュタウト] ネグリジェVer. 1/7スケール
「ストリートファイター」シリーズ 春麗 1/6スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア
Nintendo Switch(有機ELモデル) Joy-Con(L)/(R) ホワイト